DeNA グリー 「助けて!ガンホーのせいでソーシャルゲームが売れないの!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーゲイ(埼玉県)

グリーとDeNAが年初来安値=5月15日

5月15日の東京株式市場で、グリーとDeNAが年初来安値を更新。今期2度目の下方修正となったグリーは大きく値を下
げた。

 5月15日の東京株式市場で、グリーが一時230円安の964円まで売り込まれて年初来安値を更新。前日の取引時間終
了後、今期2度目となる業績予想の下方修正を発表したことが嫌気された。終値でも197円安(-16.50%)の997円と
なり、東証1部の下落率上位に。

 ディー・エヌ・エー(DeNA、東証1部)も一時135円安の2190円を付けて年初来安値を更新。終値は114円安(-4.90
%)の2211円だった。

 急ピッチで上昇してきたガンホー・オンライン・エンターテイメント(JASDAQスタンダード)とコロプラ(東証マ
ザーズ)は利益確定の売りに押され、ガンホーが13万円安(-8.39%)の142万円、コロプラが値幅制限の下限(スト
ップ安)となる7000円安(-17.09%)の3万3950円に急反落した。

 社長交代を発表したミクシィ(東証マザーズ)は特に材料視されず、74円安(-3.95%)の1798円だった。

 ソニーが195円高(+10.39%)の2072円に。米ヘッジファンドがエンターテインメント事業の分離と米国での上場
を提案したのが材料視された。前日に中期計画を発表したシャープは、ここまで期待で上昇してきた反動から68円安
(-12.81%)の463円に急落した。

 日経平均株価は堅調に推移し、330円31銭高の1万5088円73銭と1万5000円台を回復した。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/15/news103.html
2 ボルネオヤマネコ(岡山県):2013/05/15(水) 17:47:45.48 ID:u0iKr0zW0
ガンホーもソーシャルゲーだろ ソーシャルゲーが売れないんじゃなく ガンホーに顧客取られただけ
3 カラカル(愛知県):2013/05/15(水) 17:50:08.36 ID:0h/QOYxE0
スマホへの対応が遅れたのが痛い
4 パンパスネコ(埼玉県):2013/05/15(水) 17:50:12.09 ID:10fAkBXC0
今日のコロプラにはワラタ
5 サーバル(富山県):2013/05/15(水) 17:50:40.26 ID:70xx2GRF0
異種トレとか規制してソーシャル性が無くなって
ただのぼったくりカードゲームと化してるもんな
6 トラ(兵庫県):2013/05/15(水) 17:51:43.68 ID:5yqFXQIy0
>>5
パズドラはランキングとか個人の付き合いとかもともと薄いし
ソーシャル性最初から意識してないもんな
7 キジ白(神奈川県):2013/05/15(水) 17:51:58.73 ID:oEmJJRuf0
盛者必衰
ネットの世界ではそれが早い

ガンホーも数年で敗者になる
8 アビシニアン(福岡県):2013/05/15(水) 17:52:42.50 ID:6gyEEyPX0
一昔前
「任天堂がつき ソニーがこねしゲーム餅 座りしままに食うはモバグリ」

現在
「グリーがつき DeNAがこねしソシャゲ餅 座りしままに食うはガンホー」
9 ボルネオヤマネコ(栃木県):2013/05/15(水) 17:53:58.34 ID:JEd9Gpig0
は?お得意のパクリで対応すればいいじゃん
10 マーゲイ(東京都):2013/05/15(水) 17:55:20.82 ID:EwrAWygHP
アホみたいに儲けた反動だけどそれでもまだボロ儲けなんだよなー
11 マーゲイ(WiMAX):2013/05/15(水) 17:55:32.49 ID:XO6EJpBjP
パズドラヤバイな
ハマりかけたから即効iphone床に叩きつけたわ
12 ノルウェージャンフォレストキャット (徳島県):2013/05/15(水) 17:58:04.91 ID:3vCX/SEm0
>>9
類似アプリは腐るほどあるけどパクっても全然本家には及ばんのよ。
ものすごい課金ゲーになってたり。
まだ外国、主に中華がパクったモノの方が遊べるって言うね・・・

金取ろうって感があまりに強すぎる。無料で遊べる部分がほぼないのが致命的。
13 マレーヤマネコ(福島県):2013/05/15(水) 17:58:47.17 ID:EX9A5jH10
共倒れになるといいなあ
14 エジプシャン・マウ(福島県):2013/05/15(水) 17:58:50.94 ID:anYKc/Ko0
パズドラ一時毎日やってたけど、課金するまではいかなかったなぁ
15 マーゲイ(兵庫県):2013/05/15(水) 17:59:18.70 ID:lEhW8y3AP
>>6
ランキングとかは無いが、友人や同僚などと競ってるので同じでは?
16 縞三毛(WiMAX):2013/05/15(水) 18:00:32.22 ID:lGP8xy0m0
パズドラだけの一発屋だろ
17 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 18:00:35.66 ID:UESWvVJkO
グリー「ガンホーの倒し方を教えてください」
18 サビイロネコ(愛知県):2013/05/15(水) 18:02:07.89 ID:HTeYHtS80
俺のまわりパズカスばっかでわらえない
19 ジャガランディ(西日本):2013/05/15(水) 18:03:09.58 ID:Xu5QXGxSO
俺の周りでパズドラやってる人居ないけどな
友達居ないだけなんだが
20 マーゲイ(西日本):2013/05/15(水) 18:04:36.73 ID:g7aDXbqz0
電車乗ったらほぼ全員パズドラやってるよ
21 ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/05/15(水) 18:04:55.61 ID:7yVrbD7oi
どうせ何年か後には
ガンホー「助けて」のスレが立ってるだろ。
22 マーゲイ(西日本):2013/05/15(水) 18:05:18.98 ID:g7aDXbqz0
何年後じゃなくて数ヵ月後だろ
23 ハバナブラウン(dion軍):2013/05/15(水) 18:10:23.54 ID:fLbPvhaa0
ガンホーはパズドラこけても他あるし
24 マーブルキャット(WiMAX):2013/05/15(水) 18:13:48.24 ID:OJxe13NV0
正義がまかり通る世の中がキタ
もちろんガンホーが正義なのである
25 トンキニーズ(沖縄県):2013/05/15(水) 18:15:44.44 ID:NVEyzJxp0
>>11
バイト乙w
もっと上手くやれよなw
26 サイベリアン(神奈川県【18:07 神奈川県震度1】):2013/05/15(水) 18:16:32.18 ID:v4kbkVcH0
グリーで落としたボタン押すだけのストリートファイター2はおもしろかった
27 ギコ(埼玉県):2013/05/15(水) 18:16:58.84 ID:YGiwp23u0
どうせバブルなんだから、遅かれ早かれそうなる。
着メロと一緒。
28 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 18:17:20.29 ID:GqYlaCmDO
「任天堂の倒し方知ってます?」とかドヤってる間に
同じことを既にやられてた訳だ
恥ずかしいってレベルじゃないなw
29 アムールヤマネコ(庭):2013/05/15(水) 18:18:37.59 ID:Pdem4U+/0
既に何が何だかわからん(´・ω・`)
30 三毛(関東地方):2013/05/15(水) 18:19:53.51 ID:8UXNlwAbO
ソシャゲー共食いざまぁ
31 アンデスネコ(広島県):2013/05/15(水) 18:21:28.60 ID:AZFP5VXY0
今日のグリーの横横っぷりは逆にすごいな
32 ツシマヤマネコ(家):2013/05/15(水) 18:23:09.06 ID:rhSygGfo0
>>29
例えると楽天がモバ、グリで メーカー直売のショップがガンホー

