単車とぶつかった自転車乗りに無罪 「停車中までライトを付けるのは困難」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミロドン(秋田県)

無灯火の自転車で単車と接触事故を起こし、単車の男性=当時(37)=に大けがを負わせたとして、重過失傷害の罪に問われた神戸市内の主婦(49)が、神戸地裁から「(簡裁で審理する)過失傷害罪にとどまるのが相当」として
「管轄違い」という異例の判決を受け、あらためて過失傷害罪で起訴された後、神戸簡裁から無罪判決を言い渡されていたことが1日、関係者の話で分かった。検察側は判決を覆すことが困難として控訴を断念。同日付で無罪が確定した。

 判決によると、事故は2007年1月11日午後7時ごろ、神戸市東灘区西岡本5の路上で発生。主婦は次男を後ろに乗せて自転車を運転していたが、正面から走ってきた単車に次男の脚が接触し、双方が転倒した。次男は軽傷だったが、
単車の男性は一時意識不明の重体となり、高次脳機能障害や四肢麻痺などの後遺症が出た。

 検察側は08年1月10日、「自転車は車道の左側端に寄って通行しなければならない」とする道交法に違反していたなどとして、重過失傷害罪で主婦を起訴し、禁錮1年6月を求刑。しかし、神戸地裁は09年10月、
「過失が重大とは認められず、過失傷害罪にとどまるのが相当」と指摘し、過失傷害事件は簡裁の審理事件であるため「管轄違い」の判決を下した。

 検察側は罪名を過失傷害罪に変更し、10年11月にあらためて神戸簡裁に起訴。「主婦が無灯火のまま車道の右側を時速約15キロで漫然と走行した過失がある」として罰金30万円を求刑した。

 5月17日付の判決で、神戸簡裁の古川博裁判官は、転倒した自転車前輪の状態などから「自転車は停止していた」と認定。「停止している場合はライトを点灯できない自転車が大半。
停止時まで点灯すべき注意義務を課すことは困難」として主婦の過失を否定した。

 また、主婦が車道の右側を走行していた点についても「道交法違反は明らかだが、バイク(単車)を見つけて歩道脇約50センチ付近に止まっている」として事故との因果関係を認めなかった。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201306/0006041609.shtml
2 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/06/01(土) 21:10:28.10 ID:cyqX3FZc0
自動車にしろ自転車にしろババアの運転する車両は殺戮兵器
3 サビイロネコ(チベット自治区):2013/06/01(土) 21:11:35.37 ID:VsyNKdfy0
> 正面から走ってきた単車

どっちかが逆走してたってことか?
4 アメリカンカール(大阪府):2013/06/01(土) 21:12:32.36 ID:jx0kGDaF0
1月5湖7時無灯火逆走二人乗りとか役満だろ…
5 サビイロネコ(チベット自治区):2013/06/01(土) 21:12:40.35 ID:VsyNKdfy0
> 主婦が車道の右側を走行していた点について

ママチャリが逆走で停車してたのか。
6 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/06/01(土) 21:14:16.05 ID:MbuLCuDG0
>正面から走ってきた単車に次男の脚が接触し、双方が転倒

どんな脚してるんだろう
7 アメリカンカール(大阪府):2013/06/01(土) 21:14:44.69 ID:jx0kGDaF0
停車って正面からバイクがきたからビビって止まったとかなんやろ?
8 サイベリアン(長野県):2013/06/01(土) 21:14:54.08 ID:ZyK1wE4g0
>>3
子供乗せた主婦が夜の車道を逆走
9 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/06/01(土) 21:16:05.20 ID:hhfMx1+g0
また女割引かよ
主婦とクソガキ死ねよ
10 キジ白(静岡県):2013/06/01(土) 21:16:38.22 ID:8YVxuiPZ0
地雷爺の次はミサイル婆かよ
11 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/06/01(土) 21:16:40.50 ID:tLG2Cg/qO
二人乗りで逆走してて何で無罪なんだよ
12 シンガプーラ(東日本):2013/06/01(土) 21:16:44.84 ID:pTB5/bw10
おいおい逆走はペナルティつけろよ
事故起こり続けるぞ
13 茶トラ(dion軍):2013/06/01(土) 21:17:29.41 ID:xZ9BxBSG0
ガキ載せた主婦とか頭に充電式のパトライト装備義務付けるべきだな、爆弾だろ
14 オリエンタル(東日本):2013/06/01(土) 21:17:46.56 ID:pxSjtNbFO
止まってたなら無罪でいいでしょ
15 メインクーン(長屋):2013/06/01(土) 21:18:34.33 ID:AFBgXPFy0
車道を逆走する自転車マジでなんとかしろよ。
車だとまだ距離とってるからあんま気にならないけど
こっちも自転車だと場所によっては滅茶苦茶危ないとこあんだよね。
16 ラグドール(広島県):2013/06/01(土) 21:18:53.99 ID:9N272asB0
チャリの無法はキチガイ状態
片手運転禁止とは一体何だったのか
17 アンデスネコ(富山県):2013/06/01(土) 21:19:03.18 ID:axG2YGPQ0
バイクvs人、バイクvs自転車、バイクvs車、バイクvsパトカー、バイクvs電柱。
何故かどれでもバイクが悪く思える不思議。尾崎のせいだなあ。
18 サイベリアン(長野県):2013/06/01(土) 21:20:00.58 ID:ZyK1wE4g0
>>11
子供載せに関しては、
6歳以下なら乗車装置(ベビーシートとか)取り付ければ
運転者合わせて3人まで乗れた筈

この事件のガキが何歳かは知らんが
逆走だけは厳しく取り締まってくんないと危なすぎるわな
19 マレーヤマネコ(中部地方):2013/06/01(土) 21:20:17.30 ID:ZcGulHNb0
これってガキが足を横に伸ばしてなきゃ接触しないだろ

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/465/1.jpg
20 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/06/01(土) 21:21:02.26 ID:W7y7BeQe0
自転車は便利すぎだけど色々問題ありすぎだな
21 サイベリアン(長野県):2013/06/01(土) 21:21:51.22 ID:ZyK1wE4g0
>>19
絵に描いたような逆走写真だなw
22 ボブキャット(WiMAX):2013/06/01(土) 21:22:22.50 ID:3maM4+u10
次男が何歳か知らないが足が当たるような感覚で単車が通り過ぎるとか怖すぎるだろ
23 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/01(土) 21:22:22.97 ID:3LnbLrsYP
>転倒した自転車前輪の状態などから「自転車は停止していた」と認定。

なんでこうなったのかよくわからん
「運転していた」んじゃなかったのかよ
24 斑(鳥取県):2013/06/01(土) 21:22:37.91 ID:Ipd1rDiZ0
>>19
これってこけたら子どもが頭からアスファルトに叩き付けられるのに怖くないのかなっていつも思うわ
25 コラット(関西・北陸):2013/06/01(土) 21:23:58.62 ID:clUUbxhEO
>>19

奥さんの腰回りから太もも、足首にかけてのラインがええなぁ
26 サイベリアン(長野県):2013/06/01(土) 21:24:00.64 ID:ZyK1wE4g0
止まってたっつっても、これ自動車なら逆駐で怒られるよね
27 パンパスネコ(家):2013/06/01(土) 21:24:24.89 ID:Fc/c2RlM0
一時意識不明の重体で高次脳機能障害なのをいいことに自分に都合いいことばっかいってんだろ
28 マレーヤマネコ(大阪府):2013/06/01(土) 21:24:39.32 ID:ARE0Y2vzP
>>23
おばちゃんってちょっとしたことですぐ止まって自転車降りるよ
29 マヌルネコ(愛知県):2013/06/01(土) 21:24:53.82 ID:4u0VsylX0
子供の足につまづいて、後遺症って 単車は何キロで走ってたんだ?
もしかして、すれ違いざまに子供に蹴飛ばされたのか?w
30 マヌルネコ(愛知県):2013/06/01(土) 21:26:56.36 ID:4u0VsylX0
主婦(49)って、自転車の後ろに乗せてた子供何歳だよw
31 メインクーン(長屋):2013/06/01(土) 21:28:46.76 ID:AFBgXPFy0
>>22
逆走しなけりゃ単車が距離とってくれるよ
32 リビアヤマネコ(家):2013/06/01(土) 21:32:56.05 ID:10ToF+mL0
はいはい信号無視したチャリ轢いても車が悪いんですね
33 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/01(土) 21:33:13.56 ID:3LnbLrsYP
>>28
車道でか?
34 アビシニアン(茨城県):2013/06/01(土) 21:33:40.06 ID:KBErpePa0
幾ら無灯火とはいえ、止まった状態の自転車を避けられなかったんだよね?
バイクは点灯してるんだから、それぐらい避けろよ。どうせろくに前を見てなかったんだろ。
子供の怪我の具合から見て、スピード出しすぎて避けきれずに自爆ってとこだろ。
あるいは本当に蹴飛ばされたのかも知れんが、細い路地は徐行するものだぜ。
35 マレーヤマネコ(福岡県):2013/06/01(土) 21:36:13.48 ID:/WZc7jAT0
自動車を逆走させた上に無灯火なのに無罪っておかしいだろ
36 ライオン(大阪府):2013/06/01(土) 21:37:19.94 ID:YKd0gyBl0
それでも自転車は車道を走れというのか・・・
37 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/06/01(土) 21:37:26.66 ID:iYjt6tVg0
バイクはなんで左寄りを走ってたんだ?
38 オセロット(兵庫県):2013/06/01(土) 21:37:26.77 ID:Wf9DuurR0
バイク乗らないただの自転車乗りだが
こういうニュースを聞くと沸々と怒りが湧いてくる
逆走無灯火子供載せってありえないぞ
こういうクソババアはよくいて自転車VS自転車でもよく起こる
ひどい場合は車道左側通行を本気で知らなかったりする
しかも車道上で自転車が停まっただの停まってたなんかありえないね
そんなの見たことねーよ
死にさらせ
39 パンパスネコ(家):2013/06/01(土) 21:38:52.00 ID:3Xirg6t80
止まってる自転車っつってんのに、逆走逆走書くヤツが絶えないのなんなの
40 ヒョウ(神奈川県):2013/06/01(土) 21:39:58.45 ID:CBljPMYG0
>>1
>双方が転倒した
>次男は軽傷
>単車の男性は一時意識不明の重体となり、高次脳機能障害や四肢麻痺などの後遺症が出た

これ双方の傷の具合から 自転車無灯火逆走以前に
単車の方が かなりの速度超過してたんじゃないのか?
41 サイベリアン(長野県):2013/06/01(土) 21:41:28.82 ID:ZyK1wE4g0
もうね、警察がやらないんだからみんなで逆走バカに声掛けようよ
自転車通勤で逆走バカに大声で左側通行するように声かけたら
田舎のせいかかなり環境が良くなったよ
黙ってると悪化するだけ

車体前部の灯火に関しては道交法では灯火だけだけど、
JISだと反射板が必要って話もあったな
停車中無灯火になって問題なら何とかしないと
42 猫又(東京都):2013/06/01(土) 21:42:35.18 ID:nNJa+FPZ0
>>「主婦が無灯火のまま車道の右側を時速約15キロで漫然と走行した過失がある」として罰金30万円を求刑した。





マジ自殺願望者なん??





