今パソコン自作するってアホだろ 出来合い買った方が安いだろ
1 :
スナドリネコ(秋田県):
2 :
イリオモテヤマネコ(北海道):2013/05/21(火) 22:31:59.27 ID:QYrW2wM20
OSいらんからもっと安くしろと言いたい
3 :
ラガマフィン(宮城県):2013/05/21(火) 22:32:01.06 ID:pezfvz0v0
出来合い系パソコン
4 :
ジャガランディ(茨城県):2013/05/21(火) 22:32:43.69 ID:DVOJShdC0
電源とケースを買えば余ったパーツでもう一台組めるって奴、病気だぞ。
5 :
ライオン(静岡県):2013/05/21(火) 22:34:15.70 ID:I9UZK8vE0
バランスの悪いピーキーな設計にしたいから自作する
6 :
スナドリネコ(兵庫県):2013/05/21(火) 22:34:31.13 ID:HDP+OVZlP
パソコン壊れたらどうするんだよ
7 :
ユキヒョウ(栃木県):2013/05/21(火) 22:34:51.36 ID:hcPY4EDR0
BTOは自作扱いなの?
出来合いってwwwババアかよwww
9 :
ボブキャット(チベット自治区):2013/05/21(火) 22:35:18.80 ID:MBSVyOT0P
組み立てるのが好きなんだ
10 :
白黒(関西地方):2013/05/21(火) 22:35:30.97 ID:VoBtd+ii0
自作PCの90%は割れOS
これ豆知識な
11 :
コラット(家):2013/05/21(火) 22:36:01.32 ID:M0CU/f8m0
>>2 韓国じゃOSが入って無いノートパソコンとか大人気らしいな
向こうの言葉で「あき缶」とか言ったっけ?
コピーOSを入れるわけだが
12 :
カラカル(福岡県):2013/05/21(火) 22:37:01.64 ID:/iyYq/fH0
× 今
○ 前から
中古買って(現在PenDC機)グラボとメモリー追加でつないで行くオレが一番貧乏
だがゲームしないから困っていないのも事実
パーツ流用すっから自作のが安く上がるだろ
15 :
バリニーズ(家):2013/05/21(火) 22:37:48.13 ID:dQ7fwGSZ0
ウンポコ
16 :
スナドリネコ(東京都):2013/05/21(火) 22:37:48.78 ID:3nX2eUjl0
17 :
コラット(家):2013/05/21(火) 22:37:50.77 ID:M0CU/f8m0
>>10 まともな包装もされていないDPS版Windowsとか半額だよな
18 :
斑(大阪府):2013/05/21(火) 22:37:55.41 ID:PhdgVIId0
パーツ入れ替えてたら結果的に元のケースしか残ってないだけだしー
19 :
ハイイロネコ(徳島県):2013/05/21(火) 22:38:52.44 ID:hyKyJCwS0
どんなポンコツPCだろうが
SSD積めば戦える
木造ケース作ろうと思い立って2年。未だ裸のまま使ってる。
21 :
ラガマフィン(宮城県):2013/05/21(火) 22:41:06.81 ID:pezfvz0v0
もう10年近く自作やってないなあ
というか、10年近くPC買ってない
最近minecraftでRSやってて「重いなあ」と感じる事が増えてきたんで新調しようかと思うんだが
さすがに10年前の感覚じゃ今の規格もさっぱり
こう、オススメの構成とかないかね
22 :
ボブキャット(WiMAX):2013/05/21(火) 22:41:14.89 ID:0FaCwVdNP
セミ、フルスケルトンケースでイルミピカピカ
のケースで自作してみてーぇ
23 :
ハイイロネコ(徳島県):2013/05/21(火) 22:42:58.79 ID:hyKyJCwS0
>>20 おれはコタツ自体がPCだ
もうすぐ納屋に片付ける
完全ファンレスPCって発売していないんだよ
25 :
三毛(dion軍):2013/05/21(火) 22:43:51.34 ID:6DXwCyXG0
納期迫った仕事があるのに故障したとき、すぐに修理出来るので自作。
市販品はパーツ形状が特殊だったり、セッティングに時間がかかったり、
既存環境からOS一式移したらメーカー独自のカスタマイズがしてあってドライバが行方不明になったりと
色々めんどくさい(´・ω・`)
26 :
キジトラ(内モンゴル自治区):2013/05/21(火) 22:44:21.77 ID:Gxurs8NJO
>>4 うちの自作PC最近電源調子悪いのです
その自作PCは知り合いに製作してもらいました
が先日当の本人が仕事で離れることに
しかも押しても電源オンオフ不能な感じ
どうすりゃいい?
27 :
ソマリ(山口県):2013/05/21(火) 22:44:28.40 ID:irjj7hhF0
そういう人たちって自作が趣味になってるんだろ
28 :
ラグドール(dion軍):2013/05/21(火) 22:44:31.51 ID:UQoE9wnk0
ファンレス無音PCも大分ハードル下がってるもんな
タブレット自作したいなぁ
タッチパネルとか単品で買ってきてハンダしたい
30 :
イリオモテヤマネコ(滋賀県):2013/05/21(火) 22:45:07.82 ID:Vi2B2aVR0
自作ってのはな、山にシリコン堀にいって、それからパソコン作るぐらいのことを言うんだ
100歩譲っても、ユニバーサル基板にディスクリート部品で作るレベル
ハンダ付けもしないで自作とかお笑い。
31 :
シャルトリュー(愛知県):2013/05/21(火) 22:45:14.30 ID:ghPswriG0
HDDにWDとかついてたら嫌だろ
結局、気に入らないパーツを換装しちゃうんだから
最初から自作したほうがいいわ
33 :
ハイイロネコ(西日本):2013/05/21(火) 22:46:15.31 ID:t3rz2DPJ0
半年前に
組むだけは組んだAtom機だけど
まだOSを突っ込んでない
本当の自サッカーはプラッターにこだわってHDDバラして円盤から組み立てるからな
36 :
ラガマフィン(宮城県):2013/05/21(火) 22:47:36.90 ID:pezfvz0v0
自立するんでなくて
ラックに実装するタイプのが欲しい
複数PCあると意外と場所取るから縦に重ねたい
37 :
ボブキャット(WiMAX):2013/05/21(火) 22:47:58.48 ID:biHuE3XaP
NECのサーバーってすげー安いもんな
この話何回目
39 :
ツシマヤマネコ(秋田県):2013/05/21(火) 22:48:48.02 ID:+d6GD/QN0
静音PCってもんを知らないんだな
ツンデレなパソコンが好きなんだよ。
自作チョコだって、プロはカカオ育てるところから始める
42 :
三毛(dion軍):2013/05/21(火) 22:51:05.23 ID:6DXwCyXG0
43 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/05/21(火) 22:52:08.38 ID:uW3QLyXk0
自作つってもパーツ買って組み立てるだけだし
44 :
ハバナブラウン(山形県):2013/05/21(火) 22:52:26.34 ID:ixsQhlob0
はい
家電なのに剥き出しの配線のせいでエンジニア気取りを多数輩出する
>>42 FPGAってところに疑問を感じるけど、自作を名乗れる最低ギリギリレベルだな
もちろんCPUから作ってるよ
PCゲーやろうと思うと自作かBTOのほうが安い
49 :
ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/05/21(火) 22:54:17.73 ID:dcpEiIry0
お総菜コーナー
50 :
ヨーロッパヤマネコ(三重県):2013/05/21(火) 22:55:30.41 ID:+KXkORIT0
そこそこエンコも出来るノートが欲しい
具体的に言うとQ9550とGF9800GT以上の性能で出来るやつ
51 :
カナダオオヤマネコ(新潟県):2013/05/21(火) 22:57:01.50 ID:9e97nzrV0
故障の原因調べるの大変そうだよな
組んでるだけのくせに自作とかわらえな
>>50 ノートでエンコか
ワークステーションノートかえばええんとちゃうか?(適当)
54 :
縞三毛(やわらか銀行):2013/05/21(火) 22:58:10.62 ID:6YBRwfBx0
1ドル100円になってもう自作出来る環境じゃないだろ
BTOも値上げの早いこと早いことw
55 :
ラガマフィン(宮城県):2013/05/21(火) 22:58:17.89 ID:pezfvz0v0
NECのFCシリーズって個人でも買えるんかな
56 :
白黒(京都府):2013/05/21(火) 22:59:01.64 ID:Edd56b5Q0
そろそろ横蓋開ける時期か
57 :
キジトラ(埼玉県):2013/05/21(火) 22:59:14.85 ID:yQpV/Vkj0
こういうときよくエンコとかの話題が出るけどなにを理由にそんなに動画をエンコするのか全くわからない
どっかのサイトに投稿でもしてんのか?
58 :
ツシマヤマネコ(dion軍):2013/05/21(火) 22:59:40.75 ID:Vdx4kHad0
59 :
ボブキャット(東京都):2013/05/21(火) 23:00:04.31 ID:jekFXp44P
2TBのHDDの価格が下がらないな…
リナックスwin8win7のスイッチブートはでかい
BTOとか安物パーツで信用できませんわ
なにも考えずに安物外食食って文句言うタイプがBTOだと思ってる
>>57 youtubeに投稿する時編集しなきゃあかん
だから自動でエンコされる
63 :
白黒(東京都):2013/05/21(火) 23:00:44.93 ID:/JDE6Cd00
5万円ぐらいのノートPCで十分だわ。問題が出るのは3Dゲームぐらい。
おまえら、鼻毛で十分やろ
65 :
ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/05/21(火) 23:01:16.85 ID:n8BaxbP10
むしろ、何を買えばいいかわからないから、自作している
66 :
バリニーズ(千葉県):2013/05/21(火) 23:01:18.63 ID:LXnwjuPt0
CPUの設計からやれよ
早くしろよ
>>57 俺は、故障した時〜とか言いだす奴が分からない。
パソコンなんか普通に使っててそんな壊れるか?
68 :
ヤマネコ(大阪府):2013/05/21(火) 23:01:57.53 ID:D/vBN2h20
フェニックス号の画像がないとか(´・ω・`)
69 :
アジアゴールデンキャット(長屋):2013/05/21(火) 23:03:53.32 ID:LfE1Txkd0
AEとか使うから、どうしてもハイスペが必要で
静音PCとは全く無縁だわ
とりあえずCPUクーラーのファンを馬鹿デカいやつにして
他のもそれなりにして我慢してる どうしても音が気になる時は耳栓すれば良し
自分好みの仕様のが売ってないなら自作 or フルBTOだよな
出来合い買っても、このパーツはこっちのほうがいいなとかで結局自作になってしまう
72 :
ラガマフィン(宮城県):2013/05/21(火) 23:04:08.20 ID:pezfvz0v0
>CPU作れ
昔PICでマイコンとか作って遊んでたけど
別にアレができたからエライとは思わんし、必要な知識は完全にPCとは別物だと思うぞ
73 :
ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/05/21(火) 23:04:41.07 ID:n8BaxbP10
完成品PCを買う奴は、自分が何をしたくて、何が必要でなどを考えて買わなければいけない
自作なら、とりあえずマザーボードとCPUと電源とメモリとHDDさえ用意すれば、
後は必要に応じパーツ買えばいい
圧倒的に自作のほうが考える必要がなく、楽なんだよ
74 :
キジトラ(埼玉県):2013/05/21(火) 23:05:04.18 ID:yQpV/Vkj0
なんだ結局そんな下らん理由か
75 :
ジャガランディ(WiMAX):2013/05/21(火) 23:05:33.60 ID:YqFni1P90
BTOはケースがダサすぎる
76 :
ラガマフィン(宮城県):2013/05/21(火) 23:05:38.85 ID:pezfvz0v0
>音
冷蔵庫の隣にサーバー用のラック立てて、そこからモニタとキーボードマウスだけ引っ張ってこようかと
77 :
ボブキャット(やわらか銀行):2013/05/21(火) 23:05:55.88 ID:PjwSWiIHP
>>67 何もしてないのにパソコンが壊れたーっていう奴はほとんど何かしらやってるしな。何も知らずにドライバとかアンインスコして音がでないとか。
78 :
イリオモテヤマネコ(北海道):2013/05/21(火) 23:06:16.54 ID:EuGFTO6d0
結局ガワだけ使うよな
79 :
トンキニーズ(東日本):2013/05/21(火) 23:06:36.69 ID:CBixjIJx0
X79で8本メモリで64GBとかないだろ?
80 :
白(東京都):2013/05/21(火) 23:06:53.55 ID:Eclcex+Q0
10万で買ったLifebookが一年ちょっとで壊れて修理に14万掛かるといわれた
次はタブレットにしようと思うの
81 :
カラカル(大阪府):2013/05/21(火) 23:07:37.50 ID:PdyCxopW0
今のノートってどうなん?
やっぱHDD足引っ張ってる感アリアリ?
