安倍「農家の所得を5割増やす!」 → 学者グループ「無理、少なくとも1割減る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナドリネコ(東日本)

 環太平洋連携協定(TPP)に反対する教員グループ「TPP参加交渉からの
即時脱退を求める大学教員の会」は22日、TPP参加で全国の農業所得(年間約3兆円)のうち、
少なくとも11.9%に当たる3483億円が失われるとする中間試算を発表した。
安倍政権の「農業・農村の所得倍増」論に異を唱えた格好だ。

 教員グループは醍醐聡東大名誉教授ら17人が呼び掛け人となって発足した。

 農林水産省が関税の即時撤廃などを前提に試算した農林水産物の生産減少額(約3兆円)から
農業所得をはじき出した。農水省は農林水産33品目を対象としたが、教員グループは
今回、コメなどデータがそろった8品目で試算した。(2013/05/22-18:43)

農業所得、1割超減=TPP影響試算−有志グループ
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013052200852
2 ヒマラヤン(大阪府):2013/05/23(木) 00:31:46.47 ID:TQSeWvue0
だんだん言ってることが民主党みたいになってきた
3 ジャガーネコ(千葉県):2013/05/23(木) 00:31:47.39 ID:JJFBpck00
安倍さん鵜呑みにするのもアレだけど学者も原発事故の件から信用ならない
4 ヒマラヤン(兵庫県):2013/05/23(木) 00:34:05.37 ID:pqYpliM+0
農地解放をすれば儲かるよw
5 ジョフロイネコ(長野県):2013/05/23(木) 00:34:24.04 ID:Anv1bUsqP
反対派の学者かき集めて出た結論が10%減程度なのか。
6 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/05/23(木) 00:35:05.41 ID:v3QqyCle0
東大の先生(笑)方じゃないですか
7 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/05/23(木) 00:36:08.27 ID:mfH1F43LO
農業で得た収入と同額の保証をしてやりゃ五割増えるな
8 セルカークレックス(神奈川県):2013/05/23(木) 00:36:51.07 ID:9j9NK97D0
市場出荷してる農家は天候や市場価格によって1円2円で一喜一憂してる
流通量が増えれば市場価格は下がるのは当たり前 下がったら当然儲けは減る
9 しぃ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 00:37:58.79 ID:Jo3HMklVO
どうみてもただの安倍の願望でしかない
10 白黒(大阪府):2013/05/23(木) 00:38:10.34 ID:F8NHBfJf0
今はまだ分からんかもしれんが絶対に農家の収入は増える

間違えても参院戦で自民の足をひっぱるようなことにだけはなってはいけない
11 スナドリネコ(関西地方):2013/05/23(木) 00:38:28.86 ID:GMTx0JxB0
ルーピー安倍ちゃんも鳩山とレベルだよなwネトウヨwww
12 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/05/23(木) 00:38:39.86 ID:8GKwHs770
あのさ、所得倍増って言ったよね?

いやしくも倍増と名乗ったからには
2倍以上を目標として行うものじゃないの?

1.5倍は倍増って言わねえだろ。
13 セルカークレックス(神奈川県):2013/05/23(木) 00:38:55.04 ID:9j9NK97D0
>>10
根拠は?
14 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/05/23(木) 00:40:24.51 ID:IT2xXlUM0
篤農が離農者の放出した土地をゲットしてガンガン作ればおk
いまのままの戸数で全員所得五割増は厳しすぎる
15 白黒(大阪府):2013/05/23(木) 00:41:14.98 ID:F8NHBfJf0
>>13
逆に増えないって根拠は?

