333円の買い物したやつが千円札を出してきたから、レジに打ち込む前につり銭777円を渡してやった
1 :
ヒマラヤン(茸):
2 :
ロシアンブルー(庭):2013/05/17(金) 20:36:00.36 ID:EmNuA6yk0
サク
3 :
ヤマネコ(チベット自治区):2013/05/17(金) 20:36:20.14 ID:dur7o/e10
電子マネーで終了
4 :
白(茨城県):2013/05/17(金) 20:36:26.88 ID:PqYe+U310
おかしい・・・スレタイの計算がどうしても合わない
6 :
ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/17(金) 20:36:50.46 ID:s3wNnOMjP
1000円出してチュウしてもらう
外に出ない
なんで?理由は?
9 :
サーバル(WiMAX):2013/05/17(金) 20:38:11.64 ID:SiX6q1DAP
1031円出して55円もらう。おれの財布が小銭でパンアンになることなど許されない。
10 :
ヒョウ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 20:38:55.34 ID:N1A4/PmaO
おまえわざとか?
とかイヤミを言われた
オレはぜんぜん悪くないのに
イヤミを言われてアタッマきた
11 :
ペルシャ(ドイツ):2013/05/17(金) 20:39:20.79 ID:U8/qygaf0!
>「お釣りの美学」は几帳面といわれる日本人的な感覚が背景にあるのかもしれない。
ないよ,どこでも一緒
12 :
ジャガー(広島県):2013/05/17(金) 20:39:23.70 ID:zGOrRfVh0
コピペも知らない厨がこんなにいるとは
13 :
シャム(神奈川県):2013/05/17(金) 20:39:28.43 ID:YgJz+rAa0
677円
677円だろwwwwww あほすwww
15 :
ターキッシュバン(公衆):2013/05/17(金) 20:40:05.03 ID:7ugqia/K0
「財布の中で500円玉同士が擦れ合う音がたまらない」(30大・女性)
876円渡して気付かれる前に店を出る
17 :
サビイロネコ(宮城県):2013/05/17(金) 20:41:00.67 ID:M3Bz1jzy0
つか打ち込まないとレジ開かんだろ
作り話もろくにできんのか
18 :
白(埼玉県):2013/05/17(金) 20:41:34.83 ID:ZHM4bI5p0
@DI円は極力増やさないようにする
677円???
まだ合わない・・・
20 :
ジャガー(広島県):2013/05/17(金) 20:42:06.11 ID:zGOrRfVh0
コピペも知らない厨がこんなにいるとは
新参が増えたな
21 :
ライオン(神奈川県):2013/05/17(金) 20:42:16.64 ID:17fbziAd0
俺なら666円でごまかすけどな
22 :
サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 20:42:25.33 ID:ssTeL+wFP
saku
23 :
ヒョウ(関東・甲信越):2013/05/17(金) 20:43:05.87 ID:7VNkpwZCO
9999…最後は10ってやるといいよ
24 :
アビシニアン(東京都):2013/05/17(金) 20:43:32.41 ID:tjbtvBeZ0
流石だな、要領がいいな
26 :
アンデスネコ(石川県):2013/05/17(金) 20:43:40.15 ID:dNQq9LNX0
>>1 >●976円の理想の支払い方
は?976円払うよ普通にバカか
27 :
コラット(大阪府):2013/05/17(金) 20:44:13.34 ID:nafBsRZT0
俺の電卓だと677だと1010になっちゃうんだけど????
30大?
29 :
アビシニアン(WiMAX):2013/05/17(金) 20:44:26.60 ID:1PpXc5ew0
667円くらいすっとでないかな、というより全SAKU対象だボケ。
30 :
サビイロネコ(宮城県):2013/05/17(金) 20:44:50.88 ID:M3Bz1jzy0
普通に976円払うよな
ていうか1000円以下なら携帯で良いだろ
凄いマジレス 何だこれ
33 :
サーバル(新潟県):2013/05/17(金) 20:45:36.43 ID:cNkuoIo0P
暗算の速さすげええええええ
34 :
ジャガー(広島県):2013/05/17(金) 20:45:50.88 ID:zGOrRfVh0
コピペも知らない厨がこんなにいるとは
ν速終わったな
6円とか出すか普通
財布から6円探し出してる自分を考えただけで恥ずかしい
風通に1000円だして、お釣りを貰う
当たり前のこと
100円以下のお釣り受け取るのって自分の人生の無駄使いになるから俺たち(ν速クラス)は受け取らずにコンビニから出てくよね
わざと釣られてるのに不粋なこと言う新参死ねよ
38 :
サビイロネコ(宮城県):2013/05/17(金) 20:48:42.48 ID:M3Bz1jzy0
せめて
【問】財布の小銭が5863円、会計が1618円 いくら出すのが正解?