 
43 キジ白(WiMAX):2013/06/01(土) 21:42:52.87 ID:FrCy0ZzY0
バイクはどんだけギリギリせめたんだよ。しね。
44 ボルネオウンピョウ(三重県):2013/06/01(土) 21:43:57.97 ID:n4SrbHDF0
止まってたなら逆走でもないわな歩行者
45 キジ白(福岡県):2013/06/01(土) 21:47:15.34 ID:vjTjmuWi0
>停止している場合はライトを点灯できない自転車が大半

2007年にもなってタイヤ発電のライトなんぞ使ってんじゃねえよ
ペダルが重くなるどころか運動性能ガタ落ちじゃねえか
それで子供を乗せるとかアホの極み
これは見せしめ対象
46 ヨーロッパヤマネコ(栃木県):2013/06/01(土) 21:48:01.79 ID:Be7uDhxJ0
>>43
今回は確実にチャリが悪いだろ
そうやって何でもかんでもバイクのせいにするの良くないよ
君がバイクにどんな恨みつらみがあるのかは知らないけど
47 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 21:48:26.93 ID:wjb2KSoVP
>>42
棄却された検察側の言い分を真に受けんなw
48 トラ(静岡県):2013/06/01(土) 21:49:59.06 ID:7iNY5z390
その位置に自転車に乗らず歩行者として立っててもバイクは轢いたんだろ?
バイクの負けだわwww
49 トラ(静岡県):2013/06/01(土) 21:51:03.38 ID:7iNY5z390
形としては道路に寝ていた地雷を轢いたというのにむしろ近い
50 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/06/01(土) 21:52:31.75 ID:iYjt6tVg0
>>46
どちらかが悪いんじゃなく、どちらも悪いんだろ?
51 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/06/01(土) 21:53:08.28 ID:3mziqit4P
車道逆走とか勘弁してくれ
52 サイベリアン(長野県):2013/06/01(土) 21:55:51.85 ID:ZyK1wE4g0
>>42
歩道の無い車道で歩行者感覚で逆走ってパターンじゃねえかな
53 ベンガルヤマネコ(青森県):2013/06/01(土) 21:56:39.18 ID:zK6s/crG0
>>10
ワロタ
54 ボルネオウンピョウ(沖縄県):2013/06/01(土) 21:58:20.85 ID:DIL2zgOh0
>>1
>「自転車は車道の左側端に寄って通行しなければならない」

車道を走れって言うなら逆走は違反だよ
http://www.youtube.com/watch?v=RnSXhqYuKok

↓ロソクタイダー トウシツダー マトメニノルノガコワイニダー
55 パンパスネコ(東京都):2013/06/01(土) 21:58:24.02 ID:xpaZRoFdT
ママチャリか
無保険だろうな・・・どのみちバイク乗りは地獄
56 トラ(catv?):2013/06/01(土) 21:59:02.33 ID:fsA2RsE+0
ほとんどバイクの自爆じゃんよ
57 オシキャット(宮城県):2013/06/01(土) 21:59:42.00 ID:yA+RsPXf0
もしチャリが反対向いてなければ、後ろの反射板でもっと早く視認出来たんじゃないの?

何が交通弱者だよ、死んで詫びろよ
58 黒(愛媛県):2013/06/01(土) 22:01:22.64 ID:deiVEZyk0
双方がクズだが、単車の方がよりマヌケのクズだな
59 イリオモテヤマネコ(富山県):2013/06/01(土) 22:03:53.74 ID:zBl621Ib0
男が死んでもいいよ
60 パンパスネコ(東京都):2013/06/01(土) 22:03:59.78 ID:CwscUDaG0
チャリンコ免許はよ
61 ヤマネコ(関西・東海):2013/06/01(土) 22:05:19.91 ID:+OAmtRbJO
メンツのために証拠もない容疑者を容疑だけで何回も起訴するくせに、被害者のための面倒くさいことは消極的なんだな。
62 ヨーロッパヤマネコ(栃木県):2013/06/01(土) 22:05:26.88 ID:Be7uDhxJ0
>>58
もしかして車とか運転したことないの?
63 マーゲイ(東京都):2013/06/01(土) 22:07:09.02 ID:RZrANMTV0
>>62
元バイク乗りだがこのケースはバイクの方が間抜けだろ
64 黒(愛媛県):2013/06/01(土) 22:07:11.30 ID:deiVEZyk0
>>62
お前も無能のバカだけどね
65 エキゾチックショートヘア(四国地方):2013/06/01(土) 22:08:09.21 ID:U7yRu9uyO
チャリのライトは停止中だろが点灯するようにしよう
66 バリニーズ(関西地方):2013/06/01(土) 22:09:36.54 ID:0VYkSvEP0
> 点灯すべき注意義務を課すことは困難

これは改善すべき点だろうが
67 ボルネオウンピョウ(三重県):2013/06/01(土) 22:11:06.65 ID:n4SrbHDF0
止まってたつまり歩行者なんだからライトついてないのも関係ないわな
歩行者がライトつけてるか
68 黒(愛媛県):2013/06/01(土) 22:11:33.96 ID:deiVEZyk0
>>65
最近のハブダイナモのヤツって、コンデンサ通してっから停車しても数十秒は点灯するんじゃないのか?
69 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/06/01(土) 22:13:01.84 ID:vlSJ4Hjx0
反射テープ貼れよ。数百円で買える。
70 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/06/01(土) 22:14:47.79 ID:vlSJ4Hjx0
というか逆走か、交通ルールを知らない・守らないのも悪いが、周知徹底不足な国はもっと悪い。
71 スナネコ(広島県):2013/06/01(土) 22:15:49.93 ID:bSgPQ7/v0
>>1
これぶつかる方がおかしくないか。まぁどうせ原付なんだろうけど。
72 トラ(静岡県):2013/06/01(土) 22:18:12.27 ID:7iNY5z390
ぶつかった時には「逆走」じゃなかったんだけど
読めてない奴多すぎね?
73 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/06/01(土) 22:18:48.64 ID:vlSJ4Hjx0
これさ、単車側の言い分は取れてるの?死人に口なしみたいになりそう。
停止したと言ってるが本当にそうなのかなぁ?
74 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/01(土) 22:19:44.70 ID:l09kOUoO0
自転車を車道に出して困るのは車乗り、単車乗りのほうか
歩道だろうが車道だろうが自転車最強じゃん
75 リビアヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 22:23:03.10 ID:5XdJvdVu0
駐車禁止の場所に停車してる車に走ってきた車が衝突しても、基本的には走ってきた車の方が悪くなるからなあ。
自転車が走ってたなら論外だが止まってたようだし。
76 トラ(静岡県):2013/06/01(土) 22:26:43.45 ID:7iNY5z390
>>75
この時、止まってた車が前向いてるか後ろ向いてるかで過失割合は変わるのかねえ?
77 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 22:27:35.65 ID:wjb2KSoVP
正面衝突じゃなく後部の男児の脚に接触して転倒してるわけだから一応は避けてるんだよな
78 スフィンクス(京都府):2013/06/01(土) 22:30:09.83 ID:QzNF/zj30
>>44
自転車に乗った状態で止まってたなら歩行者じゃなく軽車両
原付も降りてエンジン切って手で推してる状態で初めて歩行者扱い
79 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 22:40:14.09 ID:mAHs9AKy0
80 マーゲイ(東京都):2013/06/01(土) 22:47:22.65 ID:z17DeE1o0
もうさ、そんなポンコツ自転車を売るなよ。
ある程度の時間は、ライトなんて点灯できるだろ。
3万くらい値上げすれば点灯できるのだから、やれよ。
81 マーブルキャット(栃木県):2013/06/01(土) 22:48:38.81 ID:e5xTy6qfI
その場にいなかった奴が何を言ってもしょーがないだろw
82 マーゲイ(東京都):2013/06/01(土) 22:49:37.29 ID:z17DeE1o0
>>54
この動画なんだけどカメラを持ちながら運転?
83 ユキヒョウ(大阪府):2013/06/01(土) 22:52:34.26 ID:oV4+RttF0
ちょっと不謹慎だけどもっとこういう事故多発して欲しい
チャリたまにしか乗らないけど車道走るの怖い
84 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/01(土) 23:01:42.28 ID:l09kOUoO0
>>83
いやいや、歩道を走るのも禁止になるぞ
85 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/06/01(土) 23:03:33.84 ID:v61AXCbC0
>>67
前レスでも指摘されてるけど、止まってても自転車にまたがってたら歩行者ではなく軽車両だからな
86 ボブキャット(dion軍):2013/06/01(土) 23:05:27.92 ID:O2b/hvm80
ババアの自転車も凶器だがいい歳こいたおっさんの単車も危ねえ
車の死角から現れてすり抜けしてくからおっかねえんだよ
87 マーゲイ(大阪府):2013/06/01(土) 23:08:27.14 ID:Zm5GFNNS0
二輪免許の教習でキープレフトって教えられた俺は確かに古い人間やけど
たまにバイク乗ると、なんとなく左寄りに走ってしまう
真向いから自転車が堂々と来るんやけどどうしたらええの?

1.当然交通弱者を守る義務があるので速やかに自転車を避ける
2.(                )

正しい答えを書け
88 マレーヤマネコ(大阪府):2013/06/01(土) 23:11:04.41 ID:ARE0Y2vzP
>>33
区別がついてると思うか?
89 サイベリアン(山陽地方):2013/06/01(土) 23:11:11.97 ID:S4vF+W73O
これは普通に単車が不注意だろ。よそ見でもしてたのか?
90 アジアゴールデンキャット(新潟・東北):2013/06/01(土) 23:12:26.38 ID:o/sUCUKHO
司法が判断した事に、部外者が独自の法解釈垂れてもな…。
91 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/01(土) 23:15:23.50 ID:l09kOUoO0
これでぶつかる寸前に止まることが出来れば自転車は無灯火でも良いという判例が
出来たな
92 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 23:25:47.19 ID:X/kdJogm0
2.(  *  ´  ω   `  *  )
93 ハイイロネコ(静岡県):2013/06/02(日) 00:09:05.95 ID:GXOV61FF0
どちらが悪い以前に身を守るためにライトや反射材はつけておこうぜ。
めんどくせーぞ、まきこまれると。
94 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/06/02(日) 00:24:12.40 ID:OSknO1050
逆送の方が安全だと思うんだけど。
自転車乗ってるときに後ろなんか気にしないじゃん。路駐の車避けるのに後ろなんてちらっと見るだけがほとんど、まして車が避けてくれると思って見ない人だっている。逆送なら前から車来てるのわかるし。
夜だって自転車のライトは暗いから正面から来てくれた方が運転してて発見しやすくないか?
95 スコティッシュフォールド(岐阜県):2013/06/02(日) 00:44:03.63 ID:f/bLzWSa0
>91
あと女性であれば逆走無罪とかもな
あと、これって後席のガキがすれ違いざまに単車に蹴りを入れて
蹴倒したんじゃないのか?
96 ジョフロイネコ(家):2013/06/02(日) 00:46:44.23 ID:SJu1LwHX0
>>94
運転できるようになってから物言おうね
97 ラ・パーマ(広島県):2013/06/02(日) 00:50:04.25 ID:Fhell3kf0
左側通行してれば自転車の後ろのリフレクターで認知できたんじゃないか
98 スミロドン(栃木県):2013/06/02(日) 00:59:49.47 ID:zphaSwTh0
>>94
逆走のメリットは「前からくる車を視認しやすい」の一点だけだな。
走行方向が逆になる分速度が加算されて危ないし、信号のない交差点とかでは逆走だと出会い頭の事故につながりやすい。
99 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/06/02(日) 01:05:15.73 ID:9f8HO8jD0
夜道でバイクが走ってくる路上に荷物運搬用台車とか
見えない障害物を置いといてバイクを引っかけて殺しても
何らの罪に問われないって判例か。過失にさえならんと。

こりゃバイクの間引きが捗るな。
100 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/02(日) 01:09:37.66 ID:SlbLzm8jO
>94
逆走してくる自転車発見した所で車が停まるだけで
お前は進行方向の道塞がれてどうするつもり?
ぶつかって行くのか?最近の車はドラレコも有るからアホな事してたら不利になるぞ
101 キジトラ(チベット自治区):2013/06/02(日) 01:11:03.26 ID:scfbNNcc0
ガキにやられるとかバイク乗り弱すぎわろたwwww
102 斑(愛媛県):2013/06/02(日) 01:11:41.25 ID:E5z938ex0
>>99
お前は引き籠りの中学生か、路駐やらなんやら、そんなもんは普段からそこらじゅうにあるわ
故意に邪魔になる様にするのは完全に犯罪、電柱にピアノ線張るのと同じ事
お前みたいのがゆとりのバカって言うの?
103 サビイロネコ(SB-iPhone):2013/06/02(日) 01:13:26.97 ID:FAKLgipmP
これはおかしい
ライトは停止していたなら100歩譲って
しようがないとしても、右側通行は重大な過失だろ

こんなんだから、自転車の交通マナー意識が
最低なんだよ
104 サビイロネコ(チベット自治区):2013/06/02(日) 01:15:09.91 ID:BAdf0WxJP
うむ
105 キジトラ(神奈川県):2013/06/02(日) 01:15:11.44 ID:5oZPJ5id0
道の真ん中に障害物を置いたのと変わらないじゃんか。
106 サビイロネコ(SB-iPhone):2013/06/02(日) 01:18:41.71 ID:FAKLgipmP
これ民事はどうなんだろ
重い障礙負わされて、救われないぞ
107 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/06/02(日) 01:23:07.82 ID:9f8HO8jD0
>>102
故意が立証されたら殺人に決まってんだろ。