82 :
ラガマフィン(宮城県):2013/05/21(火) 23:07:53.24 ID:pezfvz0v0
むしろ、トラブルシューティングを考えたら出来合いは使えない
まるごとリストアするくらいしか選択肢ねーじゃん
83 :
バーマン(福岡県):2013/05/21(火) 23:07:57.25 ID:jgpB8fjn0
84 :
カナダオオヤマネコ(庭):2013/05/21(火) 23:08:15.49 ID:neHUGbDG0
水冷で自作したが半年も経たずにファンに戻した
85 :
キジ白(福岡県):2013/05/21(火) 23:08:23.85 ID:BGIjKpwJ0
ミニ四駆よりも難易度の低い工作してるだけなのに、俺の趣味はPC自作です(ドヤ
って奴恥ずかしくないの
次、出来合いを買うとしたらXPを卒業する時だ
87 :
ジョフロイネコ(神奈川県):2013/05/21(火) 23:09:05.48 ID:XHixrvOQ0
メーカーもんやBTOって結局安くないよね
とくにBTOは平然とクソみたいなマザーとか使って価格を抑えてるだけだしマシなのに入れ替えると価格が跳ね上がるという詐欺仕様
バイオスターのマザボにサムスンのドライブにパリットのグラボとかさwどこで調達してきたんだよってバッタ品みたいなのが平気で付いてる
88 :
バリニーズ(千葉県):2013/05/21(火) 23:09:44.86 ID:LXnwjuPt0
パソコン組み立てって底辺なんだぜ
89 :
ペルシャ(神奈川県):2013/05/21(火) 23:10:42.05 ID:NLIhok6K0 BE:737395182-PLT(12350)
自作の方がメリット多いだろ。
90 :
アジアゴールデンキャット(長屋):2013/05/21(火) 23:11:22.57 ID:LfE1Txkd0
修理って業者に出すと糞高いだろ
その点、自作なら不具合の原因がわかればパーツ代の実費だけで直せる
修理に1ヶ月預けるみたいな必要も無いしな
91 :
カラカル(大阪府):2013/05/21(火) 23:11:44.83 ID:PdyCxopW0
>>87 昔だとそこそこのハイエンドモデルでも糞マザー乗っけてたなw
92 :
マンチカン(福島県):2013/05/21(火) 23:11:49.22 ID:ZideUU5M0
どんだけ安くても糞パーツとの抱き合わせなんていらんわ
パーツ交換しても尚安いってなら考えんでも無いけど
93 :
ラガマフィン(宮城県):2013/05/21(火) 23:12:37.14 ID:pezfvz0v0
余計なもの何も入ってないPCが欲しい
あと、日本人の省スペース偏重は以上
メンテナンス性悪いのまでは我慢してもさすがに廃熱まで犠牲にして小型化するのは引く
94 :
ハイイロネコ(北海道):2013/05/21(火) 23:13:56.64 ID:U1MIEHX30
つかパーツの値段下がらなくなったな
まぁpc自作は趣味だからな
96 :
マヌルネコ(茸):2013/05/21(火) 23:14:45.00 ID:B824YVMZ0
挿し込むのが楽しいのは男の本能
97 :
イリオモテヤマネコ(滋賀県):2013/05/21(火) 23:14:55.17 ID:Vi2B2aVR0
>>83 IC10個でCPUか・・・ どんなICなんだろ
CPUの定義すら危ういかもな
漢ならディスクリート
98 :
カナダオオヤマネコ(新潟県):2013/05/21(火) 23:14:56.67 ID:9e97nzrV0
99 :
ボブキャット(大阪府):2013/05/21(火) 23:15:04.93 ID:h4iuIVk40 BE:1862726584-PLT(12330)
組立工が趣味w
マカー10年、自作5年、また出戻りでMacに
てかメーカー製だって普通に部品交換するよね
メーカー製で互換の利かないタイプなんて鉄屑同然だけどな
103 :
アメリカンショートヘア(東京都):2013/05/21(火) 23:18:03.54 ID:cGaO0IXt0
価格は大して変わらないが自作の方が自由度が高い
安定性ももはや確保されてるから作れるなら自分で作った方がいいPCができる
104 :
マーゲイ(庭):2013/05/21(火) 23:18:49.28 ID:pEiONFl10
PC組み立ての何が一番面倒って、電源ケーブルの取り回しだよなあ。
プラグイン方式の電源にしたら楽になるんだろうか。
ネカフェでネットサーフィンしてたらOSのライセンスがどうのこうのってメッセージが出て来て空いた口が塞がらなかったわ
業務用PCに割れOS入れるなよと
今のノートは馬鹿にできない
エンコ・3Dゲーム余裕すぎる
107 :
キジトラ(埼玉県):2013/05/21(火) 23:20:35.19 ID:FStm19+S0
自作ってほんと綺麗になくなったね
ノートで充分
デスクトップとか場所とるだけだろ
趣味で自作でしょ
110 :
ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/05/21(火) 23:21:03.17 ID:n8BaxbP10
>>105 それライセンス認証してないだけじゃね?
111 :
イエネコ(静岡県):2013/05/21(火) 23:21:42.91 ID:WN7eRFIK0
最近のSSD搭載ノートPCとかだと起動して15秒後にはネット見れるじゃん
もう大型の箱にセコセコと部品を入れる作業をする時代は終わったと思う
112 :
スナネコ(愛知県):2013/05/21(火) 23:22:19.37 ID:CKUEFnOy0
もう安いノートでいいかなと思えてきた
自作って思いのほかコスパ悪い
実際のところグレードアップしようとしたときに
使いまわせるパーツなんてネジくらいしかないだろ
114 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:23:09.74 ID:M0CU/f8m0
>>111 ノートなんかでSSD使っても無意味だろ
SSDは高速CPUとメモリの据え置きに付けてこそ価値がある
116 :
バーマン(福岡県):2013/05/21(火) 23:23:30.27 ID:jgpB8fjn0
>>97 汎用ロジックIC 74シリーズ10個だ
演算は加算のみだがジャンプ命令や条件分岐命令を備えた立派なCPUだぜwww
10年ぶりに自作したが、ケーブルの規格が違っていて驚いた。
バイオスもなんかビジュアル的になっていた
118 :
ボブキャット(大阪府):2013/05/21(火) 23:24:55.11 ID:h4iuIVk40 BE:1047784436-PLT(12330)
マザボに部品さしこんで
マザボを箱に入れるだけの作業
この作業のなにが面白いの?
119 :
コドコド(東京都):2013/05/21(火) 23:26:22.69 ID:1JL73ya50
ノートで充分。
っていうか、デスクトップって画面デカイ以外に
何のメリットあんの?
120 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:26:59.06 ID:M0CU/f8m0
>>118 色々パーツを考えるのも楽しいが
一番は冷却効率の試行錯誤
冷やせば冷やすほど高速化するので
風通りを良くする為に箱内のケーブルの配置や
ファンの数、向きを調整する
121 :
ラグドール(dion軍):2013/05/21(火) 23:27:03.78 ID:UQoE9wnk0
ノートはうるさいじゃん
122 :
コドコド(東京都):2013/05/21(火) 23:28:08.79 ID:1JL73ya50
>>120 へー、温度でスピードが変わるのか
自作って面白そうだな
123 :
カラカル(大阪府):2013/05/21(火) 23:28:23.77 ID:PdyCxopW0
>>114 そう思ってたけどリンフィールドのi5搭載HDDノートクッソ遅くてゴリゴリ言ってるのはどっちが足引っ張ってんだ?
>>118 通販サイトでポチる瞬間が楽しい。
組立はただの作業だ。
OSのセッティングは苦行だ。
125 :
ボブキャット(大阪府):2013/05/21(火) 23:28:42.76 ID:h4iuIVk40 BE:1629885874-PLT(12330)
>>120 >冷やせば冷やすほど高速化するので
それは気のせいだ
オマエは頭をひやしたほうがいい
126 :
スフィンクス(東京都):2013/05/21(火) 23:28:55.77 ID:jgI2wsUO0
127 :
イエネコ(静岡県):2013/05/21(火) 23:29:25.09 ID:WN7eRFIK0
あと、モノヅクリガー、モノヅクリガーって叫んでる奴おおいけど、
本当の物づくりってのは1から何かを作ってこそでしょ
どうしても自作PCってプラモデル組み立てるような、
既成品の寄せ集めで、自己満足の生産性、創造性の低い作業にしか見えない
今、君等が作った自作PCを人に見せるとして、自慢できる所って何さ?
128 :
ラグドール(dion軍):2013/05/21(火) 23:29:30.76 ID:UQoE9wnk0
OCってことだろ、行間ぐらいは読めるようになれよ
うんこ
FF14を快適に楽しむにはまだデスクだな
Haswellの内蔵GPUでもある程度動くらしいが
131 :
ヒョウ(catv?):2013/05/21(火) 23:30:12.59 ID:ETd7zb860
ケースだけは静音のやつを自分で選びたい
あとは適当でいいや
132 :
ボブキャット(大阪府):2013/05/21(火) 23:30:25.53 ID:h4iuIVk40 BE:2095567766-PLT(12330)
なぜバカは部品を規格どおりつかわないんだ
OCとかアホがやること
133 :
カラカル(大阪府):2013/05/21(火) 23:30:32.69 ID:PdyCxopW0
>>127 自作板その周辺でモノヅクリガーなんて一度も聞いた事ないなw
134 :
ボブキャット(愛知県):2013/05/21(火) 23:32:38.15 ID:4QRh4sGzP
BTOはゴミパーツの寄せ集め
パーツ選んで組んでもらうとクソ高い
メーカー品は独自の規格で故障したら悲惨
そうなると自作以外選択肢がない
135 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:34:03.86 ID:M0CU/f8m0
>>123 ゴリゴリ言うのはHDDだがi5で重いと感じるならアンチウィルスが変な事してるか
メモリが足りないかだろう
まさかウイルスセキュリティZEROとか使ってないよな?
>>125 今はソフトからCPUやGPUのクロックを簡単に操作できるので幾らでも速くできるよ
限界はあるが大抵はその前に熱暴走でPCが落ちるので
どれだけ冷やせるかの勝負
工夫次第ではそんなにお金をかけずに初期設定の2倍くらいは行ける
ケースがP190から脱出出来ない
今はレノボノートみたいのでも十分だろ
自作なんてナンセンス
138 :
ボブキャット(大阪府):2013/05/21(火) 23:34:32.10 ID:h4iuIVk40 BE:523892333-PLT(12330)
定格をこえるような部品の使い方してるアホが
故障におびえるとか笑っちゃう
パソコン毎年最新に買い換えてたら安くて10万ぐらいかかるだろ
パーツなら3万ぐらいですむもんな
140 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:35:00.51 ID:M0CU/f8m0
>>127 TVで言うモノ作りってのは産業の事だろ
いかなるものでも趣味を指していう事はないわ
141 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:37:46.09 ID:M0CU/f8m0
>>132 今のグラボは基本ソフトの中にオーバークロック用の設定があるのよ
自分の環境(電圧、冷却性能など)に適した設定にしてください
用途:2ch.動画鑑賞.DVD鑑賞.2Dゲーム
たったこれだけの用途でどのパソコン買うか迷ってしまう、持ち時間短かったり解像度カスだったり
3年前にBTOで頼んだが、最近爆音になってきた
cpuクーラーの主流が分からん
144 :
アジアゴールデンキャット(長屋):2013/05/21(火) 23:41:34.12 ID:LfE1Txkd0
ノートで十分とか言ってるのは、
用途ごとに必要なPCがあるんだから
その前提を明らかにしないといかん
そりゃ2ちゃんやYoutube観て、書類作成くらいなら安いノートPCで十分だよ
146 :
ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/21(火) 23:44:43.64 ID:Iv4Bork+0
身近なとこだと
着れればなんでもいいはずなのに
服はデザインの最低ラインがビームスでとか
靴は1万切りのは作業用でも躊躇われるとかこだわりあるやろ
自作PCオタも同じようなものなんやゆるしてやってくれや.....
147 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:44:57.61 ID:M0CU/f8m0
>>143 主流は普通にかぶせるような型のトップフロウと横から風を当てるサイドフロウ
亜種に斜めから当てるのもあるな
トップフロウが基準
周囲のチップも冷却できるのでバランスがいい
CPUが熱くなりやすい環境の人はサイドフロウ
CPUを集中的に冷却します
普通に使うならサイズさえ合うなら何でもいい
水冷という亜種もある
出来合いって表現で性別と年代がある程度想像付いちゃうっていうね
149 :
ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/05/21(火) 23:45:58.45 ID:p4LnhrWy0
>>10 ワイのは楽天のおしゃれ番長で買ったから割れちゃうで
150 :
ラ・パーマ(大阪府):2013/05/21(火) 23:47:27.19 ID:wE0VSokf0
151 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:48:47.16 ID:M0CU/f8m0
PCの使い方は色々あるけど
高性能PCの主流な使い方はゲームだな
これは高性能であればあるほど面白くなるので際限無しに強化していく傾向があるわ
敵を幾らでも増やせたりテクスチャを高品質にできたり高解像の画面に出来たりするからね
>>146 お前馬鹿だな、服選ぶ条件に時間的概念がないだろ
PCには処理速度って言う条件があるんだよ
Time is Money ビンボー人は解らんか?あ
次のi7のCPU出たら組み直そうかな
154 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:51:52.21 ID:M0CU/f8m0
処理速度でタイムイズマネーって初めて聞いたわ
それだったらいい服着て周囲の反応が少しでも良くなる方が経済的にもプラスだと思うが・・・
>>10 そんな多くない気が・・・今どきほとんどはDSP版だろ。
それに、自作パーツ余ってサブとかサブサブ組んでLinuxマシンにしました。って人だけで
1割ぐらい行っちゃう気もするし・・・
>>スレタイ
まぁこういうのは選んでああだこうだ作るのが楽Cのよ。いまどきコストパフォーマンス求めて自作する奴は
絶滅危惧種だろう。iPhoneが出てきた頃にワンチップマイコン使ってHDDプレイヤーを自作して遊んでた
弱電オタと方向性としては同じ
156 :
ボブキャット(大阪府):2013/05/21(火) 23:52:50.49 ID:h4iuIVk40 BE:582102825-PLT(12330)
自作はマザボ選んでオワリ
マザボですべてきまる
マザボ買ってるようなもん
157 :
ターキッシュアンゴラ(奈良県):2013/05/21(火) 23:52:53.40 ID:o2NhKLfH0
シムシティの新作を買ったんだけど、
8Gのパソコンでも動きがにぶい
やっぱグラボ積んだほうがいいんかね
つーか何か服と自作PCを同列で比較してみようとしたり、そこに経済効率とか時間効率絡めようとしてる
時点でどっちもムリがあるように見える(´・ω・`)
今年後半に12コアXEON出たら双発で初XEON自作やる予定
160 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:54:27.36 ID:M0CU/f8m0
>>157 シムシティ?
あれは2年前の標準でも余裕だったが・・・
グラボは何積んでるの?
GTX560相当でヌルヌルのはずだけど
>>152 でも、それだったらリアルタイムを居場所にせずに
蓄積された情報を処理したほうがよさそう
Win32api
163 :
ラ・パーマ(大阪府):2013/05/21(火) 23:55:35.46 ID:wE0VSokf0
>>157 何使ってんのか知らんけどよく動いてるな
HD4000辺りか
164 :
ターキッシュアンゴラ(奈良県):2013/05/21(火) 23:56:46.60 ID:o2NhKLfH0
>>160 ケーズとかヤマダとかで売ってる安いやつ
CPUとメモリしかみてなかった
165 :
コドコド(東京都):2013/05/21(火) 23:57:46.82 ID:1JL73ya50
166 :
コラット(家):2013/05/21(火) 23:58:29.32 ID:M0CU/f8m0
>>164 というか据え置き?
ノート?
据え置きだったらPSI×16が付いてるか確かめてから
1万5千円ほどのやっすいグラボを付ければ余裕
167 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/05/21(火) 23:58:56.69 ID:b+bfm65C0
PCは10台近くあるが、そのうち8台くらいは安鯖だw
168 :
ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/21(火) 23:59:51.35 ID:Iv4Bork+0
>>158 無茶苦茶書いてすまんね
ごたわらなくて良いって決め込んでる人にこだわれとか説得するの無理だしw
>>157 それはゲームによるよ。シムシティの新作とやらがどういうものか知らないけど・・・
というわけでググってみたが、推奨環境:グラフィックカード: NVIDIA GTX 275以上、またはATI 5850以上
って意外と重いな。舐めてたわ。
パソコンにもよるけど廉価BTOのオンボードとかだとちょっと厳しいな。
>>157氏のスペック知らないが
グラボ買った方がよさげ。10000円するの買えばまず間違いないが、 3000円ぐらいのは使えないやつも
あるし、電源の制約もあるやもしれんから、とりあえずショップに相談してみては?
