【ν速写真部】「SPEED BOOSTER」にマイクロフォーサーズ用が追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
71 ピクシーボブ(東京都):2013/05/25(土) 22:54:52.06 ID:8jf2zeLG0
72 マレーヤマネコ(長屋):2013/05/25(土) 23:05:32.26 ID:8B7O+oYo0
>>71
きれー
なんかイベント?
73 キジ白(神奈川県):2013/05/25(土) 23:08:58.21 ID:fjD2ilrL0
>>70
繁殖に入ると巣立ちまでメス見たことがないな(´・ω・)
74 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/05/25(土) 23:22:48.93 ID:T4yw+HXS0
>>73
若い雄が追い掛け回していましたのでそろそろ見なくなるかと・・・
75 ピクシーボブ(東京都):2013/05/25(土) 23:38:06.08 ID:8jf2zeLG0
>>72
東京ホタルっつーイベント
今年で二回目だよ
76 オセロット(チベット自治区):2013/05/25(土) 23:44:37.62 ID:NVyxqaJy0
補足
光ってるのはちゃんと回収してるらしいですよ
77 斑(京都府):2013/05/25(土) 23:57:46.42 ID:dc9iySZz0
カメラ屋で連写枚数の多いカメラを連写設定にして帰るのが趣味です
78 マンクス(北海道):2013/05/26(日) 00:07:50.93 ID:ip6k3PbW0
79 マンクス(埼玉県):2013/05/26(日) 00:09:18.90 ID:0lHb3LYI0
東京ホタル見てきた、なんか去年よりホタル(LED球)が少ないように感じたのは気のせいか
80 オシキャット(東京都):2013/05/26(日) 00:12:24.92 ID:7alU69ne0
「東京ホタル」なのに緑色じゃなくて青色LEDなのはなぜ?
81 マンクス(北海道):2013/05/26(日) 00:17:06.01 ID:ip6k3PbW0
>>80
ウミホタルでググる(画像検索)といいかも
82 チーター(東京都):2013/05/26(日) 00:17:16.35 ID:cIQwC/Nj0
青色LEDが最先端とかカッコイイとか珍しいとかそういう貧困なイメージの産物じゃないかと
クリスマスあたりのイルミネーションも、TOP関係なしにとにかく青色LEDっていう風潮だしw
83 アメリカンショートヘア(長屋):2013/05/26(日) 00:19:39.60 ID:iKgq79T60
>>81
じゃあ、東京海ホタルというイベント名にすべきでは?
そもそもLEDを浮かべているのは、川なんだが?
84 マンクス(埼玉県):2013/05/26(日) 00:20:38.56 ID:0lHb3LYI0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
85 アメリカンショートヘア(長屋):2013/05/26(日) 00:21:03.97 ID:iKgq79T60
てか、東京ホタルのイベント主旨は東京にホタルが戻ってこられるように
川をキレイにしていきましょうという意味が込められてるんだが?
86 オシキャット(東京都):2013/05/26(日) 00:21:58.17 ID:7alU69ne0
>>81
ホタルはホタルでもウミホタルのほうなんだ。ありがとう

隅田川にウミホタルか・・・
87 マンクス(北海道):2013/05/26(日) 00:30:32.51 ID:ip6k3PbW0
>>86
東京ホタルのホタルがどういうものかはまたググっていただければよいかと。
ホタルという言葉からあの緑色だけを連想するのはもったいないよということですw

もう一度、「夜光虫」でググっていただくといいかも。
ぜひ本物見ていただきたいです。
88 マンクス(埼玉県):2013/05/26(日) 00:34:27.25 ID:0lHb3LYI0
まあホタルっても隅田川の浅草辺りは潮位の影響を受けるから、ゲンジボタルとかは生息できないがな
89 パンパスネコ(愛知県):2013/05/26(日) 00:37:40.00 ID:ZiHgtM8b0
豚切りですまんがどっせーい
http://sokuup.net/img/soku_26902.jpg
90 マンクス(北海道):2013/05/26(日) 00:47:14.77 ID:ip6k3PbW0
>>88
俺ヘイケボタルしか見たことないんだよね、死ぬまでには一度ゲンジボタル見てみたい

いまちょっと外に出たら霧が出ていた。
明日早起きしたらいいのが撮れそうだけど……できそうにないやw
http://lh5.googleusercontent.com/-ECWWHMSiHNo/UaDcnW3HAmI/AAAAAAAAH4s/JNgndamCnV8/s0/IMG_2458.JPG
91 ターキッシュバン(神奈川県):2013/05/26(日) 00:56:27.59 ID:qH9FOfp90
二泊三日の登山
誰一人とも遭遇せずコミュ症の俺歓喜