夜間の荷物搬入やらで「たまたま」台車やダンボールを放置して死亡事故が
頻発しても台車等を放置した奴は過失にすらならない、そういう判例だろうが。
108 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/02(日) 01:24:28.23 ID:ng23ED97O
控訴断念か
法を整備しない自治体や国を訴えても負けちゃうか…バイカーカワイソス
自転車には同乗の子供含め反射シールや常時点滅する前後ライトの義務をかしてからじゃないと道路走らせなきゃいいのに
実際にママチャリでも付けてる人は付けてるし
子供の安全も考えたら当然なのになあ
109 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/06/02(日) 01:24:36.53 ID:9f8HO8jD0
>>106
過失すら無しと認定されたからなあ。
民事と刑事とは違うから損害賠償は認められると期待したい。
110 ペルシャ(大阪府):2013/06/02(日) 01:24:38.17 ID:HxT95aNX0
とりあえずチャリカスのフラッシュライト、下に向けろよ
車相手に目くらましして損すんのは お前らチャリだぞ
111 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/06/02(日) 01:26:35.45 ID:uqsDJfAx0
左側走っていれば起こらなかった事故
112 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/06/02(日) 01:26:59.32 ID:9f8HO8jD0
>>108
しかも保険すらに入ってないゴミ屑が大半だからな。>チャリ

道交法を知らない守らないさらに無保険。
こんなやつらに行動を走らせてる法律が異常だわ。
113 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 01:27:49.16 ID:NQcxLNJo0
でも実際ママチャリが逆走してるぐらい想定の範囲内だろ
バイクの前方不注意のほうがでかいだろ
114 サビイロネコ(京都府):2013/06/02(日) 01:29:43.71 ID:Da4rxHQRP
バイク乗りだが
自転車が無灯火でもこっちはライト有るんだから
相手が停車しているなら避けるのは容易

避けられないってことはバイクが相当な速度だったか
相手もそれなりの速度で逆走していたか
バイクのヘルメットシールドが濃い色だったか
ただの下手糞

なんにしろKYができてないバイクは死んで当然
115 バーミーズ(dion軍):2013/06/02(日) 01:29:45.72 ID:C5zGnoZg0
停車中までライトをつけるのは困難ってどういう事?
バーにライト設置して点けとけばいいだろ
最近のゆとりはジェントス閃も知らないのかよ
116 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/06/02(日) 01:30:59.71 ID:9f8HO8jD0
>>113
バイクの前方不注意は当然だが、道交法違反で交通妨害した奴が
無過失認定ってのが異常だと皆感じてるんだろ。
117 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/02(日) 01:35:57.89 ID:SlbLzm8jO
>107
今回は停まってた人間にぶつかったって事になるから、バイク側が負けるのはしょうがないさ
道路上や路駐しての作業は、厳密には許可取らなきゃNGだから事故の原因作ったらアウトだよ
118 バーマン(神奈川県):2013/06/02(日) 01:36:20.77 ID:a1qzvn6Z0
ダイナモしか無い時代ならともかく、今はLEDで安いのがあるだろうが。
それをケチって事故起こしたらおそ松転倒だろうが。
119 白黒(広島県):2013/06/02(日) 01:36:26.97 ID:oTRozREw0
逆走自転車は確かに腹立つが本当に世の中啓発活動が足りてないとつくづく思うわ
昔は歩行者は右、自転車は右と言わなくても常識だったがな

先日放送のドラマ遺留調査でも刑事役の上川隆也がラストで自転車逆走してて本当に呆れたわ

世の中アホばかり
120 アメリカンショートヘア(秋田県):2013/06/02(日) 01:37:58.97 ID:eSpnd4Ov0
前後左右に反射板取り付けと、旧来の発電機式は禁止だな。
121 ヒマラヤン(庭):2013/06/02(日) 01:38:46.68 ID:D0uN0TZf0
3人乗り禁止は社会進出の妨げだ、と騒いでたが、
3人乗り逆走、並列で夜間無灯火+スマホ操作という社会のルールを守れないのが多い。
122 ジャガーネコ(東京都):2013/06/02(日) 01:40:27.75 ID:hwkwZ7do0
>>116
停止中の自転車が無過失でも不思議ともなんとも思わんが
バイクにはライトが点いてんだから「左側になんかいました」とか言ってぶつかるようでは話にならんよ
停止中の自転車にぶつかるくらいならゴミ箱にもぶつかるだろうし当然歩行者にもぶつかるだろ
大体、ガキの足に接触したくらいで意識不明の渋滞とか
どんだけスピード出して左に寄ってたんだよこのバイクは、という話
123 バーミーズ(dion軍):2013/06/02(日) 01:42:46.14 ID:C5zGnoZg0
日本人に右側通行が多いのは単純な話で、小学校で右側通行を教えるからだよ
124 エジプシャン・マウ(関西・北陸):2013/06/02(日) 01:43:12.52 ID:XI/hzJt0O
ま、残ってる証拠がバイクの過失が多いことを証明しちまったんでしょ
障害が残って八つ当たりしたいのかもしれんが無罪とまで判定されちまうような事故り方じゃあ同情もできない
125 スナドリネコ(庭):2013/06/02(日) 01:44:41.16 ID:+/UfnbMD0
>>8
そんなことありえるのか?
126 白黒(広島県):2013/06/02(日) 01:46:07.28 ID:oTRozREw0
>>123
おまえ朝鮮人学校出身かよ
127 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/06/02(日) 01:46:17.04 ID:9f8HO8jD0
>>117
逆走チャリだって道交法違反を不問に付されて無過失認定だろよ。

チャリは歩行者じゃなくて車両だぞ?引いて歩いてりゃ歩行者だが。

車両対車両で事故の責任を完全に免除、女割引か知らんが、
こういうことやってるからチャリの暴走が無くならないんだよ。

>>122
普通なら>>117の言うように責任を問われてしかるべき案件じゃないのか。
128 白(やわらか銀行):2013/06/02(日) 01:46:25.18 ID:FOpZiMNw0 BE:20409023-PLT(12011)

なんでババアが叩かれてんの???
129 ボンベイ(東日本):2013/06/02(日) 01:51:21.23 ID:hX8WaYtd0
俺は逆走や無灯火のチャリが来たら絶対避けないと決めている
車だから俺は死なないし
130 サーバル(埼玉県):2013/06/02(日) 01:51:45.94 ID:QE0vWVikT
>>129
そんなゴミ弾いて人生終わりたくないぞ
131 ジャガーネコ(東京都):2013/06/02(日) 01:53:41.08 ID:hwkwZ7do0
>>127
「夜道で自転車が右側に停止していました」
「そこにバイクが突っ込んで事故りました」
「自転車が悪い金を払え」

↑どう考えても言いがかりだろ
そもそも停止中の自転車を避けられないようなボンクラがバイクに乗っちゃいけない
このケースでは「相手を怪我させなくて良かった」と思うくらいでないといけないレベル
132 ボンベイ(東日本):2013/06/02(日) 01:56:04.86 ID:hX8WaYtd0
>>130
別にとられて惜しいほどの財産も地位も無いしな
133 ヒョウ(長野県):2013/06/02(日) 01:57:01.40 ID:m1nUH/Q00
次男がムエタイの選手ですれ違い際にヒザ入れたとかでなきゃ、事故に関しては無罪だろう。
これが自転車じゃなくて歩行者だった場合でも、同じことになってただろうし。
134 ジャガー(大阪府):2013/06/02(日) 01:57:10.27 ID:WYeZlYiW0
電池式のライトの設置を義務付けろ
135 サバトラ(東京都):2013/06/02(日) 01:58:27.91 ID:pvFZwtMH0
>38
君の人生単純そうでいいね。
136 バーミーズ(dion軍):2013/06/02(日) 02:00:38.30 ID:C5zGnoZg0
>>132
キミみたいな人間程見苦しく生に執着する
生きたいという動機がなければ自殺してるはずだし
137 ロシアンブルー(SB-iPhone):2013/06/02(日) 02:00:55.78 ID:QjB3dtv+i
どうせワザとギリギリ狙ったんだろ?
逆走しやがって!とかいきり立って
138 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/02(日) 02:01:09.28 ID:WbwaJtrVO
こんなゴキブリにやられたらおしまいだな
治療費から何から被害者の自腹だろ
139 サーバル(チベット自治区):2013/06/02(日) 02:02:02.31 ID:X7zfHeqU0
バイクよけろよ
子供の足があたったとかほとんど自転車に突っ込んでるじゃねーかwww
140 猫又(栃木県):2013/06/02(日) 02:05:27.56 ID:PZ+rxjdzP
>>132
本当にそう思ってるなら積極的にひき殺しに行くはずだろ
ビビらせて終わりな時点でやはり守ってるのさ
141 ボンベイ(東日本):2013/06/02(日) 02:05:33.79 ID:hX8WaYtd0
>>136
車だから俺死なないし
本気文盲ワロタw
142 黒トラ(三重県):2013/06/02(日) 02:07:09.43 ID:97dW3DJ90
>>137

>129みたいな奴かw
安っぽいポリシーだよなw
143 アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/02(日) 02:07:44.09 ID:wZK7VXpZ0
停車してたらそら文句言えんわ
完全にバイクの自爆
144 ボブキャット(やわらか銀行):2013/06/02(日) 02:07:46.33 ID:XPS00zYLT
自転車が歩道脇約50センチ付近に止まってたなら端に寄ってるんだよな?
今一わからん子供が足を出し過ぎてたのか?バイクスピード出し過ぎで
反応できなかったか?
145 ボンベイ(東日本):2013/06/02(日) 02:09:21.49 ID:hX8WaYtd0
>>140
全然避けてないよ
相手が寧ろビビって避けるまあ轢いたら轢いたでおkってだけよ
146 猫又(栃木県):2013/06/02(日) 02:11:45.82 ID:PZ+rxjdzP
>>145
避けないのは当たり前だろ
自分の中で守るものがないのなら自ら当てにいくだろっての。
それをやってないってことは所詮お前は口だけ野郎ってこった
147 ボンベイ(東日本):2013/06/02(日) 02:16:41.50 ID:hX8WaYtd0
>>146
意味不明、日本語苦手なの多いな
別に死ぬ気も無いし進んで殺す気も無いよただそう言うバカチャリに気を遣う気も無いと言うだけで