実際株価はちゃんと上がってるだろ
16 ラガマフィン(東日本):2013/05/23(木) 00:41:18.24 ID:u2WD0YrA0
なんで安倍は農業の所得増えると思ってんの
17 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 00:42:31.83 ID:4Mw5ljbKO
関税撤廃で、ダンピングと同等になる補償をする意味が解らんのですけど
18 ジャガー(埼玉県):2013/05/23(木) 00:43:46.81 ID:fRoCGebQ0
>>16
6次化
19 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 00:44:54.45 ID:SJ5LbZr8O
>>13
先に増える根拠を示せよ。
20 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 00:45:02.18 ID:2Csd6GVY0
農家を守ろうと言うのがそもそも間違い
ナレッジは大事だけれども、農家そのものを守るではなく
ナレッジを集積すんのが大事
21 スミロドン(京都府):2013/05/23(木) 00:45:33.42 ID:4c4U0fs60
小作の事を考えて自分の財産まで削って頑張ってた地主ならともかく、
GHQのおこぼれでもらった『自称:先祖代々の土地』の農家に経営能力がないんだから、、
農家の所得を増やすには、農業法人化しかないだろうに。
22 白黒(大阪府):2013/05/23(木) 00:47:14.03 ID:F8NHBfJf0
>>19
そんな簡単な事も分からんやつはとりあえず安倍さんを信じときゃいいんだよ

ねじれ国会で安倍さんのやろうとしていることができなくなるのが一番よくない
23 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 00:47:44.10 ID:4Mw5ljbKO
>>14
野菜増やしてなにがしたいんスかw
ゆしゅつ?w
24 バリニーズ(神奈川県):2013/05/23(木) 00:48:22.02 ID:LbWs6ULx0
>>1
机上で 「さんすう」 やってる学者ほど
あてにならんものはないwww
25 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2013/05/23(木) 00:49:16.05 ID:VAthrO270
5割増は盛りすぎだろうな
26 マレーヤマネコ(京都府):2013/05/23(木) 00:49:16.39 ID:MIVh6Zq40
>>22
質問に質問で返して挙句の果てに信じろかよ
何だコイツ
27 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/05/23(木) 00:49:50.23 ID:YbV8g3hYP
自民党の言ってる所得倍増論は、要は「農家は加工と流通に参入しろ」って話だから、単純にTPP参加不参加で論じる話ではない。
28 デボンレックス(茨城県):2013/05/23(木) 00:49:59.47 ID:KyOrAqgr0
>>14
大規模農家って言っても土地は一箇所に固まっていないと、
大規模農家なるものはできないならな。
29 白黒(大阪府):2013/05/23(木) 00:50:32.58 ID:F8NHBfJf0
>>26
なんで俺がわざわざ教えてやらにゃならんのだ?

最低限の事くらい自分で勉強しろやカスwwwww
30 茶トラ(WiMAX):2013/05/23(木) 00:51:43.66 ID:u2WvCtLw0
わざと対立して金の落としどころを見つけるのがお仕事だろ
31 ラグドール(大阪府):2013/05/23(木) 00:51:47.80 ID:ahxZolgr0
学者なんざこの世で一番いいかげんな職業
32 ジャガー(宮城県):2013/05/23(木) 00:51:51.50 ID:Mz13g4Be0
よく例えられる、アメリカンチェリーの例 があるしな・・

いいものを作ってればそれを消費する
国内米の収穫量が少ない年に海外の米を輸入したことがあったが
高くても買われたのは国内米だし
33 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/23(木) 00:54:05.65 ID:0eWHvgzH0
実際に結果出してる安部さんと過去の事例からもっとも近いであろう未来を予測する学者