今まではしょば代をモバグリに支払って店を開いてたけど
ガンホーの成功で自力でも行けるじゃんって流れが出来てモバグリから離脱が相次いでる
33 メインクーン(関東地方):2013/05/15(水) 18:26:56.18 ID:2Ai44e6MO
>>29
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
34 ジョフロイネコ(東日本):2013/05/15(水) 18:29:32.50 ID:xEoM+ygH0
グリー負け
モバゲー引き分け
ガンホー大勝
ソーシャル市場勝ち
CS市場大負け
35 サーバル(静岡県):2013/05/15(水) 18:31:55.79 ID:h+F/CrLe0
北斗の拳オンラインもう一回やれよ
36 スミロドン(東日本):2013/05/15(水) 18:32:04.17 ID:2+zDkHAeO
何か聞いたことある会社だな
なんだっけ
37 キジトラ(東京都):2013/05/15(水) 18:33:29.61 ID:sE4mQkx10
ドリランド俺もやってたけどいつの間にか飽きてやめたなぁ。
パズドラも飽きてやめたけど
38 マーブルキャット(WiMAX【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:46.56 ID:OJxe13NV0
>>36
ラグナロクオンラインの会社
39 セルカークレックス(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:37:01.98 ID:1GfzHqzzT
ソーシャルゲーム業界時価総額ランキング

1 ガンホー・オンライン・エンターテイメント 1兆7851億円
2 ネクソン 5051億円
3 ディー・エヌ・エー 3506億円
4 コロプラ 3232億円
5 グリー 2805億円
6 サイバーエージェント 1461億円
7 クルーズ 569億円
8 オルトプラス 543億円
9 エニグモ 449億円
10 エイチーム 405億円
11 ミクシィ 290億円
12 モブキャスト 265億円
13 enish 245億円
14 KLab 228億円
15 アエリア 114億円
16 ベクター 96億円
17 テクノスジャパン 70億円
18 ボルテージ 53億円
19 ガーラ 42億円
20 アクセルマーク 29億円
40 スフィンクス(秋田県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:37:16.21 ID:Y7oZvRPB0
41 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/05/15(水) 18:43:44.39 ID:FZBs42ijO
朝鮮企業て皆知ってんの?
42 サバトラ(庭):2013/05/15(水) 18:44:58.31 ID:3lyTFe8A0
普通に既存のゲームソフトメーカーもスマホで出せばいいのに
任天堂とかソニーなんか見捨ててさ
ドラクエのナンバリング新作とか今ならアホみたいに売れるぞ
オンライン利用だけ月額500円とかにすればいい
43 スペインオオヤマネコ(庭):2013/05/15(水) 18:45:08.87 ID:iR/nK0yi0
かつてROにはまっていた俺は知っている
ガンホーは射幸心を煽るプロ中のプロ
生半可なガチャでは勝てんぞ
44 ジャガー(中部地方):2013/05/15(水) 18:46:01.71 ID:Yv8g1p8T0
コロプラって聞いたことないな有名なゲームあんの?
45 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/05/15(水) 18:48:04.10 ID:G6EVnstN0
暇つぶし程度にやってる
46 ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/05/15(水) 18:49:47.31 ID:UgfwvQ9x0
パズドラよりも面白いゲーム作ればいいんじゃね?
絵柄を変えるだけのコピーゲーしか作れない会社には無理かもしれんがwww
47 ピクシーボブ(dion軍):2013/05/15(水) 18:56:18.71 ID:H7DJZ9ei0
自由競争なんだから当たり前だろ
48 スペインオオヤマネコ(新潟県):2013/05/15(水) 18:59:49.94 ID:53Id5iEE0
いち早く、ぼったくり止めたところが勝つ。
49 ピクシーボブ(三重県):2013/05/15(水) 19:00:16.68 ID:G7ZUv6PB0
今日のjasdaqは売りが凄かったな
寄り天で勝利する方法をだれか教えて
寄り天で高値で売って暴落したら買い戻しって難しいよね
50 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/05/15(水) 19:03:13.20 ID:pvxvVBOe0
>>44
コロニーな生活的な位置ゲーがある
http://gamebiz.jp/kimurakichi/wp-content/uploads/2011/07/110727c02.jpg
51 ボルネオヤマネコ(庭):2013/05/15(水) 19:05:32.46 ID:xa5ZoBoH0
>>48
いや、ぼったくりを良心的だと思わせたやつが勝つ
52 ピクシーボブ(三重県):2013/05/15(水) 19:05:44.44 ID:G7ZUv6PB0
もうすぐGクラスターてのが参戦してくるんだろ?
53 斑(東京都):2013/05/15(水) 19:08:16.63 ID:fxae1gAlT
まずガンホーってなんだよ
54 ブリティッシュショートヘア(佐賀県):2013/05/15(水) 19:10:09.05 ID:P/gJopjy0
モバゲーやグリーのよりはパズドラの方がまだゲーム性は感じたけどそれでもなんでこんな人気なのかよくわからん
子供の頃にやってた遊戯王とか親から見ればこんな感じだったんだろうか
55 ライオン(関東・甲信越):2013/05/15(水) 19:11:14.29 ID:VpGFAmmeO
無料です
56 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/05/15(水) 19:13:58.79 ID:+Z5oyBAWP
DeNAの三日天下だったなw
DeNAベイスターズあるで!!
57 ノルウェージャンフォレストキャット (徳島県):2013/05/15(水) 19:14:05.27 ID:3vCX/SEm0
>>53
ガン‐ホー【gung-ho】
がむしゃらなさま、熱心なさま、忠誠を尽くすさまを表す言葉。第二次大戦中の米国海兵隊の標語で、
中国語の「工和」(work together)に由来する。
[補説]米国に進出した日本企業の日本式経営と米国人社員の行き違いを描いた
コメディー映画「ガン‐ホー」によって話題になった。
58 ラガマフィン(愛知県):2013/05/15(水) 19:14:10.67 ID:LjyO3psw0
ソーシャルは好調だろ
ゲームメーカーがお前らにシャバ代払わなくっても出来るって気づいちゃっただけで
59 ピューマ(チベット自治区):2013/05/15(水) 19:19:56.44 ID:+7+JRMCb0
>>39
コロプラの時価総額おかしいだろそれ
60 パンパスネコ(チベット自治区):2013/05/15(水) 19:23:37.28 ID:IOzoqoM+0
モバゲ、グリーのCMは必死すぎて引くわ
61 ボルネオヤマネコ(三重県):2013/05/15(水) 19:24:16.39 ID:VBIf+dNX0
>>2
ガチャゲーではあるけどソーシャルゲームと言って良いかは微妙
62 メインクーン(千葉県):2013/05/15(水) 19:27:39.76 ID:Aiyed0a30
株価は体重と同じで変化しないのが大事だな
拒食とか過食とか変なことなってる奴は危ない
63 マーゲイ(大阪府):2013/05/15(水) 19:35:36.25 ID:oD3u1m5cP
モバゲとグリーはさっさと潰れろ
64 ボルネオヤマネコ(三重県):2013/05/15(水) 19:52:34.59 ID:VBIf+dNX0
>>62
売上自体は上げてたから株価は上がって当然なんだけどこうも簡単にダメになるとはな
規制自体は時間の問題だったけど比較的穏やかな所に根こそぎ持ってかれる感じになるとは予想しなかったわ
65 マーゲイ(茸):2013/05/15(水) 19:54:43.82 ID:qoltyxZrP
GREEもモバゲーも現金での売り買いを禁止にするな
リアルマネーを巻き込めよ
66 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/05/15(水) 19:57:51.76 ID:3j7AEVyNO
糞ゲーは淘汰されて当然
67 ラ・パーマ(西日本):2013/05/15(水) 20:00:54.03 ID:jmFn12WAO
タダゲーしかしてないから別にいい
68 ピューマ(チベット自治区):2013/05/15(水) 20:03:10.66 ID:+7+JRMCb0
たかがさめがめだろ? フラッシュの無料のやつでさんざんやったから今更って感じだ
69 ロシアンブルー(芋):2013/05/15(水) 20:03:38.39 ID:WNTxRYHN0
ガンホーはれっきとした禿企業
昔は禿弟が社長だったが途中で社長が交代した頃まではROやってたからその辺りまではよく知ってる

