23区に住居持つ24人、都心の議員宿舎に入居

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフリカゴールデンキャット(茸)

27日公開された衆院議員の資産等報告書で、少なくとも24人が東京23区内にマンションなどを所有しながら、
赤坂や青山の議員宿舎に入居していることがわかった。

 議院運営委員会は「23区内に住居を持つ議員は宿舎に入居できない」と基準を定めるが、
「家族が住んでいて本人が住めない」との理由でも入居が認められるなど骨抜きになっており、識者は「そもそも好待遇なのに、
都心に住宅を持ちながら格安の宿舎に入るのは問題」と指摘する。

 東京・原宿近くの閑静な住宅街。岸田文雄外相(自民)は、ここの6階建てマンションの1室(約92平方メートル)を親族と共有する。
築16年で国会がある永田町まで約4キロ。不動産業者によると賃貸なら家賃は月40万円ほどという。岸田事務所は「相続した共有不動産で母親が住んでいる。
赤坂の議員宿舎には所定の手続きを経て入居している」と説明する。

 小林史明議員(自民)は、港区芝浦の再開発地区に立つ築6年、49階建てマンションの一室(約71平方メートル)を所有。6年前に相続し、
昨年の衆院選当選まで住んでいたが、今年から第三者に貸し、自身は赤坂宿舎に移ったという。永田町まで約4キロの部屋に住まない理由を、小林事務所は「交通の便が悪いから」と話す。

 藤丸敏議員(自民)は、江東区豊洲の築5年のタワーマンション高層階に約83平方メートルの部屋を持つ。藤丸事務所は、この部屋に「議員の息子が住んでいる」と回答。
また篠原孝議員(民主)は、杉並区高井戸東のマンション(約93平方メートル)に妻と子供が住み、自らは赤坂宿舎に入る。事務所は「国会などで早朝から会議がある上、終電後まで仕事をしており、帰るのは難しいため」と説明する。

 23区内に住宅を持ちつつ議員宿舎への入居が確認できた議員は自民17、民主4、日本維新2、無所属1の計24人。
読売新聞が保有物件の使途を聞いたところ、12人が「第三者に賃貸」、8人が「親族が住んでいる」と答えた。
複数の物件を持つ小沢鋭仁議員(維新)は賃貸と親族が居住の双方あった。3人は答えなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130527-OYT1T00694.htm
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369656410/3
2 縞三毛(東京都):2013/05/27(月) 21:45:12.20 ID:ffMaG8QM0
別にいいよ、こーいーの
3 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/05/27(月) 21:46:19.49 ID:3WT4LSKuP
何が悪いのか理解に苦しむ
4 リビアヤマネコ(東京都):2013/05/27(月) 21:49:56.79 ID:CwVUoDys0
>>3 古賀誠がテレ東に出てきて、「岸田さんに期待しています」と言った。
5 ベンガルヤマネコ(スウェーデン):2013/05/27(月) 21:53:23.54 ID:hLJ5K62R0!
家賃1ヶ月100億円ほど徴収してやれ
6 アビシニアン(関西・北陸):2013/05/27(月) 22:00:16.19 ID:XWGqfgXDO
議員会館に住んでたくさん仕事してるんだから無問題
ラブホにしてんならクビだが
7 エジプシャン・マウ(東京都):2013/05/27(月) 22:03:53.46 ID:lKKJijkI0
何がわるい?
8 ぬこ(関東・甲信越):2013/05/27(月) 22:25:34.21 ID:YF50TauqO
日本人の生活保護を削ってるのになんで国会議員の個人資産を増やす事に協力しないといけないんだよ
9 コドコド(東京都):2013/05/27(月) 22:34:53.47 ID:3wJAxEda0
このくらいいいだろ

韓国人に無償で貸すとか言い出すより
よっぽどいい
10 ぬこ(関東・甲信越):2013/05/27(月) 23:00:48.99 ID:YF50TauqO
このぐらいとかないわ
議員歳費とは別に月100万円支給される文書通信交通滞在費を貰ってるんだぞ
自宅を他人に貸して利益を得て格安住宅を議員特権で利用するのはおかしい
11 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/27(月) 23:52:41.80 ID:t3CXHWMs0
相場通りの家賃だったら絶対住まないだろうな
12 ターキッシュバン(岐阜県)
家賃を相場にすればいい