安部さんの方を持つわけじゃないが経済学者ほど胡散臭いものはない
34 ジャガー(埼玉県):2013/05/23(木) 00:54:16.34 ID:fRoCGebQ0
安倍は新自由主義者
35 ターキッシュアンゴラ(ベトナム):2013/05/23(木) 00:54:46.57 ID:mv/FcNbc0!
ジャップは工業に従事する労働者はそっちのけで、アホな農家ばかり優遇するからな
36 しぃ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 00:55:03.23 ID:/wDg7IbkO
当然のごとく年貢ちょろまかして豪邸に住んでる百姓なんかの心配は無用
37 マレーヤマネコ(京都府):2013/05/23(木) 00:55:13.98 ID:MIVh6Zq40
>>29
お前、>>15で人に教えを乞いておいてそれ言うんか
よくわからん奴だな
38 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 00:55:28.17 ID:2Csd6GVY0
この面倒くさいシガラミを乗り越えないと長期政権が危ういからな
39 スフィンクス(dion軍):2013/05/23(木) 00:56:08.17 ID:TqBuGjBs0
安倍さん支持してるけれども5割は言い過ぎやろ…
40 キジトラ(大阪府):2013/05/23(木) 00:56:41.44 ID:ZXA7ADhC0
ただでさえ勝ち組の農家が更に優遇されるとか裏で金動いてるわ
41 ジャガー(埼玉県):2013/05/23(木) 00:56:48.28 ID:fRoCGebQ0
>>33
そのうさんくさい経済学者の言うとおりにTPPやろうとしてるし
リフレ政策だっていわばリフレ派経済学者の言うとおりの行動
42 カナダオオヤマネコ(富山県):2013/05/23(木) 00:57:09.18 ID:L1SDwiiT0
なんの努力もせずに補助金の上であぐらかいてた農家の所得はそりゃ減るだろ
43 カナダオオヤマネコ(岡山県):2013/05/23(木) 00:57:19.28 ID:RfD9rHFr0
倍増て10割増やすじゃないのか
44 しぃ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 00:57:38.61 ID:Jo3HMklVO
あんま期待すんなよ 期待して裏切られてを俺たちは何度やられたと思ってんだ 政治家が国民を日本を救ってくれると本気で思ってるならきっとまたお前は手のひら返しをしてまた誰かに期待する
45 セルカークレックス(神奈川県):2013/05/23(木) 00:58:49.74 ID:9j9NK97D0
安部は本物は国境を越えるとかいうけど価格を決めるのは市場
減農薬で野菜を作ったとしても流通の都合で厳密な規格があるし
虫でもついてたら売れないし苦情物だから労力にまったく合わない
そもそも会社組織でやるほど農業は儲からない
北海道にだだっ広い農場でもあるならともかく
専業農家だって家族経営でリーマンより長時間働いて経費を差し抜いたらリーマン程度もしくはそれ以下 米農家はほとんど赤字
儲かるには莫大な設備投資と広い土地がいるので
ただ新規就農者を誘っても食えない小作人地獄になるだけ
46 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/23(木) 00:59:04.52 ID:qiJosp9b0
正直なところ母方の実家が米農家なんだが
脱農協で収入が増えたという・・・
田舎者の嗜みで具体的な金額聞いてないが。