>>158 お前ごときレベルならそうだな
PC一つ自宅で年億以上稼ぐ俺様は
自然PCに詳しくて自作のほうが安上がりなんだよな
>>161 何言ってるか解らん?
171 :
黒(東京都):2013/05/22(水) 00:00:56.99 ID:vfrUuzLs0
>>164 CPUとメモリ以外に何見るんだよ
画面のサイズと、ワードエクセルが入ってるかくらいじゃね?
好みのPCケースがGetawayの古いフルタワーだからどうしても
自作のパーツ使ってるな
それでもベビーATの規格だからバックパネル入れるために
切ったり削ったり工作することはあるな
BTO買って、好きなパーツだけ自分で入れ替えるのが一番面倒臭くなくていい。
でも結局数年後にはパーツ総入れ替えで、自作と変わらん状態になってしまうけどな。
>>170 たいむいずまねーとか言ってる奴がこんな所で何やってるの
ほら働け
>>171 うんそれでいいCPUだけですごく違うよ
176 :
ラグドール(宮城県):2013/05/22(水) 00:03:39.94 ID:pezfvz0v0
iPXシリーズとかあんな感じで個人向けの出ないかなあ
予想したことが想像を絶する処理速度だった
179 :
ユキヒョウ(関西・東海):2013/05/22(水) 00:03:58.50 ID:3SSpVLJBO
win7でフルHDのノートのオススメ教えて
今はDELLを検討中
180 :
ラグドール(宮城県):2013/05/22(水) 00:04:30.01 ID:pezfvz0v0
time関係ねえじゃんw
>>171 マザボの端子数
拡張可能メモリ数
SCSIの規格
使用端子
PCI-EXがあるかどうか
USBが3.0かどうか
>>170 >>174 そういや、金持ちのご子息がPCが欲しいってんで自作が良いからパーツ見繕ってくれって
秋葉原行ったが、「予算は?」「60万」とか言われたのでもうとにかく何でも一番高いものを選んで作った
全く面白くなくて、自作ってOCしてベンチ最速目指すとかいう求道者以外にとっては、(主に予算的な)
制約があるから楽しいんだな、ということが分かった。
>>180 たとえば動画加工処理に1時間かかってたのが
1万パーツかえるだけで30分になったらどうよ?
PC買い換えてたら5万ぐらいかかるよね
185 :
パンパスネコ(大阪府):2013/05/22(水) 00:08:14.88 ID:IcwJtoL60 BE:2328408285-PLT(12330)
>>183 OCとベンチは時間のムダ
時間をムダにしてるヤツが
時間にこだわるとか
わらっちゃうよな
186 :
ラグドール(宮城県):2013/05/22(水) 00:09:38.56 ID:GqvgCpMI0
>>184 え
エンコード中じっと画面見続けてるの?
ドモホルンリンクル的に?
暇な人だなあ
187 :
イエネコ(西日本):2013/05/22(水) 00:09:41.67 ID:PfJ19e490
>>171 GPUじゃね
まぁGPUを見るなら、バスのアーキテクチャを考慮しなきゃならんが
>>185 2chに書き込みするほどは時間の無駄使いじゃないよ
>>169 なるほど やっぱグラボ大事だよね
推奨スペックギリだとグラをいいやつにするとサクサク動かないらしい
>>186 動画ひたすらエンコして海外のサーバに上げてる人なのかもしれん。
もっともそういう人たちも10年前ならいざしらず今はBG処理させてるよね(´・ω・`)
あとホントの金持ちはエンコ専用パソコン持ってるし。
192 :
ラグドール(宮城県):2013/05/22(水) 00:12:31.14 ID:GqvgCpMI0
個人的には、
エンコ時間が気になるならエンコ用に一個組めばいいじゃん とか思ったり
たかだか数十分短縮のためにちまちま弄り倒して数時間数日単位で頭悩ますのは割に合わん
損得じゃなくて、趣味の領域だよ自作は
193 :
オセロット(愛知県):2013/05/22(水) 00:12:35.11 ID:yer/Bu9c0
なんか、イオンの惣菜みたいだなw
194 :
ウンピョウ(関西・東海):2013/05/22(水) 00:13:37.26 ID:DB13x8Yq0
自作(笑)
一つ一つ完成したパーツくっつけてくだけだろ
本当に組み立てるのがすきなやつなら遥かに安い値段でプラモ組み立ててるは馬鹿
値上がりする前に自作したから問題無い
ARMAVはよ
他人の趣味をいちいち叩くのもどうかと
自作する時マザーボードのPCI Expressのスロットの留め具毎回壊してしまう
あれ完全統一してほしいなメーカー同じでも全然違う方法だったり‥
199 :
ラグドール(宮城県):2013/05/22(水) 00:17:42.43 ID:GqvgCpMI0
>一つ一つ完成したパーツくっつけてくだけだろ
そのパーツを吟味するのが醍醐味なんだと思うぞ
ほら、ゲームでもArmoredCoreとか3Dカスタム少女とか
カスタマイズものって必ずヒットするじゃん
俺はPICでマイコン作ったりもするけど、あんな感じで一から全部設計するのとは別の領域
>>194 熱処理考えるとおもろいよ。水冷が一時爆発的に流行ったのは、静音というニーズをつかまえたのもあるが、
何より作ったら面白そう、という部分を刺激したのが大きいからだと思ってる。
余ったパーツで型落ちマシンが一台出来上がったけど使い道がない
人にやるのも後々面倒だし・・・
>>192 趣味の人も多いと思うよ
このスレの趣旨から言って
自作のほうが安いって言ってるだけ
ただお前ら程度なら、5万程度のPC
5年ぐらい使ってれば安上がりだよね
203 :
パンパスネコ(大阪府):2013/05/22(水) 00:19:30.69 ID:IcwJtoL60 BE:1629885874-PLT(12330)
スイッチだけで加算器作るほうが楽しい
204 :
ターキッシュバン(奈良県):2013/05/22(水) 00:19:41.92 ID:B7tf7B1R0
>>198 一応のちのちの拡張を考えてデスクトップにしてるからよかったわ
信長の野望 創造も発売決定だし、1万円散財するか・・・
そういや良いキーボードとスピーカって10年余裕で使えるよな。コストパフォーマンス高い部分だわ。
デスクトップ買ってるなぁ
壊れた部品を取り替えられれば問題ないわ
ウィンドウズの無駄機能だけでもムカつくのにプリインとかありえん
BTOにする位なら自分でちゃっちゃと組むよ、となる訳
最近は尼でポチるだけだし、もっと手間が惜しくなったらBTOで妥協すると思う
メーカー製だけは絶対にない
BaiduIME入りとか逆に驚愕するわ、逆にね!
>>204 BTOだと電源カツカツだったりスペースがギリギリだったりするから、
あまり高すぎるグラボ積んだら焦げ臭い臭いがしたとか、画面が黒くなって立ち上がらない
ということも(最近は少ないが)一応あるので気をつけて。
不安があるときはショップに相談するのが一番だよ(´・ω・`)
209 :
ラグドール(宮城県):2013/05/22(水) 00:23:52.04 ID:GqvgCpMI0
さすがに5万はなあ・・・。
こまごまパーツを買い換えるくらいなら、その時点での上限モデル一個組んで(つっても精々50万くらいだろ?)
片落ちしてきたらエンコ用PCに格下げしたり、ファイルサーバにしたりと用途を変えて壊れるまで使い倒す派
車で例えると
馬鹿-韓国製の車は安いし十分だよね。組み立てなんてただの組み立て工じゃんw整備士wwww。
賢者-あまりのらないから韓国製(で)いいや。最悪社用車でもレンタルでもいいしー。
壊れたら整備工場(サポート)に電話するか買いかえればいいや
馬鹿-スピード測定やレース場行くためにも自作がいい!!
賢者-毎日乗るものなのに安物はないよねー、きちんとデコッて自己管理しよう。
だれがニートなのか一目瞭然
BTOは、拘りたいところでこだわれない のが歯がゆい
>>205 PC買い換えるたびにいらないマウスとキーボードがついてくるのが
もったいなくてしょうがない。
214 :
ラグドール(宮城県):2013/05/22(水) 00:27:02.75 ID:GqvgCpMI0
BTO、あんま悪く言いたくはないけど
安い(造りも)ってイメージしかないからちょっと手が出ないなあ
>>209 お前程度ならその方がいいと思うよ
俺は仕事上PCに詳しくてストレスなく
安く自作できるからやってるだけ
>>73 逆に考えて組み立てると長持ちする
ホレ、わしのペン4は現役じゃ
217 :
カラカル(家):2013/05/22(水) 00:28:51.28 ID:tod2cKXq0
amazonが無ければBTOの優位性みたいな物ももう少しあったと思うけど
(特に地方の人に対して)
1'sとamazonでメジャー所は最安で揃うもん、翌日届いてるしw
退役した機械はオクに流すと妙な高値が付く、インターネット万歳だほんと
パーツ総入れ替えするときはBTOで買うけどな
そのあと色々いじったりパーツ入れ替えたりしてたら
5年そこそこくらいは総入れ替えする必要ないから
ほとんど自作って感じになる
>>214 まぁメーカー製のゴテゴテしたPCは要らない、シンプルで安いのでいいけど
自作は時間かかるしハードル高いって人には適切な選択肢の1つだとは思うけどね。
そこで妥協できない人はやっぱり自作が好きなんだろうし。
自分はBTOは昔は理解できなかったが、社会人になってから少し気持ちが分かるようになった。
何でフルサイズのキー配置で10キー部分だけ削った
安キーボードが出てこないんだろうか
>>220 最近は少し減ったけど2スロット占有とか、とんでもない電気食いだったりとかね。
ハイエンドってのは車でいえば、いくら燃費悪かろうが、アメ車は無駄にでかいと非難されようが
速けりゃいいや、馬力あればいいやってコンセプトだから、普通の車体でいいでしょ?っていう
設計思想のBTOに載せようとしたときに落とし穴になることがある。
まぁFPSバリバリやるぜーとか言う人じゃなければ、10000〜15000ぐらいのいわゆるミドルクラスの
グラボを買うのがきわめて無難でトラブルおきにくいので。ただ、やっぱりあなたのパソコンのスペックを
知ってるわけじゃないし、ゲームによってはRadeon系だとトラブル多いけどGeForce系だと安定とか
相性がある場合もあるので、その点も含めて信頼できるショップに相談するのが一番間違いないよ。
余談だけど、信長最新作の推奨スペックはまだ公表されてないと思うけど、元々KOEIって
多少ボロいパソコンでもストレスなく動くねーって感じにゲームを仕上げてくることが多いから
さほどの心配は要らんと思う。
225 :
スミロドン(大阪府):2013/05/22(水) 00:39:10.10 ID:SZNpDPdx0
買ってきたパーツ合わせて何が自作だよ笑わせんな
「自作」を謳っていいのはCPUから自作したヤツだけ
掃除が大変
227 :
トンキニーズ(埼玉県):2013/05/22(水) 00:41:33.38 ID:7r6b80jm0
BTOだと必ずあれ?っていうパーツがあるんだよなぁ
>>225 じゃぁお前の言う実在する自作を教えてもらおうか
自作の椅子?テーブル?
板の切り出しだしからやるんだよね?
それとも買ってきた板を組み合わせるだけ?
>>225 メモリーなら20ギガの作ったことあるよ
作動したけど30分で煙が出た
230 :
パンパスネコ(やわらか銀行):2013/05/22(水) 00:47:35.08 ID:viLnOty2P
>>228 木材の椅子なら木を育てるところか、最低でも伐採するところからだな。
アルミやプラなら材料採掘して加工するところからだろうな。
231 :
ハバナブラウン(愛知県):2013/05/22(水) 00:48:23.11 ID:V5xf2E410
今、まさに組み立てて間もない自作PCからカキコしてる。
キーボードだけで25000円も掛けちまったぜ。
なんでPCだけこんなこと言うのが出てきたんだろう
234 :
しぃ(静岡県):2013/05/22(水) 00:50:37.55 ID:mK+tPkf/0
組み替えて使いまわせるのがメリットなんだろ
出来合いじゃ電源ウンコだし、ケースもう一回買うから余計だろ
235 :
縞三毛(dion軍):2013/05/22(水) 00:51:05.53 ID:AHl663le0
>>235 実は俺様も全部妄言の厨二病なんだけどな
おやすみ
知識は役に立ってるよ
HDDレコーダーは2Tに拡張してドライブも直した
今3年半前にdellで買ったi5、4GのPC使ってるんだが動作が重い。
起動してるツールは多いけど1つ1つはそんなでもないと思うんだけど。
i7、8Gに買い換えると劇的に変わるものなの?
240 :
サーバル(東京都):2013/05/22(水) 00:57:32.56 ID:hrp+7Lx/0
>>239 SSDに変えたら早くなるよ
HDDはずっと使ってると動作が重くなる
まあ自作っつーか自組みだろとは思うけどな
本当にパーツ固定して線繋ぐだけだし
増設するつもりない奴はメーカー品かったほうがいいだろうな
スペース的に
246 :
三毛(チベット自治区):2013/05/22(水) 01:04:44.23 ID:OrSsuxAc0
今は会社も全部レノボ。俺も今度はレノボ買うわ
自作が組み立てと呼ばれるようになった理由はこんな感じだろうな
1.biosや説明書が英語以外もサポート
2.biosがマウス操作のものも出てきた
3.dosが不要になった
4.ジャンパーが減り通常使用で触ることがなくなった
5.メーカー側の品質が上がり相性問題がほぼ解決された。テンプレ定番が増えた。
6.USBなどの規格統一によりソケットが減って考えることもなくなった
7.技術の向上によりパワーを抑えたPCでも快適になった
8.世界的なPCの普及により海外パーツメーカーの開発環境が整ってる
9.インターネットで仕様を調べられるようになって覚えて見比べる必要がなくなった
と、ちょっと考えただけでいろいろ思いつくわけだが
どちらにせよ突発的なトラブルとかパーツの細かい選び方とか
カバーしてない人は多い印象
2chの手順書みてやっただけなら組立工だわな
ちなみに今はA10がコスパと品質面でいい印象と宣伝しておく
電源はえらびたい
249 :
パンパスネコ(チベット自治区):2013/05/22(水) 01:12:11.93 ID:b/JsjGw+P
用途と予算の兼ね合いで自ずとできるテンプレをネットで買って
積み木のごとく取り付けるだけだよな
ただ最近はCPUクーラーが凶器化してて危ない
250 :
スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/05/22(水) 01:13:53.27 ID:evlp/Qs70
例のお決まりレス何個あった?
