全日空「B787運行再開!」 ⇒ 客室乗務員「ドア付近で異常音確認」 ⇒ 機長「まっいいか」 ⇒ 鹿児島到着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サバトラ(岐阜県)

全日空、国内線第1便で異常音 ドアに隙間か

 1日午前、羽田発鹿児島行き全日空619便ボーイング787で、ドア付近から異常音が生じ、
折り返しの大阪行き544便の出発が約1時間15分遅れた。運航再開した787の国内線第1便
だった。
 全日空によると、ドアを密閉するシール部分に隙間があり、気圧の差による摩擦音が発生したと
みられる。羽田を離陸して上昇、高度約3千メートル付近で客室前方右側のドアの辺りで客室乗務員
が確認した。
 報告を受けた機長は「安全性に影響はない」と判断。飛行を続け、午前8時20分ごろ、ほぼ定刻
通り鹿児島に到着した。空港での点検で544便の出発が遅れ、午前10時20分ごろ飛び立ち、
正午ごろに大阪に着いた。
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060101001618.html
2 カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/06/01(土) 19:55:41.38 ID:NbVpA2o90
これはだめかもわからんねw
3 ボンベイ(大阪府):2013/06/01(土) 19:55:51.49 ID:q8wqZtTb0
ええとですね いま あのー R5のドアがあのー グロークンしました
4 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2013/06/01(土) 19:56:00.43 ID:iSueisdR0
暴淫愚787
5 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/06/01(土) 19:56:59.57 ID:SfwkRjL60
問題があった飛行機の再開したばかりの便なのに「安全上問題ない」って決断するってある意味すごいな
引き返す訳にはいかなかったんだろな
問題になれば再び運行できなくなるから
6 バーマン(catv?):2013/06/01(土) 19:57:50.79 ID:02/ZbGzL0
ジャップ猿で動物実験でしょうか?
7 しぃ(北海道):2013/06/01(土) 20:08:52.73 ID:tAQ9EePp0
はい
8 トラ(東京都):2013/06/01(土) 20:10:28.57 ID:E35ud8f20
はいじゃないが
9 マレーヤマネコ(福岡県):2013/06/01(土) 20:16:43.11 ID:F8Xc0zQH0
第一便は引き返せないよな。副社長同乗してたそうだし。
10 シャム(栃木県):2013/06/01(土) 20:21:02.18 ID:7EtDNefG0
エマージェンシー宣言しますか?
11 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/06/01(土) 20:35:57.57 ID:35779b/v0
鉄オタ「くっそざまあwどんどん墜落して死ねwww 皆さん!日本人なら新幹線に乗りましょう!!!」
12 チーター(栃木県):2013/06/01(土) 20:57:35.42 ID:0y4srBxm0 BE:100445928-PLT(27465)
13 しぃ(北海道):2013/06/01(土) 21:15:45.33 ID:tAQ9EePp0
日本語でおk
14 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/06/01(土) 21:21:56.46 ID:8IiW9FSmP
ハイドロぜんぶオーケー
15 スミロドン(兵庫県):2013/06/01(土) 21:25:30.04 ID:+PdGQkV5P
ドアのひとつや二つ外れたぐらいでフライトをビビってんじゃねえよ。
16 シンガプーラ(茸):2013/06/01(土) 21:25:44.89 ID:fr68pADW0
エアインディアならいつもの事なのに
17 黒(チベット自治区):2013/06/01(土) 21:28:24.59 ID:iTotwxB/0
どうってことないし
18 ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県):2013/06/01(土) 21:40:13.10 ID:Nctv0lZm0
整備士に工作員が紛れ込んでないか真面目に調べた方がいいんじゃねーの( ・ω・`)
19 ハイイロネコ(神奈川県):2013/06/01(土) 21:42:40.01 ID:fyhGeDnY0
どーんといこうや
20 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/01(土) 21:43:14.31 ID:qiK5RWib0
頭下げろ
21 シンガプーラ(神奈川県):2013/06/01(土) 21:44:27.60 ID:eyLHhSvy0
まぁ実際問題なかったわけだし
機長の判断は正しかったわけだから良いんでないの?
22 マレーヤマネコ(茸):2013/06/01(土) 22:16:54.36 ID:/ID4wpm9P
>>21
でももしかしたらドアがぶっ飛んでいつぞやの
空中分解事故みたいになってたかもしれんから
運が良かっただけだと思うけどなー
23 オリエンタル(千葉県):2013/06/01(土) 22:18:44.72 ID:DRdWThF+0
乗っていて静かだから好きだな。早くもっと普及して欲しい。
24 チーター(栃木県):2013/06/01(土) 22:19:00.05 ID:0y4srBxm0 BE:401779788-PLT(27465)