そのバカチャリが避けなかったら死ぬだけなんじゃね
148 猫又(栃木県):2013/06/02(日) 02:19:57.87 ID:PZ+rxjdzP
>>147
自分の人生捨てる覚悟もねーくせに調子こくな馬鹿
149 ボンベイ(東日本):2013/06/02(日) 02:22:21.27 ID:hX8WaYtd0
>>148
本気で日本語理解できないんだなあ・・・
何で捨てなきゃいかんの何度も言ってるけど俺は死なないし
150 デボンレックス(東京都):2013/06/02(日) 02:22:26.24 ID:+a/ApmCS0
LEDライトにしとけばいいのに
負荷もかからないし少し照らせればいいから充電池の消費もたいしたことないし
151 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/06/02(日) 02:22:38.98 ID:pugK3nsA0
無灯火逆走携帯片手にノーブレーキで膨らみつつ右折してくるような馬鹿はすり潰しても無罪にしろ
自爆テロ以外の何物でもねえわ
152 メインクーン(愛知県):2013/06/02(日) 02:26:47.20 ID:yJUuVlMf0
>>21
免許持ってないとわかんないかもしれないけどこれはセーフなんよ
153 黒トラ(三重県):2013/06/02(日) 02:27:29.40 ID:97dW3DJ90
そもそも自動車自体が邪魔
とにかく道幅を取りすぎて、歩道や自転車道が狭くて酷い有様
154 トンキニーズ(滋賀県):2013/06/02(日) 02:29:37.89 ID:JXeeGkA60
刑事は>過失傷害罪で済んても
民事は逆走自転車100%賠償が妥当と思う
155 黒トラ(三重県):2013/06/02(日) 02:34:24.49 ID:97dW3DJ90
>>154
止まってる物体に逆走も糞もないわけで
避ければいいだけの話
156 ロシアンブルー(SB-iPhone):2013/06/02(日) 02:35:28.96 ID:QjB3dtv+i
>>154
何の話してる?誤爆?
157 白(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 02:37:01.14 ID:HanBEerv0
ガキ乗せて時速15キロって相当な速度だろ
それだけ出せる自転車ならアシスト付きだろうし
アシストついてる自転車ってほとんどがバッテリーから前照灯つけてないか?
158 サビイロネコ(福島県):2013/06/02(日) 02:37:19.54 ID:1Ml3r8EuP
このおばはん右車線の真ん中付近を走ってたんじゃないの?
そうでもなけりゃこうはならない
159 チーター(dion軍):2013/06/02(日) 02:37:50.61 ID:y4RpJCbS0
チャリ乗りに負けるなよ・・恥ずかしいヤツだ。
160 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/06/02(日) 02:38:42.47 ID:syjvW/oS0
普段ババアと見れば問答無用で叩くくせに
自分も同じような違反常習してるからババア擁護しちゃう情けないニューカスw
161 シャルトリュー(東京都):2013/06/02(日) 02:41:33.69 ID:gFib/+Zm0
道幅はどんくらいだったんだろうか。
イマイチ現場の状況がつかめん。
それにしても随分タフなガキだな。
自転車のったまま蹴りでバイク
吹っ飛ばすって武丸かよ。
162 黒トラ(dion軍):2013/06/02(日) 02:45:14.20 ID:8b0Vy7Ac0
てか主婦(49)の子供で足が当たってバイクすっ飛ばすってどういう事なんだよ
どう考えても幼児じゃない気がするんだが
163 ヒョウ(長野県):2013/06/02(日) 02:46:43.44 ID:m1nUH/Q00
>>159
負けた訳じゃない、お互いに倒れたから相打ちだ
164 サビイロネコ(福島県):2013/06/02(日) 02:47:29.67 ID:1Ml3r8EuP
>事故との因果関係を認めなかった。

逆走チャリが存在しなかったとしても単車は転けてたってことか
正気かよこの裁判官
165 チーター(dion軍):2013/06/02(日) 02:48:36.34 ID:y4RpJCbS0
>>160
違反とかじゃ無く単純に情けないだろうが。
バイク側まで無灯火ではないのだし車間取るのなんか常識だし
そもそも対向でチャリなんかとぶつかるようなど下手な運転してたらまずいだろ。
チャリが避けろとか思い込んでる痛いライダーだろさ。
166 白(やわらか銀行):2013/06/02(日) 02:49:59.51 ID:FOpZiMNw0 BE:47620627-PLT(12011)

ニュースそっちのけで憂さ晴らししてる奴はココで何がしたいんだろう?
167 ぬこ(東京都):2013/06/02(日) 02:55:46.40 ID:TiWex+0Q0
>>19
子供の足が接触する距離まで寄るバイクもちょっと頭おかしい
チャリウゼー!くらいの感覚だったんじゃね?
168 サビイロネコ(福島県):2013/06/02(日) 02:57:05.47 ID:1Ml3r8EuP
ライダーがチャリに気付いてた上で相手が避けるのを待ってたとでも思ってんのかね
169 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2013/06/02(日) 03:17:35.74 ID:70SWGdHw0
>>167
いやいや、子供が前から来たバイクみつけて、バイクうぜーってけったんだと思うよ
170 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/06/02(日) 03:21:50.36 ID:oZ4jqhek0
>>152
いや、逆走だろ
171 スナネコ(千葉県):2013/06/02(日) 03:57:48.00 ID:LIWYIoeC0 BE:1078627853-2BP(1)

年寄りのプリウスが高確率で危険な件
172 ヒョウ(長野県):2013/06/02(日) 04:00:35.48 ID:m1nUH/Q00
>>170
これ、駐車場内かもしれんぞ
173 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/06/02(日) 04:13:12.26 ID:Y14vMhVv0
ママチャリ逆走かと思ったら停止してたのか
バイク見たガキがわざと足ほっぽり出し出したのかな
174 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/06/02(日) 04:28:06.91 ID:0n3SLrdB0
>>172
一方通行を走行中で右折準備のため右に寄ってるってセンも…
175 パンパスネコ(東日本):2013/06/02(日) 04:30:25.17 ID:Thor45fq0
女は子供生むと図々しくなるからな
車やバイクが避けるのが当たり前と思ってそう
176 ギコ(大阪府):2013/06/02(日) 05:02:14.84 ID:bGdZAWpB0
遺族の方、どうぞ最高裁まで争ってください。
こんな糞みたいな判決で終わらせないでください。
絶対に許してはいけない。
つーか、地裁の裁判長って誰? 
お前の家族やお前自身が同じ目にあって納得するのか?
なんで違法行為してた自転車を甘くするの?
逆走は10対0だろ。 つーか死ね。
177 ロシアンブルー(SB-iPhone):2013/06/02(日) 05:08:18.47 ID:QjB3dtv+i
>>171
>>175
>>1にそんなこと書いてないけど?
178 ギコ(東日本):2013/06/02(日) 05:10:39.70 ID:gCqC6aZ60
どうせならチャリンコに突っ込めば良かったのに
こんな事を許してたら馬鹿が付け上がるだけだ
たまには肉体的にも金銭的にも痛い目に遭わせないとあかん
179 ロシアンブルー(SB-iPhone):2013/06/02(日) 05:11:55.94 ID:QjB3dtv+i
偏見持ってる奴らはソースなんて読まない
つーか邪魔なんだろうな
180 ボンベイ(静岡県):2013/06/02(日) 05:17:29.61 ID:Yg4bkBMP0
>>89
ひったくりしようとしたとかなら理解できる間合いかもな
181 猫又(庭):2013/06/02(日) 05:20:37.72 ID:7YOhWouRP
そもそもバイクが左にベッタリ寄って走るからいかんのぉ

ってか、相手が無灯火だろうが何だろうが前方不注意だろ
人なら跳ねてんだろ
182 バーミーズ(大阪府):2013/06/02(日) 05:22:59.44 ID:ZUENhK3N0
>>1
ロードレーサーを1万人集めて、発電ローラーを回させると、かなりの発電と蓄電が可能ではないか?
何十世帯ぶんくらいの電力を生み出す事が可能。
183 イエネコ(大阪府):2013/06/02(日) 05:26:52.89 ID:MtxYj7Yr0
止まってる相手に突っ込んんでんだからバイクがアホだろw
184 マレーヤマネコ(dion軍):2013/06/02(日) 05:43:39.33 ID:sF8bWPaF0
バイクって教習所で止まってる自転車を避ける訓練とかやらないのか?
185 コーニッシュレック(兵庫県):2013/06/02(日) 05:50:19.80 ID:MXxnvpcI0
無点灯って言ってもペダルに反射鏡ついてるんじゃないのか
186 サビイロネコ(大阪府):2013/06/02(日) 05:50:24.00 ID:jFhgE8oMP
路側帯に逆走も順走もねーよ
ばーーーーーーーかww
187 バーミーズ(大阪府):2013/06/02(日) 05:52:43.84 ID:ZUENhK3N0
>>1バイクの前方不注意としか考えられない。
188 ヒマラヤン(dion軍):2013/06/02(日) 05:55:52.21 ID:b4NNw8PP0
これ、バイクって言ってるけど原付じゃね?
左べったりに走るバイクなんておらんやろ?
189 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 06:31:02.87 ID:A7hHl5dji
こう言うことか?

・逆走自体は現行犯でないので刑事処分の対象にできない。
・なので、「逆走が事故に影響を及ぼしたか」が問題になる。が、
主婦は停車していたので、逆走自体が事故に影響したわけではない。
・無灯火についても同じく停車していたので過失にならない。
・よって、「順走の人間が停車している状況と何ら変わらない状況」
として考える。
・すなわち、それでも事故になったのだから、バイクが回避でき
なかったこと自体にも落ち度がある。
・主婦無罪


どう?
190 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/02(日) 06:31:04.45 ID:OpRROdf90
自転車に車道走らせるからこうなる
191 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/06/02(日) 06:36:34.40 ID:bTAyK6IXO
走る死体のバイクww
192 ジャガー(家):2013/06/02(日) 06:40:10.31 ID:xjmzeDU00
バイクが悪い
193 ギコ(関西・東海):2013/06/02(日) 06:42:53.02 ID:d6M4hvXM0
つまり後ろに乗っていた次男がバイクを蹴り倒したわけか。
こりゃ傷害罪だな
194 猫又(栃木県):2013/06/02(日) 06:46:32.92 ID:qWk08Vd9P
・自転車専用車線の整備
・ライトは常時点灯型を義務付け
・自転車のスピード違反も厳しく取り締まる(時速25km/hまでなど)

くらいのことはやって欲しい。現状自転車は危険すぎる。
195 シャム(東日本):2013/06/02(日) 06:49:46.26 ID:unQSpmzMO
ブランカのローリングが小パンで止まるようなもんか
196 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 06:50:24.49 ID:A7hHl5dji
>>193
やめて!

これ以上バイク運転手の名誉を傷つけないで!!
197 ペルシャ(芋):2013/06/02(日) 07:19:00.89 ID:5r++Ypjk0
>>194
あと賠償責任保険くらい義務付けろよ。年間2万件以上加害事故起こしてんだぞ。

保険に加入させて金がかかるようになりゃリスクのある行為だと自覚するだろうし、
主婦とか常識も金もない自転車乗りが増殖するのを抑制できるかもしれん。
198 バーマン(WiMAX):2013/06/02(日) 07:23:46.57 ID:UeAPxAAY0
>>195
ワロタwww
199 ジャガー(チベット自治区):2013/06/02(日) 07:25:51.65 ID:aaRg6qs40
こけて脳カタワになるくらいの衝撃。スピード出し過ぎか?
そもそも原付なら30キロ程度だし余裕で止まれるだろ?
原付じゃなければ乗用車に嫌われる端をワザワザ走るこたあねえだろ?

かわいそうだけどバイクのひと前方不注意だなぁ
200 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/06/02(日) 07:32:17.90 ID:1ArbQIT00
チャリでウロウロしてるオマワリが取り締まるのは自転車二人乗りだけ
逆走や無灯火は放置だよ、知ってた?
201 ツシマヤマネコ(西日本):2013/06/02(日) 07:32:42.89 ID:Nbmp0+oM0
事故から6年以上経ってようやく結審か。
てか、バイクの男性は意識不明のまま
6年以上生存してるってことなのか?
202 デボンレックス(徳島県):2013/06/02(日) 07:35:44.67 ID:qrGAkpiH0
逆送する自転車なんて、さっさと摘発しろよ

取り締まりがヌルいから事故が起こるんだよ
203 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 07:44:12.77 ID:A7hHl5dji
ま、妥当判決だな
204 スコティッシュフォールド(岐阜県):2013/06/02(日) 07:45:06.32 ID:f/bLzWSa0
バイクや自転車はタイヤとブレーキの性能が自動車に比べてショボイ
停車して安全を確保する自動車と違い、危険は回避が前提の乗り物
その上、ジャイロ効果で安定させる仕組み上、徐行すると不安定になり
転倒リスクが高まる弱点がある
その上、横幅のある自動車と違って、縦長のバイクは自転車は、
前方投影面積が小さく、障害物の回避には適している一方で
相手から発見されにくいという弱点もある
無灯火、二人(三人)乗り、逆走は、バイクや自転車が潜在的に持つ
二大弱点を補強し、欠陥レベルにまで引き上げてしまう最悪の行為である
205 ギコ(埼玉県):2013/06/02(日) 07:55:37.90 ID:9QJmVDqe0
停まってたとか逆走とかでなく、仮に自転車が左側走行をしてたとしてもこのバイクは接触してそうだな。
206 サビイロネコ(愛知県):2013/06/02(日) 07:58:49.53 ID:JujJAKIeP
車道走るチャリは北のミサイルより遥かに実害がある
さっさと規制しろや
207 ジャガー(芋):2013/06/02(日) 08:00:27.73 ID:JYefyi+Y0
>>199
スノボで初心者がこけて脳挫傷とかよくあんだろ。
大してスピードが出てなくても、こけるときの角加速度でいっちまうんだよ。
陸上競技だって脳挫傷の事故が起きてんぞ。