”組んでるだけで自作じゃない”
っての
それにしてもメーカーPCは買う意味が分からん。
昔から自作しか使ったこともないが
ちょっと壊れてもまあ大体直せるし好きなパーツ選ぶの楽しいでしょ
>>252 サポート目当てだな。会社で使うならそっちのほうが面倒なくていい
あと、わけのわからない頑丈さ。5年ぐらい箱開けて掃除しないでも普通に動く
とにかくメンテナンスに気を遣わなくていい。もちろん、ダメなメーカーはダメだけど
254 :
三毛(秋田県):2013/05/22(水) 01:25:46.07 ID:wHkg7lkp0
次はmini-ITXで組みたいな
255 :
ギコ(関東・甲信越):2013/05/22(水) 01:29:30.03 ID:ZHP5oWsWO
自作市場が滅びるとATX離れが進んで標準が弱くなり
各々独自化したメーカー製ハードウェアの価格が結局は上昇し始めるので
所得に恵まれた消費者は自作して
標準プラットフォーム(マザボ)と
標準適合パーツ(小型化以前の先進部品)の
市場を護らなければならない
ソフトウェアで90年代からLinuxが果たして居る役割を
ハードウェアでは80年代のIBM PCに端を発するATXが担って居る
自作のが安く済むだろ
めんどくせえ
自作が安いってのはもう成り立たないが品質の良いパーツとかを自分で選べるから自作やってるな
259 :
茶トラ(家):2013/05/22(水) 01:35:00.53 ID:pNq+iUKz0
そのうちNUCで組む予定
NUCって自作に入らない気がするけどねぇ
ぶっちゃけ自作って自分でいじくり回して好き勝手したいからやるもんだろ。
構成考える時間がめんどくさくなってきた
俺みたいなケチなやつは、コスパの良いCPUとまぁ有名なメーカーの安マザボを買って3~4年ごとに買い換えてる。 電源とかHDDはその都度具合を見て買い換えてるが、自作前提のケースはやはり取り回し良いと拡張もしやすい。
もう安いから自作してる訳じゃないし。
最近のパーツまで細かく選択できるBTOならアリかな
自作とか言い出した奴の所為でなんかすごいことやってると思われてる
BTOなんて福袋みたいなもんだろ。安くて当然。ケース開けた時のガッカリ感がすごい
BTOを何だと思ってるんだよw
がっかりも何もパーツの型番まで詳細に書いてあるだろ
自作ってスキルが無いとリスクが大きすぎるからな。
組んだ後に動作しなかったら、数万円の鉄くずのできあがり。
今はそうなの?昔は仕様表みてもスペックしか載ってなかったけど
新OSが出るサイクルで丸々パソコン変えるのはひとつの手だけど、使えるものは使いましょうって古い部品でサブPC組むのもまた楽しい。
組んだ後一発で問題なく動作したら嬉しいけどなんか物足りない
メリットなんかないよなあ
でも自作の知識はあったほうがいいと思うが。
これからはタブレットメインでPC使えないの増えそうだ
時間が無駄
274 :
マレーヤマネコ(石川県):2013/05/22(水) 02:04:27.82 ID:uwMLbAPR0
自作してみたけど完璧オナニーです
それでいいじゃないですか
ドヤァとはならんwww
275 :
ハイイロネコ(東京都):2013/05/22(水) 02:05:34.65 ID:WKj7ZaphT
単純にめんどくさいな
BTOでいいやって感じ
PC買い換える友達に
サポートは私がやるから自作のやつあげるよと言っても
全然食いつかずにメーカーPC買いよる
なんでなん
BTOはケースがダサすぎるwww
278 :
茶トラ(家):2013/05/22(水) 02:09:44.54 ID:pNq+iUKz0
>>276 なんてお前のお下がり使わなきゃならんねん
って思われてそう。知らなきゃそんな反応だろう。
279 :
エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/05/22(水) 02:09:51.36 ID:tZV6Qsii0
出来合いは壊れたら買い換えるしかない
自作は使える部品は残す
結局は自作の方が安上がりなんだ
280 :
茶トラ(家):2013/05/22(水) 02:15:17.68 ID:B1WC60wX0
失敗して覚えるって言うけど馬鹿だからその授業料がちょっと馬鹿にならん
281 :
キジトラ(愛知県):2013/05/22(水) 02:17:54.38 ID:7IgC7tY40
安いパーツ選んでいくと韓国製になっちゃうのが嫌だ
日本メーカーがんばれよ
282 :
ジャングルキャット(神奈川県):2013/05/22(水) 02:20:44.84 ID:7EqaevcA0
日本メーカーのぱーつなんてあんの?
台湾製がメインじゃなかったっけ?
いや趣味ですし。
Pcゲームやるし友達にも自作やってる奴多いから誰かが新しいパーツ買うと古いやつを貰えたりして安上がりだし
PCケースを選べるのは楽しい
何よりも一度自分で組み立てると自然と扱いが丁重になるしケースを開けて掃除したりと長持ちする
285 :
ジャングルキャット(神奈川県):2013/05/22(水) 02:33:33.74 ID:7EqaevcA0
ケースに3万くらいだしたら大切にするようになったな
結局ケースとDVDドライブぐらいしか流用できない
287 :
ラグドール(宮城県):2013/05/22(水) 02:38:19.03 ID:GqvgCpMI0
プラモデル組んで塗装してる人に「完成品買った方が楽だし安いしwww」つってるようなもんだしなあ
これ言っちゃうとアレだけど、要は「できない人(やらない人)の僻み」だよな
さすがに今のパーツで技術的にできないって事は無いだろうから、予算面かな?
288 :
マーゲイ(千葉県):2013/05/22(水) 02:39:52.87 ID:ulUl2gSs0
マウスコンピュータの新しいノートがコスパよさそう
289 :
セルカークレックス(東京都):2013/05/22(水) 02:40:02.84 ID:p/LVFnEW0
>>282 パイオニアの光学ドライブと東芝のHDDやSSDは日本メーカーだね
290 :
パンパスネコ(やわらか銀行):2013/05/22(水) 02:40:51.31 ID:viLnOty2P
自作を否定するとゲームには自作しか有り得ないと反論されるが
PCで3Dゲームをする時点でドの付くマイノリティですから
292 :
サーバル(東京都):2013/05/22(水) 02:42:29.85 ID:hrp+7Lx/0
mac miniみたいなシャレオツケースってないよね
安いから自作するって奴は居ないっつーの
しかし星野金属潰れてたんだな・・・
294 :
イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/05/22(水) 02:47:28.59 ID:T52rJECB0
ヒートパイプ通ってて完全無音の静音ケースってどこが出してたんだっけ
アンテック?
あれが今さらながら欲しい
295 :
ピクシーボブ(家):2013/05/22(水) 02:48:02.83 ID:AvQA55NJ0
自作のアドバンテージって結局ケースとマザボ、電源、CPUクーラーだな
逆にそこにこだわらないんであれば他はBTOやメーカー品でいくらでも代わりがある
新規格になるたびにこまめにパーツ変えて小出しにしていかないと
結局全取っ変えになって15万くらいすぽーんと使うことになちゃうからね
298 :
パンパスネコ(やわらか銀行):2013/05/22(水) 02:49:49.33 ID:viLnOty2P
>>291 マイノリティだとなんなの?死ぬの?
てかCS機のソフト高杉。海外との価格差が酷すぎて、お布施している見たいだわ。
>>292 まぁ組み立てようのスペースをあけとかないといけないから最適化は難しいでしょ。
299 :
イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/05/22(水) 02:49:51.05 ID:T52rJECB0
300 :
サーバル(東京都):2013/05/22(水) 02:51:31.56 ID:hrp+7Lx/0
301 :
ボンベイ(東京都):2013/05/22(水) 02:51:34.96 ID:JWUVfBLc0
故障したときにその部分だけ交換で済むなら自作の方が安いと言える
あとはマザーとCPUだけ買えば最新クラスのPCにできるのもいい
自作パーツ一通り買ったならアホだな
今は数万円でそこそこのノーパソ買えちゃうからなあ
壊れたら新しいのをまた買えばいいし
デスクトップPCの自作はもうやらなくなって久しいな
303 :
パンパスネコ(北海道):2013/05/22(水) 02:56:32.69 ID:GFGbGkm8P
いまのPCは面倒臭いから組み立て代行を頼んだな
パーツは選びたいんだけど、他はダルい
304 :
パンパスネコ(福岡県):2013/05/22(水) 02:57:36.89 ID:LwhmSQez0
BTOでケースと電源とマザー付いた状態で買ってる。
メモリ、SSD、HDD、グラボ、光学ドライブ、OSなどはネット通販の安い所で買って自分で取り付け。
もちろん、全ては買わずに過去のパーツも流用する。
305 :
ボンベイ(東京都):2013/05/22(水) 02:58:37.96 ID:JWUVfBLc0
グラボの交換くらいならいいけどマザー交換は気合い入れるよな
というか買ったらすぐに作業に入らないとそのまま放置しちゃう
>>302 ノートとデスクトップって用途が微妙に違うから
ノーとあればデスクトップいらないとはならないなあ自分は
実際winノートとmacノートとデスクトップ使ってるが
確かに組み立ては面倒だ。
組み立て代行とかあるんだ。
1時間で組めるだろうから1万なら払う。
>>301 え?自作パーツ一通り買ったらアホって
ジサカー全員アホやんw
パーツ選んでるのが楽しい
310 :
マーブルキャット(大阪府):2013/05/22(水) 02:59:21.84 ID:x2q/eGEw0
そろそろ組み直さなきゃだけど円安で二の足踏んでる
FPSやるならデスクだが、他ゲーで別にこだわらないならノートでも十分な性能のが出てるしな
312 :
ペルシャ(三重県):2013/05/22(水) 03:05:30.23 ID:pHOKq2z90
>>302 ノートは解像度低い(DPI小さい)
デスク・ノート・タブレットと持ってて一番使ってないわ
今最強スペックの既製品のPC紹介してくれ
314 :
ユキヒョウ(東京都):2013/05/22(水) 03:10:41.46 ID:FL0TRy8T0
それでも自作の方が幾らか安いし自分好みのパーツが使える。
自作の強みは修理できるようになるところだよ
例えば、ファンを固定する爪が外れたとかファンが動かなくなったとかメモリがいかれたとか、電源が死んだとか、このレベルの故障でも何万もとられる
自作したことあれば、この程度の故障なら気づけるし、気づけなくても適当に症状からここだろうという部品を適当に買ってくればよい
そうすれば、修理よりも安い値段でスペックがよくなる
ケースやハードディスク、メモリなんて何度も使い回しできるんだし
316 :
パンパスネコ(東京都):2013/05/22(水) 03:12:57.64 ID:aoOkD6H6P
余ったパーツでサブPC組んだ
しかし全然使ってない
捨てるにはもったいない性能ではあるんだよなー
あるあるだよね
317 :
ピューマ(やわらか銀行):2013/05/22(水) 03:13:40.68 ID:INsXLl5k0
>>312 15.6インチで解像度1366x768とか産廃かよって思うよな
11.6インチならまだわかるが
PCのケース捨てるのって大変だよな。
粗大ゴミだし申し込みの時に嫌がられるし。
319 :
バーミーズ(兵庫県):2013/05/22(水) 03:14:39.88 ID:DkzsDPeq0
いつもヤマダ電気いって勧められたやつ一式かってる
故障するたびに部品のスペックがよくなるのでサイヤ人の気分味わえる
どうせ取り替えるなら数百円のファンより、もっといいファンにしようとか、電源も長く使えるのにしようとか、今ではケース以外は全て交換品
321 :
トラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/22(水) 03:20:25.55 ID:cmdJ3WEy0
>>318 うちの自治体は1辺の最大が50p未満なら金属ゴミとして出せる
だからフルタワーは買わない
322 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/05/22(水) 03:21:00.95 ID:xmcbG6Jk0
そろそろ自作に手を出そうかと思い、PC歴10年と噂の知人に相談に行ったら
家にあったPCはフロッピーのついたノート(もちろんF社)のみだった
でもその友人のおかげでハイスペックマシンが組めた。なんでだ
ノートやオールインワンタイプって液晶か本体壊れたら、買い直せるぐらいの金払わないと直せないから嫌だ
昔、何度か修理に出したけど、全部5万以上請求された
半分以上は人件費
パーツをあれでもないこれでもないって選んでる時が面白いんだよ
パーツを選んだ時点で自作の8割は終ってるといっていい
ドイツでパソコン壊れた時に自作のパソコンでよかったと心から思ったよ
ドイツで修理の依頼なんてできないし、引き渡しとかの説明理解できないし、パーツ買ってくるだけで直ったので助かった
>>324 だな。パーツそろえてから組み立てるまで半年以上放置して型遅れになってしまった。
自作PC組んでるとすごい汗をかくのなんでなの
価値観もあると思うが、市販品のスペックと同じの作るならスゴクつまらないと思う
市販とは違うもの作れるから楽しいんじゃないか?
あと、市販だとHDD容量大きくしたり、メモリ増やしたりすると、一気に割高になる
メモリのブランドにこだわってエルピーダにしたが、たまにブルー画面になる。
330 :
ボルネオウンピョウ(東日本):2013/05/22(水) 03:33:16.98 ID:OE0jxV6n0
PC自作したとか自慢してる奴いるが
CPUやメモリその他一切のパーツを1から作ってみろよ
出来上がってる個々のパーツを組み立てて「自作しますた!」とか言われてもね
組み立てただけだろ。本当に自作してみろやw
中身を自分で把握できるのがいいところかね
故障したときにスムーズに直せるしな
332 :
ジャガーネコ(catv?):2013/05/22(水) 03:42:16.76 ID:4gFBI6Xz0
10年自作派だが
Mac mini買った
とても良かった
333 :
アメリカンショートヘア(愛知県):2013/05/22(水) 03:48:29.84 ID:s5CZVhYb0
出来合いが安いのは、CPUがセレロンだからだろ。
DOS/V買うならマハーポーシャ!信者が人件費0で組み立てます。
335 :
黒トラ(北海道):2013/05/22(水) 03:50:03.60 ID:msUFTZID0
出来合いのパソコンは安かったな。
3770KとGTX680で17万円と言う破格だった。
良い買い物をした。
336 :
トラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/22(水) 03:52:14.49 ID:cmdJ3WEy0
お、おう…
337 :
トンキニーズ(東日本):2013/05/22(水) 03:55:06.98 ID:r5Z+cdTm0
>>325 ドイツ語でパソコンのことを何ていうの?
