ああギリシャさん、欧州危機でドイツに一番助けられたのにドイツを一番信用出来ない国に認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マレーヤマネコ(秋田県)

【ベルリン篠田航一】イタリア人は自らを「信用できない国」と認め、独仏両国民は英国を「冷たい国」と感じる。一方、フランス人は自身のことを「傲慢」だと開き直っている??。
米国の世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが欧州8カ国(英、仏、独、イタリア、スペイン、ギリシャ、ポーランド、チェコ)の7646人から回答を得た調査で、
債務危機に揺れる欧州各国国民の意識の違いが改めて浮かび上がった。

 調査では各国の国民に「信用できる国は?」などと質問。欧州一の経済力を誇り、危機対策で最大の資金拠出をするドイツを「信用できる国」とする答えが多かった一方、
ギリシャやイタリアにとっては、ドイツは財政規律を押し付ける「傲慢」で「冷たい」国だった。一方、英仏独の西欧主要3カ国はそろってフランスを傲慢と感じ、フランス人自身もそれを認めている。

 興味深いのはギリシャだ。危機の発信地であるにもかかわらず、自身を「信用できる国」に挙げている。一方、英国とドイツは互いに相手を「冷たい」と感じているようだ。

 同センターは「危機対策を主導したドイツに対し、欧州人は信頼から嫌悪まで複雑な感情を持つようになった」と分析している。

http://mainichi.jp/select/news/20130520k0000m030076000c.html
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20130520k0000m030084000p_size5.jpg
2 マレーヤマネコ(東京都):2013/05/19(日) 23:02:50.24 ID:iXs/+CdIP BE:72349733-DIA(101112)

ギリシャ人ワロタ
3 マーゲイ(中部地方):2013/05/19(日) 23:03:36.51 ID:890MiH7s0
イタリアおもしれえな
4 シャム(静岡県):2013/05/19(日) 23:03:58.29 ID:UK/p49YI0
イタリア人自分を信じろよ
5 イエネコ(静岡県):2013/05/19(日) 23:03:58.60 ID:FCSYFQ740
助けてくれた日本を恨む
朝鮮人みてえ
6 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/05/19(日) 23:04:23.88 ID:IyhV0vaTP
韓国だって日本を信用できないとか言うし
7 マレーヤマネコ(dion軍):2013/05/19(日) 23:05:10.30 ID:fQHnpfSRP
ギリシャは、欧州のチョンだな
8 クロアシネコ(富山県):2013/05/19(日) 23:05:21.61 ID:7MBb77DC0
ギリシャのクズっぷり・・・
9 ジャガランディ(兵庫県):2013/05/19(日) 23:06:13.17 ID:iZbDnLwC0
ギリシャ酷すぎw

傲慢とは聞いてたけど、予想以上w
10 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/05/19(日) 23:06:37.93 ID:HoKDNNfk0
コリシャ人ワロタ
11 ボルネオウンピョウ(茨城県):2013/05/19(日) 23:09:06.87 ID:AfBo14W+0
ギリチョン
12 ターキッシュアンゴラ(鹿児島県):2013/05/19(日) 23:09:13.25 ID:rE4EtEx50
欧州の朝鮮はオランダと聞いていたが、ギリシャの朝鮮っぷりもなかなかやな
13 クロアシネコ(福岡県):2013/05/19(日) 23:11:33.81 ID:Xq8F/JzT0
自分が一番とか朝鮮人みたい
半島国家にろくなのはいないな
14 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/05/19(日) 23:11:42.90 ID:eYRqVErO0
>自身を「信用できる国」に挙げている

とりあえずキプロスに謝ってやれよ
15 デボンレックス(三重県):2013/05/19(日) 23:12:41.41 ID:I3SdJ5UV0
ギリシャ人を朝鮮人認定してあげよう
16 カラカル(三重県):2013/05/19(日) 23:13:25.41 ID:Gjvsag5v0
>自身を「信用できる国」に挙げている

つまりこういうことですね

韓国に対する各国の評価
http://gigazine.jp/img/2011/03/09/bbc_country_rating_poll/southkorea.jpg
17 サバトラ(ドイツ):2013/05/19(日) 23:13:43.46 ID:W/slQsZl0!
イタリアは郷土愛は人一倍あるけど、愛国心は無いと言いきってるからなw
18 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/05/19(日) 23:13:48.87 ID:4nEoLu+fP
>>13
イタリア「…」
19 ジャガランディ(宮城県):2013/05/19(日) 23:14:34.40 ID:UYiyGNEp0
恐らく