くらいにはひねって欲しかったな
39 :
アンデスネコ(石川県):2013/05/17(金) 20:49:37.12 ID:dNQq9LNX0
ニュー速が終わってるとか昔からだからww
いちいち終わってる発言してる奴は新参
40 :
ジャガー(広島県):2013/05/17(金) 20:49:47.53 ID:zGOrRfVh0
コピペ派生のスレタイマジレスカコワルイ
その時の財布にある小銭による
あたりまえだろが
>>36 貰うのに必要なカロリーと時間とこれ以上話すのも無駄だな、サヨナラ。
ちょっと待ってろ、今レジ打つから
44 :
サビイロネコ(宮城県):2013/05/17(金) 20:53:54.45 ID:M3Bz1jzy0
さっきの【問】だと1653円が正解な訳だが
この53円見てちょっと思考停止する馬鹿店員が最近多いのよ
ゆとり世代はほぼ全滅
お前金扱うんだから最低限小学生レベルの計算間違うなよと
ちょっとわらた
46 :
トンキニーズ(やわらか銀行):2013/05/17(金) 20:59:26.55 ID:c46nOFR+0
1の位が6のときは何も考えずに1円足して出すようにしてから
財布の1円玉の数が常にほどよい
ただコンビニバイトやってるけど全く同じことする客に会ったことない
そんなにおかしいのか
いまどきおさいふケータイ使ってない奴なんていないだろw
48 :
ジョフロイネコ(福岡県):2013/05/17(金) 20:59:37.28 ID:0uvqEUhk0
子供の頃は引き算に苦手だったけど
自分流に考えた方式でやったがな
333円は必ず繰り上げて400円 釣りは600円と他にいくらか
残りの33円は上記と同様に繰り上げて40円とする 釣りは60円と他にいくらか
最後の3円は7円の釣り
600円 60円 7円→ 667円の釣り
49 :
サーバル(dion軍):2013/05/17(金) 21:01:25.37 ID:30ZvhLvjP
vipで前よく立ってた
970円出して6円まけて貰う
51 :
ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/17(金) 21:04:48.40 ID:u9h97o/V0
スレタイにコピペはセンスないわあw
52 :
シャム(神奈川県):2013/05/17(金) 21:06:14.11 ID:YgJz+rAa0
1003円だな。タバコ買うから10円玉は使う
53 :
ジョフロイネコ(福岡県):2013/05/17(金) 21:06:29.29 ID:0uvqEUhk0
33円出して1700円もらう
54 :
マンチカン(和歌山県):2013/05/17(金) 21:06:36.27 ID:vffrXcOt0
あ〜店長に怒られたのか
>1
1001円出す、が抜けてるな。まず1円玉を探して次に5円玉探して次に20円探して
次に50円玉探して、それから900円を探すだろ、普通は。
56 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 21:08:58.56 ID:UMpNkiU0O
マジレスかっこ悪い
57 :
茶トラ(山口県):2013/05/17(金) 21:10:43.97 ID:KO8zXJJK0
マジレスの多さに・・・
58 :
サビイロネコ(宮城県):2013/05/17(金) 21:11:30.52 ID:M3Bz1jzy0
>>55 普通はそうなんだが、どうもそうでない奴が最近多い
下位の桁から順に計算するのって小学2,3年レベルの話だと思うんだが
なんで理解できないのか割と不思議
新参ホイホイの定番中の定番のあれはまったく見なくなった
60 :
サーバル(大阪府):2013/05/17(金) 21:14:53.47 ID:zGeQimwsP
なんかこっちがもらいたい硬貨のために凝った出し方すると
すっげー不審な感じで見てくるレジの子なんなの?