339 :
アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2013/05/22(水) 04:13:39.74 ID:CtHffZo1O
グラボ初めて入れて
自作した気になった
お店オススメのパーツ組み合わせを基本に、気に入らないパーツだけ変えて互換性だけ店員に確認してから買えばいい
メーカー製PCはは拡張性が低い上独自パーツ使ってるから汎用性がねえんだよ(´・ω・`)
パーツ組んだだけなのに“自作”呼ばわりはないわー
そろそろ、自作中毒のオタクが
3Dプリンタで
画期的なケースを出してもいい頃だと思うんだがなぁ〜
>>21 2003年のPCでマイクラとか出来るわけねえだろw
当時どんだけの廃スペ組んだんだよwwwwwwwwww
お手製CPUの焼き加減までこだわらないとダメだよな
毎回こういうスレには自作って単語に突っかかってくる奴いるけどなんなんだろうね
揚げ足取った気にでもなってるのかな
347 :
ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/05/22(水) 04:59:57.17 ID:jmasLeXO0
だろ
だろ
高いわけねえだろMBとグラボ
349 :
コラット(福岡県):2013/05/22(水) 05:18:54.01 ID:L8aqRXKE0
>>1 中古PCが一番お得だろ?
MARで正規OSがタダで付いてくるんだから
350 :
トンキニーズ(東日本):2013/05/22(水) 05:22:45.92 ID:r5Z+cdTm0
>>338 アイサツはクーヘンダークっていうからな
351 :
スフィンクス(東京都):2013/05/22(水) 05:23:14.17 ID:W9EyWqKa0
面倒なんでここ数年はパソコン工房で出来合いのをちょっと入れ替えて買ってるわ
最新最強パーツとかもうどーでも良いし
自作PCを自作じゃないという輩は、
下請けメーカーの部品を組み立ててるだけのアップルのiPhoneは
アップル製品じゃないとでもいうのかね??
>>351 BTOって言えよwww
つうか1パーツの値段きっちり計算していけば組み立てのほうが安いんですがwww
頭悪いんじゃないのwww
354 :
スフィンクス(東京都):2013/05/22(水) 05:38:18.26 ID:W9EyWqKa0
>>353 安いかもしんないけど、組み立てるのが面倒でなあ
正直、時間がもったいない
>>354 お前へのレスは上の一行だけ
常識で考えろよアホか
356 :
マンチカン(東京都):2013/05/22(水) 05:44:52.12 ID:0q6aQAgB0
嘘ばっかいいやがって
お前よりハイスペックなパソコン2万で組んでやるよ
>>353-354 この2人の言い分は正しい。
昔の自作機は「組む時間の手間を考えても安い」のもポイントの一つだったが、
今はそれがなくなってきただけの事。
>>1もここだけ見てスレタイつけたんだろうけど、
自作PCのいい所はほかにも多いので、(それが何かはスレに山ほど出てる)
今自作する人はそれ目当てというだけ。
値段のメリットは手間考えたら殆どないよ。
値段以外のメリットが欲しい人だけ、自作し続ければいい。
鼻毛買ってニュー速に騙されたとかほざいてた子は今どうしてるんだろう
359 :
スフィンクス(東京都):2013/05/22(水) 05:56:08.51 ID:W9EyWqKa0
本当の意味で俺が自作してたのって、Socket7の頃だしなあ
「PC自作派」とか毎号買ってあーでもないこーでもないといろいろ試行錯誤してた
>>357 単純に個人的な話だと「自作そのものに魅力を感じなくなった」ってことかもしんない
魅力があればコスパとか度外視で時間も作って組み立ててるんじゃないかと思う
もちろん、自作の魅力そのものを否定するつもりはない。あくまでも個人的な感覚
安い新品買って、あれこれアップグレードするのが一番コスパ的に良いと思う
361 :
ボンベイ(西日本):2013/05/22(水) 05:58:48.45 ID:94xYzRHr0
Haswell来たら一新するよ
362 :
キジトラ(関東・甲信越):2013/05/22(水) 06:05:04.71 ID:Mx80rcKJO
今時「安い」で自作もないだろうな
363 :
黒(内モンゴル自治区):2013/05/22(水) 06:05:33.35 ID:HYe8N+slO
いいスペックで組んだから電源もいいのにした。すると電気代がハンパないことになった
もう次買うのは出来合いのウルトラブック一択だわ
自作ブームの頃はパーツ買いまくって無駄に組んでたわw
Win2000が熱かったあの頃
今はPCパーツ屋さんいっぱい潰れたし
電器屋さんでノートPC買うくらいだな
365 :
カナダオオヤマネコ(庭):2013/05/22(水) 06:21:27.25 ID:eoLeqPkD0
パーツ選んで代行で組んでもらったやつが一つあるわ。
HaswellになったらまたマザボとCPUとCドライブだけ新調する。
省電力と性能のバランスにこだわりたい
>>359 うちがハマってたのはセレロン300A時代だから、俺が少し後輩かw
こっちも最近は5年に1回ぐらい作り変えるだけ。まだCore2マシンだし。
最近は昔ほど「体感」に変化がないので、作りこむ気が減少してるのは確かだねぇ。
>>367 俺もcore2duoだな
電源とM/Bとグラボは一回ずつ死んだけど
後5年はいけそう
369 :
ジャパニーズボブテイル(禿):2013/05/22(水) 06:32:52.74 ID:FpLdLYIp0
箱〇の本体ケースにパーツ組み込んでPCにしたい
あれひょっとして円安前に組み立てたpcは値段据え置きなのかな
パーツは軒並み1割強あがってんだよね
完成品なんて見もしないしな
高い安いで自作する訳じゃないだろ
補償欲しいからBTOで良いや
高い部品積んでドヤ顔するのが自作er
どの道今pc買うやつはアホだろ
>受験料は2,500円で
エセ検定商法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>372 保証あっても暑い室内でGTX680 3-way SLI使ってFPSして壊れても保証されないけどな。
377 :
ライオン(チベット自治区):2013/05/22(水) 07:30:56.78 ID:FlDuKg8D0
378 :
ウンピョウ(青森県):2013/05/22(水) 07:35:01.03 ID:c+D12P2a0
>>333 無目的にPC買う人の殆どは現行のセレロンで困らないと思われる
性能面は5年前に3万以上の値段がついてたcpuより上ですらある
armで組む奴とかいないの?
>>375 今までは会場代だけで赤字になりそうな勢いだったけど、
今回マイクロソフトのセミナールームを安く借りられたのかな?
382 :
バーミーズ(チベット自治区):2013/05/22(水) 08:08:00.49 ID:7uSab0UW0
箱のでかい出来合いを買って、必要な部品だけ取り替える。
余った部品は売る。
Dellについてくる17インチモニタはマルチモニタとして使っているが
増えすぎてそろそろ限界なので誰か引き取ってくれ
383 :
ターキッシュバン(東日本):2013/05/22(水) 08:12:46.92 ID:LxoohvbP0
メーカー製はもれなくメモリが貧弱で・・・なんで?自主規制でもあるのかね?堂々とスロット積めよ?
で、OSもBIOS縛り?で、買い換えた後に使い回しできないし?
正直積み重ねてきたPCスキルに飽きた
出来合いで簡単操作の方が便利です
385 :
シャム(大阪府):2013/05/22(水) 08:16:09.96 ID:54GQCApg0
>>382 マザボ余ってるなら欲しい
変わりにこの芝製のディスプレイをやろう
メーカー製バカにしてるやつばっかだけど
絶対に省スペース性でいえば、自作>>メーカー製だろ?
スペースでメーカーに勝てる奴いるの?
PCスペックこだわらない奴ならスペースとらないのはありがたいことだろ
省スペース優先ならノートPCじゃないの?あれは組めんなw
Windowsしか入れられん自作はつまらん俺は裏技でMac OSを入れる
>>10 先日の格安Win8アプグレ買っておいて、win8.1のDL開始と同時にOS入れ替えるのが真の情強。
素人はwin7を高い高い唱えながら買えwww
394 :
ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/05/22(水) 09:00:01.20 ID:C9ioUFyy0
余剰パーツから別のなにかを生やす遊びだから。あくまで。
395 :
イエネコ(東日本):2013/05/22(水) 09:00:21.35 ID:0oze4o6A0
>>391 良いけど、同スペックのノートと価格的に大差なくなりそうな値段の高さだったりしてな。NUCはちょっと高いわ。
省スペースと拡張性、値段のバランスで手出せるのはMini-ITXまでかな。
筐体はダイソーの170m四方がちょうど入るコンテナボックスに突っ込めば良いしw
396 :
アビシニアン(関東・甲信越):2013/05/22(水) 09:06:32.45 ID:zsmjx2nPO
答え:自作しても安くならない
メーカーもコストはだいたいプロセッサとオフィスがネック
>>395 値段は高いね。NUCはぜんぜん安くない。
ノートよりいい点は一応、拡張性がノートより上ということ。
メモリも16GB(将来32)まで乗るし、SSDも好きなの選べる。
一応拡張スロットあるから、自分しか使わない機器を増設も可能。
難点はモニタやキーボードがないのでノートみたいに単体で動かないのと、
バッテリーも自分で買い足さないとないので、電源がないと動かないこと。
でも逆に大画面出力には強いので、やっぱりサブPCとして、
メイン機の5インチベイに放り込んで使うとかが主だろうねぇ。
NUCは趣味の品なので、コスト的に見たら選択肢としてないと思うよ。
398 :
ヒマラヤン(神奈川県):2013/05/22(水) 09:22:47.48 ID:7vq2S07r0
単体の金属シリコンつくるとこらから自作できるくらいの金持ちになりたい
399 :
ピューマ(芋):2013/05/22(水) 09:27:01.60 ID:iLdViDxAP BE:773348099-PLT(14130)
>>36 あれファンの音うるさいですよ。
400 :
パンパスネコ(東京都):2013/05/22(水) 09:43:22.07 ID:TgCjzwx90
まぁ趣味だから、多少はね?
401 :
ノルウェージャンフォレストキャット (芋):2013/05/22(水) 09:43:33.55 ID:jN8QekOu0
自作というからには
CPUとは言わんが、せめてマザーボードくらいは作れるようになってから
自作と名乗って欲しい
うん安いね
だから電源ユニットやケースが劣悪安物であとあと困るんだね^^
BTOが安いというので買ったけど、細かいところが気に入らず
ちょっとずつパーツを買い足していったら、半年後に2台分のPCが手元にあった
後悔はしていない
404 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 10:01:45.62 ID:WpQMwZCQ0
>>57 普通にビデオカメラで撮った映像を編集したりはするんでない?
ノートでそれをやりたいって言われて困ってるわ
10万ぐらいでよさそうなのねーのかな
405 :
サーバル(チベット自治区):2013/05/22(水) 10:03:15.66 ID:5RB2ltYH0
楽しいからだろ
それ以外に理由なんかないわ
お前らの中にも余ってるCPUやマザーやメモリがあったらそれを生かしたいって思って
もう一台や2台PC組んじゃう奴いるだろ 古くて使わなくなった低スペックな部品なのわかってて
E6600とConroe865と電源とメモリが余ってるけど
SSDとAGPのグラボ買おうかな
409 :
ラ・パーマ(大阪府):2013/05/22(水) 10:23:24.18 ID:wngup3sc0
刺さるところにしか刺さらないのに、なんで検定がいるんだよ。
410 :
茶トラ(鳥取県):2013/05/22(水) 10:28:57.45 ID:OCGPSuaD0
PT2とかPT3なら余った部品で1台組めば動くだろ。
TSが貯まる一方で困るけど
411 :
茶トラ(静岡県):2013/05/22(水) 10:31:08.37 ID:n80ycCV30
世にはびこる検定商法。
2ちゃん検定とか有料でやれば、受験する奴結構いるはず。
ちょっと趣味性のあるジャンルなら、すぐ儲かる。
自分の気に入ったケースで組みたいからな
413 :
茶トラ(鳥取県):2013/05/22(水) 10:38:37.37 ID:OCGPSuaD0
砂丘検定
メーカーものは分解やらパーツ交換したら保障ENDだからなぁ
メーカーものの良さは保障に限る。
自作は配線やパーツ交換時の経験値が貯まってくメリットがある
415 :
マーゲイ(宮城県):2013/05/22(水) 10:58:23.54 ID:/hXoFINT0
TS抜きが趣味なんで拡張性高いほうがいいのよ
416 :
白黒(内モンゴル自治区):2013/05/22(水) 11:01:14.49 ID:6uOUMEaJO
自分で組み立てると壊れた時に直しやすいかな
あとプラモみたいに組み立てるのが楽しいのであって値段は関係なかったりw
417 :
チーター(神奈川県):2013/05/22(水) 11:02:53.22 ID:yEbjH09+0
おまえら円安でパーツが高くなって「半年前に買っとけばよかった」って口惜しい思いしてるんだろ?
418 :
マヌルネコ(東京都):2013/05/22(水) 11:04:02.67 ID:Eslb7f+n0
PC組み立てしているお前らの肛門臭えんだよ!
DELL買っても1年後にはマザーとケース残してぜんぶ積み替えられてた。ふしぎ!!
420 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 11:05:48.81 ID:WpQMwZCQ0
GTS250が逝かれそうなので残り物の7600GTに入れ替えるかGTX460を買うか悩む
15k出してGTX460を買ってもあんまり変わりそうにないよなあ
>>414 メーカー物は動作保証がされてるのが良い
相性問題が出やすいメモリやグラボで失敗しなくてすむ
422 :
ウンピョウ(関西・東海):2013/05/22(水) 11:13:09.33 ID:LLwQTkG10
>>48 これ今めちゃ痛感してるわ、無料FPSでさえカクカクの液晶一体メーカーパソww
20万弱で3年前に買ったが同じ金額のBTOなら後3年は戦えてたのにクソ
オフィス起動したの3回くらいだしw
423 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 11:16:15.24 ID:WpQMwZCQ0
とりあえずマザボ同じでCPU取替えだけでも倍位は戦えるしな
99でELSAの650Tiが10980円と特価すぎだったから買ってきた
コスパぱねえわ
425 :
ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/05/22(水) 11:27:51.10 ID:C9ioUFyy0
俺はケースって存在がいかんと思ってる。なにあの誘ってるスロットだらけの箱。ゆるせんわ。
BTOも結構壊れるしなー
ゲーミングマシンは電力も食うしなぁ
そう考えると、かなり高くついてる気がして買えない。
427 :
バーミーズ(チベット自治区):2013/05/22(水) 11:44:49.96 ID:7uSab0UW0
>>36 ブレードサーバのことなら、家で使うことは全く考慮されてないから
ものすっごいうるさいし、普通の部屋に何台も置くなら巨大なクーラーを
二四時間稼働させないと即効で壊れるよ
買って1年もしないのにパソコンのファンがうるさくなったから自力で新しいのに取り換えた
dynabookゆるさないよ、ばらちゃんしね(´・ω・`)
BTOで買ってパーツ弄るよ
自作した方が安く、納得が行く仕上がりになる
BTOは大体マザボがゴミ 鉄板が使われてるの見た事が無い
3DMarkが挑戦してくるからしゃあない
デスクトップ買い換えたいんだけどヤフオクのショップブランドより安いとこある?
