【ν速写真部】 ソニーの新サイバーショットの光学20倍ズームが凄いと話題 しかも2万6000円と破格

このエントリーをはてなブックマークに追加
140 黒トラ(愛知県):2013/05/18(土) 12:57:39.45 ID:58vMvst30
注文した写真が届いたぜい!!
く〜〜〜〜たまらん最高の出来やが

どんどん上達してヤバイ
向上心のないいつまでたっても変わらないおまえらが可愛く見えてヤバイ
写真最高やが
141 カナダオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/18(土) 14:19:16.58 ID:fgFL6/1+P
カメラの改造で、天体撮影向け赤外線フィルターカットてあるじゃない
それにR60とかの真っ赤なフィルターを合わせてry
142 バーミーズ(北海道):2013/05/18(土) 19:52:40.78 ID:OG6obLwQ0
カラスヘビ
何じゃこの黒いヘビは?と思い家に帰って調べたところ、シマヘビの色違いらしい。
http://lh3.googleusercontent.com/-8tVhGAaN-e4/UZddMJPXKyI/AAAAAAAAHvw/TCgpdPAv6IU/s0/IMG_2618.JPG
143 エキゾチックショートヘア(宮城県):2013/05/18(土) 20:26:07.22 ID:iDLe6vCi0
10年前にデジカメ買おうと思ってたときのお値段が
300万画素で3万円ぐらいだった。えらい進歩だ
144 コラット(岡山県):2013/05/18(土) 20:42:13.66 ID:AJgTG68h0
145 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/05/18(土) 20:56:15.50 ID:WshXvMedP
>>34
おまわりさんこの人です
146 黒(やわらか銀行):2013/05/18(土) 21:07:12.83 ID:Euip9pYk0
どうでもいいけどHX-50Vは30倍ズームだからな
なんでこっちを記事にしようとおもったのか
147 スナネコ(愛知県):2013/05/18(土) 21:08:05.77 ID:8u9XK48E0
製鉄所
ちょっと不気味な感じで
http://sokuup.net/img/soku_26778.jpg
148 ジャガーネコ(長屋):2013/05/18(土) 21:17:27.65 ID:DlZGvWpy0
>>144
5枚目イイね
149 ラガマフィン(新潟県):2013/05/18(土) 21:30:37.06 ID:c+GdLnWr0
150 マンクス(東京都):2013/05/18(土) 21:39:14.34 ID:EntwZK5m0
ステマといわれようが今のところコンデジなら
もうこれ一択しかないだろw
151 ウンピョウ(東京都):2013/05/18(土) 21:40:27.75 ID:YtzVklqS0
1万になったら買う
152 メインクーン(神奈川県):2013/05/18(土) 21:41:21.40 ID:e6eZjEfs0
>>144
ウィー
153 バーミーズ(北海道):2013/05/18(土) 21:43:39.33 ID:OG6obLwQ0
154 マーブルキャット(福岡県):2013/05/18(土) 21:45:06.35 ID:yWi6Vw530
>>144
アーライ
155 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/05/18(土) 21:47:09.29 ID:ujMOahww0
>>150 人によって求めるものが違うから一択ってのはなかなかないよ
156 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/05/18(土) 22:30:32.64 ID:iwN9YHWdP
>>8
光学とはいえ、って、
光学よりも良いズーム方式ってなにかあるの?
157 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/05/18(土) 22:36:43.60 ID:LT7madbo0
近寄る
158 黒(長野県):2013/05/18(土) 22:38:06.20 ID:IBhLl0kS0
うちのお犬、歩きながらんこするんだよ、、と放置してた桜
http://sokuup.net/img/soku_26783.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26782.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26780.jpg
159 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/05/18(土) 22:54:43.47 ID:LAaKN1bu0
沈胴レンズ内蔵したミラーレス一眼出せよ。
コンデジにもミラーレスにもなる奴。

オリンパスのレンズ付きキャップとかあるけどさ。
160 黒(北海道):2013/05/18(土) 23:21:11.88 ID:srI7fMEB0
F828の後継を待ってるのは俺だけ
161 バーミーズ(北海道):2013/05/18(土) 23:31:12.28 ID:OG6obLwQ0
ファインダー越しでもちょっと目合わせられないです
http://lh3.googleusercontent.com/-9h6PKxgxYYI/UZeQY35AURI/AAAAAAAAHwo/J3ZndKOrdf4/s0/IMG_2754.JPG
162チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/05/18(土) 23:37:20.73 ID:C0yc7oeGP BE:1019796285-S★(512556)

D800EとAFS85f1.4があれば他にナニもいらない
持ってるわけじゃないけど
163 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/05/18(土) 23:41:11.13 ID:gFzXAStsi
164 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/19(日) 00:39:56.33 ID:x7SlcHuTP
お前らRX100大好きだよな
165 マレーヤマネコ(東京都):2013/05/19(日) 00:42:59.55 ID:h3ajFsc1P
猫の時間なんですね
http://sokuup.net/img/soku_26785.jpg
166 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/05/19(日) 00:44:31.83 ID:oYLVxWM50
167 サバトラ(愛知県):2013/05/19(日) 00:45:00.50 ID:VyBIvpOp0
もうこんな時間かよ!
明日の撮影に備えてもう寝るよ!!