1000円出してお釣りは募金箱だろ
1001円出して25円もらう。
金種はどうでもいいけど、ポイントカードを札で隠すな
65 :
トンキニーズ(やわらか銀行):2013/05/17(金) 21:16:34.64 ID:c46nOFR+0
>>44 ごめん俺ゆとりのバカだからわからないんだけど
なんで53円なの?
66 :
サビイロネコ(宮城県):2013/05/17(金) 21:18:12.04 ID:M3Bz1jzy0
67 :
バーマン(宮城県):2013/05/17(金) 21:18:21.94 ID:8NFglyGy0
一万円札でほっぺを叩いてみる
68 :
アビシニアン(東京都):2013/05/17(金) 21:18:55.65 ID:tjbtvBeZ0
>>60 学生の時深夜のコンビニでバイトしてたけど、釣りの硬貨が足り苦しい時は
近所のコンビニで両替して貰ったりとか色々あるんよ
まあ昼間に銀行で硬貨を用意して無いオーナー店長奥さんの手落ちなんだけど
1026円出す
70 :
ジョフロイネコ(福岡県):2013/05/17(金) 21:21:04.35 ID:0uvqEUhk0
セルフスタンドでは釣り銭でタバコを買う目的で1万円札を入れるだろ
○○リッターで釣り銭もキリの良い所で止めようとする……がレバーの微調整に失敗してて僅かにオーバーしてしまう
1円玉や5円玉が釣りに交じる
うぜーんだよ自販機では1円、5円使えねーし
もう一度やり直しキリのいいところまで行く、まーた失敗 僅かに行き過ぎたwww
再度やり直し、おい給油口からガソリン溢れないだろうな…… ちびちび入れる
今はコンビニでタバコを買うので釣り銭は関係ない、セルフでは5000円入れる
勝手に5000円で止まる 一滴残さず中出し
71 :
茶トラ(山口県):2013/05/17(金) 21:21:28.67 ID:KO8zXJJK0
>>66 財布の小銭が5863円の奴がなんか言ってるな
72 :
縞三毛(西日本):2013/05/17(金) 21:21:50.12 ID:8C0O/IfJO
スレタイの意味が分からん
ナポリタン系ってやつ?
73 :
トンキニーズ(やわらか銀行):2013/05/17(金) 21:23:53.94 ID:c46nOFR+0
>>66 致命的な読解力ですね
で、なんで53円なの?
74 :
ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/05/17(金) 21:24:11.00 ID:vvskVlNi0
最近のν速
旧速民「333円の買い物したやつが千円札を出してきたから、レジに打ち込む前につり銭777円を渡してやった」
旧速民「おまwwww677円だろwwwwwwww」
旧速民「コピペ知らない新参増えすぎだろ 住民入れ替わったか?」
旧速民「>>1暗算もできないとか朝鮮猿かよ?www」
旧速民「ネトウヨが必死w」
旧速民「俺だったら1126円だして50円玉でおつりもらう」
75 :
サビイロネコ(大阪府):2013/05/17(金) 21:27:20.67 ID:SR8NsdFw0
ニュー速も(今の)VIPみたいになってきたな
>>11 美学はないが、レジ係の知能には各国で格差があるかもしれないな
78 :
サビイロネコ(宮城県):2013/05/17(金) 21:27:56.31 ID:M3Bz1jzy0
そういや最近セルフは使ってないけど、
今でもタンク溢れるギリギリ間でチョロチョロ入れ続ける奴って居るんかね
正直コンビニの会計はなんの損得もないからどうでも良いけど、
あれは未だに意味がわからん
79 :
ツシマヤマネコ(四国地方):2013/05/17(金) 21:29:52.03 ID:JtwGh42dP
iDでお願いします
80 :
ツシマヤマネコ(岡山県):2013/05/17(金) 21:30:34.84 ID:S3F4rCTk0
最近のセルフは満タンになったら自動で止まる
スレタイはマジなの?釣りなの?