禿弟は今ガンホーの会長なんだよな
70 ギコ(愛知県):2013/05/15(水) 20:05:09.77 ID:lAZnwh3w0
DeNAはまだいいけどグリーは悲惨だな
71 ハイイロネコ(新潟県):2013/05/15(水) 20:08:50.14 ID:DQm+Omx20
悪評が付いたのとゲームに飽き始めたって感じ?
72 マーゲイ(WiMAX):2013/05/15(水) 20:28:53.79 ID:txPYRVLmP
任天堂「時代よ、置いて行かないで!」
73 ノルウェージャンフォレストキャット (徳島県):2013/05/15(水) 20:37:36.27 ID:3vCX/SEm0
GreeにしてもDeNAにしても広告出しても客はGreeやDeNAで使える仮想通貨が欲しいから
広告に申し込むんであって広告に載ってるモノが欲しくて広告に申し込んでる訳じゃない。
だから広告を出稿してる企業のモノやアプリはDL数は増えても本当の客に結びつかない。

これじゃ話にならんわ。
74 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 20:44:53.11 ID:W0W1nEuqP
>>59
ちょっと前の決算発表で成長性と株式分割で第二のガンホー狙いで上がってた
今日はストップ安
75 アメリカンショートヘア(茸):2013/05/15(水) 20:49:21.06 ID:EO05uDiT0
もっといいソシャゲつくればいいだけ
76 マーゲイ(庭):2013/05/15(水) 21:07:06.98 ID:yhgaC6ClP
でも任天堂がポケモンをソーシャルで出した時点で>>39の時価総額半分吹き飛びそう
77 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/15(水) 21:12:09.40 ID:EOF7xWSAP
>>73
仮想通貨ほしさにユーザーがインストールしてくれるんだろ?
従来型広告の完全上位互換じゃん
78 ボルネオヤマネコ(三重県):2013/05/15(水) 21:30:21.73 ID:VBIf+dNX0
>>76
ガチャゲーにすれば勝手に儲かるってもんじゃないからな・・・
どうやって金を引っ張るかって運営しないと任天堂でもきついし企業イメージは下るしであんまり良い事は無さそうな気がする
79 ボルネオウンピョウ(宮城県):2013/05/15(水) 21:40:31.10 ID:oh19Jzvn0
任天堂の倒し方知ってるんじゃなかったっけ?
80 エジプシャン・マウ(福島県):2013/05/15(水) 21:41:56.58 ID:rFdPcJMH0 BE:4446220469-2BP(11)

神奈川からプロ野球チームが無くなるのか
81 マーゲイ(庭):2013/05/15(水) 21:48:22.69 ID:yhgaC6ClP
>>78
任天堂はガチャやる必要無いんだよ
育てたポケモンを3DSで使えるようにミニゲーム作ればいいだけ

ようはスマホユーザーの暇な時間を取り上げる作戦
82 ノルウェージャンフォレストキャット (徳島県):2013/05/15(水) 22:22:03.92 ID:3vCX/SEm0
>>77
アホかぃ・・・成果情報が行ったと同時に即座にアンインスコされるんだよ、そんなの広告になるかい
83 サーバル(埼玉県):2013/05/16(木) 00:16:37.84 ID:CibK5waZT
グリー 「ガンホーの倒し方知ってますよ」
84 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 00:19:50.32 ID:bbT7vudeT
>>81
それでガンホー勝てるんならDENAグリはとっくにガンホーに勝ってるわ
85 ラ・パーマ(西日本):2013/05/16(木) 00:23:55.07 ID:QrjTLqZ4O
>>84
お前…ガキどものポケモン人気ナメてるだろ

任天堂(潟|ケモン)がソシャゲ参入したら、社会問題モノだぞ
86 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/05/16(木) 00:24:51.39 ID:Y4QVlymeO
>>81
おまえさん頭いいな
兵糧攻めで自壊狙いか
87 マヌルネコ(埼玉県):2013/05/16(木) 00:34:54.86 ID:uvN+aSLlT
>>85
モンハン、ワンピース、ガンダム、ドラゴンボール、ディズニー
どれだけブランド力があろうと
パズドラの前には全く歯が立たなかった
ポケモンごときで勝てると思うのかね?
88 アメリカンワイヤーヘア(アメリカ合衆国):2013/05/16(木) 00:35:29.71 ID:2Hh4QHpB0!
制作会社囲って他者プラットフォームで開発できなくするとか最悪のことしてたからなぁ>DeNA
89 ウンピョウ(三重県):2013/05/16(木) 00:35:46.64 ID:5n1IBL610
もう飽きられたんだろ
90 ユキヒョウ(関東地方):2013/05/16(木) 00:39:15.13 ID:uFmxejrvO
GREEはドリランドを
お宝採掘ゲームから
ただのカードゲームに変えた瞬間にログインしなくなった

ゲームが売りと名乗りながら、ただ5を押すだけ・ガチャで課金させるだけと
攻略要素が途端になくなったあの時から
GREEはゲームの会社じゃなくてガチャの会社になってしまった。