ただ米以外の農家だったらもっと強気っぽいね。
気がかりなのは一次産業って外国人研修生多いのよ。
47 サビイロネコ(dion軍):2013/05/23(木) 01:00:23.50 ID:HWjqEj8b0
※ただし半分は補助金 ってやればできるんじゃね?
まあ今も補助金浸けだから7割くらいいくか。
48 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 01:01:16.78 ID:2Csd6GVY0
>>46
米はブランド銘柄?
49 スナネコ(大阪府):2013/05/23(木) 01:01:21.35 ID:6Ut2kiy/0
口はただだしな
50 ジャガー(埼玉県):2013/05/23(木) 01:01:49.73 ID:fRoCGebQ0
別に個別の政策はいろいろ評価あるだろうし
これに関しても農家は長期で見りゃそりゃ所得増えるだろとは思うよ
高齢農民を重労働から引退させてあげて、大企業様がGPSだのなんだので農場管理しながら大規模栽培するんだから
収入のアベレージはそりゃあがるよ
でも俺は安倍を信じないし小泉嫌いのお前らも安倍を信じない方がいいと思うけど
51 ターキッシュアンゴラ(ベトナム):2013/05/23(木) 01:02:26.14 ID:mv/FcNbc0!
ジャップ農家なんか滅びろよ、カスが
52 白黒(大阪府):2013/05/23(木) 01:02:48.94 ID:F8NHBfJf0
>>44
でも実際あっという間に株価は上がったぞ?
53 スノーシュー(岐阜県):2013/05/23(木) 01:04:03.69 ID:DOi9jrO00
学者の言うことが当たった試しがない
54 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/23(木) 01:04:47.43 ID:qiJosp9b0
>>45
>専業農家だって家族経営でリーマンより長時間働いて経費を差し抜いたらリーマン程度もしくはそれ以下 米農家はほとんど赤字
俺が親戚から聞いてる話では米が儲からないってのは本当。
けど今の農業では一番手がかからないのが米だと言うね。
実に効率良く機械化されてるから。所謂三ちゃん農業でやっていける。
青物、果物のなんかより遥かに楽だと聞いている。
田んぼの置かれてる状況によるんだろうけど。
55 三毛(家):2013/05/23(木) 01:04:52.32 ID:ZZUa6I5V0
TPPが成立したら海外に農地を持てないのかね
56 サビイロネコ(dion軍):2013/05/23(木) 01:05:15.13 ID:HWjqEj8b0
経済学的には補助金浸けの産業は衰退するのが正しい。
小作民だろうと大企業だろうと補助金浸けは衰退するべき。
57 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/05/23(木) 01:06:11.56 ID:Agk7YssS0
ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。日本を耕す!!自民党 TPPへの交渉参加に反対! 日本を、取り戻す。
http://i.imgur.com/azAztax.jpg http://i.imgur.com/DeeFwLi.jpg
http://i.imgur.com/CJ0wmno.jpg http://i.imgur.com/HJgTcaV.jpg
58 ターキッシュアンゴラ(ベトナム):2013/05/23(木) 01:06:30.37 ID:mv/FcNbc0!
>>56
セイロンティー
59 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/23(木) 01:06:36.24 ID:qiJosp9b0
>>48
DNA的にはブランドだけど地域的にはブランドではないって所だね。
60 シャルトリュー(大阪府):2013/05/23(木) 01:07:27.29 ID:6H92zShY0
アメリカの農業は補助金漬けだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

