メルセデス、タイヤメーカーとグルになって不正行為をしたため、F1追放か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツシマヤマネコ(千葉県)

メルセデスの極秘タイヤテスト、処分はスパイゲート級に?
http://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_19563.html
2013年5月30日

メルセデスがピレリと行った“極秘テスト”に、2007年に起きた“スパイゲート”級の処分が下されるかもしれない。

メルセデスが現行マシンと現行タイヤで“極秘”にテストを行った件で、フェラーリとレッドブルが正式に抗議を申請。
FIAは、国際法廷を招集して審議を予定している。
2 アビシニアン(茨城県):2013/06/01(土) 15:09:47.41 ID:KBErpePa0
現行の車体とタイヤでテストを行ってはいけないってことか?
この文面だとシーズン中は一切改良してはいけないようにも見えるけど。
3 スナドリネコ(愛知県):2013/06/01(土) 15:14:33.17 ID:ljo2k5MB0
ピレリ側の要請に従っただけだという話じゃなかった?
4 スミロドン(ベトナム):2013/06/01(土) 15:23:09.55 ID:MK1k3YLd0!
ドライブヨアドリーム
5 ブリティッシュショートヘア(群馬県):2013/06/01(土) 15:25:43.43 ID:48NuZehU0
F1の昼ドラ化が止まらない
6 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/01(土) 15:29:05.00 ID:10rS6Njz0
>>5
昔からF1は政治力が重要だろ
政治力を打ち破ったのがホンダとセナ
7 サバトラ(北海道):2013/06/01(土) 15:30:38.81 ID:778jObTF0
ルーピータイヤに消されたか
8 ジョフロイネコ(芋):2013/06/01(土) 15:31:37.73 ID:Ll7TDRXV0
>>2
改良はOKでもテストはNG
公式な合同テストかレースウィークのフリープラクティスや予選で試すのはOK
9 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/06/01(土) 15:32:32.01 ID:ZxgELG450
クムホ 「ニヤリ・・・
10 黒(チベット自治区):2013/06/01(土) 15:36:37.75 ID:iTotwxB/0
>>2
違う。

タイヤメーカータイヤのテストをするのは構わない。
ただし、全てのチームに公平な条件
(全員に声掛けて、日取りとか調整した上で、かつ参加したチームを拒んだり、テストメニューで差別してはいけない、など)で実施し、
1チームの走行距離は1000キロ以内でなければならない。

まぁ、、タイヤテストと言っても、タイヤメーカーにマシンを走らせるノウハウはないし、
マシンもエンジニアもドライバーもメカニックもその他計測用の機材もチームが用意して、
チームが”セットアップ”して初めて走るわけで、タイヤだけ履き変えて1000キロ走って終わりでは済まないわな。
去年のムジェロテストは、みんなが同じ条件だったから、大目に見ましょうで何にも問題は起きなかった。

マシンその他の改良はルールで結構縛られてる。
たとえば、今のルールだと、シーズン中にモノコックの設計変更をしてはいけない。
11 スミロドン(愛知県):2013/06/01(土) 15:38:02.79 ID:wJ9kLgol0
スパイゲート級の処分って具体的に何?
12 ジャガランディ(滋賀県):2013/06/01(土) 15:40:51.15 ID:HAbiUQ1P0
ピレリーF1タイヤがメルセデスにグッドマッチングになった
13 黒(チベット自治区):2013/06/01(土) 15:42:34.28 ID:iTotwxB/0
>>11
スパイゲートの処分は、
関わった技術者の無期限追放処分、チームにはウン百億円の罰金、
さらに記録抹消(分配金なし、翌年のピットは最下位の場所を割り当て、などなどあらゆる特典がチャラにされる)。
いかに親会社が金持ちでも、罰金払った上に分配金がなくなると、来年以降の活動には相当痛手かと。
14 ピューマ(大阪府):2013/06/01(土) 15:43:14.71 ID:Lbcl1p500
お前ら、なんでもよく知ってるな。
15 ボンベイ(徳島県):2013/06/01(土) 15:44:40.72 ID:C2JuwII60
メルセデスが!
って騒いでたら、フェラーリも2011年マシンでピレリとタイヤテストを密かにやったと

レッドブル「ピキピキ!!!」
16 猫又(静岡県):2013/06/01(土) 15:48:07.19 ID:63LgIUdj0
昨日ピレリが会見したって言ってたけど