早く潰れてください、本当に。心から願ってます。
91 マンチカン(やわらか銀行):2013/05/16(木) 00:41:05.64 ID:8XIMoAE50
グリー とモバゲーはオワコンww

本当一瞬だったなw
92 ベンガル(大阪府):2013/05/16(木) 00:41:08.07 ID:Op3+8p8c0
>>84
確かにな。任天堂やスクエニもこれからソシャゲに注力していく方針らしいが
人気タイトルやキャラクターだけで余裕で勝てるとか思って余裕ぶっこいて参戦したら涙目になりそうだな
93 ジャガランディ(catv?):2013/05/16(木) 00:43:37.50 ID:emwed5DP0
パズドラの一発屋で終わりそうな気がするけどな

これに続くゲーム作れるのかよガンホーは
94 ベンガル(大阪府):2013/05/16(木) 00:44:51.08 ID:Op3+8p8c0
>>39
改めてソシャゲ業界すごい勢いを感じるなこれ
バンナムとかコナミがそのランキングのベスト10に入れないしw
スクエニなんてその中に混じったらやっと15位じゃねえかw
95 イリオモテヤマネコ(関東・東海):2013/05/16(木) 00:50:05.68 ID:hyaHAGRc0
もう秋田
96 斑(香川県):2013/05/16(木) 00:52:05.28 ID:ZwvNTfxr0
GREE モバゲなんてやったことすらないわ

普通にituneで事足りるし
97 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/16(木) 00:53:10.27 ID:akvuSyFw0
ドリランドは本当にオワコンになりつつある
あれは制作側による人災としかいいようがない
98 ボルネオヤマネコ(岐阜県):2013/05/16(木) 00:53:47.95 ID:QU4q0tlT0
>>90
それでもスクエニよりは億倍マシだろうw
99 ラガマフィン(内モンゴル自治区):2013/05/16(木) 00:54:56.62 ID:NNeRG9r7O
ソシャゲもボチボチ飽和状態だな

任天堂とソニーはもはや息してない

次は何が流行るかなあ

情弱から以下に金を巻き上げるかが重要
100 アムールヤマネコ(兵庫県):2013/05/16(木) 00:57:32.05 ID:DtrZ0PUfP
ゴミみたいなコピーソフト乱発して
目玉商品がないんだよ、糞が
101 ジャガーネコ(神奈川県):2013/05/16(木) 01:03:12.55 ID:Ru/ybAwpP
パズドラは課金型の一人用ゲーでソーシャルではないわな
102 パンパスネコ(東京都):2013/05/16(木) 01:07:34.09 ID:2l8j7NJz0
パズドラ、ケリ姫あたりやってみたけど
モバゲーグリーに氾濫してる量産ガチャゲーとは一線画してる
金書けなくてもそこそこ遊べるし作り方うまいよ
103 キジ白(千葉県):2013/05/16(木) 01:33:12.57 ID:SRnbdVpG0
ソシャゲなんて新規食いつぶして飽きられるまでに稼ぐだけ稼げってスタイルだろ
癌ほーに客取られようが取られまいがいつかはこうなるのわかってたじゃん
104 コーニッシュレック(WiMAX):2013/05/16(木) 01:35:46.24 ID:ku94zjDE0
>>87
子供いないとこういう意見になるんだろうな
105 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/05/16(木) 01:42:57.15 ID:eQEWtTkb0
飽きられたら終わり
ストUでアーケードを席巻したカプコンも、ヒット作が出なければ倒産してた
流行ってるって言う割には、周りでやってる奴居ない
106 マンクス(千葉県):2013/05/16(木) 01:53:27.92 ID:2c0cDSpL0
>>105
電車乗ると周りパズドラやってるばっかだぞ
107 ラ・パーマ(西日本):2013/05/16(木) 02:00:44.37 ID:QrjTLqZ4O
>>104


俺らがどんだけポケモンに金使わされてるか…(泣
108 猫又(関東・甲信越):2013/05/16(木) 02:08:10.43 ID:TmCq0/tUO
ドッドッド離ランド
109 キジトラ(東京都):2013/05/16(木) 02:14:00.80 ID:277NOBTM0
任天堂の倒し方を知ってますか?(ドヤw)
110 茶トラ(福岡県):2013/05/16(木) 02:19:00.76 ID:IYQ/vPzC0
任天堂の倒し方知ってたんじゃなかったの?
111 ジャガーネコ(dion軍):2013/05/16(木) 02:22:24.17 ID:oHn12oFtP
>>90
ドリランドと並ぶGREEの収入源釣りスタまでもが今醜い事にw
廃課金未満の課金者切り捨て超絶搾取モードに移行中w
旧ドリランド以外で唯一ゲームっぽいコンテンツなのにw
釣りスタがカード化したらマジでGREE終わりじゃねw
112 ラグドール(関東地方):2013/05/16(木) 02:25:38.55 ID:SJyNyaDuO
ガチャってグレーゾーン商売じゃん
パチンコと同じ
任天堂が同じことやったら簡単に超えられるわ
113 アムールヤマネコ(愛知県):2013/05/16(木) 03:51:23.64 ID:m3tBxrV1P
パズドラ作ったヤツって元ハドソンのスタッフだろ
時代がもうちょっと早ければ
ハドソン潰れなかったかもしれない
114 デボンレックス(愛知県):2013/05/16(木) 06:39:27.79 ID:Xxrmr/1F0
ハドソンだったヤツが思いついてスクエニとかだった奴らと作ったんでしょ
115 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/05/16(木) 06:48:43.53 ID:LdxFJ1Ft0
そもそもソシャゲー自体もモバグリのプラットフォームベースからアプリベースになってるからな
ガラケー全盛時代はモバグリに登録しないと見向きもしてもらえなかったが、今じゃモバグリのがワンクッション置かれてて使いにくいなんてざらだからな
116 マヌルネコ(庭):2013/05/16(木) 07:14:34.29 ID:riqaggzv0
>>32
わかりやすいわ(ノД`)
117 ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県):2013/05/16(木) 07:16:59.73 ID:lRnb/q0X0
グリーは知らんがDeNAはモバマスがあるじゃん
118 ラガマフィン(WiMAX):2013/05/16(木) 08:16:31.49 ID:adIboq050
今日もコロプラはゆるされねーぞw
覚悟しとけ
119 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/05/16(木) 08:41:59.58 ID:FAbziWCJ0
水曜どうでしょうのディレクターがパズドラ絶賛するくらいだからな
良く出来てるんだろう
120 イリオモテヤマネコ(新潟・東北):2013/05/16(木) 09:02:00.07 ID:85FtgRje0
家庭用も虫の息なんだし一緒に心中したらいい
そしてゲーム業界は新時代突入と
121 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 09:11:15.68 ID:QTSJW19i0
MMO界では伝説的な極悪会社だったガンホーが
ソシャゲー界では超良心的な会社として見られてるのが面白いな
モバグリはホント酷かったもんな
122 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/05/16(木) 09:18:35.25 ID:GE/O3o5fP
モwガwゲーwww
123 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/16(木) 10:52:26.31 ID:VZqJO80m0
当たり前だろボッタクリがいつまでも続くかよ
124 コドコド(石川県):2013/05/16(木) 10:52:28.25 ID:xcRMmvpi0
良かったなガンホー株ガラってんじゃんw
125 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 10:56:36.71 ID:zC9ZJfvUO
>>121
相対って怖いなと思う
126 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/16(木) 11:01:57.74 ID:9rBvYx0M0
そんなはずはない。まだまだ巻き返すよ!
ガンホーゲームやったことないけど…