>78
給油が面倒くさいから1日でも先に延ばしたい
あとは実燃費をギリギリまで正確に計るというのもあるかもしれない
83 :
スミロドン(関東地方):2013/05/17(金) 21:32:47.70 ID:i9Y4h7OaO
168円の買い物に223円出すような奴たまにいるけどキモい
84 :
ピューマ(長野県):2013/05/17(金) 21:33:28.32 ID:sBC+8kgE0
5円と50円が嫌いなのでいかにそれらを消費するか考える
500円は気にならない
1.56euroの買い物で2.06euro出したら0.06euroをチップと勘違いしてとられたよ
86 :
ジョフロイネコ(福岡県):2013/05/17(金) 21:35:24.11 ID:0uvqEUhk0
>>78 車の軽量化で燃費を浮かす考えの人は満タンにしないね
おれは満タン派
そろそろ満タンだと思ったら車のルーフを手で左右に揺らす
そうすると燃料タンクの複雑な構造で途中にエアが溜まっていて、そのエアが抜けて「ゴボゴボ」音がする
給油口を覗くと給油口まで上がってきてたガソリンが下がっていく
87 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/05/17(金) 21:39:12.43 ID:D/H2I7dg0
セルフスタンドは店員と話さなくていいし好きな目分で止められるし
いい事尽くめなんだからフルサービスより高くしろよ、朝夕混むだろ
88 :
茶トラ(福岡県):2013/05/17(金) 21:43:12.65 ID:blOrOigQ0
現在小銭入れに入ってる金と店にもよるだろ
何が理想かと言えば、「976円払ってお釣り無し」だし、
500円玉のお釣りが期待できる店かつ100円玉が4枚あれば1480円出す事だってある
臨機応変にやるのが一番よ
89 :
ロシアンブルー(福岡県):2013/05/17(金) 21:43:54.84 ID:ZUssMOPG0
90 :
トラ(和歌山県):2013/05/17(金) 21:45:09.39 ID:BwLZLq5U0
>>48 昔、本で読んだ外国のレジ係に多いパターンは
333円(商品代)
↓
+7円=340円
↓
+60円=400円
↓
+600円=1000円(客が渡したのと同額)
と順番にお釣りを渡す
とにかく引き算が身についていないらしい
>87
確かに
俺は高くてもセルフ行くだろうな
92 :
サーバル(SB-iPhone):2013/05/17(金) 21:48:13.60 ID:3O7TPhLbP
500円玉集めてるから極力500円のお釣りが出るようにしてる
93 :
ボルネオウンピョウ(西日本):2013/05/17(金) 21:53:14.79 ID:vJJIZYb4O
1001がお互い最も楽だな
94 :
ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/17(金) 21:55:00.38 ID:4Wsx/KGMO
万札出して「釣りはいらねぇ」が男だろ
95 :
トンキニーズ(やわらか銀行):2013/05/17(金) 21:56:48.56 ID:c46nOFR+0
店員のお釣りを出す手間を考えてひねって出してる人は
レジに収める手間も考えてもらえると助かる
96 :
マレーヤマネコ(庭):2013/05/17(金) 21:59:30.47 ID:A7bkX2RxT
ちょwwwそれじゃ1111円になっちゃうじゃんwww
97 :
バーミーズ(静岡県):2013/05/17(金) 21:59:30.86 ID:sX9+63gK0
おつりがちょうど1円足りないのはなぜ?