緊縮要求をドイツがしてきた→ギリシャ人貧乏、困った→ドイツ人は冷酷な人種

と思ってるのではなかろうか

第三国からみたらドイツがギリシャを助けた と見えるが
ギリシャ人からみたら、生活苦しくなったのはドイツ人のせい
周囲の国は頼れないから俺達の力で生きていく=信用できるのはギリシャ人

ってことになってるように思える
20 ジャガー(関東・甲信越):2013/05/19(日) 23:14:52.85 ID:+aZV/IM1O
ギリシャ=韓国って感じだよね!
去年あたりから
21 コドコド(東京都):2013/05/19(日) 23:15:01.70 ID:AQlIKJZ70
まるでアレとソックリな連中だな
自分達の悪徳を人に責任転嫁・・・
最低だ
22 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/19(日) 23:15:56.38 ID:Dbpd+WgXP
フランスの傲慢さがかっけえw
23 マレーヤマネコ(大阪府):2013/05/19(日) 23:16:02.58 ID:c2pHPg56P
まあドイツはどうやって儲けたか?って考えたら少しは理解できる
24 セルカークレックス(千葉県):2013/05/19(日) 23:16:35.97 ID:8ABbP9uT0
韓国人みたいだな
25 サーバル(千葉県):2013/05/19(日) 23:17:26.33 ID:dSaJsNiX0
日本も海外から微妙な感じに受け取られてるんだろうな……
26 ぬこ(東日本):2013/05/19(日) 23:17:27.67 ID:XJfDx8ZoO
ここまでくるとギリシャ人はもう享楽的ってより無責任な自己チューだろ
27 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/05/19(日) 23:18:29.01 ID:HoKDNNfk0
>>22
まさか自覚してるとは思わなかった
28 シャム(長屋):2013/05/19(日) 23:19:30.11 ID:gJgcTP6i0
ギリシャの糞馬鹿野郎どもは世界に迷惑かけてる自覚をしろ馬鹿野郎
29 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/05/19(日) 23:19:41.99 ID:dOYR+UIX0
でも、ドイツってユーロ安でだいぶ得してるよね? 一連の騒動はドイツが仕掛けてるのかって思うほどだ。一概にギリシャが悪いともおもえねえけどな。
30 ピクシーボブ(栃木県):2013/05/19(日) 23:20:34.31 ID:VVFZkikp0
ギリシャ…
31 しぃ(東京都):2013/05/19(日) 23:24:54.70 ID:JGZJxpbV0
エゲレスのおフランス嫌いはもはや様式美
32 シャム(東京都):2013/05/19(日) 23:26:29.28 ID:3EupZBSm0
これでヘタリア一話書けるな
33 スノーシュー(チベット自治区):2013/05/19(日) 23:30:33.80 ID:rKCmfNhP0
イギリス人にはフランスとドイツしか見えないらしい
34 しぃ(東京都):2013/05/19(日) 23:33:30.86 ID:JGZJxpbV0
>>16
ポルトガル、スペイン、イタリア、ドイツは2002の怨念の深さがよくわかりますね
35 ペルシャ(西日本):2013/05/19(日) 23:37:15.32 ID:SD5uqFTN0
ドイツはギリシャの件で色々儲けたやろ?
36 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2013/05/19(日) 23:37:52.69 ID:KTJPz4OqP
このあいだ、ドイツに第二次大戦の戦後賠償請求してたよな?
本当に半島国家はクズばかり
37 ぬこ(関東・甲信越):2013/05/19(日) 23:39:28.76 ID:b9UFCqKMO
>>19
社会情勢を知るには自国のマスコミ頼りだった昔ならそういう考えも解らなくもないが、情報社会の現代で客観的に自国
の状況を見られないなら韓国と同じだろ。
38 マレーヤマネコ(秋):2013/05/19(日) 23:41:28.90 ID:BBe+BFKJP
マキャベリ曰く
人間てもんは
怖そうな人よりも
愛してくれる人を
容赦無く傷つけるもんだ
39 ラガマフィン(茸):2013/05/19(日) 23:44:38.49 ID:Yfx1u3G70
ぶっちゃけドイツは自国の利益のことしか考えていない。

本質的にはアメリカや中国と同類。

まあ日本みたいに他国に遠慮しすぎる方が変なんだけどね。
40 シンガプーラ(東日本):2013/05/19(日) 23:44:56.64 ID:JPmrxrfr0
ドイツはその影響力で欧州の中央銀行の金利を下げて他国に大きな迷惑をかけているからしゃーない