フランスの農業も補助金漬けだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 01:08:38.34 ID:2Csd6GVY0
>>56
そうなんだけど、食料自給は外交安保に関わるから厄介なんだよな
62 セルカークレックス(神奈川県):2013/05/23(木) 01:09:02.81 ID:9j9NK97D0
>>54
米で食えてるのは米所にたくさん農地持っている一握りだけだろうな
実際は赤字でも自給自足のために作ってるか少ない農地でも義務感で米作ってるのがほどんどだろう
63 ジャガーネコ(千葉県):2013/05/23(木) 01:10:26.68 ID:JJFBpck00
「そんな簡単な事も分からんやつは」はテンプレなの?
64 サビイロネコ(dion軍):2013/05/23(木) 01:10:56.17 ID:HWjqEj8b0
>>60
んまあ、日本ほどじゃないよ?「PSE 農業」でググって
65 ジャガー(埼玉県):2013/05/23(木) 01:11:07.47 ID:fRoCGebQ0
>>61
食料の特に主食たりうる穀物の自給がな
穀物の生産を補助金漬けにしてでも守るのは安全保障上必要
66 ギコ(静岡県):2013/05/23(木) 01:11:49.44 ID:F18lqUQw0
学者って役に立たねーなー
67 ロシアンブルー(千葉県):2013/05/23(木) 01:12:26.53 ID:YxDL3sxT0
農業に限らずTPPなんて外交下手の日本にとってはいい鴨でしかないじゃん
なんでこんな売国にしかならいTPP参加しようとしてんの?マジでなんで?
68 マレーヤマネコ(dion軍):2013/05/23(木) 01:12:29.75 ID:cyNFX9sk0
五割はムリとしても、学者は無能
69 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 01:13:50.96 ID:4Mw5ljbKO
>>61
アメリカの金融経補助金漬け状態なんですけど
70 カナダオオヤマネコ(岡山県):2013/05/23(木) 01:14:50.12 ID:RfD9rHFr0
パイそのままぽいから農業従事者を半減させない限り実現不可能なんじゃ
71 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/05/23(木) 01:16:26.87 ID:rR8WAe0U0
学者はその知恵を農家に授けろよ
試算()とかいみねーから
72 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 01:20:01.40 ID:2Csd6GVY0
>>69
そのままじゃあかんな。農地国有化でもせんと
73 ヒョウ(山形県):2013/05/23(木) 01:20:55.76 ID:Zaq+8DQY0
農家減らして一人当たりの耕作面積を増やすしかない
74 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 01:21:57.41 ID:2Csd6GVY0
>>71
個別農家を救う経済学はないんだよ
再編するしかないから
75 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/23(木) 01:22:25.34 ID:qiJosp9b0
>>62
具体的に答えよう。
平地で農地持ってる。干潟八万石(ググレばわかる)って所だ。
青物がメイン収入だったんだが、高齢化で米だけにしたんだな。
この選択は百姓の本能的なものかもしれないね。
んで脱農協で青物メイン時よりは少ないが米だけ作ってるって事で計算すると
収入的は増えたって事らしい。
ちなみに近隣の大きい市では漁業も農業も外国人研修生なければ成り立たない状況らしい。
本当に研修してるのもいれば、夜になると風俗街で働いているのが本業のも居るらしい。
76 ヤマネコ(山形県):2013/05/23(木) 01:24:22.66 ID:4UqO455u0
>>37
安倍盲信してる馬鹿は危ういな。いやただの馬鹿なんだろうけど
77 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 01:24:36.36 ID:4Mw5ljbKO
>>70
大抵、割に合った価格に転嫁しちゃうから、従事者半分で供給そのままでも、時間辺りの労働量がそのままなら、給料倍にはならないよ。
5割強化なら、高い生産性叩き出す基幹産業の創出と地産地消の強化とかかな。
78 猫又(埼玉県):2013/05/23(木) 01:28:28.00 ID:yeLLRgw50
これだろ