トルコ航空DC10は貨物室のドアが吹っ飛んで墜落した。
25 スミロドン(禿):2013/06/01(土) 22:21:56.50 ID:BvTylKWzP
ハイドロ全部だめ
26 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/01(土) 22:23:07.34 ID:qiK5RWib0
これで引き返したら大祭りだっただろうな
27 エジプシャン・マウ(東日本):2013/06/01(土) 22:28:06.37 ID:DWYof1V0O
まもなく787は
ナショナルジオグラフィックのメーデーのネタになるな
28 黒トラ(家):2013/06/01(土) 22:29:28.28 ID:h/3pSjyl0
>>12
なにこれ?
29 ソマリ(東日本):2013/06/01(土) 22:32:13.77 ID:MHy1QiNf0
アメリカン航空191便墜落事故
30 ソマリ(東日本):2013/06/01(土) 22:33:58.06 ID:MHy1QiNf0
31 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/06/01(土) 22:35:10.16 ID:rvrdjnte0
やっぱりまだ避けた方が良さそうだ
32 ジャガランディ(岐阜県):2013/06/01(土) 22:36:27.51 ID:zSpXdWby0
シールの隙間が原因と言う事は他の機体や機種でも良くあるんじゃないのか?
33 マレーヤマネコ(大阪府):2013/06/01(土) 22:36:46.70 ID:/b9uiCDIP
飛行中なら戻っても進んでも時間は変わらないだろう
34 オセロット(長野県):2013/06/01(土) 22:37:25.61 ID:T/eHpeEl0
HND-FRA、今思うと怖いなw
35 エキゾチックショートヘア(熊本県):2013/06/01(土) 22:37:26.64 ID:SU8w5Xfh0
36 オシキャット(関西・北陸):2013/06/01(土) 22:39:08.31 ID:hsMAX6sqO
これで高松に緊急着陸すれば完璧だったのだが
37 ラグドール(チベット自治区):2013/06/01(土) 22:46:05.93 ID:eA30hTzs0
やってます!
38 チーター(栃木県):2013/06/01(土) 22:46:55.74 ID:0y4srBxm0 BE:62778825-PLT(27465)

http://youtu.be/Yp2bKiLs98Y

機種は違うがよーく見ておけよ
39 デボンレックス(埼玉県):2013/06/02(日) 00:00:14.37 ID:WHOWrawr0
おぉ
40 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/06/02(日) 00:06:10.07 ID:TQPTaLCD0
>>38
スーパーで笑ったよ
41 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 00:10:37.33 ID:UtyX3lRz0
>>24
あのDC10は、全日空が買うはずだったのが、
ロッキード工作でトライスターに変更されたんだよね
あわや、全日空は大死亡事故を引き起こすところだった
42 トラ(鹿児島県):2013/06/02(日) 00:26:23.49 ID:z6cv5Rnn0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
43 バーマン(茸):2013/06/02(日) 00:26:56.71 ID:kUSHC6J/0
ここからは日本語で大丈夫です
44 ボンベイ(東日本):2013/06/02(日) 00:35:01.33 ID:hX8WaYtd0
機長やめて下さい!
45 ターキッシュアンゴラ(石川県):2013/06/02(日) 00:35:54.81 ID:t36mVD6c0
あん///
46 スフィンクス(熊本県):2013/06/02(日) 01:04:55.97 ID:8uRZQ+dF0
JAL
47 アメリカンカール(東京都):2013/06/02(日) 02:00:11.01 ID:Fl9oy/cd0
日航123便墜落事故のボイスレコーダーをYouTubeで聞きました。

http://www.youtube.com/watch?v=ReowcEJu81I
48 イエネコ(東京都):2013/06/02(日) 02:01:05.97 ID:VzsKOsaE0
>>1
いや、
>ドアを密閉するシール部分に隙間があり

