東京ディズニーランド内で撮影した写真はツイッター禁止に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アムールヤマネコ(茸)

 東京ディズニーランドのホームページで、園内での禁止項目に「公衆送信目的の撮影等」が追加され、「写真のツイートも禁止か?」とネット上で話題になっている。

 話題になっているのは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの各ホームページのQ&A「パークについて」にある「次の行為は固くお断りします」という項目。
そこに「公衆送信または商業目的の撮影等」が追加された。東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの広報によると、同項目は28日午後2時頃に追加したという。

 このため、ホームページを見た人たちが「『公衆送信』ってなに?」「ディズニーランドで撮影したツイートできないの?」などと相次いでツイートしている。

 広報担当者によると、禁止の対象になる「公衆送信」とは、「他のゲスト(来園者)の迷惑となるもの」で、例えば他の客が写っている写真などをツイートする行為が考えられるほか、
動画のアップロードも多くの人が写り込む可能性が高いので、対象になり得るという。それ以外は「ケースバイケースなのでお答えすることができません」とし、
ツイッターでの写真投稿などは「個人の範囲で楽しんでいただきたい」と話している。実際に「公衆送信」を行っている現場を見つけた場合、スタッフが注意する方針だ。

 この禁止項目を追加した背景として、ソーシャルメディアの広がりによって、動画や写真について来場客から苦情が来ることがあったという。

 禁止項目について問い合わせが相次いだため、オリエンタルランドは29日午後2時ごろ、「混乱を招く表記だった」として表記を修正。
公衆送信の説明として「他のお客様等のご迷惑となる撮影および公衆送信」と補足した。

 広報によると、こうした禁止項目は東京ディズニーランド独自のものであり、他国のディズニーランドでも禁止しているかどうかは分からないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00010003-wordleaf-soci
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369656410/124
2 ブリティッシュショートヘア(茸):2013/05/29(水) 22:46:45.94 ID:4RPxJWHv0
テレビはどうなんだろね
3 キジ白(東京都):2013/05/29(水) 22:48:54.52 ID:oqrGxAiw0
夢の国はタダじゃない
4 斑(千葉県):2013/05/29(水) 22:50:14.91 ID:6jZD9dSf0
>>3
タダとか関係ないだろ
そもそも客が公共マナー考えろと
5 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/05/29(水) 22:56:50.63 ID:rP7u+ITi0
Google+ならおけてことね
6 ヤマネコ(東京都):2013/05/29(水) 22:57:36.09 ID:XarvLgKd0
ディズニーって女どもが見栄張るための場所なのに制限するとかアホ過ぎ
7 トラ(庭):2013/05/29(水) 23:03:55.97 ID:vtFc2H5+P
親戚や知り合いくらいまで公開する家族の思い出のための写真撮影は良いのだろうか?
カメラ類が使用禁止になるとしたら、ディズニーランド自体の意味がなくなるな。
8 ピクシーボブ(兵庫県):2013/05/29(水) 23:16:54.69 ID:l3QpWsPi0
夢見る女子相手の商売は辛そうだ
9 黒(鹿児島県):2013/05/29(水) 23:17:03.95 ID:pqfpioyQ0
http://i.imgur.com/newE2PN.jpg

ならサンリオ行くは
10 トラ(チベット自治区):2013/05/29(水) 23:20:44.01 ID:QfiilXlRP
日本撮影にうるさすぎ
個人で楽しむものに制限かけすぎなんだよ
売り物になんかならないんだから放っておけよカス
11 斑(千葉県):2013/05/29(水) 23:24:02.53 ID:6jZD9dSf0
>>10みたいなのがいるから制限されるわけだな
12 コドコド(愛知県):2013/05/29(水) 23:26:36.41 ID:gKwmzKfD0
アトラクション内で勝手に記念写真撮られて販売されるのは肖像権侵害にならないの?
撮影に同意した記憶ないんだけど
13 縞三毛(岐阜県):2013/05/29(水) 23:32:52.60 ID:J55yPESU0
>>12
これはたしかに思う
同意した覚えがないのに自分が写った写真を勝手に売られてると思うと気分悪い
拒否できるのかな
それともどこかに小さくアトラクションに乗ると同意したとみなしますって書いてあるのかね
14 エジプシャン・マウ(福岡県):2013/05/29(水) 23:53:02.02 ID:it6474G20
なんか、ディズニーの裏側みたいな画像のツイート流行ってるからそういうのが困るってことじゃね?
15 ヤマネコ(山形県):2013/05/30(木) 00:07:27.27 ID:9KY60mnk0
東京ディズニーランドで○○してみた、的なDQNを防ぐためじゃないのかな
16 チーター(千葉県):2013/05/30(木) 00:11:37.67 ID:IGlpcPhU0
>>13