日本若者党「政策2013」
https://sites.google.com/site/newwakamonoto/
79 セルカークレックス(神奈川県):2013/05/23(木) 01:29:08.74 ID:9j9NK97D0
農業の場合1人当たりが受け持てる農地の広さには限界がある
耕作面積が増えれば人を増やすしかない
まともに給料払えば増えた分も帳消しになって結局同じこと
そこで外国人研修生を安く雇ったりしてる
いくら輸出したって生産量は限られるから収入アップにもならないしアップする保証は何もない
80 ジャガー(埼玉県):2013/05/23(木) 01:29:39.41 ID:fRoCGebQ0
貧乏農家にそのまま引退していただくだけでも所得の平均は上がるだろ
81 シャルトリュー(北海道):2013/05/23(木) 01:32:04.97 ID:j6XOYP8D0
所得五割増しで物価は3倍とかなら可能
82 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/05/23(木) 01:32:06.07 ID:Gz9IzKMZ0
>>32
「日本人の購買力が下がらない」前提ならそうだろう
TPPで給与が減るのに、今までどおりの価格のものを買い続けるわけがない
83 デボンレックス(茨城県):2013/05/23(木) 01:32:48.01 ID:KyOrAqgr0
>>74
再編ってどうやるつもりなんだ??
84 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 01:32:59.48 ID:n2Y0leqaP
農家なんか潰してバイテクバリバリ使った国営企業作れよ
100年後も個人の農家が農業の中心なんてありえねーんだから
85 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/23(木) 01:34:28.07 ID:qiJosp9b0
>>79
>農業の場合1人当たりが受け持てる農地の広さには限界がある
当然そうなんだろうけど作ってる作物によって違うわけだ。
平地の米農家はわりと楽なのよ。
86 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 01:34:52.60 ID:2Csd6GVY0
>>83
しらねーよ。
マクロ経済学で個別事業者を全て救い上げる事はできないって話
87 アメリカンカール(関東地方):2013/05/23(木) 01:43:24.73 ID:ybfrwEN9O
潰れろとかいう人はジャンクばっか食ってしね
88 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/23(木) 01:47:05.98 ID:84sJ1GxB0
>>1
補助金を配って農家の票を買いますって話でしょう
昔から自民党がやってることじゃん。
だから関税700%なんてとんでもないことになってるんだし
89 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/23(木) 01:47:24.38 ID:qiJosp9b0
>>87
究極で言えば天皇は米作の神だからね。
そういった精神的な面でも重要なのよ。
90 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 01:48:19.95 ID:2Csd6GVY0
農業委員会の破壊と
農協の矮小化か
91 コラット(やわらか銀行):2013/05/23(木) 01:48:39.66 ID:r4p4zXiL0
うち田舎だから農家は金と土地もってるぞ
みんな爺さんがお婆さんがって言うけど、何れ相続するわな
自宅の敷地も広いし、そこに子供ら家族の家を建ててやることも多々
92 カナダオオヤマネコ(岡山県):2013/05/23(木) 01:52:07.68 ID:RfD9rHFr0
>>84
何そのソフホーズ・コルホ−ズ
どっちがどうだかは忘れた
93 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/23(木) 01:54:07.73 ID:qiJosp9b0
>>92
所謂「先進国」で農業国って所はバリバリに国の補助入ってるのよ・・・
94 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 01:59:05.65 ID:2Csd6GVY0
補助金ジャバジャバなら、公務員化しても変わりないように思うな
95 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 02:02:30.06 ID:2Csd6GVY0
米本位制って、世界でも類稀なるものだろ
日本において米作は特殊中の特殊
96 スペインオオヤマネコ(青森県):2013/05/23(木) 02:03:39.86 ID:7qBhPrxz0
農水省の試算から計算(キリ って今更学者が言わなくてもわかるだろ
97 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/05/23(木) 02:06:18.17 ID:tyCB08q60
どこから金湧いてくるんだよ
韓国の後追い自殺になるぞ
98 ロシアンブルー(東京都):2013/05/23(木) 02:12:03.50 ID:wooWgry30
雇用の大部分を農業にあてたら?