433 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 12:25:04.11 ID:WpQMwZCQ0
>>428 ノートの分解はようやらんわw
よく部品あったな
434 :
黒(神奈川県):2013/05/22(水) 12:29:20.37 ID:M3dveh5I0
メーカー製パソコンは
本体価格に占めるOS価格が大きい、そこが無駄
邪魔なソフトがてんこ盛りで邪魔
ノートPCならメーカー製しか選択肢がないけどな
特殊用途やパワーが必要とか、特段の情事がなければ
まあ、安いノートPCだろうな、いまは
3万出せばそれなりのノートPCを購入できる時代だから
何度も壊れるのを経験してれば自作に行きたくなる
何としてもデータだけは抜き出す
436 :
茶トラ(九州地方):2013/05/22(水) 12:31:32.68 ID:7i+iy+RPO
市販品でスペック足りない→BTO購入→スペック足りない→パーツ交換
ってしてたら自作機とBTO機の2台になって以下略
最初から50万位のウルトラハイエンド買っとけば2年位使えるんだろうけどそんな金ない
437 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 12:34:10.81 ID:WpQMwZCQ0
>>434 法人用のノート買えばいいだけじゃないの
あれにも変なの入ってるのかな
438 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 12:35:35.12 ID:WpQMwZCQ0
>>436 パーツが余って無駄にPCが増えるよなw
>>436 自作に飽きる→BTO購入→スペック足りない→パーツ交換→パーツ壊れる→パーツ交換
…あれ、これもうほぼ自作じゃね!?(これなら最初から丈夫な部品を選んだほうがよくね??)
→自作に戻る
最近アンプとスピーカーの自作しかしてないや。PCはパーツ刺すだけで
ガンプラよりつまらん。
441 :
白(関東・甲信越):2013/05/22(水) 12:57:06.47 ID:zsmjx2nPO
>>432 デスクトップならエプソンにしておけ
ノートならKOKUYOかhp
タブレットなら買うのを考え直せ
スマフォならドコモ
安全係数、価格対性能、サポート、それに購買投資に値する会社かが評価観点
443 :
クロアシネコ(滋賀県):2013/05/22(水) 13:04:31.00 ID:xRjrHytY0
KOKUYOがパソコンだしてんの?
444 :
シンガプーラ(千葉県):2013/05/22(水) 13:08:42.15 ID:z+VnaZuD0
>>440 PC組むのは作業自体よりパーツ選びが楽しいんだよ
配線きれいにしたりとかライト入れたりとかそういう楽しみもあるけどさ
445 :
コドコド(北海道):2013/05/22(水) 13:10:18.49 ID:XTQvUDVI0
高い安いで決めてねーから
これだから貧乏乞食は
8コア16スレッドが安くなるまで待つわ
447 :
パンパスネコ(やわらか銀行):2013/05/22(水) 13:16:15.99 ID:viLnOty2P
448 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 13:23:24.33 ID:WpQMwZCQ0
>>447 それ少し考えたんだけど使う人が還暦過ぎているから見た目で多分文句言われる・・・w
分けて買えばいいじゃんって思うんだけど
ビデオ編集なんかはたまにしかやらないし一台でやりたいらしいんだよね
新モデルたとWindows8ばっかりだし頭が痛い
449 :
白(家):2013/05/22(水) 13:25:14.67 ID:p/m4pgl80
なんか中身だけさくさく入れ替えてんじゃないの?
グラボがどうこうマザーがどうこう言ってるじゃん
それで長持ちさせて安上がりなんだと思ってた
メーカー製買う人は何処か駄目になると本体買い替えでしょ?
今、自作するのはゲームジャンキーやスペック厨くらいじゃないの?
そうじゃない人にとって自作はコスト的なメリットもないし、市販品で十分。
451 :
ヒョウ(大阪府):2013/05/22(水) 13:29:50.50 ID:BimOlm4b0
面白い、面白くない、安い、安くないじゃなくて
不必要なものを一切組み込まなくていいし、
好きなパーツで構成できるからやってる。
452 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 13:37:53.01 ID:WpQMwZCQ0
>>450 法人用モデルならありかなとは思う
糞みたいなソフトは入れてないしそれなりにハードは丈夫だし
自作すら出来ない奴が大勢いるってことですよぉ。
454 :
ピクシーボブ(家):2013/05/22(水) 13:45:34.09 ID:AvQA55NJ0
「自作じゃねえだろ」系が全員単発なのがすごいなあ
出涸らしみたいなネタなのに面白いと思ってるんだろうか
455 :
ピューマ(茸):2013/05/22(水) 13:52:57.46 ID:a7Az9j2XP
Windowsを買うとか、すげー情弱だろ
Windows7も8も無料で使うことが出来るんだぜ
もちろん不正使用などではない
マイクロソフトが推奨している方法だ
457 :
白(関東・甲信越):2013/05/22(水) 14:43:56.26 ID:zsmjx2nPO
KOKUYOでノートといえば、キャンパスが有名
458 :
マンチカン(東日本):2013/05/22(水) 14:59:15.46 ID:Wu/XFiGV0
459 :
バーミーズ(チベット自治区):2013/05/22(水) 15:25:38.38 ID:7uSab0UW0
>>439 スペック不足によるパーツ交換を繰り返して、ケースも電源を交換した
都合で変えて、原型を留めなくなることがあるよな。
で、ふと余ったケースやパーツを組み立ててみたら、あの頃のPCのままで、
「おまえ……x年前のままじゃん」みたいな感じで感動的な再開を果たしたりするよな
7歳を迎えたXPのPCが死んじゃいそうだから、そろそろ買い替えたいんだが
i7の3770、グラボGTX650位の買っときゃしばらく安心かい?OS8付けて11万近くだが
とりあえずグラボいらないと思う
うちもノート買い替えだな
2,3万でi3程度で持ちの良いの無いかな
PC制作ブームはすぎたからね
464 :
パンパスネコ(やわらか銀行):2013/05/22(水) 16:26:28.28 ID:viLnOty2P
>>460 グラボをどのくらいもたすか次第じゃね?
2年程度で交換なら問題ないだろうけど、もうちょい先まで引っ張るならもっといいの買った方がいいと思うが…
465 :
ピューマ(catv?):2013/05/22(水) 16:32:13.60 ID:kO59+y5aP
>>460 GTX650なんて中途半端なボード使うなら、CPU内蔵でいいじゃん。
もし3Dゲームするならもっといいビデオカード入れろ。
466 :
オリエンタル(埼玉県):2013/05/22(水) 16:39:55.01 ID:owCiGI9t0
自作ってもう一から組むやつあまりいないんじゃない?
かくいう俺もパーツの買い替え、買い増しがメインになってる。
ケースだけそこそこの買っとけば、中身の交換なんてそんなに手間じゃないからな。
最新のパーツが出た時に、それを搭載した完成品買うよりはるかに安く済む。
>>461,464,465サンクス把握した
3Dゲームやるっても、たまーにwizONする位で
今使ってるGF8800?やらでも動くし、オンボードで良さそうだわ
グラボ削れば9万だと思うから、ラックなり棚でも買うわ
>>466 ぶっちゃけ最近は面倒だから、BTOで適当に見繕って注文したものに
気に入らない部分だけをパーツ交換してるわ。
もう『いかに金を使わずに効率的に組めるか』とか根気が無い
>>467 Haswellまで待て
Haswellが出てもIvyはほとんど値下がりしないから、
新規で買うならHaswellの方がお得
470 :
オリエンタル(dion軍):2013/05/22(水) 16:51:28.95 ID:DAVKciv40
471 :
ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県):2013/05/22(水) 16:53:50.97 ID:pf8aebae0
既製品は安物パーツで構成されてるから安く見えるだけだよな
472 :
ピューマ(catv?):2013/05/22(水) 16:59:12.84 ID:kO59+y5aP
>>471 特にカタログスペックに出ない、電源やメモリのブランドは最低限の物使ってるから。
473 :
オリエンタル(dion軍):2013/05/22(水) 17:03:12.83 ID:DAVKciv40
電源だけはケチっちゃいかんわーと思いながら超力とか買っちゃうんだわ
>>469 今の円安での新規設定価格は結構割高に感じることになると思う
ハイスペック作るなら自作の方が安かったりする
※ただし、Win8pro激安版持っていることも大事w
476 :
ボンベイ(西日本):2013/05/22(水) 17:19:25.66 ID:94xYzRHr0
8??
8があると8.1がもれなくもらえる。
8は糞だが8.1は8のカーネルをそのままに見た目と操作性を7に近づけたもの。
478 :
ボンベイ(西日本):2013/05/22(水) 17:40:03.44 ID:94xYzRHr0
2020年まで使えるんだし素直に7proで良いん違うの?
高い、安いでしか話しが出来ないヤツって、かわいそうだな
使い勝手が8.1で改善されるなら7よりサポート長い8のほうがいいだろ
481 :
白(関東・甲信越):2013/05/22(水) 18:21:49.51 ID:zsmjx2nPO
i3で散漫いかだと韓国製かだけじゃないかね
大体コスパが良いやつを選んでも六万台になる
482 :
シンガプーラ(千葉県):2013/05/22(水) 18:23:12.69 ID:z+VnaZuD0
>>481 レノボだけどG580は安いくせに出来がいい
483 :
バーミーズ(東京都):2013/05/22(水) 18:23:52.57 ID:iOwfd7px0
>>471 そうそう
自作でもCPU、マザーを定番の売れ筋のものにして電源5000円、
ケース3000円、メモリはバルクとかで作れば全然
BTOよりも質のいいもんを安く作れる
>>483 電源の性能は全てのパーツの寿命に直結するから気を付けようぜ
具体的に言うともう少し出して日本製の電源がおすすめ!
と広告に書いてあった
485 :
バーミーズ(東京都):2013/05/22(水) 18:28:35.16 ID:iOwfd7px0
>>484 サイズの剛力2とか使って3年以上経つが全く不具合なし
常時電源つけっぱだけど
486 :
白(関東・甲信越):2013/05/22(水) 18:34:59.76 ID:zsmjx2nPO
>>482 あとデルの直販も選択肢に入る
ノートは組み立てできないけど メモリとディスクは交換しやすい
自作するやつは停電対策を考えていないが、ノートパソコンは無停電電源装置内蔵という観点を考慮しても良いかと
できる大学生はノートパソコンを使う。自作とかレゴ趣味と同じ
遊びや移動中に連絡、情報端末、鯖保守するならノートパソコンが良い
クラウドより安全だしな
487 :
バーミーズ(東京都):2013/05/22(水) 18:36:13.42 ID:iOwfd7px0
488 :
バーミーズ(東京都):2013/05/22(水) 18:37:29.14 ID:iOwfd7px0
>>486 自作してる奴は普通、デスクトップもノートも持ってるもんだよw
489 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 18:39:59.77 ID:WpQMwZCQ0
>>467 よく知らないけど今だとオンボでもGF7600GT程度の性能はあんのかね
今どき自炊するなんてアホだろ、外食の方が安いだろ
って言ってマクドナルドや吉野家に行くのか…
491 :
バーミーズ(チベット自治区):2013/05/22(水) 18:51:37.42 ID:7uSab0UW0
>>486 うちUPS使ってるけど?
ノートが無停電電源装置内蔵というのも意味わからん
クラウドより安全ってのも聞き齧って言ってるだけだろ
オンボで7600GTと互角なのか…
そろそろ買い替え時かな
493 :
ボンベイ(西日本):2013/05/22(水) 18:56:54.37 ID:94xYzRHr0
494 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 19:00:28.40 ID:WpQMwZCQ0
>>492 いや知らんよ
もしそうならちょっとした動画編集位もいけそうだけどどうなんだろうね
円安でまだまだ時期が悪い
2000円の格安電源で自作したけど
もう1年以上経過したがまったく不具合ないぜ
前に12000円くらいのが1年ちょっとでぶっ壊れた
今は、電源なんて安物で十分と思っている
2000円なら、電源逝ったら新しいの買えばいいっていう認識
497 :
バーミーズ(チベット自治区):2013/05/22(水) 19:10:16.62 ID:7uSab0UW0
>>496 電源の逝き方によってはマザボからカード類、CPUまで一気に死にかねないんだが
498 :
ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/05/22(水) 19:17:40.43 ID:zp32Z3DP0
ハイエンドゲームPC組むなら自作の方が安いし細かい部分もこだわれる
499 :
ボンベイ(西日本):2013/05/22(水) 19:22:28.53 ID:94xYzRHr0
ファンの入れ替えが出来ないから電源なんて高価格品を買っても長いこと使えない
どんな良ファンでも半年もするとブンブン五月蠅くなるし
コスパの良い電源を入れ替えていったほうがいいね
500 :
ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/05/22(水) 19:26:07.14 ID:C9ioUFyy0
滅多なことじゃやらんけど、電源開けて埃払ったりファンとっかえたりはありだろ。コンデンサが膨らんでたら捨てるけどさ。
501 :
キジトラ(愛知県):2013/05/22(水) 19:27:33.90 ID:7IgC7tY40
電源買ったらすぐLEDファンに取り替えちゃう
ミリネジ100均にあるかな?