今回の判決もそうだが、これだけ危険な乗り物が野放しってどうかしてるわ。
208 猫又(やわらか銀行):2013/06/02(日) 08:01:41.87 ID:TTpD9Ma0P
ロードバイク乗ってからは逆走を理解したけど
ママチャリ乗ってた頃は逆走なんて言葉すら知らなかったよ
これが現実
209 茶トラ(岐阜県):2013/06/02(日) 08:01:53.09 ID:gtnaao9N0
>>87
古い考えは捨てて真ん中走れよ
210 サビイロネコ(茸):2013/06/02(日) 08:05:35.11 ID:Grx3sf5EP
それにしても、事故の結果だけ見ると自転車側に不利なように見えるけど、
無罪に持ち込んだのはよほど優秀な弁護士が付いていたんだろうか?
停止していた事の証明なんてかなり困難だと思うけど。
211 斑(愛媛県):2013/06/02(日) 08:08:16.67 ID:E5z938ex0
路上の障害物回避すら出来ないクズが単車に乗る事がすでに問題
212 ジャパニーズボブテイル(群馬県):2013/06/02(日) 08:08:29.24 ID:UkJZdw4m0
車のってたらバイクとかチャリがいたら1mくらいよけるけど

バイクの人はやっぱ左によって運転してるんか?
213 キジトラ(大阪府):2013/06/02(日) 08:11:28.19 ID:mYFG9khY0
自転車が無点灯で車道を逆走しようが、バイクが制限速度を守ってライト点灯してりゃ、意識不明の重体にはなり得ない
214 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/06/02(日) 08:11:38.75 ID:I1CF5zG/0
自転車もたいがいだがバイクもよく意味不明な転倒するからなあ。何なんだあれは。
215 マンチカン(芋):2013/06/02(日) 08:11:50.29 ID:DeON9plO0
>>205
| 正面から走ってきた単車に次男の脚が接触し、双方が転倒した。

ハンドルに当たったんじゃなくて、後ろに乗せてたガキの足に当たってる。
これ、ガキが足出して引っかけたとしか思えんだろ。

交通状況によっては大きく避けることができない場合もあるからな。
停止せず回避しようとしたのは結果論としてバイクの過失になるだろうが、
前からでも後ろからでも、走ってるところに足出されりゃ転ばされて当然だ。
216 猫又(芋):2013/06/02(日) 08:14:54.95 ID:uSXORg9b0
>>213
陸上で走って人にぶつかっただけで脳挫傷の事故が起きてるのに?

これが常識も知性もない自転車乗りの思考ってやつか。哀れ。
217 シャム(関東・甲信越):2013/06/02(日) 08:15:20.39 ID:VkRwD4SWO
>>212
バイクと言っても原1なんじゃね
大型SS乗りの自分は車道の中央を走ってる
218 猫又(神奈川県):2013/06/02(日) 08:16:27.74 ID:U9gQLlKHP
俺は前走車のタイヤのどっちか後ろ
219 ブリティッシュショートヘア(栃木県):2013/06/02(日) 08:16:36.49 ID:7udThwhd0
当然の判決。

そもそも、バイクが車線の左側走るのが問題。
220 斑(愛媛県):2013/06/02(日) 08:18:25.38 ID:E5z938ex0
>>215
だったら大きく減速するか、停止すればいいだろハゲ
無免許かよ
221 斑(愛媛県):2013/06/02(日) 08:20:54.59 ID:E5z938ex0
って、215ハゲはそう書いてもあるなwww

>>217
それで、流れをリードするか、さっさと目の前から消えてくれればなんとも思わないが
制限速度+くらいでチンタラ走ってるカスが最近多い、そういうのマジ迷惑だし目障りなんだよね
222 シャム(関東・甲信越):2013/06/02(日) 08:22:21.28 ID:VkRwD4SWO
>>219
教習所では車線の左側を走りなさいと指導されてるからなぁ…
223 ブリティッシュショートヘア(栃木県):2013/06/02(日) 08:24:15.66 ID:7udThwhd0
>>222
キープレフトってのは左「寄り」ってことだろ?
ガキの短い足を回避できないほどギリギリで走れなんて指導うけてネーんじゃね?
224 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/02(日) 08:29:02.98 ID:qcriu40b0
>>216
自分の足で走ってる人と違って、メットかぶってるんで。

>>223
直前まで気づかなかったんだろうな。
理由が無灯火なのか、前方不注意なのか分からんが。
225 サビイロネコ(茸):2013/06/02(日) 08:29:27.91 ID:Grx3sf5EP
>>87
自転車が走ってるような位置を走らない。

そんな位置を走ってると、自転車もそうだけど、
下手なドライバーは横に並んで走行したりするので怖い。
226 シャム(関東・甲信越):2013/06/02(日) 08:29:41.02 ID:VkRwD4SWO
>>223
その通りだとは思うけど、無意識に左側に寄ってっちゃう人も多い気がする
特にスクーター乗りで
227 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 08:32:45.45 ID:A7hHl5dji
>>215
ガキが足を投げ出すことすら想定できないんじゃあ・・・


ガキがそうとう足が長かった可能性・・・
228 ピクシーボブ(愛知県):2013/06/02(日) 08:33:42.52 ID:yAqFhyJ40
>>219
車もバイクも法的には左へ寄せるんだがな。
229 ブリティッシュショートヘア(栃木県):2013/06/02(日) 08:36:10.98 ID:7udThwhd0
>>228
不測の事態に対応できる範囲内でな。
230 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 08:37:03.30 ID:A7hHl5dji
>>228
「左に寄せる」というのは>>219が言う「車線の左側(路側帯」
をはしるということなの?

まあ、>>219がそう言うつもりで車線の左側と言ったかどうかは知らんけど。
231 マヌルネコ(愛媛県):2013/06/02(日) 08:39:15.93 ID:T1c35tzt0
>>39
止まってると言っても、「一時停止」とみなされる。
車などでも、対向車を避けるために止まったり、信号待ち状態で止まっているのは「一時停止」。
一時停止は走行中の行為なので、車の場合はライト点灯の義務がある(自転車は無理なのが多いが)。
232 ジャパニーズボブテイル(長野県):2013/06/02(日) 08:42:23.39 ID:QRNPyhzB0
これ自転車側を有罪にしちゃうと警察庁とか国交省に矛先が向かうから
少数派で叩きやすいバイクを有罪にした、とかだったら嫌だな…
233 エキゾチックショートヘア(熊本県):2013/06/02(日) 08:52:15.14 ID:9nHwZkxF0
主婦「あのバイクが突然突っ込んできて・・・」

男「あうあうあー^q^」

主婦「そうですよね男さん?」

男「あうあうあー^q^」

主婦「ちゃんと喋ってもらえませんか?」

男「あうあうあー(´;ω;`)」

主婦の勝利
234 マレーヤマネコ(東日本):2013/06/02(日) 08:52:46.30 ID:dvEyyXUe0
>>45
今の時代はハブダイナモ+LEDが主流だから走行中は昼でもライト付くのがデフォだし、ペダル重くもならないぞ

だがあくまでダイナモだから停車中は消える
235 アムールヤマネコ(dion軍):2013/06/02(日) 08:53:09.34 ID:78eXpdsZ0
走ってるバイクの方は点灯してるんだから、自転車の存在確認は十分できただろ
バイク側の不注意だな
236 ピューマ(dion軍):2013/06/02(日) 08:54:47.35 ID:nadpADvG0
バイクに乗ってる奴はバカ
237 スミロドン(愛媛県):2013/06/02(日) 08:55:12.02 ID:9tOjzH2j0
これ許しちゃうと
車から手を出してぶらぶらさせたりするのも無罪になるんじゃないの
責任無いんでしょそこには
238 ヒョウ(庭):2013/06/02(日) 08:56:36.59 ID:l02fsPdP0
どちらにせよ、子供を乗せてる癖に安全管理意識低すぎ
道路は逆走しない。前からも見える反射板着ける。くらいはしろ
239 サーバル(愛知県):2013/06/02(日) 08:58:26.66 ID:Af1IOcnI0
グーグルストリートでみると事故現場って
住宅街の細い路地みたいなところなんだな
歩道もないし、路側帯もない
240 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 09:03:39.62 ID:A7hHl5dji
>>239
そんな道でバイクはどんな速度で・・・
241 ライオン(沖縄県):2013/06/02(日) 09:15:54.71 ID:zbpVFxCl0
242 ペルシャ(やわらか銀行):2013/06/02(日) 09:20:26.96 ID:w1AqTnBL0
行政は自転車の暴走を問題視していたんじゃなかったのかよ
こんなことを許していたら自転車の絡む事故は減るどころかこれからも増える一方だぞ
243 ボブキャット(dion軍):2013/06/02(日) 09:23:54.57 ID:GRMs+gwM0
チャリのライトが点滅するのやめてくれないかなぁ
ただついてるだけのときよりまぶしく感じる
あと、真っ白ってやめてくれないかなぁ
オレンジっぽいほうが目に優しく感じる
244 ボブキャット(東京都):2013/06/02(日) 09:30:12.99 ID:vBCfWcxv0
路上カースト
バラモン:聖・歩行者
クシャトリヤ:チャリンカー
ヴァイシャ:バイカー
シュードラ:一般四足運コロ
アチュート:トラタク雲助
245 ハバナブラウン(芋):2013/06/02(日) 09:31:26.06 ID:yQA7qgYS0
>>224
脳挫傷の原因に頭蓋の打撲じゃなくて頭蓋が急に回転するのに
柔らかい脳はついていけなくて頭蓋骨に叩かれるってのがある。
スノボで脳挫傷の事故が多発するのもそれ。

メットかぶってても意味ねえぞ。

>>227
車線変更をかけてきたり単車がふらついたり駐車車両の陰から何か出てくる
あたりは想定しても、足かけられるってのは普通想定しねえよ。w

>>235
バイクの不注意は誰も否定してねえよ。

逆走チャリに過失すらない(しかも控訴断念)ってのがおかしいと思う人が
おそらく半数以上いるってことだ。

>>237
引っかけて転ばして殺しても過失致死にすらならず、完全無罪ってことだな。

>>240
だから、転んだだけで死ぬときゃ死ぬんだわ。
暴走チャリはそういう意識が完璧に欠けてる。即刻路上から排除すべきだ。
246 スコティッシュフォールド(岐阜県):2013/06/02(日) 09:37:09.37 ID:f/bLzWSa0
>237
そのとおり、主婦の後ろに隠れて見えない後席のガキが
すれ違いざまに蹴り入れてくる可能性まで考慮に入れて
走行しなくてはならない

>210
この国には女の証言は証拠など無くても正しいとするルールがある
弁護士はそのルールの尻馬に乗るだけの簡単な仕事
247 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/02(日) 09:38:18.58 ID:qcriu40b0
>>245
普通は足が届くような距離を走らねぇんだよ、馬鹿w
そんな距離を走らなきゃならんのなら、スピード落とせ、転んだだけで死ぬような速度で走んな。
248 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 09:44:23.02 ID:iK2pIl6z0
>>243
点滅は無灯火扱いだから遠慮なく気が付かなかったフリして殺しておk
249 ジャパニーズボブテイル(長野県):2013/06/02(日) 09:50:17.55 ID:QRNPyhzB0
>>248
灯火などの道交法の細則は条例に依るんじゃなかったっけ
250 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 09:52:46.59 ID:A7hHl5dji
取り敢えず、逆走は悪いこと。それは間違えない。

それは別の機会に追求しるとして、

今回は、「逆走と事故の因果関係」を問わなければならない。
主婦は止まっていたのでそんなものはない。


以上!
251 ノルウェージャンフォレストキャット (芋):2013/06/02(日) 09:54:12.54 ID:iXEnY/zL0
転倒しただけで脳挫傷になるほどの相当のスピードで走ってたんだろうな
252 トンキニーズ(芋):2013/06/02(日) 09:56:04.30 ID:ePS6nZBX0
>>246
最初重過失傷害で起訴されたってのは警察と検察が
それだけ悪質な事案だと判断したってことだよな。
それが地裁の判断で過失傷害に変わって、挙句無罪。控訴も断念。