ウォールストリート・ジャーナルにそのせいでベルギーあたりが破綻しそうって記事もあった
41 マレーヤマネコ(ドイツ):2013/05/19(日) 23:47:16.98 ID:L/i24KoDP
>>29
ギリシャなんてユーロ入ってなきゃあっという間にお陀仏だったんだぞ
粉飾決算してユーロ加盟しといてそれは無いわ
42 ペルシャ(dion軍):2013/05/19(日) 23:47:59.82 ID:uNUQe/xL0
ギリシャはあそこと違って「本当に起源」の物が多そう
43 スコティッシュフォールド(京都府):2013/05/19(日) 23:51:10.11 ID:kTpg0IUp0
<丶`∀´>コリシャ人は優秀ニダ!謝罪しる!賠償しる!
44 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/05/19(日) 23:54:49.41 ID:jcPcePl80
>>38
マキャベリで目頭が熱くなるとは思わなんだ
45 スナドリネコ(関西・東海):2013/05/19(日) 23:56:55.23 ID:lzYKDT7v0
このスレでさんざん書かれていてもあえて書くが。
韓国みたいだな
46 ベンガル(大阪府):2013/05/19(日) 23:57:45.71 ID:u/XovRTG0
さすがヨーロッパのチョンの名にふさわしい
47 クロアシネコ(庭):2013/05/19(日) 23:58:59.37 ID:RxS6CmIq0
>>17
やつら、お互いに「これだから南のやつらは…」「これだから北のやつらは…」とか擦り付けあってるからな
自分達が言われてるとは思わない
48 サイベリアン(東京都):2013/05/19(日) 23:59:53.94 ID:6Z5c1YGe0
欧州でお互い信用してる国なんかあるのかよ?
49 スミロドン(京都府):2013/05/19(日) 23:59:59.54 ID:43Mor5qO0
ギリシャはドイツのこと嫌いすぎだろ
50 ブリティッシュショートヘア(栃木県):2013/05/20(月) 00:00:33.08 ID:VVFZkikp0
>>48
EUって何だったんだろうな
51 ヤマネコ(大阪府):2013/05/20(月) 00:00:50.23 ID:qI2Y1gA+0
>>47
なんかどっかで聞いたことあるような
52 ボンベイ(岐阜県):2013/05/20(月) 00:01:27.48 ID:7ZAn2L980
ギリシャって韓国みたいな国なのか
53 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/20(月) 00:03:03.87 ID:kE7/m10c0
>>50
ドイツが諸々の腹いせに周辺国から金を巻き上げるための詐欺だったとしか思えない
54 イエネコ(栃木県):2013/05/20(月) 00:03:18.62 ID:tnv1Wz4X0
デ、デジャ ブ?
55 斑(dion軍):2013/05/20(月) 00:04:20.15 ID:6oH1SNpx0
ギリシャは欧州の韓国なのか????
56 アメリカンカール(大阪府):2013/05/20(月) 00:04:25.93 ID:vTEvH/OO0
57 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/05/20(月) 00:21:35.27 ID:u9JKyv4Y0
イタリアわろたw
58 ラガマフィン(ドイツ):2013/05/20(月) 00:24:08.51 ID:JPjrhI8d0!
今度仕事でギリシャに行く俺に何か一言
59 サビイロネコ(東日本):2013/05/20(月) 00:24:20.92 ID:LcEclMpoP
イタリア人はおいしいもの食べてセックスできてママに甘えられれば幸せなんだから
一番人間らしくていいじゃん。信用なんて必要ないよ
60 ヒョウ(やわらか銀行):2013/05/20(月) 00:26:54.86 ID:NkVYDbnr0
日本にゆすり・たかりをして日本の悪口を世界にばらまく某国に似ているな
61 シンガプーラ(東京都):2013/05/20(月) 00:29:25.77 ID:AE9/99vz0
乙武みたいな国だな
62 シンガプーラ(東京都):2013/05/20(月) 00:30:16.93 ID:AE9/99vz0
イタリアくそわろたwww
63 サーバル(東京都):2013/05/20(月) 00:30:47.89 ID:5sHRIh+u0
義理捨
64 ラガマフィン(栃木県):2013/05/20(月) 00:30:59.37 ID:ukER6HOJ0
ギリシャwチョンみたいだw
65 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/05/20(月) 00:32:23.04 ID:6TDX/P+Q0
ヘタリア自覚してるんだなwww
ますます憎めないww
66 猫又(長野県):2013/05/20(月) 00:34:02.57 ID:6zvKFlV10
>>4
IDがUK
67 猫又(長野県):2013/05/20(月) 00:34:44.25 ID:6zvKFlV10
>>58
IDがJP
IDがUK
68 アビシニアン(SB-iPhone):2013/05/20(月) 00:35:58.48 ID:DDyPY09Hi
ギリシャクソすぎワロタ
69 スナネコ(やわらか銀行):2013/05/20(月) 00:37:40.87 ID:nLapFkLA0
イタリアかわゆす