これはまずいんじゃねえのw?
49 白(やわらか銀行):2013/06/02(日) 02:02:01.44 ID:FOpZiMNw0 BE:244901298-PLT(12011)
50 イエネコ(東京都):2013/06/02(日) 02:04:56.16 ID:VzsKOsaE0
しかしトリプルセブンシリーズは良いのに
なんでボーイングの中でも787だけこんなスカかね
51 チーター(やわらか銀行):2013/06/02(日) 02:06:27.83 ID:pWyRaqxf0
なかなか男前な機長
52 イエネコ(東京都):2013/06/02(日) 02:07:52.31 ID:VzsKOsaE0
マジでちょっと心配になってきた
普段はスタアラの会社しか乗らないが、どうしようかねえ
53 アメリカンショートヘア(秋田県):2013/06/02(日) 02:09:24.90 ID:eSpnd4Ov0
こういうとき、アエロフロートだと雑巾を充てるらしいな。
54 ツシマヤマネコ(家):2013/06/02(日) 02:11:12.70 ID:FIcwhsCv0
>>28
画像も飛行機の塗装センスも古いし、危ない空港で有名だった香港啓徳空港の写真とか?
にしては建物の配置とか変だけど。
55 シャルトリュー(福岡県):2013/06/02(日) 02:16:53.66 ID:9jKsbS5G0
機長、やめてください!(´;ω;`)
56 イエネコ(東京都):2013/06/02(日) 02:17:29.84 ID:VzsKOsaE0
コーヒーも忘れるなよ!
57 猫又(東日本):2013/06/02(日) 02:26:42.72 ID:xT9aqeJXP
不具合が分かって、巡航高度からだいぶ低い所を飛んだから影響なかったんじゃないの?
わからないまま10,000メートルぐらいを飛んでたら事故ってたかもね
58 ラグドール(東京都):2013/06/02(日) 02:56:23.74 ID:Ha8lcPNv0
初物にトラブルはつきものだけど、飛行機だからなぁ。
初期ロットに乗るのは怖いな〜。
命に関わるからな
59 サバトラ(神奈川県):2013/06/02(日) 04:12:13.89 ID:b9gQfLJs0
>>18
最近は知らんが、少し前は採用時に戸籍謄本提出させてたけどな。
60 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/06/02(日) 04:30:05.08 ID:US8iYceO0
>>50
ソースが日経だからアレだが外注に投げすぎたらしい
トヨタの真似をしようとしてグダグダになったそうだ
61 猫又(東京都):2013/06/02(日) 04:36:11.74 ID:uOPd2UtdP
ドーンと行こうや
62 ジャパニーズボブテイル(ドイツ):2013/06/02(日) 05:19:43.70 ID:ZldB940O0!
>>60
違う会社で作った胴体パーツを繋ぎ合わせたら、センチ単位の隙間があった、なんて話もあるぐらいだしな。
あと、プロジェクト自体が二転三転した挙句、仕様が決まった後の開発期間が妙に短かったこともある。
63 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/06/02(日) 07:39:52.40 ID:JCqdeM8r0
機長の判断なワケねーだろ馬鹿どもが
無線で本社に確認したに決まってんだろーが
64 キジトラ(チベット自治区):2013/06/02(日) 07:47:04.55 ID:scfbNNcc0
プルアップ!プルアップ!
65 デボンレックス(徳島県):2013/06/02(日) 07:50:19.77 ID:qrGAkpiH0
絶対に近いうちに墜落しそうだわw

ナショジオのメーデーのネタになるで
66 デボンレックス(徳島県):2013/06/02(日) 07:53:24.30 ID:qrGAkpiH0
>>63
ニュースで操縦席に、ANA副社長が乗ってたとか見た

経営判断で、運行継続の強行だろ
定期便の第一便から、異音で引き返すとかシャレにならない
67 チーター(鹿児島県):2013/06/02(日) 08:51:26.92 ID:UcYrno3b0
ドーンっと行こうや
68 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 09:48:04.66 ID:57zDKdl+0
もうだめかもわからんね
69 黒トラ(dion軍):2013/06/02(日) 09:53:15.92 ID:8b0Vy7Ac0
中国の国産車でさえドアぐらいちゃんと閉まるのに
70 マーブルキャット(広島県):2013/06/02(日) 09:57:04.00 ID:dkjOqdTf0
メーデー メーデー
71 ボンベイ(長野県):2013/06/02(日) 10:04:25.22 ID:aHy0oPfG0
>>21
半ドアが原因で墜落した旅客機あるよ