休田畑を活用して米と小麦とか作ればいい
99 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 02:13:27.82 ID:2Csd6GVY0
>>98
米や小麦が不足してるなら、いろいろやりようがあるんだろうが
余ってるのが問題なんだな
100 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/05/23(木) 02:16:13.51 ID:YbV8g3hYP
機械化で稲作が楽になったならエダマメだってホワイトアスパラガスだって機械化で楽になるだろ。メーカーのやる気の問題だよ。
101 縞三毛(チベット自治区):2013/05/23(木) 02:16:57.67 ID:bxG5fvG60
世界からは日本全土がチェルってるって思われてるんだよ。誰が農作物買うんだよ
102 シンガプーラ(チベット自治区):2013/05/23(木) 02:19:59.49 ID:YekKVd6I0
よく知らんけど普通の農家って収穫物を農協に卸してるんでしょ?
ってことは農協の買い取り価格を上げる意外に方法無いよね
つまりそれはまず農協職員の手取りを5割増にしないと無理なんじゃないの?
だいたい人口減少中の日本で食べ物の消費量増やすなんて無理でしょ
103 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 02:22:26.40 ID:2Csd6GVY0
>>102
そうすっと売価が5割ましになるから売れなくなる。売れないものなら、農協は買えない。
農協を無くす事を考えないと。
104 ユキヒョウ(新潟・東北):2013/05/23(木) 02:23:19.79 ID:/rP7bXAAO
>>84
結局環境の変化に対応して動ける、品種改良出来るのは人間だからな
工場栽培続けて病気流行ったらアウトになりやすいだろ
105 ロシアンブルー(東京都):2013/05/23(木) 02:28:56.56 ID:wooWgry30
>>99
そうなると売るシステムの強化も必要かな
106 ジャングルキャット(宮崎県):2013/05/23(木) 02:30:49.19 ID:xwwC+02F0
人間用じゃなくて家畜飼料用に米作ると国からお金がもらえる
それ副業にしてる兼業とかそればっかで数百万〜数千万貰ってる百姓がいる
107 キジトラ(大阪府):2013/05/23(木) 02:33:52.84 ID:ZXA7ADhC0
農家の資産は億単位だからな
これ以上所得増やしてどうするんだよ
108 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2013/05/23(木) 02:36:44.52 ID:J6LX+D1B0
中国の農作物が公害で汚染されつつあるから
日本と中国の富裕層向けに高付加価値の作物を作れば倍増できるはず
109 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/05/23(木) 03:28:20.37 ID:uR3Y5iU60
>>1
全ての農家の収入と言って無いのがミソじゃないかと。
優良品種(海外輸出に耐える農産物生産者)
は倍増、その他は激減て事じゃ無いかなぁ?
110 キジ白(WiMAX):2013/05/23(木) 04:24:48.86 ID:cTinsE7w0
物価を5割上げれば可能だ
111 黒トラ(東京都):2013/05/23(木) 05:27:11.91 ID:OjXenZ/D0
>>107
でもあいつら農協に預けているだろ?
変なところで運用して帰ってこないんじゃね?
112 アメリカンカール(愛知県):2013/05/23(木) 05:30:25.42 ID:W5serLTi0
農協なくせばいいじゃん
113 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/05/23(木) 05:32:15.75 ID:OefOYuIoO
農家の数減らせば
所得は増えそうだけどな
114 コドコド(新潟県):2013/05/23(木) 05:32:16.37 ID:IwmSrKgZ0
農協が無くなるってのは、お前らにとって2chが無くなるのと同じことなんだぞ?
115 ボルネオウンピョウ(関東・東海):2013/05/23(木) 05:34:13.01 ID:BAFSHzUp0
>>114素晴らしいな
116 ジョフロイネコ(庭):2013/05/23(木) 05:37:11.31 ID:67eLm5SFP
農業なんてもう死んでるんだから、無理に存続させる必要ない。
平均年齢60オーバーってなんなんだ。
もう商売の体をなしてない。
農業の自浄能力のなさは異常。
117 オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/05/23(木) 05:39:40.83 ID:zXXQuXki0
農協っていらねーよなw
118 スミロドン(関東・甲信越):2013/05/23(木) 06:02:34.15 ID:o0xxOOuTO
この時季の田んぼってすげー美しい
水を引いた田んぼに向こうの山が映りこんで
若葉新緑が萌え初めて、柔らかい苗がさわさわとゆっくり揺れる
風も少し冷たいけど軽く流れてよく薫る
夕方、陽も長くなってて青→黄色のグラデーションに薄い月
そんなの眺めながら
カワハギの糸造りに刻んだ竹の子で地酒の冷酒