そして欧州のコリア、ギリシャぇ…
70 スナドリネコ(西日本):2013/05/20(月) 00:41:26.79 ID:lTflGYxC0
もうアテナ沙織に治めてもらうしかないだろ
71 マーブルキャット(九州地方):2013/05/20(月) 00:41:35.09 ID:4JULyYOeO
>63
ほう
72 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/05/20(月) 00:42:04.58 ID:2nq4AfQLP
やっぱクズだから財政破たんするのかな
73 シャム(東京都):2013/05/20(月) 00:42:34.25 ID:7ZUzbjW80
EUって枠組みでひとつの経済圏になったんだろ?
だったら地方交付税みたいなもんで駄目なとこ援助しなくちゃ駄目なんじゃないの?
74 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/05/20(月) 00:42:45.67 ID:DS0ZlL8s0
('A`) ギリシャ
75 キジトラ(西日本):2013/05/20(月) 00:43:24.55 ID:QTF/WrdC0
チョンみたいだな
76 マンチカン(WiMAX):2013/05/20(月) 00:44:44.83 ID:sdcJhrVd0
リーマンショック時に独仏らの不良債権をギリシャは押し付けられ、それが財政の大幅悪化の始まりになって、後にギリシャだけが悪いという扱いを受けてんだから、そりゃドイツを信用出来ない国と見るだろうよ。
77 ぬこ(東日本):2013/05/20(月) 00:46:28.76 ID:awz2ugCFT
ギリシアだけじゃなくて助けられた側が素直に感謝する事例って皆無だよな
情けは人のためならずは、本来は情けは回り回って自分に返って来るという意味だって言うけど
本当の意味は「情けで人に感謝されることはない、だから自分に返ってくる(得する)ことだけ情けをかけろ」
って気がする
78 スナドリネコ(東京都):2013/05/20(月) 00:46:49.51 ID:hiVnqthM0
無駄に自己評価高い所や助けてくれた国を嫌ってる所がアノ国そっくりすぎる・・・
79 サーバル(やわらか銀行):2013/05/20(月) 00:49:26.82 ID:f2bcxJSZ0
ヨーロッパの韓国か
80 ボンベイ(大阪府):2013/05/20(月) 00:53:17.29 ID:W1OVXHqj0
売国の自衛隊に対する感情と同じだな
困ったときは常に頼る癖に平時は毛嫌い
81 アビシニアン(東日本):2013/05/20(月) 01:01:07.44 ID:hJnwTeI2O
もうちょいましな記事は書けんのか
82 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/20(月) 01:02:25.64 ID:g7G12CUsP
なんかどっかの国と似てんな
83 サビイロネコ(東京都):2013/05/20(月) 01:03:57.93 ID:XPqZRHDwP
鮮人並みのクズに成り下がったか
84 トンキニーズ(群馬県):2013/05/20(月) 01:05:30.81 ID:93v/xSeE0
さすがヨーロッパの朝鮮
ブレないな
85 トンキニーズ(熊本県):2013/05/20(月) 01:07:01.82 ID:JfM21dDs0
どこかで聞いたような話だなあああああああああああああああ
86 アメリカンカール(東京都):2013/05/20(月) 01:07:05.35 ID:+E0KWdRo0
ドイツと日本

ギリシャとバカチョン

糞似ててワロタw
87 ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/05/20(月) 01:07:23.88 ID:f7KVN2tei
こういう困った奴らを利用して売り崩しするのがNYの金融マフィアどもだからなあ
日経が上がりすぎたから今度は韓国使って売り崩しするのかね?
88 ヨーロッパオオヤマネコ(フランス):2013/05/20(月) 01:14:53.18 ID:kY5FgvM+0!
マジ傲慢
89 ベンガル(宮城県):2013/05/20(月) 01:15:15.85 ID:krEwRpiS0
でもギリシャって昔からグリース臭いとか言われてバカにされてたんだろ
90 ラ・パーマ(群馬県):2013/05/20(月) 01:17:35.33 ID:lQr5dotk0
>>16
宗主国様はやっぱり韓国の事分かってるんだな
91 アビシニアン(福井県):2013/05/20(月) 01:19:48.42 ID:/QWVKJ690
どこかのキムチ野郎にそっくりw
92 シャルトリュー(東京都):2013/05/20(月) 01:19:55.27 ID:Kta3bLOb0
まるでチョンみたいですね
93 ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/05/20(月) 01:23:00.90 ID:f7KVN2tei
>>76
ギリシャの財政赤字は政権交代のたびに支出を増やしつづけてたのと
ギリシャ人の納税意識の低さだよ