350名ぐらい亡くなってる大事故
72 コドコド(dion軍):2013/06/02(日) 10:12:56.14 ID:Bb3SUuT70
半ドアで墜落した事故といえばトルコ航空DC-10パリ墜落事故
73 ギコ(北海道):2013/06/02(日) 12:02:22.29 ID:onqJnLTw0
>>22
飛行機の客室のドアは、内側から外側に押しつける構造になってるから
ドアが外に吹っ飛ばされることはない
ドアの開閉のときは、一度客室の内側にドアを引き込んで、
上下の部分をたたんでからドアを外に出す構造になってる

>>41
そのトライスターは、就航直後に空中でエンジン全部停止のトラブルが続いて、
787のようにしばらく運行停止になった
全日空のトライスターも空中で3発ともエンジンが止まり、
なんとか1発だけ再始動できて緊急着陸した
74 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/06/02(日) 14:15:18.57 ID:DjJHJmza0
給油キャップ外れたり、バッテリーが燃えたり、ドアが常時半ドア状態だったり。そんな車乗りたいか?
787潰したい連中が内部に多くいるとしか思えない。バッテリー発火原因も分かってないとかw絶対これ
分かってるけど握りつぶしてるんだろ。はっきりさせないほうがイメージ悪いし
75 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/06/02(日) 14:21:29.57 ID:US8iYceO0
>>74
結合試験の不備だろうにコンポーネントのメーカー名がニュース報道でさっさと出ちゃってるんだよな
GSユアサが公表済みではあったけどさ、電圧は異常なかったと情報出てたのに可哀想

でも航空会社の「独自対策」で電圧の遠隔監視とかもう情報が錯綜しすぎでわけわからん
76 イエネコ(東京都):2013/06/02(日) 14:24:09.75 ID:VzsKOsaE0
こんど
B777-300ER とA380に乗ってくるぜ
77wはC
77 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/06/02(日) 14:32:32.37 ID:2bzMCm0k0
>>73
異音がでる飛行機なんてまっぴらごめん
78 しぃ(静岡県):2013/06/02(日) 14:36:10.46 ID:Z+NuXQXT0
てへぺろで死にたくないなw
79 三毛(千葉県):2013/06/02(日) 14:36:37.67 ID:ySjMGY8n0
整備士に工作員でもいるんじゃね
80 オシキャット(関東・東海):2013/06/02(日) 14:49:16.56 ID:mpinsCs2O
マリコ
津慶
知代子
どうか仲良く がんばって
ママをたすけて下さい
パパは本当に残念だ
きっと助かるまい
原因は分らない
今五分たった
もう飛行機には乗りたくない
どうか神様 たすけて下さい
きのうみんなと 食事をしたのは
最后とは
何か機内で 爆発したような形で
煙が出て 降下しだした
どこえどうなるのか
津慶しっかりた(の)んだぞ
ママ こんな事になるとは残念だ
さようなら
子供達の事をよろしくたのむ
今六時半だ
飛行機は まわりながら
急速に降下中だ
本当に今迄は 幸せな人生だった
と感謝している
81 バーミーズ(大阪府):2013/06/02(日) 17:59:44.33 ID:ZUENhK3N0
787のバッテリー容器に異変 ボ社の作業ミスか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130602/dst13060217190007-n1.htm
82 チーター(徳島県):2013/06/02(日) 18:00:22.55 ID:LMmq8yeJ0
チキンレースだよな、787乗るのって
83 ヒョウ(山梨県):2013/06/02(日) 18:02:17.83 ID:i8jhn7NV0
まぁいいじゃん
84 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/06/02(日) 18:26:02.52 ID:YCZq0cQi0
      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
85 ヒョウ(千葉県):2013/06/03(月) 00:45:13.07 ID:ijX54d6+0
緊急着陸→緊急脱出まで行った機種を原因不明のまま運行再開とか
商業主義ここに極まれりだな

漫画『エリア88』の大和航空機
羽田沖墜落事故のエピソードを彷彿とさせるな
86 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/03(月) 01:55:33.08 ID:5R+iAAOT0
はいじゃないがー
87 アジアゴールデンキャット(catv?):2013/06/03(月) 11:16:40.95 ID:B0CWjJCD0
2chで騒いでから爆サイでも同じように騒ぐお前らマジ乙w
88 アメリカンボブテイル(西日本):2013/06/03(月) 14:18:59.92 ID:8CcVKLvX0
気付いたCAはさぞ怖かったと思うよ
下手すりゃ空でぺしゃんこ
89 三毛(大阪府)
全日空が金日成に見えた

ちょっと顔洗ってくるか・・・