や っ た ら 面 白 そ う だ な
127 ボルネオウンピョウ(関西・東海):2013/05/16(木) 11:03:50.57 ID:UmcIsIDfO
ガンホーのゲームは基本的に面白いんだよな
ただ運営が改悪するだけで
128 ベンガルヤマネコ(三重県):2013/05/16(木) 11:05:44.78 ID:5Us13ZxJ0
金の取り方を真似すればだけいいだろwwwwwww
ゲーム性の問題じゃない
129 オセロット(大阪府):2013/05/16(木) 11:06:12.71 ID:MfIfg+QZ0
俺の予想ではポトリスくるで
130 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 11:09:27.90 ID:D8MkWQCs0
>アメリカの大手オークションサイト・OnSaleとソフトバンクの合弁企業、オンセール株式会社として1998年(平成10年)7月1日に発足し、
>初代社長には孫正義の弟である孫泰蔵が就いた。当初はネットオークション事業を手がけたが、Yahoo!オークション等の大手オークションサイトの
>牙城を崩すまでには至らず、2002年(平成14年)8月に同事業からは撤退、現行の社名に変更するとともに韓国のゲーム会社グラビティより『ラグナロクオンライン』の
>国内運営権を獲得し、オンラインゲーム運営事業へと転換する。その後も『A3』・『ポトリス』の運営も請け負うなど、オンラインゲームを総合的に運営するようになる。
>このラグナロクオンラインのヒットにより、2004年事業年度においての売上高は約42億円と急成長を遂げ、同タイトルへの依存度が99%以上ながらも、
>監査法人トーマツによる国内成長企業ランキングFast50において2位以下を突き放して1位を受賞、アジア内成長企業ランキングFast500においても10位を受賞した。
>2005年(平成17年)3月9日には大証ヘラクレス市場に上場を果たした際には、公募価格の1株120万円に対し、一時期は1株2000万円弱まで高騰し話題となった。
>その後も積極的に提携やM&A等を進めている。

へー
意外とそんなに新しい会社でも無かったのねぇ
結構苦労してるのね・・・
131 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 11:09:58.65 ID:h9DSc/o20
さあ! 倒産だ!!
132 デボンレックス(アルゼンチン):2013/05/16(木) 11:10:05.29 ID:BNUrQ5mb0!
ベイスターズの身売り先探しといたほうがいんじゃないの
133 ジャガランディ(チベット自治区):2013/05/16(木) 11:11:41.40 ID:OFQnPbZM0
iPhone板ってパズドラスレばっかでワラタ
iPhoneユーザってどんだけ底辺揃いなんだよwwwwwwwwwwww
134 ジャガーネコ(SB-iPhone):2013/05/16(木) 11:12:31.24 ID:7m4jdC6OP
実際パズドラはすげえよ
あれは良くできてる。他のはクリック連打してるだけだしな


俺的にはまったく面白くはないんだけど
135 白(千葉県):2013/05/16(木) 11:34:31.22 ID:SlKHcfJj0
ガンホーはROとパズドラだけの一発屋
136 ラ・パーマ(東京都):2013/05/16(木) 12:06:37.94 ID:82ImCoZ20
>>135
じゃあ二発じゃん
137 アムールヤマネコ(茸):2013/05/16(木) 12:15:17.45 ID:I16UMKfU0
課金臭させすぎなんだよDeNAもグリーも
パズドラがかわいく見えるレベル
138 ライオン(関東・甲信越):2013/05/16(木) 12:15:39.65 ID:UuWNfqwaO
もっと潰し合え〜
139 アムールヤマネコ(中部地方):2013/05/16(木) 12:17:58.58 ID:CRDYN5YNP
さて1000円から新規買いと買い下がり始めたw
150円単位でいいかな。
140 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 12:24:15.10 ID:ZgfGtKGIO
課金ガチャって一回300円とかの暴利なんだろ?
よくこんなんまかり通るな
141 カナダオオヤマネコ(茸):2013/05/16(木) 12:26:24.25 ID:z4h7Xze+T
ガンホーの課金方式考えろよ
詐欺げーばかりやってる会社よりはまし
142 アムールヤマネコ(大阪府):2013/05/16(木) 12:28:46.21 ID:v2mXhuJsP
>>15
ゲーム内のソーシャル性が薄いから、掲示板とか身内とかであーだこーだ言いながら遊ぶ楽しみは大きくなっている気はする
その辺の魅力は、むしろファミコン的なのかも
143 オシキャット(広島県):2013/05/16(木) 12:30:36.10 ID:Kp0frQae0
リセマラとかよーやるわと思う
144 ラガマフィン(西日本):2013/05/16(木) 12:32:24.52 ID:XKGUR6R+O
ぜんぶ 潰れろ犯罪者ども
145 ユキヒョウ(関東地方):2013/05/16(木) 12:33:02.58 ID:uFmxejrvO
>>135ピコットナイトもあるで
146 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 12:43:44.81 ID:Jq8KonD/O
ソーシャル屋とゲーム屋は違うから。
147 ジャガー(関東・甲信越):2013/05/16(木) 12:44:42.63 ID:YuNpCwuCO
ガチャカード1枚300円とか超ボッタクリだろ。
148 ジャガーネコ(WiMAX):2013/05/16(木) 12:56:42.18 ID:4ondBiauP
ガンホーってなんずら?!
149 シンガプーラ(チベット自治区):2013/05/16(木) 13:01:10.64 ID:GjEU6Lc00
グリー株の暴落には草生えますよ〜w
格付け会社の目標株価もどんだけ実体から離れとんねんw
150 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/05/16(木) 13:03:13.82 ID:VzpBf+37T
>>104
ポケモンなんてソシャゲーから見れば所詮は異業種
実際、異業種に参入したポケモンはコケているわけで
ブランド力だけで異業種で成功するほどソシャゲーは甘くない
ブランド力だけで勝てるんならDeNAやグリーはとっくにガンホーに勝っている
151 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/05/16(木) 13:03:19.39 ID:64Bvhtxa0
類似アプリいっぱい出してるのにねw
152 アムールヤマネコ(長野県):2013/05/16(木) 13:15:27.53 ID:QIf6nXyG0
>>150
モバグリは急成長してるってブランドはあっても
健全とか子供の心を夢中にするとかコンテンツ力が高いとか
そういうブランドは微塵もないと思うよ
153 アムールヤマネコ(芋):2013/05/16(木) 13:18:13.19 ID:OINXO7GXP
友達いないから張り合いないし課金もしないな
リア充の方が課金してんじゃねぇかな
154 ツシマヤマネコ(静岡県):2013/05/16(木) 13:49:57.24 ID:jAe1Kk0s0
パズドラってどんなゲームなんだ?