どんな内容だったんだ?
17 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 15:48:45.77 ID:W8QZnF3ZT
またピレリか
18 スミロドン(愛知県):2013/06/01(土) 15:49:24.86 ID:wJ9kLgol0
>>13
トンクス  もう辞めて撤退してくれみたいなもんだね
19 コラット(埼玉県):2013/06/01(土) 15:52:11.10 ID:w2hKaNm80
ってか、スパイゲート自体なんなのか説明してくれ!
20 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/06/01(土) 15:58:45.98 ID:oVy8eyVC0
悪いのはピレリなんだから、ピレリが撤退すればいいんじゃないか?
21 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 16:00:11.19 ID:Kf3pTN/d0
マクラーレンが元フェラーリの従業員雇ってそいつにフェラーリのマシン設計の機密情報丸盗みさせ翌年から突然快進撃
それがシーズン途中にバレてチームの成績全剥奪
22 スミロドン(愛知県):2013/06/01(土) 16:01:13.92 ID:wJ9kLgol0
>>21
マジでwそんなことあったんですかw
23 コーニッシュレック(東京都):2013/06/01(土) 16:03:18.40 ID:kAk9D/5H0
あれ、トヨタもスパイやってなかったっけ
24 スナドリネコ(SB-iPhone):2013/06/01(土) 16:05:29.54 ID:diUSG2R0i
>>21
なんだ完全にF1でのトヲタスパイ事件じゃんwwww
25 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 16:06:30.73 ID:Kf3pTN/d0
スパイなんて昔は日常茶飯事
フェラーリだってライバルチームのピットに深夜忍び込ませたりやらせてたけどこんな大騒ぎなることもなかった
むしろフェラーリなんてセコいことやるチームの筆頭だった
どこも多かれ少なかれやってた
26 スナドリネコ(SB-iPhone):2013/06/01(土) 16:07:10.68 ID:diUSG2R0i
>>23
あったよ
でもトヨタのスパイ事件についてカキコすると何故かスレ伸びない不思議www
27 メインクーン(愛知県):2013/06/01(土) 16:07:27.32 ID:y3cStmNO0
スパイゲートwwwwwwwww

なつかしい
あったなー
28 ギコ(青森県):2013/06/01(土) 16:08:28.64 ID:9yO6k2P/0
いよいよ俺達のクムホ様がF1登場か胸熱
29 セルカークレックス(愛知県):2013/06/01(土) 16:11:30.15 ID:w3ScfkDr0
ハンコックのタイヤでウォールクラッシュが相次ぐのか

胸が熱くなるな(悲しみで)
30 黒(チベット自治区):2013/06/01(土) 16:15:29.99 ID:iTotwxB/0
トヨタがスパイ使って作ったマシンが、本家フェラーリの足元にも及ばなかったので、
ちょこちょこっと裁判とかして長引くうちにウヤムヤにしてもらえた。

一応、裁判でパクリ認定されて、図面を返しなさいと命令されたんだけど、
トヨタは図面の引渡しは拒否したままだとか。
今年のフェラーリは、そのトヨタの風洞でマシン作ったというし。
フェラーリにとってマクラーレンは最大の敵だけど、トヨタはそうじゃないからお目こぼしというところかと。
31 ピクシーボブ(香川県):2013/06/01(土) 16:17:26.07 ID:5W7o5nPc0
>5
F1のおもしろさの半分は昼ドラ要素だろ
32 スコティッシュフォールド(宮城県):2013/06/01(土) 16:21:22.28 ID:FRpxpKZd0
トヨタって会場で1万円のぼったくり弁当売ってたとか、豪雨の中、バス寄こさないで客放置プレイ
したせいで、みんな歩いて帰ったとかアホな逸話しか残してないからな.....
正直2度と来るなって感想しかないわ。
33 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/01(土) 16:34:46.83 ID:10rS6Njz0
他にもウェーブの件とか、フェラーリの設計図盗んだりとか、連敗記録作ったりとか
34 デボンレックス(北海道):2013/06/01(土) 18:49:38.48 ID:CCT92ROk0
やってもうたな
くろんぼとバイキングの息子カワイソス
35 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 18:51:54.27 ID:2CbkwKcEP
千葉もネットから追放して下さい
36 マーゲイ(東京都):2013/06/01(土) 19:06:46.57 ID:wU/XRwdW0
37 マレーヤマネコ(庭):2013/06/01(土) 20:03:34.61 ID:QZK4vUwsP
>>32
歩いて帰れるはずないだろあほかwwww
38 ペルシャ(愛知県):2013/06/01(土) 23:53:37.23 ID:wrk1HflQ0
http://i.imgur.com/8cVwqPY.jpg