リーマンショックの債券を押しつけられてたらあっという間に死亡する経済規模だよ
どこから嘘知識を仕入れたのw
94 アビシニアン(岐阜県):2013/05/20(月) 01:25:52.87 ID:ZWt4lC6A0
こうやって戦争は起きるんだなぁ
95 ぬこ(長野県):2013/05/20(月) 01:28:36.75 ID:WzyA+kmf0
イタリア人とフランス人開き直っててワラタ
96 トラ(神奈川県):2013/05/20(月) 01:32:31.03 ID:tihs0kN30
>>1
何を勘違いしてるのか知らんがこの認識は正しい

ドイツは輸出で経済を盛り上げてるけど
その輸出先のほとんどがEU圏の国

つまり、緊縮財政と言っておきながらEUを食い物にして経済を支え
輸出型ではない国
主に観光立国のための適正通貨維持を一切せず
自国の利益だけを追求した

EUが経済崩壊する大きな要因がドイツなのは誰から見ても明らか
ドイツがEUを食い物にしてただけだよ
イギリスがユーロ導入しなかったのはやはり頭がいい
97 スフィンクス(愛媛県):2013/05/20(月) 01:34:05.63 ID:3bAa1oPR0
イタリアもドイツのこと傲慢で冷たいと思ってるのか
98 トラ(神奈川県):2013/05/20(月) 01:34:22.37 ID:tihs0kN30
EUを食い物にして拡大したドイツが
緊縮財政すりゃそりゃEU全体が財政破たんの危機になるに決まってんだろ
ましてや常に輸出型優先の投資しかしなかったら
環境立国や輸出できない国は潰れて当然
99 サビイロネコ(dion軍):2013/05/20(月) 01:35:16.88 ID:/27AaTqwP
「冷たい」ってのは落としたいけど、いまいち策略が上手い行かない国か
100 ユキヒョウ(芋):2013/05/20(月) 01:35:17.44 ID:PYcHx+uY0
ギリシャってどっかの国の人と一緒だね
でも歴史や遺跡は魅力的だからギリシャのがましか
101 ギコ(東京都):2013/05/20(月) 01:39:07.84 ID:i6mhyUWh0
ドイツへの評価が「信用できる」が「冷たい」というところがな。
なんとも寂しいというか。
ドイツの懐だけは信用できる、という意味合いなんだろうかね。

フランスとイタリアのある意味の潔さは嫌いじゃないw

勝ち組なのは、孤高のスイスとEUに入れなかったトルコなんじゃね。
EUは解体しないことには、金融危機解決できないと思うわ。
フランスはオランドが、緊急危機をなんとかする(キリ、って公約してたのに
相変わらずだから支持率ダサさがりだし。
イギリスはとっととEU脱出せえ。
102 トラ(神奈川県):2013/05/20(月) 01:44:47.09 ID:tihs0kN30
>>101
ドイツが癌細胞化して
EUの富を吸い上げまくって一切各国に富を分配しない
結果
生産性の低い国が瀕死になる

仰る通り勝ち組はEUに入らなかったスイスでしょうね
スイスは自由に通貨誘導しますから

今更EU解体したら、破綻の危険のある国は自国通貨になるわけですが
ヨーロッパは火の海になるでしょうね・・・・・
103 アフリカゴールデンキャット(長崎県):2013/05/20(月) 01:50:43.65 ID:PF7Xvv5p0
よーろっぱもおもしれな
104 トンキニーズ(熊本県):2013/05/20(月) 01:51:29.87 ID:JfM21dDs0
ヨーロッパでまともに働いてるのってドイツぐらいだろうな
稼ぐ能力があると言っていいのかドイツに頼りっきりの国が多すぎる
ドイツの輸出先の国々は頼る資格があるが
その中でもギリシャは屑すぎて話にならない
105 エジプシャン・マウ(三重県):2013/05/20(月) 01:53:43.83 ID:58v6Augm0
ギリシャ人のヒトモドキ化が止まらないw
106 シンガプーラ(大阪府):2013/05/20(月) 01:56:09.03 ID:ybAMgaUs0
ギリシャはヨーロッパの韓国
107 ピューマ(関西・北陸):2013/05/20(月) 02:01:05.30 ID:1qgDYSPg0
グリークならぬコリークか
108 ギコ(東京都):2013/05/20(月) 02:11:13.67 ID:i6mhyUWh0
そもそもギリシャ人が怠け者なのが悪いが
高額なドイツ製品を買わせたり、合理化を今のギリシャに押し付けるドイツもどうかしてる。
失業率が高くて税収が低いのに債権回収できるわけないじゃん。
おまけに通貨発行権も無い。