財布の中に常に9円ある感じなんだが
98 :
白(茨城県):2013/05/17(金) 21:59:31.01 ID:PqYe+U310
99 :
ヒマラヤン(WiMAX):2013/05/17(金) 22:01:07.78 ID:fJaPi7Hg0
>>83 こう言うヤツもキモいけど、バーコード通しやすいように
バーコード面上にしてくるヤツもキモい。
100 :
コラット(大阪府):2013/05/17(金) 22:02:34.82 ID:nafBsRZT0
おお667円が正解か
101 :
白(長崎県):2013/05/17(金) 22:03:28.83 ID:I4QvASM40
102 :
縞三毛(関西・北陸):2013/05/17(金) 22:03:47.50 ID:oTObChNGO
103 :
マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 22:09:15.53 ID:aG+AB2m90
2200円の買い物に万券出したら8800円返ってきたことあるわ
出口に向かって2、3歩進んで気づいたけど
104 :
ピューマ(庭):2013/05/17(金) 22:11:03.40 ID:6PEzsZot0
105 :
カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/05/17(金) 22:13:09.65 ID:5YuA+2Zs0
106 :
マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 22:13:30.37 ID:aG+AB2m90
>>95 自分の財布の中をスッキリさせたいだけで
君の事なんか一切考えてないよ
1円の均衡で世界経済が破綻
108 :
ライオン(東日本):2013/05/17(金) 23:18:02.60 ID:Q/5egJc+O
2638円の会計に3100円出してやったら店員さんが満面の笑みで喜んでくれたわ
109 :
ベンガル(静岡県):2013/05/17(金) 23:18:49.19 ID:XGF6+/7r0
コンビニ店員て基本バカがやるもんだから定型崩すと対応力がない
こっちが良かれと思って先回りするとかえって手間がかかる
>>104-105
110 :
猫又(広島県):2013/05/17(金) 23:19:37.00 ID:nHfpdy5/0
札1枚と小銭5枚だして店員が小銭1枚返してくるより
札1枚だして、店員が小銭6枚返してくる方が早い。
111 :
ツシマヤマネコ(関西地方):2013/05/17(金) 23:26:20.57 ID:5mdK6cxm0
1111円の買い物したやつが一万円札を出してきたから、レジに打ち込む前につり銭9999円を渡してやった
ヒャッハー!!
112 :
マヌルネコ(山口県):2013/05/17(金) 23:27:22.12 ID:glxYmNJ90
何処の店?
釣銭、余分にくれるなら通い詰めるわ。
1080円だして十円玉片すだろjk
115 :
マーブルキャット(関東地方):2013/05/17(金) 23:36:33.40 ID:gY4Io2ZWO
バットとボールはセットで1100円
バットはボールより1000円高い
ボールの値段は?
みたいな感じか
116 :
ベンガルヤマネコ(東京都):2013/05/17(金) 23:37:44.03 ID:U2Dx4khJ0
新参ホイホイ
おれも、976円払うな 財布に中には5円玉1枚 1円玉4枚常時入ってる
もうすぐ消費税が10%になるから1円玉に苦労しなくて済むよ
小計: ¥ 2,874
配送料および手数料: ¥ 0
代引手数料: ¥ 300
合計(税抜き): ¥ 3,174
消費税: ¥ 159
合計: ¥ 3,333
代金引換でのお支払い額: ¥ 3,333
120 :
オセロット(東京都):2013/05/17(金) 23:45:11.06 ID:GKQ/wgsD0
俺は財布の中身見て出来るだけ小銭の個数が少なくなる様に払う
よくレジに不思議そうな顔されるわ
545円なら1045円払って500円玉一個もらう
121 :
マレーヤマネコ(高知県):2013/05/17(金) 23:48:09.42 ID:8lrRd9Rr0
1000円出して「釣りはいらねぇ、チップだ取っとけ」と言う
122 :
ライオン(関東・甲信越):2013/05/17(金) 23:48:12.51 ID:zf/G+NEKO
クビだwww
>>120 外人てこの手の計算できないらしいけどホント?
545円で1045円出したら1000円だけ取られて45円と55円返されるって聞いたけど
1026円。
手持ち次第だけど。
125 :
エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/05/18(土) 00:00:39.34 ID:u+jHrCkw0
いなげやで似たような出し方したらレジのババアがキレたわ
男気で1万出して、釣りはいらないと言う
レジのバイトしてたから、なんか出し方にはこだわってしまうなぁ。
130 :
コーニッシュレック(庭):2013/05/18(土) 00:37:13.03 ID:pZFzleYQT
500円玉しゅきぃ
133 :
カラカル(東京都):2013/05/18(土) 01:21:40.21 ID:BvoLI0tM0
135 :
カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/05/18(土) 01:25:27.20 ID:Kdbv5Bo2P
667円だな
お前ら馬鹿だなww
1333円出して1000円のお釣りをもらうのが一番スマートだし、間違えられるというリスクが少ない。
139 :
三毛(香川県):2013/05/18(土) 04:01:56.15 ID:GF2ZonMP0
国民栄誉賞を受賞した長嶋さんも、「バッティングは三割三分三厘の努力と七割七分七厘の勘で打つみたいな事を言ってたな
140 :
イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/18(土) 05:07:39.57 ID:uZMlG+B10
1001円探すのが最も効率的。
1006円か1001円かな
142 :
サーバル(台湾):2013/05/18(土) 06:04:13.54 ID:Gddvlo8G0!