503 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 19:33:58.25 ID:WpQMwZCQ0
>>497 だわね
1万超はともかくそこまで安いのは怖いわ
自組みw
って馬鹿にするけど、ATX準拠の部品を組み合わせるだけで、
そこそこまともに動く事がどれだけ素晴らしく、ここに辿り着くまでに
どれほどの時間と金(ユーザ含め)と労力が必要だったか考えてね
自作市場が無くなるかそれに近い状態と言うのは、標準化のタガが外れると言う事で
それは出来合い?のPCの価格が上がると言う事だ
505 :
白(関東・甲信越):2013/05/22(水) 19:37:28.21 ID:zsmjx2nPO
いや
普通の大学生は、組み立てなんてしないから
情報、電子工学の一部学生や、マニアで金と時間があって、友達が少ない奴が 自作するぐらいだよ
コンピュータを持っていて
使いこなしている奴は、
ノートパソコンを選ぶよ
むしろタブレット
自作とか誇大主張はよせ
レゴブロックと同じだろ。部品をコネクタ形状に合わせて繋ぐだけなのだから
訓練したチンパンジーでも組めるれべる
506 :
イエネコ(西日本):2013/05/22(水) 19:38:49.63 ID:PfJ19e490
>>504 振り返ってみれば色々あったな…
懐かしい、本当に。
>>31 データ用ローカルドライブはヴェロラプ一択だろ
システムドライブはANS9010が最強
という感覚で、最後に自作したの3年前なんだが、
最近のストレージ事情はどうなっているのでしょうか?
>>507 ヴェロキラプトルは化石になったのです;;
普通にSSD買いなよw
509 :
白(長屋):2013/05/22(水) 19:41:56.40 ID:axoU4on00
パーツも全部自作する人とかやっぱいるんだろうか
>>508 ssdって1Tとか2Tとかはまだあんましないでしょ。
それともシステムドライブにということ?
最近はRAMストレージ並みのスペックになってんの?
手元にあるのはx25e?とかいうIntelのssdだけでマジで時代に取り残されとるわ
512 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 19:50:19.24 ID:WpQMwZCQ0
>>511 システムと起動の遅いソフトを入れるとかなり快適になる
俺はAdobeソフト専用みたいな感じ
513 :
イエネコ(西日本):2013/05/22(水) 19:52:06.31 ID:PfJ19e490
ストレージはRAIDかけたNASへ、どうぞ
個別の端末に置いてるデータはそんなに多くないな。
BTOはケースが微妙なデザインなのと電源が絶望的にゴミだからな....
515 :
イエネコ(東日本):2013/05/22(水) 19:59:45.10 ID:0oze4o6A0
>>510 昔はヒートシンクの自作なんてよく居ただろ。Celeron300A辺りの時代は俺もやってたぞw
それと筐体も出来るだろ。電動ドリルとハンドリーマ、ハンドニブラ使って穴開けたりしてたぞ
ドスパラあたりの店舗でパーツ一式指定して組み立てしてもらうのが一番安いぞ
ノートはよく知らん
>>511 ANSって速度どれ位だっけ?、GIGAの奴もコントローラで落ちるんだったね
ssdのストライピングで大体シーケンシャルRWが800〜1000MB/sくらい、これ以上は何処かでサチュレーション起こす
ラプターの速度も良く覚えて無いけど、最近の高密度プラッタなら普通に同じくらいの速度出てる気がする
力押しじゃないので内周は知らないけど
ラプター3個くらい埃かぶってる、もう凄い昔な気がするなあ
ラプター遅いし。
それにストレイピングな
すぐにHaswell対応の安物電源が発売されるだけだろ
レノボの14インチノートで4コアのが六万円台で買えるのを知って、自作する気が無くなった。動画は作るが、ゲームはしないのでこれで充分だわ。
Pen2時代のケースをいまだに使ってるわ
中身は4コアCPU CFX Win8になってるけど
部品流用できるところが一番の利点じゃないかな
>>518 8ポートのストライイングでシーケンシャルRが800でWが650ぐらい。
ランダムもSSDと似たようなもの。いまさら有利な点はない。
まあSSDがほとんど売ってなかった時代の代物なので、当時は最速だったさ。
もう5年も経つのな。
524 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 20:57:22.92 ID:WpQMwZCQ0
>>521 ゲームをしないんなら動画編集考えてもi5かi7を買ったら然程グラボ気にしなくてもいいのかねえ
それならUltrabook勧めるんだけどなあ
525 :
マンチカン(東京都):2013/05/22(水) 21:03:52.84 ID:4wk9pola0
cバスで音声合成ボード自作してたヲレの圧勝だな。パーツ選んで組み立てるだけのカスは黙ってろ
527 :
黒(神奈川県):2013/05/22(水) 21:11:39.92 ID:3hp0GoGM0
バカ「なんか良くわからないけど、ソフトの動き遅いし、新しいPC導入するか」→データー引越し、再設定
自作「重いな。グラボ換えるか」→刺してドライバインスコ
528 :
イエネコ(西日本):2013/05/22(水) 21:14:31.05 ID:PfJ19e490
>>526 しゃあないやん。
一般人じゃSCSIボード作るのが精一杯だったもの
糞高っかいグラボ使う以外の意義が無くなってきた
530 :
マンチカン(東京都):2013/05/22(水) 21:20:11.83 ID:4wk9pola0
糞高っかいグラボとか普通いらんしな、オンボで十分すぎる
俺も過去の環境引きずってて自作PCのまま
531 :
ウンピョウ(九州地方):2013/05/22(水) 21:29:46.93 ID:RbQDoMRd0
今は時期が悪いな
532 :
キジトラ(やわらか銀行):2013/05/22(水) 21:31:17.46 ID:XWoWzDpkT
Pentium3 1GHz メモリ512M GeForce5200FXで今年も俺がんばるよ
>>532 五千円札を握り締めてアキバでジャンク漁れば幸せになれるレベルwww
534 :
ハイイロネコ(東京都):2013/05/22(水) 21:42:21.01 ID:WKj7ZaphT
535 :
ぬこ(東京都):2013/05/22(水) 21:44:44.42 ID:t5dXHNuh0
パソコン自体安いよな、PC-98の頃なんて40万とかザラだったし
あの頃だけで100万位使ってるよw
536 :
ぬこ(東京都):2013/05/22(水) 22:20:01.92 ID:EJrXg+AF0
537 :
ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/05/22(水) 22:27:51.86 ID:C9ioUFyy0
ふだんはそこそこ省電力、だけどそこら辺のネトゲやらイリュージョンやらは快適にって感じで組んだな。
いかに配線を綺麗にまとめるかの勝負
539 :
ツシマヤマネコ(山梨県):2013/05/22(水) 22:35:01.34 ID:a9CDDycv0
自作をするなら配線には拘る 現状に甘えない
/ ̄ ̄ ̄\ 何もやらなかった、今までの自分
向 /\ / \ メーカーへ、感謝の気持ち
上 / <●> <●> \ 未
心 | (__人__) | 来 自作をあきらめない
\ `ー'´ / へ 常に自分を鍛える
/ \
\______________/
O .__
o 。 n_ / - -\
(_/ (● ●)\ <寝る前にこんな決意してたけど
( :::: (_人_) ::: ) 朝おきたら元に戻ってた
ヽ ヽノ ヽ
l l、_つ
| x |
540 :
アメリカンボブテイル(家):2013/05/22(水) 22:39:44.33 ID:Mtte/A2I0
BTOだとパーツをアップグレードすると途端に高くなるし
キーボード、マウス、光学ドライブなどのいらないパーツも大体外せない
昔ほど自作のメリットはないが細かい事を気にすると結局自作になる
541 :
リビアヤマネコ(三重県):2013/05/22(水) 23:09:49.24 ID:WpQMwZCQ0
>>531 さすがに急ぎじゃなければ7月まで待つわな
542 :
ギコ(千葉県):2013/05/22(水) 23:14:24.30 ID:TIpl5ta30
haswell省電力らしいのはいいんだけど性能比10%程度アップで
お値段も10%程アップらしいから第3世代core iシリーズ使ってるなら乗り換えなくてもよさそうだな
nucいいよ
544 :
ボンベイ(福岡県):2013/05/22(水) 23:53:45.63 ID:+VBcoHC60
自作といえばOCで割安感というのが良かったのに
自動OCのせいで微妙になっちまったな
スペック同じでも部品同士の相性とかあるから、素直に正規品かったほうが良いよ
1から作るならショップブランドやメーカーの方が安上がりだけど
安いのはしょーもないパーツ使って1,2年ですぐ壊れるのが多いから
やっぱり自作でパーツ厳選するのが好きだわ
あとは、こちょこちょ中身をいじって、また買ったの?っていう家人の白い目を
気にしなくて良い
>>546 箱の処理は大事だな。ただ、それをしっかりやったとしても案外バレてるぞ(´・ω・`)
548 :
ジョフロイネコ(北海道):2013/05/23(木) 01:03:12.68 ID:/H7VzLpyP
ド素人を騙すためにCPUとVGAだけは見栄えのするものを選んで、他は在庫処分…というのがちょっと前までのパターンだったよなぁ
ちょっと前というか今でもそうだよ
ショップブランドやメーカーBTOは特に
>>393 遅レスだがwin7買ってないならお前のも割れだよ
>>522 ケースの他に流用出来てるのってネジくらいしかなくね?
552 :
コラット(香川県):2013/05/23(木) 02:58:43.27 ID:iEu4EDEW0
デスクトップPC『信仰』の人とか、何年も前の低スペックパソコンを後生大事に使っている人の気が知れない。
レノボやエイサーなら3,4万円代でCore i5のが買えるし、国内メーカーのエントリーノートPCだって数年前のに比べたら「天と地」の性能差だろうに…
自分は家族の寝起きに合わせて移動する『遊牧民』のような生活なので、ノートじゃないといけないんだけど。
>>548 グラボの事をVGAって言うのもう止めなよ(´・ω・`)
誤用で広まった言葉
GPUといえばええのんか?
うん
>>553 グラボって何? もしかしてグラフィックカードの事?
なんであれだけカードじゃなくボード表記なんだろうな?
これも誤用なん?
558 :
ジョフロイネコ(北海道):2013/05/23(木) 03:38:56.70 ID:/H7VzLpyP
マザーカード
559 :
ロシアンブルー(福岡県):2013/05/23(木) 03:43:46.61 ID:AZKhR9Gp0
最近のハイエンドのグラボはボードじゃなくてボックスになってるけどな
3スロット占有するボードとかどう見ても箱だよwww
選択肢が広がって納得いく部品を選ぶのが楽しいよ
別に押し付けてないんだから、絡むなよ
最初から自作は面倒だからドスパラのマシン買って壊れたりスペックが足りなくなったり時に交換していったら、ケース以外は全て交換品になった。
10年目です。海外に持っていくとき、税関も安物と誤解するので便利だよ
562 :
ユキヒョウ(大阪府):2013/05/23(木) 03:55:55.76 ID:YvsY9/D30
3年に1回くらい組み直すからBTOのスペック見ながらパーツ買ってるなケースとかいらんし
電源とケースさえあればなんとかなる
グラカはいいにくいし、略称を決める頃のGPUはまさに「カードというよりボード」の時代だった。
小型マサボみたいになってたからね。
それが発熱で巨大クーラーがついて、全体をヒートシンクとファンで覆うようになり、
>>559のいうように今は「箱」になった。
ハイエンドモデルのGPUとか、PC本体のNUCよりデカいんじゃねぇの?w
565 :
ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/05/23(木) 08:25:32.89 ID:6AogHAo50
ビデオカードでいいじゃん。言い易いし実態の機能に即している
566 :
オシキャット(千葉県):2013/05/23(木) 08:59:46.44 ID:gJzGzgKC0
グラボってなんだよ
ビデオカードだろ
ビデ ビデオカード
グラボ グラフィックボード
マザボ マザーボード
普通につかうよな
ビデオカードはオンボで画面出力出来ないしょぼいPCに仕方なく付けるってイメージ
グラボはゲームするためにつける高いのってイメージ
569 :
ユキヒョウ(大阪府):2013/05/23(木) 09:34:21.62 ID:YvsY9/D30
今のインテルのCPUってグラフィックカード買わなくても画面表示できるの?
>>10 DPS版いつも買ってるわ。
割れはめんどくさくてな。
XPはなぜか潰されることのない謎のプロダクトキーがあったから楽に割れたけど
Vista以降はそういうの無いからDSP買った方が楽だわなw
572 :
ジャガランディ(catv?):2013/05/23(木) 09:57:44.32 ID:BbhqgSiTP
>>569 マザーボードに、DVIやD-Sub端子がついていれば。
573 :
スナネコ(神奈川県):2013/05/23(木) 10:09:42.57 ID:Rq7FSbVc0
君らなに日本だけの話してんの?w
>>552 ノートのCPUは省電力の為に性能犠牲にしてるからなぁ
パーツ増設したり変えたりできるのがメリットですかね
btoでも良さそうだけど買ったことない
安いから自作するなんて時代は、遥か昔に終わってますが。
そうそう。組み立て時間を時給換算すれば、自作に値段メリットはもうない。
ただ一部特化PCや特殊仕様となると自作しかない。
ゲームするからグラボを複数枚挿しまくるとか
絵を描くからメモリが異常に必要とか
PT2買い込んでるからPCIスロットが必要とか
何かとこだわり仕様になると、マザーから選ばないと思い通りのPCにはならないからな。
値段のメリットはないが、仕様ではまだまだメリットがある。
578 :
コラット(香川県):2013/05/23(木) 13:02:09.25 ID:iEu4EDEW0
>>574 自分は元々、Celeron M 1.3GHz。今は亡くなった父のPentium 4 2.26GHzのを使っているけど、
NTT光回線開設時に格安で買ったVistaのCeleron 2.13GHzのノートPCで動画がエンコードできるのに驚いた!
ビスタは評判が悪かったけど固まらないし、知らない間にノートパソコン自体の『性能の向上』と『価格の低下』が起こっているのに気づいた。
しかし、ニートだから現行再低スペックの3万円台も出せない…
579 :
ターキッシュバン(家):2013/05/23(木) 13:10:56.95 ID:OVylcprZ0
趣味なのに安いとか高いとか
動画のエンコードなんて必須の拡張命令さえあれば
時間が気にならんならクロックなんて関係なくできる
逆にデコードの方がリアルタイムに展開しなきゃならんから、
低スペックだときつい
>>580 CPUでデコードとか、一体どんな高解像度でやってんの?
582 :
ヒマラヤン(三重県):2013/05/23(木) 15:21:52.18 ID:MLXSPRxR0
DXVAが効く動画・デコーダー・GPUだとしても
CPUでもデコードされてるよ
vp6だとあまり再生支援されなかったりするし
メーカー物やBTOのクソケースだとメモリ足すだけで指切ったりハードディスク増設でケース全バラ必須とか無茶苦茶苦労するからな
最初から好きなケースで組んだほうがマシ
マックにブートキャンプで7入れて普通に動いたらマックばかり使うようになると思う
デスクトップそのものがオタ専用機だろ
586 :
バリニーズ(チベット自治区):2013/05/23(木) 19:03:28.35 ID:f4E/4yAF0
よくRAID組んどけってやついるけど、庶民には必要ない技術。
あれバックアップ用じゃないからな。バックアップの方をしっかり
取っておく方が肝要。手動にすると絶対途中からやらなくなるので
自動バックアップ推奨。
なに言っているのかが分からない
庶民だけどRAID必要だよ
SSDでのRAID 0は快適そのもの
ロールバックさせるの?