面白さが伝わる動画をくれさい
155 ジャガーネコ(dion軍):2013/05/16(木) 13:56:19.02 ID:mWxhBryMP
ただ3DS版のパズドラは転けそう
あとガンホーもこの次のヒット作を作らないとな
156 ジャガーネコ(庭):2013/05/16(木) 14:02:26.19 ID:RxYPspspP
任天堂の倒し方()とか言ってたのっていつだっけ?
ここからまた上向きに持って行くの難しいだろうなあ
157 ジャガーネコ(庭):2013/05/16(木) 14:07:48.00 ID:0HMzP4cYP
モバゲーは叩いとかないとまずいな
課金の酷さはグリーをはるかに凌ぐのに
球団持ってるからおとがめなしとかないわー

グリーか瀕死だからガンホーにやっちゃって
もらいたい
158 アメリカンボブテイル(秋田県):2013/05/16(木) 14:09:45.61 ID:cRSqfBbv0
全盛期のROほど強烈な出会い系オンラインは
今後現れないだろうな・・・
159 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/05/16(木) 14:16:19.38 ID:1BJ0TqfWT
>>152
いや、そういうことじゃなくて
モバグリには、モンハン、ワンピース、ガンダム、ディズニーなど
既存の大きなブランド力を持ったソシャゲーがいっぱい出ているのよ
それらが束になってもパズドラの足元にも及んでいない時点で
ブランド力でパズドラを打ち崩すのは困難だということ
160 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/05/16(木) 14:35:07.65 ID:Y4QVlymeO
>>159
それゲームのブランドじゃなくてマンガアニメのブランドやん
ポケモンはゲームのブランドだぜ
161 マーブルキャット(静岡県):2013/05/16(木) 14:36:51.83 ID:yfVR4xkk0
怪盗ロワイヤルって今どうなってるの?
162 オシキャット(新潟県):2013/05/16(木) 14:40:54.18 ID:yg16RT+E0
癌ホーと呼ばれていたのが嘘のようだな
163 ジャガーネコ(沖縄県):2013/05/16(木) 14:43:59.61 ID:7m4jdC6OP
ソシャゲーってカードどころかデジタルの絵だから本当コストかからないよな

アバターとかもそうだが
164 アメリカンカール(埼玉県):2013/05/16(木) 14:45:16.77 ID:1JplUzzr0
お前らがクソゲー量産してっからだろ
165 ジャガーネコ(dion軍):2013/05/16(木) 14:47:29.62 ID:oHn12oFtP
>>157
両方に手を染めた事のある俺としてはグリーのが鬼畜だと思うがw
誤表記誤操作での課金誘導とかインフレの醜さはグリーだろw
モバマスは課金額がでかいけどユーザは課金に後悔してない
養分が多いと思うw

グリーは確実に1ヶ月でそれまでの課金が無駄になるのばかりw
166 キジ白(千葉県):2013/05/16(木) 14:58:38.61 ID:SRnbdVpG0
モバマス組はガチャ規制入った時余計なことすんなってマジギレしてたからな
養分になる覚悟はとうにできておる
167 コドコド(神奈川県):2013/05/16(木) 15:00:16.56 ID:m4If3axE0
カードバトルバブルが終わっただけ
カードバトルのゲームの市場が小さくなって、かわりに他のゲームが伸びた
168 スミロドン(広島県):2013/05/16(木) 15:01:15.55 ID:R4ubjffk0
>>16
ケリ姫けっこう面白いぞ。
169 ジャガーネコ(庭):2013/05/16(木) 15:07:23.52 ID:0HMzP4cYP
モバグリのゲームはタイトルの前にCRと付けても
違和感ないからな
170 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/05/16(木) 15:10:53.22 ID:1BJ0TqfWT
>>160
モンハンはゲームのブランドだが。
そもそもソシャゲーっつってもカード集めポチポチゲーだから
ワンピースやガンダムの方がポケモンより近い位置にいるんだよ
まぁポケモンのブランド力が万能であるならばポケモンでWiiUを救ってやってくれ
無料ソシャゲーと有料携帯機ゲームの壁の厚さは既存のゲームメーカーが証明しちゃってると思う
171 スフィンクス(富山県):2013/05/16(木) 15:14:12.77 ID:NpdxOw8V0
別のゲーム同士のトレードとか禁止して強くてニューゲームできなくなったからな
新しいタイトルに客が行かなくなった
パズドラに客が流れたのはただの自爆だよ
172 スミロドン(広島県):2013/05/16(木) 15:14:35.53 ID:R4ubjffk0
173 ジャガーネコ(東京都):2013/05/16(木) 15:26:23.16 ID:PhuHBIaYP
ポチポチゲーの粗製乱造してりゃこうなるのは目に見えてただろ
普通にゲーム好きで業界にきた人間ならATARIショックくらい知らんわけは無いと思うがなあ
174 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/05/16(木) 15:28:17.50 ID:5xBsfq77P
栄枯盛衰というかガンホーはしばらく持つだろうしその間に任天堂とソニーが逝っちゃいそうだね
175 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/16(木) 15:31:20.25 ID:akvuSyFw0
家庭用ゲーム機本体つくるの馬鹿らしくなるよなあ
176 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 15:32:04.74 ID:6f/UPO6NO
ソーシャルも何も携帯で当たり前のようにゲームするのを理解できぬ・・・
177 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/05/16(木) 15:35:44.75 ID:v6zSW1y90
パズルドラゴンズのいいところは、プレーの合間に出てくる
目を大切にね!とか、ゲームは一日一時間とかの心のこもった
あたたかいメッセージが出るところだよ
任天堂やDeNAにはそれがない。これが僕の見解
178 オシキャット(関西地方):2013/05/16(木) 15:37:17.40 ID:qrV8I94n0
簡単に儲けられる商売は

