日経「auはiPhone5が秒速75メガバイトで通信できるかのように表示していた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピューマ(東京都)

問題になったのは高速通信サービス「au 4G LTE」の人口カバー率を2013年3月末に96%に拡大する計画について、
12年秋から13年の年初にかけ自社のカタログやホームページなどに掲載した内容。米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone5」でも同様に全国の主要都市で受信容量が最大毎秒75メガバイトで通信できるかのように表示していた。
http://megalodon.jp/2013-0522-1128-39/www.nikkei.com/article/DGXNASFL210P3_R20C13A5000000/

秒速75メガバイト=600Mbps
2 パンパスネコ(庭):2013/05/22(水) 13:15:10.93 ID:ji0x+hLFP
日経はやはりアホか、読者もアホ
3 アビシニアン(公衆):2013/05/22(水) 13:15:40.86 ID:/xnqGoAd0
WiFiならそれくらい出るんじゃないの
4 トラ(東京都):2013/05/22(水) 13:16:07.68 ID:tPwMGmob0
ビットじゃなくてバイトですか
5 アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/05/22(水) 13:17:57.76 ID:Y1LKuEln0
日経って機械音痴しかいねえのかよ
6 ライオン(愛知県):2013/05/22(水) 13:33:42.63 ID:kL+d9UED0
どうりで俺のiPhone5の通信速度が早過ぎて端末のスペックが追いつかず、0.1mbpsぐらいの通信速度になるわけか
7 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/05/22(水) 13:51:55.53 ID:zf74JzkLi
ドコモが無い、やり直し
8 ヨーロッパヤマネコ(秋田県):2013/05/22(水) 19:35:59.96 ID:9J31vstZ0
そもそも理論値やめろ
9 キジ白(庭):2013/05/23(木) 10:10:39.84 ID:VsfenXJZ0
10 デボンレックス(神奈川県):2013/05/23(木) 10:11:42.52 ID:xKDF08ZL0
そりゃ詐欺だな
11 黒トラ(東京都):2013/05/23(木) 11:05:17.14 ID:mGK4a+kF0
12 シャルトリュー(愛知県):2013/05/23(木) 11:22:44.81 ID:M9CnTWQA0
日経は嘘しか書かないからな
13 マーブルキャット(WiMAX):2013/05/23(木) 18:36:23.21 ID:xUF9iGAN0
桜の花びらが落ちるスピード
14 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/05/23(木) 19:05:41.13 ID:JR0qRLkiP
日経の記者って上っ面しか勉強してないな
15 ぬこ(関西・北陸):2013/05/23(木) 19:10:03.27 ID:6QgqrpJoO
このレベルの人たちに「dからiPhone出るぞー」と煽られて真に受けた人たちは耳心を矢口れ
16 ぬこ(関西・北陸)
ぬこー!