143 :
スペインオオヤマネコ(静岡県):2013/05/18(土) 06:04:25.90 ID:oq29X0B20
レジが勝手に計算してくれるんでしょ?
受け取った額入力しておつりの額渡せばいいだけなんでしょ?
好きな額渡せばいいじゃん
払えるところならクレカで払うのが最強
現金つかってるやつは情弱
145 :
黒トラ(大阪府):2013/05/18(土) 06:23:12.43 ID:q8pKrlGP0
100円損しとるやんw
146 :
しぃ(山陽地方):2013/05/18(土) 06:26:46.57 ID:/5vCUuurO
例えば618円なら1020円渡して402円のお釣をもらうとか、或いは1120円を渡して502円のお釣を受け取る。
147 :
ライオン(関東地方):2013/05/18(土) 06:35:33.46 ID:BkVY8g5uO
977円出して1円もらうのがbest
148 :
サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 06:39:38.42 ID:ct9K/1JP0
開店前もしくは一番乗りして一万円出して9024円もらいたがる奴
死ね
コンビニで137円のもの買って150円出したら913円渡されたわ
間違えて1050って打ち込んだようだが渡す前に気付けよ
950円でまけてもらう
1はおもろいな。
でも、今は自動で釣銭が出るからそういう真っ向勝負は出来ないな。
152 :
カナダオオヤマネコ(茸):2013/05/18(土) 07:02:55.92 ID:Gd9WQPp8P
例えば1006円出すときは端数の6円を先に出せ
そうすれば1000円出してる人に「1000円からでよろしいですか?」
と確認しなくてすむ
153 :
うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (茸):2013/05/18(土) 07:05:05.56 ID:iBIy46KD0
残り657円…もうダメぽぉ…
154 :
茶トラ(WiMAX):2013/05/18(土) 07:09:10.52 ID:O3aXDNMa0
定期スレ
155 :
茶トラ(WiMAX):2013/05/18(土) 07:12:00.27 ID:O3aXDNMa0
>>152 1000円出してサイフをゴソゴソしてれば端数を出す気はあるんだと思われるだろう
156 :
茶トラ(WiMAX):2013/05/18(土) 07:13:15.83 ID:O3aXDNMa0
また5円玉厨が暴れてんのか
157 :
ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/05/18(土) 07:31:17.92 ID:/7OJs8DnO
くだらねー
158 :
アビシニアン(和歌山県):2013/05/18(土) 07:33:29.56 ID:PgO6VUM+0
>●976円の理想の支払い方(アイリサーチ調べ)
1位 「1006円出して30円もらう」(26%)
2位 「980円出して4円もらう」(20.5%)、
3位 「1076円出して100円もらう」(19%)、
4位 「1000円出して24円もらう」(17%)
こんなもん財布の小銭入れの中身次第だろ
>>9 おまえ、コーヒーをヒーコーって言ったり銀座をザギンて言うタイプ?
レジに金入れず横領?窃盗?
161 :
三毛(新潟県):2013/05/18(土) 08:31:52.28 ID:+8G9E9QB0
162 :
アビシニアン(福井県):2013/05/18(土) 08:57:18.37 ID:SzTUMCFK0
49円のとき109円出すやつが理解できない
確かに消化できる小銭の枚数は多いが
手間がかかるうえに返ってくる枚数は同じで無駄なことしてる感が大きい
小銭の種類と枚数がわからないとだめだろ
164 :
コドコド(福岡県):2013/05/18(土) 08:58:27.45 ID:MIOLCPc80
新札の1万円がぴったり重なって財布から1万円出してレジに渡したつもりが2枚重なっていて2万円だったなんてのもある
そういう時のためにレジは札が重なってないか確認してくれる人もいるわけだが
あるレンタル店で会計するときに「1万円お預かりします」って何の確認もせずに1秒でそのまんま札をレジに放り込んだがな
あとで何か気になった、財布の中身の総額を覚えてなかったし
165 :
カナダオオヤマネコ(東京都):2013/05/18(土) 09:09:05.73 ID:5OTLvR7H0
166 :
ユキヒョウ(関東・東海):2013/05/18(土) 09:09:53.06 ID:oiokiGXtO
暇なジジババがレジ係と雑談するために一枚一枚小銭を取りだしてるの見ると腹立つわ
しかし俺も年取ったら「ちっ、何だあのジジイ電子マネーなんか使ってるのかよ。何がEdyで、だよ。今の時代○○○決済で無言素通りだろ?」ってなるのかな
saku
168 :
しぃ(山口県):2013/05/18(土) 09:12:02.62 ID:LkWyniyK0
1000円出すか、100円もらう。
666円取り出してニヤニヤした後、悔しそうに1円追加して渡すべき。
今やVIPはオタクの高校生、ν速はドヤ顔でネトウヨしてるオタクの大学生しかいないよ
おっさんは去らなくてはいけない時が来た
ギャル服屋で、例えば986円のような合計金額で1001円のような払い方をすると、トレーに置かれた1円を無視されることが何度かあったな。
>>137お前のおかげでお釣りで1万円貰う方法わかったわ!