せいぜい曇り!!雨は勘弁な!!
168 アメリカンワイヤーヘア(岩手県【00:51 岩手県震度3】):2013/05/19(日) 01:00:33.62 ID:r0/uWBMV0
>>166
最初艦載速射砲並の連写速度だったのが
最後の1dXはアサルトライフル並の連写速度だなw
軽く動画レベルw
169 バリニーズ(北海道):2013/05/19(日) 01:01:28.07 ID:8CTPgAfP0
170 バリニーズ(北海道):2013/05/19(日) 01:08:49.89 ID:8CTPgAfP0
171 マレーヤマネコ(東京都):2013/05/19(日) 01:36:29.54 ID:h3ajFsc1P
最近、RAWが壊れてることがある。
安物のCF使ってるからなかなぁ・・・・
カメラが寿命を迎えてるのかなぁ・・・・
PCいじりすぎかなぁ・・・・
172 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/19(日) 01:48:10.01 ID:Vk7U2HcQ0
やっと5D Mark III買ったよ
X4いままでありがとう
173 ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/19(日) 01:57:30.14 ID:F/M9auEJP
XZ-1使ってたけど飽きてきたよ
RX100、HX50V、WX300のどれにすべきか
174 マンクス(WiMAX):2013/05/19(日) 02:48:29.54 ID:CA3PFxMX0
>>156
接近
175 ツシマヤマネコ(高知県):2013/05/19(日) 02:58:57.22 ID:NgvNk8h30
>>171
予備のCF無いの?
2枚共にエラー出るんだったらカメラの故障
一枚だけだったらCFの不具合
まぁCFのフォーマットやってみて
176 マンクス(WiMAX):2013/05/19(日) 03:13:33.18 ID:CA3PFxMX0
>>144
4枚目好きだな
177 マレーヤマネコ(東京都):2013/05/19(日) 03:14:49.99 ID:h3ajFsc1P
>>175
とりあえずchkdskとフォーマットはやったけど問題なかった。
別のCFは今度やってみる。
色々調べてると、見た目は同じでも壊れ方に2種類あるっぽい。
1 LRのRAWキャッシュが壊れてて、RAWを読み込み直すと直るパターン
2 RAW自体が壊れてて、何やってもだめなパターンw
症状が出始めたのが、ExpressCardのSSDを導入して、LRのキャッシュやなんかを移動して以来なんだよね・・・・
あと、RAMディスクに%tempやpagefileやなんやらを設定したという
ってことで、どの時点で何がどう壊れてるのかがものすごくめんどくさいことになってて「かなぁ・・・・」の三連発w

って、まあ、そんくらいは覚悟の上のお楽しみなんで、じんわりと色々試してみますw
http://sokuup.net/img/soku_26786.jpg
178 マンクス(WiMAX):2013/05/19(日) 03:17:51.69 ID:CA3PFxMX0
>>164
出てすぐ買ったよ。
日常の風景しか撮っていないけれど、毎日持ち歩いている。
179 マンクス(WiMAX):2013/05/19(日) 03:19:12.34 ID:CA3PFxMX0
>>170
何かに捕らえられた?
180 ベンガルヤマネコ(catv?):2013/05/19(日) 03:24:37.94 ID:ZZExbVHo0
>>163
モデルさん「あのさー」
181 アメリカンワイヤーヘア(広島県):2013/05/19(日) 03:34:49.30 ID:bhlbWkX10
画質あんま良くなくね?
最後の画像なんか違和感ありまくり
182 斑(やわらか銀行):2013/05/19(日) 04:18:02.19 ID:wOvhF21S0
>>173
その3機種ならRX100だよ
画質が違いすぎる
sonyのコンデジはRX100以外静止画の等倍画質が酷すぎる
183 ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/19(日) 05:14:05.63 ID:F/M9auEJP
>>182
まあやっぱりそうなるよなー。
今月はシグマ35mm1.4買ってもうたので、来月行きます。
テレ端はおまけという認識で
184 サバトラ(愛知県):2013/05/19(日) 06:16:09.89 ID:VyBIvpOp0
おはよー
天気が夜ぐらいまで持ちそうで何よりだぜ
予定として200GBぐらい撮ることになるかな

うちらの地域は運動会シーズンで
普段ビデオも一眼使わないパパママが張り切っちゃうんだろうなと思うと
日常から撮れよと言いたいぜぃ
185 バリニーズ(北海道):2013/05/19(日) 11:48:06.58 ID:8CTPgAfP0
186 オリエンタル(栃木県):2013/05/19(日) 11:59:29.65 ID:RkftdxVh0
DSC-HX300が酷すぎ
DSC-HX100、200はあんだけ良かったのに
187 ターキッシュバン(SB-iPhone):2013/05/19(日) 14:31:08.80 ID:u0g8Kaaoi
188 アビシニアン(長野県):2013/05/19(日) 14:35:18.08 ID:mWx0TG7h0
>>187
うしじま並の草臥れた体だな…
189 ロシアンブルー(西日本)
バッテリーが乾電池方式なら嬉しいんだがな…