http://sokuup.net/img/soku_26903.jpg
92 マンクス(北海道):2013/05/26(日) 01:00:13.07 ID:ip6k3PbW0
>>91
山頂はカーソルで示されてるのか、わかりやすいなw
93 シャム(愛知県):2013/05/26(日) 01:04:45.15 ID:mGClYfIm0
>>91
登山憧れる
94 斑(大阪府):2013/05/26(日) 01:12:28.20 ID:9NBVt8xt0
>>41は何ホタルなのかね?
ゲンジで無いことはわかるけど。
95 斑(大阪府):2013/05/26(日) 01:13:37.58 ID:9NBVt8xt0
>>89
レンズ何mmくらい?
96 シャム(愛知県):2013/05/26(日) 01:27:01.56 ID:mGClYfIm0
>>95
ID変わったけど
640mm望遠鏡に9mmのアイピースつけてマイクロフォーサーズで撮影
35mm換算は計算式忘れたのでごめん
97 シャム(愛知県):2013/05/26(日) 01:37:17.13 ID:mGClYfIm0
ググった
35mm換算を計算したら約1500mmだった
98 斑(大阪府):2013/05/26(日) 01:54:14.03 ID:9NBVt8xt0
>>97
サンクス。
1500でこれくらいかぁ。
環の間隙撮るのは結構大変そうだな。
99 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/05/26(日) 06:39:51.80 ID:On0cSbeS0
おはよう天気がいいな
今日は新システム導入からのテストも兼ねた撮影だぜ
細かい機材の増えてきてるから無くさないようにしないとな
100 シャム(大阪府):2013/05/26(日) 12:36:05.10 ID:IyRrmPSp0
101 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 15:13:11.30 ID:EHuMI2m50
>>100
タグがたんぽぽになってるけど、絶対違うと思う。
しかしじゃあ何かと聞かれると、見覚えはあるけど名前は知らんw

草花班の同定求む。
102 ピューマ(長屋):2013/05/26(日) 15:13:40.44 ID:3gHQjobb0
キバナコスモス
103 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 15:46:58.60 ID:MBdGVEXn0
コスモスじゃない、キンケイギクないしはオオキンケイギク。
外来種で一部で駆除対象のやつ。

#やっと規制解除
104 ライオン(岡山県):2013/05/26(日) 16:43:33.02 ID:NHw20H5Z0
待ち時間は極一部を除きほぼなし
http://iup.2ch-library.com/i/i0923586-1369550039.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0923596-1369550735.jpg
同時開催のイベで見つけたキャッチ、なんか旨そうに感じる(実際旨いけど)
http://iup.2ch-library.com/i/i0923626-1369553307.jpg
天気よく暑い、疲れた(;´Д`)
そんな事おかまいなく巣作り中 ※蜂注意
http://sokuup.net/img/soku_26914.jpg
一方商店街ではプレミアムカーコレクションなるイベが
こんなのや http://sokuup.net/img/soku_26917.jpg
こんなのや http://sokuup.net/img/soku_26918.jpg
こんなのが http://sokuup.net/img/soku_26919.jpg
中にはボンネット開けてあるものも
http://sokuup.net/img/soku_26920.jpg
狭い商店街にズラズラ並んでるのはなんかシュールだったり
http://sokuup.net/img/soku_26921.jpg
このステッカーは必要だったんだろうか・・・
http://sokuup.net/img/soku_26922.jpg
105 ヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/26(日) 18:00:06.46 ID:RoB+eyTPi
106 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 18:16:04.76 ID:EHuMI2m50
ねこのじかん
http://sokuup.net/img/soku_26923.jpg

こいつとはあと一歩が踏み出せない。
はよ広角が使える間柄になりたい。
107 キジトラ(神奈川県):2013/05/26(日) 18:32:08.84 ID:wHLqsECI0
これが証拠写真だ!ババーン!キャー!
http://sokuup.net/img/soku_26924.jpg

手ごわい、シーズン中に撮れるかしら
108 シャム(大阪府):2013/05/26(日) 18:53:28.09 ID:IyRrmPSp0
あーごめんレスついてたんだw
サンクス<<101<<102<<103
109 シャルトリュー(神奈川県):2013/05/26(日) 19:12:11.57 ID:l9aXhjnS0
ぽつーん
http://sokuup.net/img/soku_26931.jpg

>>107
いつもの所で結構の数が入ったみたいですよ。
人多いから私は行きませんが・・・
110 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/05/26(日) 19:28:26.55 ID:8ibbXmmq0
ここにも安価打てないパソ通バカがいたか
111 マンクス(北海道):2013/05/26(日) 19:44:26.80 ID:ip6k3PbW0
112 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 20:02:26.23 ID:EHuMI2m50
http://sokuup.net/img/soku_26932.jpg
カリカリ無しでなんとか懐柔したい…俺の人徳とかそういうので…
113 キジトラ(神奈川県):2013/05/26(日) 20:09:11.58 ID:wHLqsECI0
>>112
人徳という名のカリカリで
114 キジトラ(神奈川県):2013/05/26(日) 20:10:18.02 ID:wHLqsECI0
>>109
ここ5年くらい通ってるけど今年初めて見た
今年は多いのかしら
115 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 20:10:27.68 ID:EHuMI2m50
>>113
自己暗示かけてから再凸してみるw
116 マンクス(北海道):2013/05/26(日) 20:38:32.57 ID:ip6k3PbW0
117 バーミーズ(東日本):2013/05/26(日) 20:40:09.34 ID:PRiUsiMH0
>>114
三光鳥は警戒心強いし、時期をみないと、
巣や卵を放棄するから手強いですね><
118 キジトラ(神奈川県):2013/05/26(日) 21:11:35.42 ID:wHLqsECI0
コゲラちゃんだよ。巣立ちで忙しそうだった。
http://sokuup.net/img/soku_26933.jpg

今日は鳥の出が悪かったなあ
119 マンクス(北海道):2013/05/26(日) 21:43:32.56 ID:ip6k3PbW0
120 シャム(大阪府)
次こそタンポポw
http://sokuup.net/img/soku_26935.jpg