検索キーワード
トヨタ F1 フェラーリ スパイ
39 ギコ(関西・東海):2013/06/02(日) 00:02:04.53 ID:PTTKXQPn0
>>32
放置プレイとか嘘はよくないな
トヨタがしたのはスカトロプレイ
40 スミロドン(岡山県):2013/06/02(日) 00:08:45.29 ID:6+S8J3TK0
せいぜいコンスト除外だろ。
41 スナドリネコ(dion軍):2013/06/02(日) 00:38:27.46 ID:kJjVff7u0
>>26
んなこたないだろ
トヨタはWRCでもインチキやってるしフジ開催のF1はアレだしで
基本的にモータースポーツファンからはものすごく嫌われてる
42 オリエンタル(宮城県):2013/06/02(日) 00:58:28.41 ID:F6i9K0Ep0
WRCもNASCARもルマンも、セコい手ばっか使って勝ててないよなトヨタって
43 スミロドン(石川県):2013/06/02(日) 01:42:07.27 ID:D8P9HzZh0
>>42
GTもレクソスもな

つかやっぱスレ伸びないみたいだねww
44 アフリカゴールデンキャット(catv?):2013/06/02(日) 05:14:03.32 ID:ztV9UBhL0
ピレリはF1で悪評を世界中に広めてるとしか思えないのによくヤってるな
45 サバトラ(大阪府):2013/06/02(日) 08:29:39.42 ID:oYUznIiw0
FIAの本音はミシュラン復帰
46 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2013/06/02(日) 08:35:08.24 ID:49YzGbZqO
>>41
>>26
> んなこたないだろ
> トヨタはWRCでもインチキやってるしフジ開催のF1はアレだしで
> 基本的にモータースポーツファンからはものすごく嫌われてる

リアル社会でも、この常識を持ってうえでモータースポーツを語らないと、
痛い奴だと思われるぞ。
47 トラ(SB-iPhone):2013/06/02(日) 09:24:33.52 ID:OPAzOpmti
メルセデスがF1撤退かもしれないんだろ?これ結構なニュースなのに、やけにスレ伸びないなw
48 ツシマヤマネコ(熊本県):2013/06/02(日) 09:26:11.39 ID:jRNPLw8p0
トヨタの話で失速した
49 アメリカンカール(宮城県):2013/06/02(日) 09:30:40.35 ID:C7NhJVrJ0
ハンコックのオレンジマークがグランドスタンドを埋め尽くす日が来るのか・・・。
50 ヒョウ(大阪府):2013/06/02(日) 09:44:00.11 ID:5lilnCw50
失速してるけど逆にトヨタの話聞きたいわ
もっと他にやらかした話ないのか
51 トラ(SB-iPhone):2013/06/02(日) 09:48:08.20 ID:OPAzOpmti
>>50
お前がサゲてるからだろww
スレ消す気か?w
52 スナネコ(関西・東海):2013/06/02(日) 10:07:41.07 ID:vO7UpUdbO
最近トヨタの社長が、海外の耐久レースで2位になったことしか知らないな。
53 サイベリアン(埼玉県):2013/06/02(日) 11:25:29.12 ID:T50xvyZL0
>>21 tks!
54 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/06/02(日) 12:33:11.16 ID:sjmJt9aOi
グッドイヤーさんはFIAから逃げてるの?
55 アンデスネコ(熊本県):2013/06/02(日) 12:43:02.36 ID:KTWWuEDR0
ブリジストンは性能良すぎてレースがつまらんと言い出す奴らだからなぁ
56 猫又(庭):2013/06/02(日) 14:18:39.50 ID:6ubWEPh/P
あきおになってからトヨタはそんな嫌いじゃなくなった。
57 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/02(日) 15:52:53.73 ID:HWRGiW0D0
トヨタ全部が好きではないが社長はいい
58 サイベリアン(埼玉県):2013/06/02(日) 16:24:54.83 ID:T50xvyZL0
やっぱり、昔みたく複数メーカーで切磋琢磨しないとな。本当このままじゃ
ピレリ自ら糞メーカーの烙印押す事になるよね。FIAのせいでw
59 デボンレックス(福岡県):2013/06/02(日) 16:28:53.70 ID:gAz51bGd0
>>45
ミシュランは2メーカー以上でタイヤ競争させるんだったらぜひやると言ってるが
逆にFIAはそれを拒んでる
60 マンチカン(WiMAX):2013/06/03(月) 02:19:33.71 ID:8LED0gFc0
>>57
走ることの楽しさと現場を知っている社長ってのはいいやね。
61 スナドリネコ(大阪府)
でもメルセデスを怒らせてF1から全面撤退されたらF1のオワコン化が加速するのでさすがにバーニーエクレストンが手を打つと思うけどな