1万円札より大きいお札は無いのに凄くね?
173 :
アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/05/18(土) 10:43:24.95 ID:8SqkdgO20
1001円に決まってるだろうが
174 :
白黒(東京都):2013/05/18(土) 10:45:56.94 ID:8PaIMGNh0
クレジットカードで払えばいいじゃん
お釣りに100円似の韓国100ウォンが混じってないか確認する方が大事だと悟った
いつのまにか財布の中に入ってて、レジでこっちからウォン出すとこだったわ
危うく逮捕だっつーの。詐欺するやつは死ね
176 :
スフィンクス(静岡県):2013/05/18(土) 11:29:37.23 ID:JN1m4QGV0
Edy使ってるのでここ数年コンビニでお釣りもらったことがない
177 :
しぃ(芋):2013/05/18(土) 11:39:18.95 ID:v1Y0bXyQ0
>>171 なぜオッサンがギャル服屋に行ったのかが気になる
178 :
サバトラ(茨城県):2013/05/18(土) 11:44:26.03 ID:b+tGBf8f0
マジレスしてるバカの多さに吐き気がする。
つまんねーから自殺しろ
179 :
ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 11:46:24.38 ID:duOnnQmGO
677円だろ
どう計算したら777円になるんだよ
180 :
サバトラ(茨城県):2013/05/18(土) 11:47:44.43 ID:b+tGBf8f0
677円って書いたやつもつまんねーから自殺しろ。
181 :
イエネコ(芋):2013/05/18(土) 11:51:29.35 ID:h50J98Zr0
懐かしいコピペだなぁと思ってスレ開いたら気持ち悪くなってきた
182 :
ヒョウ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 11:51:44.99 ID:QIPfJOeKO
>>175 500ウォン硬貨事件もあったな、あれは絶対に国家グルと思うわ
小切手でええやん
1000-333=
何回同じスレ立てるんだよアホか
186 :
バーミーズ(愛知県):2013/05/18(土) 12:09:05.85 ID:RM7LX/QH0
スレタイ懐かしい
187 :
ハイイロネコ(芋):2013/05/18(土) 12:09:49.94 ID:GBazyYxo0
電卓起動したら負け
188 :
ライオン(関東・甲信越):2013/05/18(土) 12:13:08.52 ID:OjvCzeniO
どっから出したんだ金
金額打たないとレジに品打ちしてたらレジ開かねーだろ
いよいよネタが無くなった時用の隠し球みたいな記事丸出しだな
自分語り厨しか釣れん
頭いい奴は「小銭の交換が一番少ない」パターンで出してくれるよな
この場合だと1001円出して25円のお釣りにするのが1⇔3の4枚で楽
980円全部硬貨で出してくるやつが行列もさばけないし一番クソ
191 :
ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/18(土) 12:36:06.51 ID:knk+i6qM0
>>187 単独の電卓そばにある
Winの電卓じゃ数値入力まで時間かかって使いものにならない
192 :
ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/05/18(土) 13:14:25.69 ID:+LGlyPRd0
>>190 そういうできるだけ早くやり取りが終わるような出し方してれば
そもそも小銭で膨れ上がったりしなくなるんだよね
計算めんどいから5の剰余