まあ、ギリシャがデフォルトしたら、ドイツもフランスも大打撃だけど
EU続けていたら、根本的な解決にはならんよ。
109 トラ(東海地方):2013/05/20(月) 02:18:33.00 ID:Vgkbo74jO
ドイツは損な役でフランスは順当な答えを出す国に見える
110 スペインオオヤマネコ(関東地方):2013/05/20(月) 02:23:45.45 ID:OWAb1U2TP
クズは世界共通だな
クズを助ける奴はもっとクズだわ
111 スペインオオヤマネコ(茸):2013/05/20(月) 02:35:12.73 ID:Ni06dWMlP
ギリシャてさギリシャ哲学の時代とは人種入れ替わってんだよな
日本人も隣の血入れたらアカンよ
112 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/05/20(月) 02:44:52.26 ID:O3cOC4JW0
    信用 不信 放漫 冷徹
日本 台湾 中国 韓国 中国
台湾 日本 中国 韓国 中国
中国 中国 日本 韓国 日本
韓国 韓国 日本 日本 日本
北朝 北朝 日本 韓国 日本
113 三毛(内モンゴル自治区):2013/05/20(月) 03:00:00.93 ID:5zC8s8c8O
個性的で面白いと思うが、ギリシャはちょっとな・・。
114 サビイロネコ(東京都):2013/05/20(月) 03:15:01.12 ID:ZbtsfolVP
なるほど欧州の朝鮮か
115 しぃ(関西・北陸):2013/05/20(月) 03:17:41.51 ID:MH9M1xMCO
セシウム撒き散らす汚らしい害虫バカジャップみたいな国だな
116 猫又(栃木県):2013/05/20(月) 03:19:07.53 ID:fttZ9KUQ0
どこの世界も半島は糞www
117 スペインオオヤマネコ(茸):2013/05/20(月) 03:27:38.12 ID:Ni06dWMlP
>>115
整形売春婦と売春夫撒き散らすチョンは黙ってろよ
もう仕事あがったの?
118 スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/20(月) 03:46:32.66 ID:GKuycRHnP
ドイツさんはギリシャとかいうお荷物を背負いながらもGDP世界四位という怪物ぶり
そりゃヨーロッパ中から金せびられるわけだわ
119 ウンピョウ(新潟県):2013/05/20(月) 03:46:41.20 ID:NLimbXz80
イタリアは自国の政治家を全く信用してないから
こんな結果が出るんだろうな
120 サーバル(山形県):2013/05/20(月) 03:52:46.20 ID:BHhPwRYQ0
どっかユーロ抜けてくれればな
市況もまた暴れて楽しくなる
121 メインクーン(やわらか銀行):2013/05/20(月) 04:03:45.66 ID:kjobyzWZ0 BE:54422382-PLT(12011)

>>37
今だってマスコミ頼りじゃん。
122 アビシニアン(ドイツ):2013/05/20(月) 04:11:42.22 ID:ai16jbLQ0!
ドイツって今空前の好景気なんだよ
ユーロ安で輸出が捗るから
そりゃ、他人の不幸で儲けているようなもので妬ましいだろ
123 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/05/20(月) 04:11:53.54 ID:2UXA0KyGP
プライドばっかり高くて、
世話になった国に感謝しないってところが朝鮮人そっくりだな