ただの情緒なんだけどね
でも情緒ってかなり大事なんだなと
田んぼ見る度に思う
119 ペルシャ(茨城県):2013/05/23(木) 06:12:19.28 ID:ZDHfqAMa0
まず農家を半分にします
120 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/05/23(木) 06:13:18.41 ID:LV750yjU0
>>119
放っておいても10年で自然減するわ
121 ジョフロイネコ(福岡県):2013/05/23(木) 06:15:00.19 ID:100SzN6yP
補助金増やすって事だろ
どうせ補助金漬けで半公務員みたいな存在になるに決まってる
122 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 06:16:05.07 ID:oGElTyGl0
まぁ無理だわな
実際五割は減るだろ
弱いところが軒並み潰れて平均所得は逆に増えるかもしれんが
123 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/05/23(木) 06:16:52.45 ID:bK/Rw6a+0
>>20
本来内需で食っていけるのにせかいとたたかう(爆笑
為に多くの人が失業するってアホだと思う。

これを許容するならグローバル企業が失業者全員の
生活の面倒見るのが筋。
124 シンガプーラ(静岡県):2013/05/23(木) 06:28:42.95 ID:xxY5HG2e0
1年だけ5割増やしてその後は崩壊させるんだろ
125 マンクス(WiMAX):2013/05/23(木) 06:39:46.34 ID:yeqCLZnI0
安い輸入品が増えるのに農家の所得が増えるっていう根拠が分からん
126 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/05/23(木) 08:00:17.44 ID:u/d2VyLkP
物価が5割増しになれば所得も5割増えるんじゃないの?
127 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 08:12:49.99 ID:2Csd6GVY0
>>123
食料自給は外交安保に関わる問題だから、
強化せんと。護送船団のままじゃ駄目だ。
128 アンデスネコ(dion軍):2013/05/23(木) 08:13:35.05 ID:UL8lMssB0
楽天やヤフオクで農作物売ったり、無人販売所やイベントで売ったりして、
所得に献上していない収入があって裏金にしてるから、
あいつら金持ちだぞ
129 サバトラ(愛知県):2013/05/23(木) 08:35:20.94 ID:5aTRk2CN0
>>128
んなわけないだろ
農業が儲かるなら後継者問題なんて起らねーよ
130 ハイイロネコ(富山県):2013/05/23(木) 08:40:31.17 ID:9s63uw1w0
農村には簡単に参入できねえ
131 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 08:48:47.12 ID:2Csd6GVY0
>>129
全ての農業が儲からないわけじゃないだろ。
高付加価値の品目なら儲けようがある。
132 シャルトリュー(東京都):2013/05/23(木) 08:49:19.45 ID:ebFC30fh0
米は掛かる手間と面積での収穫量が他の物と段違いなんだっけか
133 キジトラ(大阪府):2013/05/23(木) 08:49:20.44 ID:ZXA7ADhC0
>>129
儲かるよ。よそから後継者いれないだけだし
134 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 08:49:40.34 ID:2Csd6GVY0
>>130
農業委員会の承認がいるからな。
地域によっては事実上不可能。
135 サーバル(新潟県):2013/05/23(木) 09:22:11.67 ID:HM+WVGsw0
農家が儲かるなら兼業農家なんていないよw
136 アンデスネコ(dion軍):2013/05/23(木) 09:36:01.05 ID:UL8lMssB0
兼業農家だと土地が持てる。
イングリッシュガーデンやりながらハンギングフラワー教室もできるし、
税金優遇がある。

田舎ぐらしするなら、都心部でセンスを磨いた後がおすすめ。
レアなフランス野菜とかイタリア野菜の苗をつくって売るだけで金になる。
137 ソマリ(静岡県):2013/05/23(木) 11:50:18.29 ID:a5WRlUgs0
JAを解体しろよ
138 ハイイロネコ(富山県):2013/05/23(木) 14:57:44.62 ID:9s63uw1w0
まてよ
新規参入農家専門のJAを作ったら儲かるんじゃないか
139 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/05/23(木) 17:58:49.25 ID:RL8pCuep0
東大名誉教授を筆頭に17人も集まってダメ出ししかやることないのか。
他人の案に対して異論を唱えるなら対案ぐらい出さないと大学生のレポートでも落第点だろ。
140 ラ・パーマ(栃木県):2013/05/23(木) 18:54:32.53 ID:+z4byU7A0
言うのは簡単w
141 ユキヒョウ(宮崎県):2013/05/23(木) 19:11:04.04 ID:Tsi7uMF20
この期に及んで政治家の言うことを信用してる人なんかいるのかね?w
142 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/05/23(木) 19:14:27.52 ID:80cbaOoI0
>>134
農業委員会って、実質百姓のじいさんたちの集まりだし
本当に、排他主義の塊りだもんな。
143 スノーシュー(茨城県)
>>84
毎年アメリカから種子を買い
毎年アメリカから肥料を買い
毎年アメリカから農薬を買い
毎年アメリカから燃料を買うわけですね
 
 
 
もう、ばっちりじゃん
安全保障の面から見てもokだね