簡単に商売敵が大量に参入し

簡単に商売敵に取って代わられ

簡単に市場が飽和状態となります
179 ターキッシュバン(徳島県):2013/05/16(木) 15:41:46.02 ID:BIUU/EFO0
ECOでガンホーを知った俺には、あんまり悪い印象無いんだよな
まぁ、ネクソン運営のMMOやってたせいもあるかもしれんが
アレは本当に酷かった・・・('A`)
180 ラガマフィン(岩手県):2013/05/16(木) 16:03:18.91 ID:gDCFRuGZ0
>>165
どっちも非道いってことだな、要するに…
181 ベンガルヤマネコ(岐阜県):2013/05/16(木) 16:11:26.06 ID:jQsC1qLR0
パズドラより、candy crush saga 面白いよ
延々遊んでるわ
182 オリエンタル(愛知県):2013/05/16(木) 16:23:21.10 ID:QB8f5KKZ0
悪徳商法で甘い汁すすってる企業は潰れればいいさ
183 バリニーズ(神奈川県):2013/05/16(木) 16:56:17.47 ID:MiKE0rn40
>>179
伊達にネ糞ンとは言われてないんだな、これが
まともな運営会社を探す方が難しいけどね
184 ラグドール(関東・甲信越):2013/05/16(木) 16:58:06.38 ID:uLch+FPdO
任天堂を倒す方法(笑)はモバゲだったか?
まあ作るのが簡単ならこうなるわな
今時のクソゲもあれだがコイツらもざまあないわ
185 猫又(関東・甲信越):2013/05/16(木) 17:01:52.39 ID:TmCq0/tUO
>>184
グリーな
任天堂を倒そうとしてたら
自分も倒れていたでござる
186 ラグドール(関東・甲信越):2013/05/16(木) 17:03:53.48 ID:uLch+FPdO
>>177
単に規制というか社会からの叩き避けだな
ポケモンなんかガチャ盛り込んだら悲惨だろ
他メーカーまで叩き始めるぜ
セガやカプコンあたりのクソメーカーなんざ雑誌に書かせるだろうな
187 ハバナブラウン(茸):2013/05/16(木) 17:06:45.28 ID:RLFYW5mM0
昨日今日の新興暴落は、ミドリムシとこいつらのクソ決算のせい
ブッ潰せ
188 縞三毛(関西・東海):2013/05/16(木) 17:15:37.54 ID:vHsadbRdO
>>177
そういうのは任天堂の得意技だよ
Wiiスポーツは30分くらいすると休憩のオススメがでてきて、WiiFitは途中でサボると怒られてやり遂げると「お疲れ様でした!」とか
脳トレも、仕組み的に絶対飽きやすい構成だから、教授というキャラを作ってコミュニケーションを取らせることで意欲維持を図った

それはどうでもいいが、早くピクミンだせ
189 キジ白(関東・甲信越):2013/05/16(木) 17:47:20.83 ID:zC9ZJfvUO
DMMみたいにエロソーシャル出せないのが痛いよなw
190 キジトラ(東京都):2013/05/16(木) 17:48:48.11 ID:PKEuT5dd0
横浜DeNA身売り近いか?
191 ヨーロッパヤマネコ(芋):2013/05/16(木) 17:56:07.41 ID:CYe2Pu5a0
よく知らないけどここって
前まで1500円くらいじゃなかった?
192 黒(東日本):2013/05/16(木) 18:00:22.00 ID:dunou97p0
>>185
調子のいい時に大口叩くと反動が激しいわ
193 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/05/16(木) 18:18:29.07 ID:nhkgZHxx0
一発当てたら時価総額で任天堂越えとか
ゲームデザイナーのヘッドハンティングが捗るな
194 キジ白(ロシア連邦):2013/05/16(木) 18:29:15.06 ID:4Gj457Yn0!
個人で作ったインディーズゲームが当たるようなゲーム業界で
巨額の資金を投入したプロジェクトとか馬鹿だよな
195 ボブキャット(SB-iPhone):2013/05/16(木) 18:31:35.21 ID:sH46NtdEi
>>190
横浜ガンホーくるで
196 アムールヤマネコ(茸):2013/05/16(木) 18:36:38.09 ID:18+O2MO9P
オワコン
197 スナドリネコ(福岡県):2013/05/16(木) 20:25:54.54 ID:LGc2h3J20
パズドラよりケリ姫のほうをDSにしてほしかった
198 スナドリネコ(福岡県):2013/05/16(木) 20:27:07.37 ID:LGc2h3J20
>>187
あほ普通に45日ルールのせいだろ
199 ボルネオヤマネコ(和歌山県):2013/05/16(木) 21:39:04.81 ID:V3OPkggL0
もう適当に書いた絵が戦うだけじゃ飽きられるんだよ
多少の戦略性やゲーム性もないと今後は通用しない
200 斑(やわらか銀行):2013/05/16(木) 22:19:44.50 ID:yVKOniiY0
たかがクリック連打するだけのゲーム、どこがおもしろいのだ
201 アジアゴールデンキャット(三重県):2013/05/16(木) 22:21:56.49 ID:kKd0oNVY0
>>193
規制のタイミングも良かったしな
GREEやDeNAからこっちに移った所も多そう
202 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/05/16(木) 22:53:24.43 ID:ussjE74c0
モバグリ逝ったそこのバカども。
絶対俺の領域には踏み入れさせない。
203 サーバル(東京都):2013/05/17(金) 00:48:20.96 ID:8OfZOX0aP
これで少しはモバグリのような10連ガチャ1回6000円みたいな暴利はなくなるだろう

がんばれがんほー
204 サビイロネコ(芋):2013/05/17(金) 06:17:45.43 ID:R9L+bzP/0
>>195
兄弟でそれぞれ球団持つのか?
205 バリニーズ(東日本):2013/05/17(金) 06:17:58.44 ID:hYzPcePI0
コンシュマーゲーム系時価総額ランキング
ソニー 1兆8994億円
任天堂 1兆5456億円
セガサミー 7572億円
バンダイナムコ 3949億円
コナミ 3685億円
スクエニ 1542億円
カプコン 1170億円
コーエーテクモ 878億円
マーベラスAQL 320億円
日本ファルコム 129億円
インデックス(アトラス) 82億円
トーセ 54億円
日本一ソフト 30億円