まぁギリシャには確かに立派な歴史はあるが
朝鮮には半万年奴隷の歴史しかない。
124 ユキヒョウ(東日本):2013/05/20(月) 04:13:32.16 ID:ZkIgTOu8O
ギリシャ半島
125 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/05/20(月) 04:15:23.29 ID:2otfmwvGP
ヨーロッパの人間は自己批判が強過ぎる
アメリカの人間は自己愛が強過ぎる
126 スペインオオヤマネコ(茸):2013/05/20(月) 04:24:33.62 ID:Ni06dWMlP
>>123
その立派な歴史の頃とは戦いや混血で全く民族が違うのよ今は
127 ハバナブラウン(東京都):2013/05/20(月) 04:50:19.14 ID:7j1acOdZ0
ギリシャやスペインやポルトガルとかドイツは糞とか悪魔とか言ってるけど、昨年度一年間で百八万人の人がドイツに移民して来てる。反ドイツデモしててもドイツが1番人気www
韓国も日本大嫌いと言う人が世論調査で7割いるのだがなぜ、日本にビジネスや風俗に働きに来るのか?スルーして支那に行けば良いだけだろ。なぜ、嫌いな国に来るんだよ。
128 バリニーズ(茸):2013/05/20(月) 05:02:07.13 ID:Dh6FGjpi0
<丶`∀´>親近感が湧くニダ!!
129 ヨーロッパオオヤマネコ(岡山県):2013/05/20(月) 05:07:35.29 ID:vtZMgZLn0
イタリアって、ドイツを傲慢で冷たいと思ってるのに
一番信用できる国なんだな。
ドMなのか?
130 ヨーロッパオオヤマネコ(岡山県):2013/05/20(月) 05:12:23.79 ID:vtZMgZLn0
>>125
アメリカ人は自虐がすごいと思うがな
131 マーブルキャット(内モンゴル自治区):2013/05/20(月) 05:37:03.57 ID:sXiAgZnUO
ギリシャ神話のように
まぶしい聖衣まとって
おおいぇ〜
132 ソマリ(福岡県):2013/05/20(月) 05:44:36.85 ID:OvOqo8Ui0
>>1
傲慢な国・冷たい国がドイツ・フランス・英国なのが面白いね
133 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/05/20(月) 05:48:59.66 ID:wIMJn0HU0
日本も韓国に近代化を押し付けてしまったよね…
134 ラ・パーマ(東日本):2013/05/20(月) 06:14:51.66 ID:KHaEpqfU0
まるでチョン
135 ハイイロネコ(愛媛県):2013/05/20(月) 06:18:34.20 ID:tL73x3Zt0
マジで欧州の朝鮮ゴキブリかよ
136 ハイイロネコ(愛媛県):2013/05/20(月) 06:20:56.13 ID:tL73x3Zt0
イタ公ワロタw でもこれは能天気なイタ公の「めんどくさい事は任せたwww」的なノリが入ってるだろ
137 サビイロネコ(dion軍):2013/05/20(月) 06:38:40.62 ID:P1X2ij6OP
フランス人とイタリア人は毎回面白すぎだろw
UKはなにやってんの
138 サビイロネコ(茸):2013/05/20(月) 07:03:50.31 ID:WDZvbBBJP
半島人はクズばかり
139 ソマリ(中部地方):2013/05/20(月) 08:01:28.51 ID:WrsFACvQ0
フランス地方民のパリ嫌いは異常
140 ヒマラヤン(西日本):2013/05/20(月) 08:06:34.19 ID:ke11rNbi0
>>139
そりゃだって移民に棲みつかれて本来のパリ市民は郊外に追いやられてるわけだから(´・ω・`)
141 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/05/20(月) 08:23:35.90 ID:0csi5RP9O
もうそういう上っ面の議論はコリゴリだ
そういうのはワイドショーにやらせろ
ここは2ちゃんだ
ギリシャ破綻を予期しながらEUROに参加させ
ギリシャを支配しようとしたユダヤ資本が悪いとか
そういう話をしようじゃないか
142 イエネコ(芋):2013/05/20(月) 08:24:40.19 ID:pxAe6dsd0
流石ギリシャw
ブーメラン投げるのは上手いな
143 サイベリアン(公衆):2013/05/20(月) 08:28:42.71 ID:JiG0tJps0
EUの韓国
144 サバトラ(WiMAX):2013/05/20(月) 08:30:06.63 ID:UvXVaJrV0
これが半島人か
145 アメリカンカール(愛知県):2013/05/20(月) 08:35:55.42 ID:6lrWREUt0
ギリシャは破綻して離脱、第二どら熊とユーロ並存で借金帳消し→再加入
→以下ループって感じで