>miy*kog**a(miy...)さん
>三波春夫が悪いわけではないが「お客様は神様だ」と調子に乗る客が多すぎる。
>「お客さん」は「お客さん」に過ぎない。店や施設の決めた金額を支払い、
>決められたルールの中で受けられる範囲のサービスを受ける存在でしかない。
>決められた範囲を超えたサービスを提供するかどうかは、あくまで店、施設の好意にすぎない。
>それを超えた要求に対し店が応じることが当たり前と思うようになったら、
>クレーマーか、その予備軍。
17 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/05/30(木) 00:15:51.50 ID:KhH8OPJN0
暴利をむさぼっておいて何が夢の国だ
18 シャム(神奈川県):2013/05/30(木) 00:17:36.99 ID:dJomrUCG0
そもそも夢の国に何でダースベイダーがクローントルーパーと一緒にいるんだよ?
19 アビシニアン(広島県):2013/05/30(木) 00:20:36.17 ID:xtR1UVyN0
じゃあテレビとかカメラマンが客をを無断で撮影するの禁止しろよ
20 チーター(千葉県):2013/05/30(木) 00:21:59.42 ID:IGlpcPhU0
コレFacebookなんかもNGなんかね?
21 シンガプーラ(東京都):2013/05/30(木) 00:30:28.17 ID:dOZB5l6q0
つニコ生
22 マーブルキャット(チベット自治区):2013/05/30(木) 01:41:31.09 ID:kBw7PPtAP
>>11
おまえR%26Bのライブ映像とか見たことないんだ
23 シャム(神奈川県):2013/05/30(木) 01:43:29.37 ID:dJomrUCG0
顔認識して写真をモザイク加工してくれるアプリが既にあったような
それ使ってウプすれば、取り敢えずセーフかね
24 シャルトリュー(家):2013/05/30(木) 01:46:10.08 ID:sMUVMwNf0
>>10
前にパレード撮影して販売してた奴が逮捕されたな
25 スミロドン(内モンゴル自治区):2013/05/30(木) 01:49:06.02 ID:x9jEsNqq0
まあ、営利目的じゃなかったら大丈夫だろ
26 アメリカンショートヘア(東日本):2013/05/30(木) 01:50:52.28 ID:VId4k4PWO
カメラつき携帯が当たり前になって久しいけど、さらにツイッターやらの普及で
考えなしに何でも撮って、すぐネットにあげるやつが増えたからな
27 オリエンタル(東京都):2013/05/30(木) 01:52:59.09 ID:Z8Dx+DXu0
法的根拠もなくそんなことできるかよ
28 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/05/30(木) 01:54:22.99 ID:XWUcb/qFO
ニコ生の馬鹿が生放送やって捕まったからだろ
29 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/05/30(木) 02:04:19.75 ID:zXN36yjk0
>>1
>実際に「公衆送信」を行っている現場を見つけた場合、スタッフが注意する方針だ。


どうやって?
スタッフがスマホ覗き込むのか_?
30 クロアシネコ(神奈川県):2013/05/30(木) 02:50:24.53 ID:f/U5jEq90
↑ニコ生とかでしょ?ノーパソ開いてウロウロしてりゃすぐ分かる
31 マヌルネコ(千葉県):2013/05/30(木) 03:06:31.97 ID:nZBRV4f70
http://www.youtube.com/watch?v=szmdmEBwkUI
1時間35分ごろ 配信バレて止めるように求められる→止めないまま逃亡→またバレて事務所行き

これが原因でしょ
32 ラ・パーマ(千葉県):2013/05/30(木) 03:29:12.73 ID:3fWi5RF80
>>6
それが増長して集団でピラミッド組んだりジャンプ、寝そべりとかが急激に増えた。
33 ターキッシュバン(愛知県):2013/05/30(木) 08:57:47.77 ID:dkuARVCq0
家族の記念写真以外全面禁止にして欲しい
子供の頃エレクトリカル・パレード楽しみにして
沿道でしゃがんで待っていたら
後から来たでかいカメラ持ったオッサンに罵声浴びせられて凄い怖かった
34 カラカル(やわらか銀行):2013/05/30(木) 09:03:22.59 ID:afGKkfuf0
>>33
どれも似たような門下と。
デートでパレード観にいったんだが、家族連れは子供がうるさい。小さい子はなぜか泣くし。
俺と彼女はドン引きで周囲を観察して「ちょっとアレだね」「そうね」と謎の会話して
パレード眺めるだけ眺めて帰ってきた。帰りの車の中では疲れて無口だったわ。
一番の思い出はお土産やで買ったぬいぐるみくらいだったな。
35 コーニッシュレック(静岡県):2013/05/30(木) 09:30:24.18 ID:t1OlQ7XP0
>>34
子ども持てばわかるよ。
36 ツシマヤマネコ(兵庫県)
見られたら都合の悪い写真が出回るからだろ。
例えば悪い子どもをミッキーがsh