すげえよな。

>>247
> そんな距離を走らなきゃならんのなら、スピード落とせ

| 次男は軽傷だったが、単車の男性は一時意識不明の重体となり、
| 高次脳機能障害や四肢麻痺などの後遺症が出た。

そんなにスピード出してたら次男の足は軽傷じゃ済まねえだろよ。

引っかけられたのか引っかかったのか知らんが、
速度を落として横をすり抜けるときに転ばされたんだろ。

> 転んだだけで死ぬような速度で走んな。

転がり方が悪けりゃスピードが出てなくても死ぬと何度言ったら分かるんだ?
253 クロアシネコ(広島県):2013/06/02(日) 09:56:34.89 ID:obJiT0U50
だいたい「子供の足に当たった」ならバイク側の人身事故だろ。当たる方がおかしい。
254 コラット(内モンゴル自治区):2013/06/02(日) 09:57:42.90 ID:II2viNBkO
停車中の自転車にぶつかるような下手くそがバイクに乗ったのが間違い
止まってたなら自転車がどっち向いてようが関係ないだろ
255 チーター(神奈川県):2013/06/02(日) 09:58:11.31 ID:gQmAg2sn0
自転車にぶつかる単車の方が馬鹿だろ
すり抜けでもしていたのか?
256 シャム(山陽地方):2013/06/02(日) 09:58:34.40 ID:DyYCoZu+O
>>243
スポーツチャリに多いね
ただ事故率はママチャリより圧倒的に少ないから効果はあるんじゃない?
眩しいのは一瞬、無灯火ママチャリを轢き殺したら一生を棒に振ってしまう
257 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 09:59:13.23 ID:iK2pIl6z0
>>249
各公安委員会が決める事になってるけど、点滅を許可する明確な通達は見たことないなあ
点灯を原則とするのが慣例
258 クロアシネコ(広島県):2013/06/02(日) 09:59:34.32 ID:obJiT0U50
ただまぁ言ってる事が全部嘘で、飛びだしてきた自転車をよけようとしてよけきれず転倒したって可能性もあるな。
259 クロアシネコ(広島県):2013/06/02(日) 10:01:36.19 ID:obJiT0U50
>>257
自転車は軽車両だからアレだけど、原付や自動車に点滅灯をつけるのは違法だしな。
常識的に考えれば軽車両にもつけない。違法かどうかはともかくとして。
260 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/02(日) 10:05:32.40 ID:qcriu40b0
>>252
>引っかけられたのか引っかかったのか知らんが、
>速度を落として横をすり抜けるときに転ばされたんだろ。

これで主婦の過失だったら、検察頭おかしいだろ。
261 ぬこ(神奈川県):2013/06/02(日) 10:06:16.17 ID:mlSQrjP90
で、子供の足はなんともないのか?
262 ピクシーボブ(神奈川県):2013/06/02(日) 10:06:36.04 ID:DnJF+/ab0
本当に停車中だっかも怪しい
バイクもドラレコ付けた方がいいな
263 エジプシャン・マウ(東日本):2013/06/02(日) 10:08:46.83 ID:ZBG+u8xZO
いるはずの無い右側で、無灯火で存在を消している。しかもすれ違いざまにありえない場所から蹴りが飛んでくる。
アクションゲームかよ
264 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/02(日) 10:09:38.42 ID:5m51MHh70
前にいる母親に接触しなくて子供に接触したなら
子供がバイクを横から蹴ってその反動でどっちも転んだんだろう・・・
265 クロアシネコ(広島県):2013/06/02(日) 10:11:29.15 ID:obJiT0U50
>>263
それくらい前見てれば気付く。
266 パンパスネコ(東京都):2013/06/02(日) 10:12:04.88 ID:+AORTuCd0
バイクが気づかないって両方無灯火?
267 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 10:37:36.10 ID:A7hHl5dji
>>263
>いるはずの無い右側で、

順走の人間なら居るだろ。
止まってたらどっちも単なる障害物だ。
268 黒トラ(チベット自治区):2013/06/02(日) 10:40:52.66 ID:rInRxDAy0
止まってたらって、子供の足が動いただろ
障害物なんて認識じゃ事故るわ
人間だと気付いたら距離とれよ
269 ライオン(SB-iPhone):2013/06/02(日) 10:47:14.36 ID:A7hHl5dji
>>268
障害物は動いちゃいけないのか?
障害物でも動く時は動くと想定して運転すべきだろ。

止まっていたら順走も逆走も関係ないから。
270 マレーヤマネコ(dion軍):2013/06/02(日) 12:51:19.31 ID:sF8bWPaF0
常時点灯とかいってるやつは自転車乗ったこと無いか現実がわかってないな
271 スミロドン(栃木県):2013/06/02(日) 13:01:36.95 ID:zphaSwTh0
>>270
というと?
272 ヒョウ(長野県):2013/06/02(日) 13:59:38.23 ID:m1nUH/Q00
>>264
自転車が端に寄せて停車する時、斜め気味になってただけなような気がする。
273 スナネコ(関東・東海):2013/06/02(日) 14:20:24.38 ID:Iidy+x1gO
今時100円ショップでも電池式の認識灯くらいは買えるだろ。困難なはずはない。警察や自転車業界とママチャリライダーの怠慢
274 ペルシャ(やわらか銀行):2013/06/02(日) 14:24:28.25 ID:w1AqTnBL0
100円を惜しんだがために殺されたライダーって・・・
くれぐれも100円ショップの地縛霊になどならずに成仏してくれ
275 斑(チベット自治区):2013/06/02(日) 14:25:58.27 ID:Zcbe7+LO0
神戸地裁の駐車場の誘導のガードマンが偉そうでムカツク
しょっちゅう来訪者と掴み合いの喧嘩になってる
276 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/06/02(日) 14:30:01.99 ID:T6VIN39dP
自動車 バイク 自転車
だとバイクが一番死ぬ確率高そう
277 マンクス(大阪府):2013/06/02(日) 14:35:46.74 ID:1yoW1DSx0
ほんまに自転車は止まってたんか
子供の足に引っ掛ける事なんてできるのか
時速15キロで動いてたのが後になって停止してたことになった
278 しぃ(静岡県):2013/06/02(日) 14:54:06.00 ID:Z+NuXQXT0
普通にバイクの前方不注意だろ
相手が違反だろうがなんだろうが
勝てない相手だったらどうするつもりだったんだ?
死ぬのか?w
279 リビアヤマネコ(東京都):2013/06/02(日) 14:59:41.94 ID:LLuOERfO0
バイク運手ヘルメットしてたのか?
子供は足がバイクが接触して軽傷で済んだ程度で重体になるって
280 ヒョウ(長野県):2013/06/02(日) 15:11:37.84 ID:m1nUH/Q00
>>279
接触そのものはそんなに激しいものじゃなだろうよ。
その接触でお互いに転倒した時に止まってた自転車はその場で倒れただけなのに対し、
スピードが乗っていたバイク側の方が倒れたときのダメージが大きかったというだけの話。
281 スフィンクス(福岡県):2013/06/02(日) 16:24:42.13 ID:StLy+HFV0
>>277
最初から停止してたで裁判始まってる
282 ボンベイ(静岡県):2013/06/02(日) 16:53:38.21 ID:Yg4bkBMP0
>>268
乙武さんの意見を伺いたい
283 キジ白(和歌山県):2013/06/02(日) 17:16:28.86 ID:ANkOEQjZ0
怖いなぁー
284 ウンピョウ(北海道):2013/06/02(日) 17:26:22.49 ID:LzUwQQJe0
お前らにような、大きな子供だな
285 スコティッシュフォールド(山梨県):2013/06/02(日) 17:36:12.76 ID:y/feEMmq0
おぅチャリカスしねや
286 サビイロネコ(庭):2013/06/02(日) 17:52:38.34 ID:GrdreyLNP
下手くそがバイク乗るなよ
287 スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/06/02(日) 18:01:11.08 ID:aqRGA/H+0
そもそも右側通行するなよ。
288 ギコ(埼玉県):2013/06/02(日) 18:17:17.74 ID:9QJmVDqe0
嫌がらせ的に幅寄せして来る奴はいるからな。
脅しw気分でわざとスレスレ通ったら足に気づかなかったと。
バイクまたがって(もしくはハンドル握って)気が大きくなるバカだろ。
289 ジャパニーズボブテイル(長野県):2013/06/02(日) 18:17:46.80 ID:QRNPyhzB0
主婦(49)の次男って何歳なんだろうな
6歳以上で乗せてたら普通に違反だろう

・逆走
・無灯火
・二人乗り

なんかDQN中高生がそのまま大人になったようなスペックだ…
290 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/06/02(日) 18:19:14.49 ID:ZuBagCHz0
正直自転車に逆走って概念押し付けるのはただの言いがかりだと思う
291 サビイロネコ(東京都):2013/06/02(日) 18:19:27.07 ID:XnSQhqhi0
>>289
2007年1月の事故
292 ジャパニーズボブテイル(長野県):2013/06/02(日) 18:24:31.03 ID:QRNPyhzB0
>>1
>「自転車は車道の左側端に寄って通行しなければならない」とする道交法に違反

これも変だよなあ
自転車は道路の中央より左側を走行しなきゃいけないだけで
左側端走らなきゃいけないわけじゃないだろう
293 パンパスネコ(東京都):2013/06/02(日) 18:29:20.03 ID:N/Hlj8cN0
>>292
車両通行帯のある道路では一番左の車線のどこでも、
車両通行帯のない道路では軽車両は左端と決まってる。
294 コドコド(家):2013/06/03(月) 00:51:50.13 ID:zXB7As3F0
自転車は車道、自転車は車道言ってるだけで車道走る上でのルールを周知する気がないのはいったいどういうつもりなんだ
295 コドコド(家):2013/06/03(月) 00:53:49.45 ID:zXB7As3F0
>>210
いったい前輪がどういう状態だったら、ああこれなら自転車は停止していたんだなってなるんだろうな
ちょっと創造つかないんだけど
296 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/06/03(月) 01:03:43.29 ID:OofRouCAP
この判決は完全にアウトだろ
逆走バカに甘い判決すぎる。
297 ギコ(静岡県):2013/06/03(月) 01:08:49.31 ID:2M5Hj5qI0
>>296
逆走?ソース読む限りは道路脇にいた自転車に
前方不注意の単車が突っ込んだとしか読めないが?
298 バリニーズ(広島県):2013/06/03(月) 08:27:54.32 ID:D226pHHO0
>>294
刑法や民放も教えてもらって無いぞ
299 しぃ(兵庫県):2013/06/03(月) 08:40:04.31 ID:Xb9xJwp+P
道路脇に逆停車している自転車に単車がつっこんで子供の足に接触。
単車は子供が乗った自転車が道路脇にいることを想定して走る必要がある。
300 パンパスネコ(dion軍):2013/06/03(月) 08:40:40.85 ID:k3LYlQcd0
時速15kmで漫然と走るってすごいな!
301 マンクス(静岡県):2013/06/03(月) 08:49:46.83 ID:vTHRQroz0
>>300
それは敗訴した側の言い分で否定されている
302 サーバル(東京都):2013/06/03(月) 08:53:12.10 ID:3W7LOZ+a0
四肢麻痺きっつー
303 ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/03(月) 09:01:12.80 ID:maDqLg/8O
自転車に車道走れキャンペーンやった時点でこういう事故の続発はわかっていたこと
自転車の大半は道路交通法知らないんだから
二段階右折とか手旗信号とかちゃんとやってる自転車は皆無
304 マンクス(静岡県):2013/06/03(月) 09:07:43.26 ID:vTHRQroz0
いやべつに左側向いててもどっちみち単車は前方不注意でぶつかったんでしょ?w
自転車のせいじゃないじゃんwww
305 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/03(月) 09:10:21.14 ID:jgHw9Jbr0
歩道脇50cmに停車してるのにそこに突っ込むバイクって・・・・・。
どんな酷い運転したんだか。
306 しぃ(やわらか銀行):2013/06/03(月) 09:24:27.70 ID:158DOukCP
これはバイクが壮絶バカなだけ
この程度の状況予測すら出来ないならバイクに乗るな
307 コーニッシュレック(空):2013/06/03(月) 09:25:19.33 ID:JwzXuIgE0
自転車を追い抜くときは絶対安全と思われる間隔がとれるまで絶対追い抜かない(´・ω・`)
後ろの運転手がイライラしていようとも知ったことではない(´・ω・`)
308 シャルトリュー(山陽地方):2013/06/03(月) 09:29:56.28 ID:fA3MNUXuO
>>305
車がいたんじゃないの
309 スナドリネコ(埼玉県):2013/06/03(月) 09:32:34.74 ID:zWqk8bZr0
>>298
刑事訴訟法や民事訴訟法も教えてもらってない(´・ω・`)
310 コラット(福岡県):2013/06/03(月) 09:33:31.31 ID:b3qnv++E0
自転車って不利ばっかりで乗るやつあほなんじゃないかな
2車線の場合完全に詰んでるやん
今回の事故もそんなんなんだろ?
311 スナドリネコ(埼玉県):2013/06/03(月) 09:36:34.86 ID:zWqk8bZr0
>>75
なんか駐車禁止の場所に停めてた車に自転車が追突した事故では車側に過失が認められてた気がする(´・ω・`)
312 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/06/03(月) 09:45:02.23 ID:LCJpqDnD0
とまってた自転車につっこんでったのか
車とかでもいるけどわざわざ人のぎりぎりとおってくのとか何なんだろうか
313 アムールヤマネコ(青森県):2013/06/03(月) 09:48:38.93 ID:EEolKwfs0
>停止している場合はライトを点灯できない自転車が大半。
>停止時まで点灯すべき注意義務を課すことは困難
>主婦が車道の右側を走行していた点についても「道交法違反は明らかだが、バイク(単車)を見つけて歩道脇約50センチ付近に止まっている」として事故との因果関係を認めなかった。