ユーロ自体の信用価値を毀損すれば他の通貨との価格競争力も創出できて
一石何十兆なのに・・・・・
146 黒トラ(高知県):2013/05/20(月) 08:43:22.10 ID:9MYjEI+L0
聖闘士星矢イベントでもして観光客呼び込め
147 ハイイロネコ(愛媛県):2013/05/20(月) 08:44:36.84 ID:tL73x3Zt0
>>139
オレjapだけどパリは嫌い、海沿いの能天気なラテン野郎どもは割と好感持ってる
だが、奴らは等しくDQN的人種、油断ならない
148 スペインオオヤマネコ(庭):2013/05/20(月) 09:10:29.27 ID:fvCphubiP
イギリスはサッチャーの独裁のおかげでまだもってるって認識でOK?
149 ジャガー(チベット自治区):2013/05/20(月) 10:15:30.36 ID:sglRp3140
ヒットラー「デンマークとは不可侵条約を結ぶ」→ノルウェー占領のため攻撃
「オランダとは友達だ」→電撃戦ロッテルダム空爆
「ベルギーの脅威になるようなことはしない」→空爆 進撃
「フランスよ 我々の敵はイギリスなんだ」→国土の3/5を占領

そりゃだれも信じてくれませんわ
150 茶トラ(東京都):2013/05/20(月) 10:17:18.39 ID:pHkOzWex0
EUのチョンかw
151 ヒョウ(WiMAX):2013/05/20(月) 10:22:16.17 ID:k2hPC0QD0
朝鮮みたいだな。欧州の朝鮮といえばオランダと相場が決まっていたもんだが
152 ジャングルキャット(愛知県):2013/05/20(月) 10:30:19.10 ID:XTFwp29Q0
>>149
グラフみろよ
153 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/20(月) 11:07:37.50 ID:2GU8KhkrO
>>141
ユーロは毀損してる気配がないからなあ。
通貨側に価値が無いのか
他の論理見つけたのか
154 マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/20(月) 11:47:49.03 ID:PsGQt/U/i
>>7
厄介なのは朝鮮と違ってほんとにいろんなことの起源であることだな
155 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/05/20(月) 12:12:14.71 ID:1CAG9KBz0
>>18
イタリアは半島じゃない北の部分が支えているからな
156 トラ(関東・甲信越):2013/05/20(月) 12:27:25.83 ID:mmrGUZceO
おまえらなんで海外に行ってまでν速来てんだよwwww
157 スペインオオヤマネコ(新潟県):2013/05/20(月) 12:29:17.19 ID:cmnBYjp60
>>150
それ分かりやすいw
158 ジャガー(チベット自治区):2013/05/20(月) 12:34:49.49 ID:sglRp3140
古代ローマ人 ≠ 現イタリア人

古代エジプト人 ≠ 現エジプト人

古代ギリシャ人 ≠ 現ギリシャ人 もっと違うのはマケドニアか
159 縞三毛(関西・東海):2013/05/20(月) 12:36:47.68 ID:nahzSwHlO
もっと怒っていいぞ、ドイツ人。

ギリシャはトルコにでも併合されればいいんでね?
160 ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/05/20(月) 12:38:44.28 ID:yKUA0q1Ti
なんか似たような言動する国があったよね。
え〜と、たしか韓国とかいう国だったかな?
161 ピューマ(三重県):2013/05/20(月) 12:40:57.91 ID:yaJbb8BD0
助けられたというより押し付けられただからな
ギリシャとしては別にEUなんてどうでもいいわだもん
162 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/05/20(月) 12:43:39.96 ID:1TdoEtOVP
           ∧_∧   ドン!
           <#`Д´>lilι/   ギリシャへの愛情は無いニカ!?
           /    O (
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | ダンボール箱  │
         |_______|
163 オリエンタル(栃木県):2013/05/20(月) 14:43:10.21 ID:uUeLHFpk0
半島力さすがに高ぇな
164 白黒(関東地方):2013/05/20(月) 14:46:03.81 ID:MUMlRx8oO
西朝鮮だな
165 オリエンタル(長崎県):2013/05/20(月) 14:52:15.08 ID:jN015wIZ0
こいつら、ストを除外したとしてもマジでまともに仕事しないからな
ちょっとした観光でも国立博物館で時間前に帰ったり、通路で遊んでたりうんざりする
166 ヤマネコ(福岡県):2013/05/20(月) 18:13:18.71 ID:TdQqHKiT0
>>115
お前のとこはセシウムどころかそのものを撒き散らかして隠そうとしたもんなw
167 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/05/20(月) 18:56:11.18 ID:cbwU2Zxb0
<丶`∀´> 「私の挑戦力は53万です」
168 スペインオオヤマネコ(福島県)
イタリアとギリシャ、ドイツのこと意識しすぎだろ