その間のデータ復元できないじゃん
>>587 SSDになって何が快適ってTrueimageとかのバックアップが早い
増分なんて2.3分で終わってるから、週2くらいでスケジュール組めば素人には十分
大容量HDDが安いから300GBも割り当てておけば十分
その安心をバックボーンにシステムをRAID 0で組むんだよな
SeqRW 1GB/secとか、プログラム入れる箱としてはもはやHDDはギャグ
BTOであれもこれもとやってると高くつくね
つるしのしょぼスベックしか安くない
591 :
キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/05/23(木) 20:36:10.08 ID:8gyVjwF4P BE:214185942-S★(607080)
値段だけじゃなく作る楽しみもあるんじゃね
592 :
アビシニアン(新潟県):2013/05/23(木) 20:42:41.80 ID:bxU76OZw0
ファミコンのカセットみたいなのを挿していくだけで「自作」とか片腹痛いわw
「アタシの彼氏ってパソコン作れるんだよ」
って自慢してた女に教えてやって暫くしたらに別れててワロタw
>>593 童貞乙
ぶっ挿すだけの作業の楽しさを知らないんだな
595 :
ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/05/23(木) 21:00:48.20 ID:eAGJlaDT0
挿して動かないときの絶望感と克服したときの達成感を味わっちゃうともう止まらん。
596 :
ラグドール(北海道):2013/05/23(木) 21:22:18.26 ID:AjBmbuvL0
構成の妄想やパーツを吟味してる時が一番楽しい
完成してベンチマークとか見て悦に浸った後、これ何に使うんだ?と我に返る
597 :
アビシニアン(新潟県):2013/05/23(木) 21:30:37.58 ID:bxU76OZw0
例えばさ、「自作」の工程の中に無駄なハンダ付けをちょっとだけ加えてみたらどうだろう。
組み立てた当人の満足度も他人に与える印象も、格段に上がる筈。
結局何なんだろうな
一昔前は全てのパーツに阿鼻叫喚の相性地獄が存在して、
下手するとOSは愚かBIOSさえ拝めない事もあった
人々はそれを恐れ、鉄板と言う名の無難構成に終始したが
一部の開拓者達は、あえて奇異な構成、新しい構成に突撃し、
その情報やHOWTOを惜しみなくウェッブに開放した
彼らは畏敬の念を込め「人柱」と呼ばれた
時が過ぎ、標準化の成熟が相性問題を克服しはじめた頃、変化が現れた
人柱のウェッブには
「金に物を言わせて早く手に入れているだけ」
「差せば動くのは当たり前じゃないですか?」
と言う書き込みがされ、人柱はそっと姿を消した
もはや自作は、多様な人間性やフィロソフィ溢れる趣味では無く
単なる作業に過ぎなくなったのだ
600 :
バリニーズ(チベット自治区):2013/05/23(木) 22:08:09.52 ID:f4E/4yAF0
601 :
アビシニアン(新潟県):2013/05/23(木) 22:48:17.67 ID:bxU76OZw0
>>600 じゃあ出来合いの物を挿しただけで 「自作」 って満足してりゃいいじゃん。
604 :
イエネコ(東京都):2013/05/23(木) 23:10:44.58 ID:tKcsUASpT
グラボとかいう奴は下に見てる
605 :
カナダオオヤマネコ(東京都):2013/05/23(木) 23:12:23.30 ID:/EBsYOm30
自作っつーか組み立ててるだけだし
部品とっかえられるんで便利
606 :
マンクス(神奈川県):2013/05/23(木) 23:14:06.90 ID:+OPsJZ2A0
607 :
イリオモテヤマネコ(山梨県):2013/05/23(木) 23:15:38.40 ID:a7zIA02I0
種付けはどうですか?
608 :
アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/05/23(木) 23:18:41.91 ID:NBj3xiLN0
ゴリマックス2使ってますがなにか?
自作と言ってもベアボーン買って挿すだけから、
CPU殻割ってグリス変えて液体窒素のマジキチまでいるからなぁ。
610 :
アビシニアン(新潟県):2013/05/23(木) 23:25:18.81 ID:bxU76OZw0
>>606 まぁそうなんだけどさ、世間じゃ、「自作」ってのはそういうイメージなんだよ。
無駄でもそういう工程をちょとだけかませることで、自作の人達は色々捗るんじゃないかとw
1から作るから面白くない
既にあるものを部品交換するとスゴク楽しい
ドラクエでいい装備を買って装備し直す楽しさに近い
手間もかからない
612 :
ベンガル(三重県):2013/05/24(金) 00:15:45.54 ID:awozOF6z0
613 :
エジプシャン・マウ(西日本):2013/05/24(金) 00:17:36.44 ID:px99zGCy0
PCケースが無駄になるから意地でも自作
614 :
マーゲイ(北海道):2013/05/24(金) 00:17:42.34 ID:GlIVlQvk0
>>611 既にあるものだと電源とかケースが汎用性なくて面倒だよ。
616 :
アムールヤマネコ(千葉県):2013/05/24(金) 00:47:20.24 ID:LDLKJL5n0
マウスのG-Tune買っちまった
正気か?
出来合いが個別買いと同じ金額で済むわけねぇだろ
手間をかける分で同等だって言うなら可能性が無くもないが
618 :
ペルシャ(宮崎県):2013/05/24(金) 02:03:55.66 ID:S6DEKrFe0
何買うか部品を眺めるだけで楽しい
「全部使い切れるなら」って枕詞がつくけどな
ゴミが付いてきてるから、どう見てもボってる
PCで一番ケチってはいけない所がケースとキーボード
この2つが一番長く使う事になるから妥協してはいけない
メーカー製だろうとBTOだろうと、この2つがまともなのって見たことない
622 :
猫又(神奈川県):2013/05/24(金) 02:13:56.25 ID:yevfORN90
自作PCやってる人のほとんどは、料理で例えるとサトウのご飯とレトルトカレーでカレーライス作ってる程度のレベルだよね
623 :
ヒマラヤン(愛知県):2013/05/24(金) 02:32:59.05 ID:NKH8OiIE0
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
何台も組んでるがPCの知識なんてほとんどない
流用で安くできるのと故障が少ないから自作にしてるだけ
625 :
クロアシネコ(神奈川県):2013/05/24(金) 02:43:50.06 ID:pSJnCjqi0
自作やって失敗した奴の怨恨がすさまじい気がする
俺が知ってるパターンは
・店員に進められるがままパーツの選定を間違えちぐはぐスペックに
・地雷中華パーツで青画面に
・HDDの初期不良でアボーン
・いいと呼ばれるパーツで作ってみたもののやることなくてもったいない感に襲われる
・壊れたときに楽といわれたものの壊れた個所がわからない
・奮発して買ったグラボ、時期を間違えすぐ次製番価格大下落で顔面ブルーレイ
そして
自作なんてさすだけじゃん簡単に作れるよと言いだす
作るだけなら簡単になったよなw
・
626 :
セルカークレックス(神奈川県):2013/05/24(金) 02:51:14.92 ID:cBqdZx+b0
627 :
黒(兵庫県):2013/05/24(金) 02:53:06.11 ID:blV2IQ0H0
>>12 費用帯効果的に
コストと時間・安全性・保証無しだからね。
コピーOS使ったら、OS開発会社からの訴訟と言う重大なリスクも伴うしね。
628 :
ヒマラヤン(愛知県):2013/05/24(金) 02:53:54.17 ID:NKH8OiIE0
>>626 CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
629 :
クロアシネコ(神奈川県):2013/05/24(金) 02:56:59.82 ID:pSJnCjqi0
慣れてる奴なら1時間で組み立てて30分でインストールと後始末できる
箱とかもそっこー捨てるからね
OSで訴訟なんてあるのwwww?
個人訴訟なんてしてたらお隣の国はとんでもないこととになってるよなw
馬鹿は黙ってBTOでええと思うわ
630 :
トラ(広島県):2013/05/24(金) 03:00:32.74 ID:U7FyhJPQ0
PC組む作業がたのしければ趣味
PC組む作業が修行ならマハーポーシャ
631 :
ボブキャット(東京都):2013/05/24(金) 03:12:44.19 ID:C2DCsyF30
>>30 一理あるな
ガキの頃に初歩のラジオやラジオの製作買って
基盤のエッチングからやってオシロスコープとか作ったわ
ケースが流用性高いから、いいの買えって理屈もわかるけど、BTOのケース10年使って困ってないんだよなあ、別に
>>587 システムが壊れて起動できなくなったときにRAID組んでたら、一緒にアボンじゃねーの?
ってことを考えると定期的にバックアップとったほうがマシ。
RAID組んだ上で定期的にバックアップ取るのが常識
635 :
ベンガル(三重県):2013/05/24(金) 04:36:41.87 ID:awozOF6z0
636 :
斑(関東・甲信越):2013/05/24(金) 06:32:43.22 ID:6HQd5fuvO
ssdストライピングとか有意差があるのか?
シークがない分、raidの足枷は発生しないだろうが、故障率がはねあがって起動できない可能性が高まるだけじゃないかな
ステラいピングは、そういうもの。バリバリチューンアップで尖った突っ張りが漢とか思うならお好きにだけど、お薦めはするなと
>>636 「ベンチマークの数値が上がってくれると嬉しいなぁ」程度のものじゃね
発想はHDDの頃のままなんだと思う
639 :
ウンピョウ(catv?):2013/05/24(金) 10:24:30.34 ID:bz3a5K36P
>>636 世の中には、ベンチマーク至上主義の人がいるから、そのような人たちからしたら
SSDストライピングでベンチ数値上げるのは最重要項目。
俺は、そんな馬鹿げた事しないけどな。
自作だと未だに4割程度安く組めるけどな
CPUと具ラボ買い換えたいんだけど
マザボも買い換えないとだめなのかな
今の構成と何をしたいかによる
道具にはこだわる方でして、、
645 :
ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/05/24(金) 13:10:58.79 ID:jMEKgYIs0
よい材料にこだわりました感はある。料理的な。
646 :
コドコド(やわらか銀行):2013/05/24(金) 13:18:39.53 ID:Q0hqJYdHP
>>634 PTなにがしとかで録画予約しているような鯖みたいなもんなら必要だろうけど、
仕事道具でなければRAIDする意味ってあんの?
予備のHDDが一個あればいいんじゃね?
釣りと同じだな
魚買った方が安いけどわざわざ釣りに行くっていう
648 :
ピクシーボブ(チベット自治区):2013/05/24(金) 17:01:07.27 ID:0CvHY39p0
>>633 俺が「バックアップのつもりでRAID組むのは無駄、素人には必要ない」
と書いたことに対する皮肉だよ。RAID0でググってみ。
RAID1は主にシステムの可用性を担保するためのものだから
データが飛んだ時の保険で組むのは話が違うってのがそもそもの話。
ちなみにバックアップ目的でRAID化したら、ディスクとコントローラが
増えたことで内部が過熱してHDD2枚ともあぼんしてたお間抜けさんを知ってる。
649 :
クロアシネコ(神奈川県):2013/05/24(金) 17:12:29.94 ID:pSJnCjqi0
NASか月額サーバーでミラーリングすればええ話しちゃうの?
インスコめんどうなときはHDD(SSD)ごとイメージ化しとけばええはなしですし
650 :
ヒマラヤン(石川県):2013/05/24(金) 17:25:23.49 ID:IWVFRHS+0
出来合いのはちょっと上の性能のを選ぶと
ボッタクリ感が半端無いからな
エントリークラスを程よいスパンで買い換えていくのがいい
あとは何したいかで判断
自作はもはや自作そのものが目的化してるから放っておいてくれ
>>1 ゲームやるために新調したいなら、もうしばらく待て。
夏まで様子見が吉。
>>4 一台分のパーツ余ってるわ
CPU買えば更にもう一台組めてまう
653 :
シンガプーラ(奈良県):2013/05/24(金) 18:44:16.18 ID:zKEB77UC0
パーツを横に並べて板の間に入れて、こたつ板変わりにしたら捗りそうだな
654 :
スミロドン(大阪府):2013/05/24(金) 18:53:31.76 ID:V6ctKh7k0
655 :
シンガプーラ(奈良県):2013/05/24(金) 18:59:45.61 ID:zKEB77UC0
>>654 薄いベニヤ板を2枚用意しろ
並べたパーツを板でサンドイッチして一枚の板にしろ
その板をこたつ板にするんだ
キーボードも埋め込んでいれば、尚捗る
HDD死んだ。
一応物自体は認識するけど、データだけでも救おうと復旧ソフトに頼ろうとすると
すぐガコガコガコとかなってunknownエラーになって勝手に再起動が掛かって落ちる
復旧ソフトは物理的に死んでるのはダメなのか?
657 :
ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/05/24(金) 19:06:54.32 ID:qkp1eNqa0
最近の自作よーしらんけど、6月にでるのが本命のやつですごいとかいうやつなんだろ。
>復旧ソフトは物理的に死んでるのはダメなのか
はい
659 :
ピクシーボブ(チベット自治区):2013/05/24(金) 19:29:49.86 ID:0CvHY39p0
>>656 ある程度物理的に死んでてもLinuxにぶらさげてddコマンドを2,3晩
走らせてdupったら復旧することがある。引数結構めんどいからある程度
知識が必要だけどな。
それでダメだったらdupったHDDを起動ディスク以外にして復旧ソフトに
掛ければある程度データのサルベージができることがある。
あるいは10万くらい払ってサルベージサービスに頼るしかないな。
頼んだことないから信頼性は知らんけど
>>648 そこで最新OS windows8が誇る新技術、記憶域プールの登場ですよ
耐障害性の飛躍的な向上は目に余る物がありますよ!(・∀・)
>>660 Windows使わないから知らないんだけど、あれって冗長性持たせたら
ディスク領域めっちゃ食うんじゃなかったっけ?
あとWindowsってシステム側で自動バックアップ機能付属するようになったの?
XPの時それがなくてすげーびっくりした記憶あるんだけど。
662 :
ピューマ(チベット自治区):
値段は問題じゃないんだよ。
自分が100%納得できるスペックのPCが欲しかったら自作するしかないんだよ。