自転車はバイクを見つけて止まれただろうが、バイクは無灯火で走ってた自転車に気づけずそのまま、止まった自転車にぶつかったってことだな
停車してる時に無灯火でも問題ない、って論点おかしいだろ
走行中に無灯火であれば、停止した時に事故が起きても、その責任はあるようでないとダメじゃね?
314 スナドリネコ(埼玉県):2013/06/03(月) 10:01:51.19 ID:zWqk8bZr0
>>313
ならそこに人が立っていたとしたらその人にぶつかったって事だよね(´・ω・`)
315 ライオン(千葉県):2013/06/03(月) 10:04:04.04 ID:1RIYv0DS0
>>125
街中ならよくいるじゃん
316 サーバル(三重県):2013/06/03(月) 10:04:24.15 ID:hlxlvMF30
田舎のBBAは自転車にのると勝手に交差点をスクランブル交差点にしてななめに横切るから恐ろしい
このまえはエンジンかけた原付で歩行者用の横断歩道を利用するBBAも見た。
317 サイベリアン(岐阜県):2013/06/03(月) 10:04:49.08 ID:8Ldi5y9j0
>>314
バイクの前方不注意が一番の問題だからなあ
今まで人を轢き殺さなくて良かったわ
318 バリニーズ(広島県):2013/06/03(月) 10:05:18.29 ID:D226pHHO0
>>314
電柱にも気付けないよな。
319 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/03(月) 10:08:37.46 ID:WMy35lPh0
>>313
よーするに欠陥自転車なのに販売許してる
どこぞのお偉いさんが一番悪いってことですね
320 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/06/03(月) 10:26:04.28 ID:a+v/03tF0
車だって停車中はライト消すのがマナーじゃなかったか?
321 サーバル(東京都):2013/06/03(月) 10:27:46.93 ID:3W7LOZ+a0
せめて手だけ動かせたら随分違うのにね
322 サーバル(東京都):2013/06/03(月) 10:28:31.25 ID:3W7LOZ+a0
>>312
威嚇の為にわざとギリで来る奴いるよw
323 バリニーズ(広島県):2013/06/03(月) 10:30:36.86 ID:D226pHHO0
>>320
ねーよ。そういう妙な風習は確かにあるけど、危ないからやめろって事になってるだろ。
324 コドコド(東京都):2013/06/03(月) 10:38:57.99 ID:7/x8JDZj0
>>320
それは間違ったマナーだから止めるよう教習所で教わった。
坂道で停車とか特別な場合は消した方がいいと思うけど。
325 イエネコ(長崎県):2013/06/03(月) 10:47:52.07 ID:5xRmUhKT0
> 歩道脇約50センチ付近に止まっている

歩道から1m以上離れて走らないからこうなる
夜に黒い服着たステルス婆が、いきなり車道側にぶっ倒れて来ることもあるんだぞ
326 アムールヤマネコ(青森県):2013/06/03(月) 10:53:25.50 ID:EEolKwfs0
>>323
スモールは点けとくだろ
最近のLED使ってるライトは、ローでもやけに眩しかったりするから普通にありがたいよ
信号待ちしてる対向車からガンガンLEDライト浴びせられるのスゲーイラつくし
327 オシキャット(関西・北陸):2013/06/03(月) 10:54:04.17 ID:rrtANyt0O
隙間を走るバカバイクは邪魔で仕方無い

自業自得だな
328 ジャガー(神奈川県):2013/06/03(月) 11:03:04.59 ID:AZSCpr0m0
止れば逆走してもおkっすかwww
329 オシキャット(東日本):2013/06/03(月) 11:04:09.26 ID:eGHVkyvWO
チャリと母親は無傷なんだろ?ちゃんとよけてんじゃん?
横から飛んできた足のせいで起きた事故ちゃうん
330 ターキッシュバン(SB-iPhone):2013/06/03(月) 11:06:24.10 ID:cv+TRBZyi
>>328
勘違いが多いが、逆走が許されたわけではない。

事故との因果関係に逆走が含まれないだけ。停車していたから。
331 マンクス(静岡県):2013/06/03(月) 11:14:07.49 ID:vTHRQroz0
まあ確かにこっち側車線を車が逆走してきて
目の前で停車してそこに正面衝突してしまって
相手は停止していたおまえが悪いって言われたら
ぐぬぬだなw
332 ベンガル(兵庫県):2013/06/03(月) 11:15:14.11 ID:zFsPUjdU0
じゃあ跳ね飛ばされても文句いうなよ、アホ自転車め
333 スナドリネコ(埼玉県):2013/06/03(月) 11:20:00.52 ID:zWqk8bZr0
>>332 (´・ω・`)
334 ぬこ(東日本):2013/06/03(月) 11:39:18.73 ID:LOvtE3Pj0
千葉だったかチャリンコが停車中だか駐車してた車に突っ込んで死亡
車を停めた運転手が逮捕された事件があったな
あれは駐停車禁止区域だったのかは知らんが
とするとこのババアも本来は死刑が相当か
335 コドコド(家):2013/06/03(月) 12:04:49.49 ID:zXB7As3F0
>>334
あれはほんとあんなとこ車停めるような場所じゃなかったよ
ただ前見てりゃ絶対ぶつかるような場所じゃないけど、
人が出てきたりとか路駐は絶対なさそうで気抜いて余所見しがちな感じはある
336 オセロット(大阪府):2013/06/03(月) 12:43:00.54 ID:VrHeJ9/h0
ヤツはバイク乗りの中でも最弱
337 ジャングルキャット(愛知県):2013/06/03(月) 12:46:47.04 ID:IRzvfw3I0
2人乗りで時速15キロって結構脚力あるな
338 オセロット(神奈川県):2013/06/03(月) 15:24:19.04 ID:4PHYs7C90
>>334
ただの歩行者に罪はないぜ?

そして脇を通る時は対面で1m背面で1.5m距離を取らなきゃならないわけで、
明らかにバイクがバカ。
339 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/06/03(月) 15:33:12.18 ID:a8e2vPNa0
地裁の連中も普段自転車じゃ信号無視しまくり逆走しまくり
ツレとは並進無灯火上等の典型的な暴走自転車だから
わざわざ事実捻じ曲げてまで自転車無罪にしたんだろ
340 シャム(東京都):2013/06/03(月) 16:27:02.43 ID:EW0oJ0Lv0
今日多摩堤通りで逆走&イヤホンの大学生っぽいのを見た。
場所からして東京都○大学生か?
路肩のない交通量の多い道路で平気で逆走できるのがすごいわ。
順走の車や自転車はさぞ怖かっただろう。
341 ソマリ(大阪府):2013/06/03(月) 17:12:46.02 ID:6SeFfreP0
電チャリなのに、わざわざライトを消してる奴たまに見かけるけど
どういう考えであんなことしてるのかわからん。
自転車の罰則は厳しくしたほうがいいと思うわ。
ババァが世間話で車道に自転車止めるのも取り締まって欲しい。
342 サーバル(東京都):2013/06/03(月) 17:56:22.64 ID:3W7LOZ+a0
>>341
電池の節約w
343 ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/06/03(月) 18:10:04.32 ID:BXIlABZR0
つい先月20年ぶりに自転車買ったが
俺のは確かにメインの前照灯は止まると消えるが
小さい高輝度LED2個がしばらく点滅してる
リアは振動検出型で止まってもタイムアウトするまで赤で点滅してる
自転車って進化してるんだなあ
344 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/06/03(月) 18:16:13.36 ID:nPQIqDOP0
自転車のすぐ横をすり抜けようとして自爆しただけだな
それもガキの足が当たっただけで転倒するような速度出してたわけだし自業自得

仮にこの自転車が動いてたとしても、そんな接近してすれ違う意味がわからない
ただの馬鹿だろ
345 ライオン(京都府):2013/06/03(月) 18:21:50.65 ID:53uarlfP0
直線道路でも原付が駐車してたらビビるのに、カーブで自転車がいたらゾッとしますわ
346 ハイイロネコ(東日本):2013/06/03(月) 18:35:38.43 ID:r/y9cqh60
>>343
それはすごい高級車だな
347 ヤマネコ(広島県):2013/06/03(月) 18:53:33.02 ID:JMWMllU10
>>345
カーブ曲がったら道の真ん中をママチャリが走ってるってのはまれによくある
348 ピューマ(やわらか銀行):2013/06/03(月) 19:22:05.78 ID:sy0H9o320
>>207
> これだけ危険な乗り物が野放しってどうかしてるわ。

死ぬまで引きこもってろよ
349 シャム(長野県):2013/06/03(月) 20:34:42.39 ID:6yrssDCL0
>>303
歩道の無い道路でどうやって歩道走れと…
この事故の起きた場所って小路みたいな所でしょ
350 コラット(茸):2013/06/03(月) 23:54:29.60 ID:h5hTxCU70
似たような経験あるわ

夜無灯火で右側をスピード出して下ってゆく自転車
そういうスボットあるから注意してるけど
こいつら殺されたいのかよと思う
351 サビイロネコ(静岡県):2013/06/04(火) 00:05:20.39 ID:bD2Auhp+0
>>346
マジ?598って高級車なんだ。みんないくらくらいの乗ってんの?
352 メインクーン(dion軍):2013/06/04(火) 00:44:08.62 ID:yLFzOLYc0
まあ道路の脇に障害物があるなんてのは当然のことだから、バイクの注意義務違反のが大きいだろうね
353 コドコド(兵庫県):2013/06/04(火) 00:49:15.25 ID:BClhB5qY0
自転車ってマジで免許制にした方がいいレベルにマナー悪いよ。
赤信号で横断歩道突っ込んできたりとか、大概腹立つのはタクシーか自転車。
354 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/06/04(火) 00:52:16.37 ID:LR0ZX2Us0
右側走行してた時点で過失ゼロじゃないわけだし、
相手のけがを考えれば30万ってのは安すぎる気がするなぁ〜
まあ、どのみち慰謝料に関して民事で泥沼の闘いが待ってるんだろうけど。
355 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/06/04(火) 01:59:44.25 ID:ftzAF1CV0
逆走BBAって絶対に車道側に避けないんだよ。
それ知ってるからこっちも車道側に避けないとやつら正面衝突手前で急ブレーキ→自転車降りて止まるんだわw
これじゃねーの?
356 ヤマネコ(関東・東海):2013/06/04(火) 03:09:30.79 ID:2At/FMDhO
法律とか判決とか関係なしに自転車は目立ってなんぼやで。最近は対向車に考慮した明るいけど眩しくないLEDライトも発売されとるんやで。高くても安全のためなら買う人がおるんやで。
357 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/06/04(火) 04:05:33.99 ID:+BQwX74W0
今日自転車の後ろの反射板が点滅するやつ付けた女がちゃんと左側走ってて感心した
そいつの前の自転車は無灯火だった
358 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/06/04(火) 04:21:41.07 ID:+BQwX74W0
ついでに歩道のない道(住宅街かな)のど真ん中で立ち止まりながら背向けて携帯いじってたクソ女がいたから避けつつクラクション鳴らしてやったら驚いてた
359 サビイロネコ(静岡県):2013/06/04(火) 04:40:11.85 ID:bD2Auhp+0
自転車だけじゃなく車も薄暮時の早目のライトお願いなw
ありゃ、どこまで暗くなってもライト点けずにいられるか
コンテストかなんか開催されてんのか?www
360 ジャガランディ(千葉県):2013/06/04(火) 04:43:38.91 ID:mJxee51k0
チャリは歩道走れ
361 サバトラ(長野県):2013/06/04(火) 04:58:54.83 ID:uzgay5Wh0
>>360
歩道無い道はどうするんだ…w
貧乏人多いからバイク叩く流れになるんだよな、こういう底辺スレは
363 ジャガランディ(千葉県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】):2013/06/04(火) 05:02:49.51 ID:mJxee51k0
>>361
押して歩け
364 シンガプーラ(山陽地方):2013/06/04(火) 05:55:19.03 ID:FkEaJwrNO
>>359
ロード乗りより点灯率が低いな
365 リビアヤマネコ(三重県):2013/06/04(火) 06:04:24.52 ID:44oHYRqC0
もう自転車禁止にしろよ
ぶっちゃけ歩け
366 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/06/04(火) 06:25:40.05 ID:eSLntqtuO
まさかハブダイナモが重くならないと思ってる情弱はいないよな?
367 オリエンタル(兵庫県):2013/06/04(火) 06:30:42.25 ID:sX1AyZgk0
この前口でブォンブォン言いながら原付と一緒に二段右折してるチャリいた。
川西市さすがやわ
368 サイベリアン(新潟県):2013/06/04(火) 06:39:37.33 ID:jy8KWlPI0
こんなもんだろ、バイクも寄り過ぎてた
刑事はともかく民事で賠償請求は通るしな
369 シンガプーラ(関東地方):2013/06/04(火) 07:08:39.68 ID:/WdINIXqO
>>362
>貧乏人多いからバイク叩く流れになるんだよな、

何でバイク叩くと貧乏人認定されるの?
バイク乗ってる奴は金持ちとか言わないよな?
370 ギコ(京都府):2013/06/04(火) 08:07:21.66 ID:BDWMoCEoP
> 転倒した自転車前輪の状態などから「自転車は停止していた」と認定

そんなの分かるわけない
後ろに乗せてたガキが足を出したから当たったんだろ、いったいどんな裁判してんだよ
バイクの男の脳がイカレタと思ってウソつき放題だな
371 ピューマ(東日本):2013/06/04(火) 08:09:05.26 ID:cbFmgDk4P
【自転車は車道を走る】ってのだけが先行して周知されてるのがマズい
それに付帯するルールが一切理解されていない
372 キジ白(京都府):2013/06/04(火) 08:12:39.28 ID:1SwY7xTG0
バイク側「自転車は無灯火だった!」
自転車側「あのーこれ走ってるときしか点かないライトなんですけど…」
の流れだろ
373 クロアシネコ(関西・東海):2013/06/04(火) 08:13:01.35 ID:MsHzkRIiO
危険余地ができんようならどのみち事故ってあの世行きやろ
少々オツムが馬鹿になったぐらいで済んで有難いと思わなあかんで
374 ヒョウ(岡山県):2013/06/04(火) 08:38:27.55 ID:L0Dhqpld0
仮に子供の足が千切れた場合でもバイク側は無罪になるの?
375 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/06/04(火) 09:53:49.38 ID:nwzAw7Ns0
>>34
> バイクは点灯してるんだから、それぐらい避けろよ。どうせろくに前を見てなかったんだろ。

この手の思い込みが常識化して広く深く浸透しているのでそう思うのは無理も無い。夜間、自動車の前照灯で物がはっきりと識別出来る距離は十m程度まで。
それより遠くなるに従って白に近いものが反射して大凡の形がわかる程度になっていく。
何故、昼間並に速度を出して走れるかというと、街路灯や広告照明で道路が照らされ尚かつ道路に白線等を引いてあり道路形状が把握できるから走れる。
無燈火の車が多いのも真っ暗闇ではなく何らかの光源によりうっすらと照らされていて前照灯の光で物が判る距離が遠くない事による。
一方、照らされる側は遮る物が無い限り燈火を認識でき、眼を細めたくなるくらいの光を浴びせられる。
大方の人間は自分が知っている事(見ている)=相手も知っている(見られている)なので、当然避けてくれて万が一にもぶつかってくるという事は考えない。
しかし、車側からするとそんな物は直前に近づくまでは見えない。避けて当り前と思ってる人間と、直前まで気づけない自動車。轢いてしまうのは当然と言っても過言ではない。
被視認性という言葉がある。見られやすさと言う事だ。前述のように光を出す側は遠くからでも視認されるが、出さない側は周囲の明暗により視認されやすさに差が出る。
この被視認性という概念が判る人間は極一握りで大半の人間は判らない。
教育する側も例外ではなくこの概念が判らないので教えられない。
精々ルールだから守りましょうという事しか言えない。なのでルールだから守るというアスペぐらいが守っている程度で、夜間に前照灯を照らすことの理由を大半の人間は死ぬまで気付かない。
376 サーバル(チベット自治区):2013/06/04(火) 10:00:25.35 ID:U6HktBA50
幼児の足なんてたいした長さじゃない、それに接触するとかバイクが完全に間抜け
突然足出したなんて事以前の問題
377 ピューマ(大阪府):2013/06/04(火) 10:09:55.77 ID:waUTox1yP
>>369
実際、移動にガソリン使えない女子供とニートが多いからな。
車使ってれば間違っても自転車擁護の流れにはならないし、
自称被害者の底辺貧乏人が車線逆走の自分側擁護しまくってるだけだよ。

これとは別のスレで「何で車線逆走するの?」と聞かれて
「だって自分側から車見えないと轢かれそうで怖いじゃん!」とか
普通にのたまってる奴いたし明らかに知的障害わずらってるような奴しか
自転車擁護してなかったよ。
378 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/06/04(火) 10:13:59.51 ID:nwzAw7Ns0
この判決の問題点、
・現状追認
 自転車側の違法性を常態化している事で不問にしている
・保護を通り越した優遇
 交通弱者保護は、不法行為の免責規定なのか
 仮に自転車同士だったらどう判断したのか

責任能力問題
責任能力が有る者なら相応の賠償が得られるが、無ければ泣寝入り。
責任能力が無い者はある意味で人間では無いということ。
相手が熊や猛犬なら賠償が得られない代りに殺処分されるが人間もどきなら何も無し。
国の政策で責任能力が無いと認めるなら賠償は国が肩代りするべきではないのか。
責任能力が有る者に一方的な義務を科すのは秩序維持の観点から非常に問題だ。
379 ピクシーボブ(広島県):2013/06/04(火) 10:30:56.32 ID:cGLwJtG40
>>375
つまり電柱があったらぶつかるのが当然、障害物なんて避けられないって主張か。
380 バーマン(大阪府):2013/06/04(火) 10:47:37.74 ID:aFpruMIQ0
自転車が停止したのは衝突する寸前で、それまでは「無灯火のまま車道の右側を時速約15キロで漫然と走行し」てたんだろ。
自転車で15キロというのは結構なスピードだぞ。>>375も書いてるように、危険を認識できる頃にはかなり接近してる。
さら、逆走するようなアホが、どっち側によけるかなんて予測するのは不可能。
そんなんで道路塞ぐような止め方されたら、仮に歩く程度のスピードで走ってたとしても、よけるのはかなり難しいよ。
381 ピクシーボブ(広島県):2013/06/04(火) 10:49:35.34 ID:cGLwJtG40
>>380
停止したからライトが消えたって事みたいだけど。
382 ギコ(神奈川県):2013/06/04(火) 10:53:01.58 ID:TgoxKPvj0
>>380
15キロで走ってたってのは敗訴した側の言い分であって
裁判では認められていない

バイク側の男は自転車が15キロで走ってた気がしただけだよ
383 ツシマヤマネコ(青森県):2013/06/04(火) 10:53:49.95 ID:ww7a1CdS0
>>378
ダイナモ発電で停止中にどーやってライト付けるんだ?
法律上合法それでおkってしてるものを、それは違法ですとかイミフすぎるだろ
384 メインクーン(dion軍):2013/06/04(火) 14:33:11.67 ID:yLFzOLYc0
こういう蓄電機能付きのライトを装備してれば可能だね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/37588722.html

9800円の貧乏チャリにしか乗らない層には、そもそも安全意識が欠落してるから無理な要求なんだけどね
385 ピューマ(東京都):2013/06/04(火) 14:44:29.99 ID:VdmfCC470
ロードバイクは公道走行禁止にするべき
386 マーゲイ(神奈川県):2013/06/04(火) 14:54:03.01 ID:9B0/xutz0
>>375
危険を察知して停止できない速度で走ったらいかんって教わらなかったか?

>>377
車使ってれば、これはバイクが悪いって解ると思うが?
俺?車、バイクも乗るけど、なにか?
387 ピューマ(大阪府):2013/06/04(火) 15:20:20.45 ID:waUTox1yP
>>386
何が悪いの?
停止してたと言う主婦の言い分通らなかったら
完全に負けてた例だよね。
388 ライオン(東京都):2013/06/04(火) 15:23:21.31 ID:bEPdQYXF0
強いて言うなら年齢かな
あと30歳若ければみんな味方したのに
389 ピューマ(庭):2013/06/04(火) 16:08:00.67 ID:qDaR/jlDP
自転車は交通弱者だから自動車が配慮しろと言うが、自転車は歩道で歩行者に配慮したか?
歩道で好き勝手やって追い出された分際でいまさら弱者面とは
390 イエネコ(東日本):2013/06/04(火) 16:24:00.42 ID:gKHtoxgD0
>>351
ママチャリは頑張っても19800円ぐらいじゃないかな
391 ピューマ(東日本):2013/06/04(火) 16:40:56.58 ID:cbFmgDk4P
>>390
それじゃステムも買えないだろ
392 ピューマ(東日本):2013/06/04(火) 16:42:26.90 ID:cbFmgDk4P
あーママチャリかスマソ
393 パンパスネコ(山口県):2013/06/04(火) 17:03:16.69 ID:1hINdcZf0
時代はLED小エネルギーなのにな。

未だにタイヤからの自家発電装置に疑問が残る。
なにより重たいから付けたくない。ママチャリ乗ったことある奴にはわかるはず。
394 ピクシーボブ(鹿児島県):2013/06/04(火) 17:12:35.47 ID:KW854svs0
逆走自転車に、過失が有るのか無いのかと言われた場合に
過失ゼロというのは、流石に違和感を感じる
395 ラガマフィン(静岡県):2013/06/04(火) 18:27:21.92 ID:I+169lzT0
 だ か ら 逆 走 し て ね え っ て
396 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/06/04(火) 19:15:15.28 ID:ftzAF1CV0
逆走ババアはぶつかる寸前でチャリ降りたんだろ?よく見るパターンですわ。
397 ペルシャ(大阪府):2013/06/04(火) 19:25:48.46 ID:QNrSO4y10
逆走してきて止まったところにバイクと接触したんやな
逆送してきたときもライトはつけてなかったんだろうなぁ
バイクの人気の毒すぎ
398 サーバル(やわらか銀行):2013/06/04(火) 19:46:30.91 ID:iCc1Lc/t0
こえーな逆走殺人ババァ
399 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/06/04(火) 20:36:02.43 ID:cmAQ9DAv0
>>351
6万くらいのクロスバイク
メーカーはスイスだよ
400 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/06/04(火) 20:37:22.02 ID:cmAQ9DAv0
会社がスイスにあるメーカーだったw
401 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/06/04(火) 20:40:36.50 ID:0NjpG7BF0
スポーツ用に多いロービーム型のライトがママチャリにも普及すれば
いいんだけどなぁ。
あれは、路面を遠くまで照らすから、死角からもこっちの存在をアピールできるんで便利。
402 オリエンタル(東日本)
ちゃんと避けたのに蹴り飛ばされて後遺症を負った上に犯罪者か…むごいな