ソーシャルゲーム業界時価総額ランキング
1 ガンホー・オンライン・エンターテイメント 1兆7851億円
2 ネクソン 5051億円
3 ディー・エヌ・エー 3506億円
4 コロプラ 3232億円
5 グリー 2805億円
6 サイバーエージェント 1461億円
7 クルーズ 569億円
8 オルトプラス 543億円
9 エニグモ 449億円
10 エイチーム 405億円
206 アムールヤマネコ(岐阜県):2013/05/17(金) 08:29:08.39 ID:IqZjT6mf0
コロプラのほうがグリー&CAより時価総額上なんか。
バブルってるな。
207 バーマン(京都府):2013/05/17(金) 08:49:26.49 ID:Aa5SrZLA0
頑張ってるだろ小倉智昭さんは
208 ライオン(埼玉県):2013/05/17(金) 14:09:28.95 ID:nQA/spoiT
ネクソンってなんでそんなに儲かってるの?
209 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/05/17(金) 14:18:04.90 ID:qaHovh660
対抗してパンツ&ドラゴンズを出せばいい
210 サーバル(庭):2013/05/17(金) 18:58:55.78 ID:dYBCbIQFP
道連れか
211 ウンピョウ(チベット自治区):2013/05/17(金) 19:01:57.57 ID:W6QsbvfC0
>>205 古い 最新でやり直せ
212 ライオン(関東・甲信越):2013/05/17(金) 19:02:13.54 ID:cXozMypOO
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
213 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/17(金) 19:09:40.83 ID:qT6k1AoD0
アイマスのソーシャルゲーはキチガイ課金ゲームすぎてやる気なくなった
214 ペルシャ(茸):2013/05/17(金) 19:23:29.04 ID:gguglud+0
>>40
これニャに?
215 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/17(金) 19:32:37.49 ID:Khlp0qA4O
無料です
216 猫又(関東・東海):2013/05/17(金) 19:35:50.33 ID:VXVCfY92O
グリーってスマホだと強制退去されてもすぐ復活できるのって本当なの?
217 コーニッシュレック(栃木県):2013/05/17(金) 20:14:52.73 ID:ZQ1fNGtd0
今パズドラにはまってるわ。
何が面白いわけでも無いけど、何か暇だと起動してんだよね。
何気に無課金でもそれなりに遊べるし、ちょっとずつモンスター強くなるし。
218 サビイロネコ(福井県):2013/05/17(金) 21:07:41.25 ID:DkiKJvh20
なんでいきなり株価が暴落するの?
こういう原因がすぐ分かる人は頭良すぎ
219 サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 21:21:50.68 ID:rtthywARP
>>218
まず根本的にみんなバブルだと思ってるってので下げるとなったらみんな売る
大口の人が高値圏で利益確定の売りを出すとその銘柄は下落する
一部の銘柄が下落するとそのせいで資金ショートしてしまう人が所有してる他の銘柄を売りに出す
これで売りがどんどん波及していく
今回の暴落はこれだな
220 イエネコ(宮城県):2013/05/17(金) 21:38:40.79 ID:JzuE+Son0
>>218
基本的に初売り以降はただの転売ゲームだから、群集心理で売りがかさむと一気に暴落する。
221 マレーヤマネコ(西日本):2013/05/18(土) 04:56:29.11 ID:o8cI3dkQ0
「モバゲーで検索」(ハイハイ、慌てなくても大丈夫だから的な口調のやつ)
一時期やってたこの有頂天なCMで大っ嫌いになったわ
222 セルカークレックス(東日本):2013/05/18(土) 05:58:56.27 ID:UO1SniEL0
グリーやデナだってうん十万だった時期があったんだろう、それがコレなんだから怖いね
223 ラガマフィン(ドイツ):2013/05/18(土) 06:24:35.43 ID:tAZFkCi70!
ガンホーってソーシャルゲーと違うの?
課金ゲームって手を出すだけでバカだと思う
確率が違うだけで麻薬とにたような末路になるだけじゃん
224 トンキニーズ(徳島県):2013/05/18(土) 06:30:58.01 ID:BLHdeQG30
ボッタクリを良心的だと思わせるのに長けてるのが孫一家
225 ラガマフィン(ドイツ):2013/05/18(土) 06:32:43.54 ID:tAZFkCi70!
市況板のガンホースレ見ると、ガンホーのゲームよりガンホー株の方が楽しいように見えるわ
226 ラガマフィン(ドイツ):2013/05/18(土) 06:36:55.22 ID:tAZFkCi70!
グリーやdenaからスカウト来ていたけど無視して本当によかった
Denaとか東大ばっかりだけど、これからどうする気なんだろうね
大手なんてなかなか転職募集してないし
227 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/05/18(土) 06:41:50.92 ID:OYANReGkP
>>226
DeNAは俺にもスカウト来たわ

紹介すると1人あたりいくらかもらえるそうな。
228 ラガマフィン(ドイツ):2013/05/18(土) 06:50:34.97 ID:tAZFkCi70!
>>227
法務の仕事しているけど、こんな法律グレーゾーンで社会問題起こしている会社なんて待遇よくても絶対嫌だと思ったわ
何度も来たから相当行政対応などで苦しんでいる気がするわ
229 イリオモテヤマネコ(芋):2013/05/18(土) 07:49:03.47 ID:zLYxpKeUP
>>223
ガンホーは昔はラグナロク・オンラインの会社で有名だった
今はパズドラで有名な会社になった
230 ベンガルヤマネコ(秋田県):2013/05/18(土) 09:18:32.37 ID:yyPga9VD0
パズドラ風のクイズ版っぽいのやってるけど、無課金で結構遊べるもんだね。
音楽とか結構作り込まれてるし。今までのポチポチバカゲー業者だと太刀打ちできないな。
231 トラ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 09:30:18.60 ID:iy1ZKb04O
>>229
ガンホーは一応ゲーム屋だから、ソーシャル屋とは違うってことか
232 三毛(関東・甲信越):2013/05/18(土) 10:44:23.07 ID:LlOf3BTQO
無料です
233 黒(東京都):2013/05/18(土) 10:54:40.81 ID:4cmiNv8g0
ソーシャルゲーとかみんな倒れれば良いのに
234 シンガプーラ(千葉県):2013/05/18(土) 11:38:28.01 ID:2r+aIqPR0
昔、「ガンホー、がんばってます!」とかほざいてたけど、
今は本当にがんばってんだなwww
235 ギコ(東日本):2013/05/18(土) 11:43:17.83 ID:8vXfsXBWO
ただの株が上がっていたから会社が売りに走っただけだろ?
3〜4月の決済日もあったろうしね。
236 トラ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 11:52:10.76 ID:krEbDrw6O
モバだのグリなんて知障がやるもんだろ?
237 ギコ(東日本):2013/05/18(土) 11:54:27.80 ID:8vXfsXBWO
パズドラそんなに面白いかな?
確かに無課金で遊べるけど…。
グリやモバに居たまともに遊べなかったりボコられたりした無課金放置民が少し流れたの?って所かな?
今グリをやっているけど2〜4月辺りからシステムやゲームの構築をしだして今だ重課金者はランク上の方で結構良いねとか言って遊んで居るけど。
238 ギコ(東日本):2013/05/18(土) 12:02:32.08 ID:8vXfsXBWO
上のランクに居るとその知的障害とか言っている台詞がなんかまともに遊べなかったりゲームでフルボコにされた腹いせの台詞にしか聞こえないんだがね?
239 イリオモテヤマネコ(宮城県):2013/05/18(土) 12:09:18.93 ID:v+FJ6uNyP
いつまでも悪徳商売を続けられると思うなよ
240 ユキヒョウ(四国地方):2013/05/18(土) 12:19:03.27 ID:481Kbi7DO
こういうゲームやった事ないんだけど何が手に入るの?達成感とjpgだけ?
換金とかはできないのか?
241 カラカル(やわらか銀行):2013/05/18(土) 12:20:48.19 ID:PIim6nto0
>>240
一部のゲームはRMAで換金できるよ
ばれたらアウトだがね
242 ギコ(東日本):2013/05/18(土) 12:29:11.30 ID:8vXfsXBWO
内緒だが出来るよ。
ただのポチゲーと思ってやってると重課金者の餌やボコ対象になってしまうかも知れないかな?
レジェンドやゲームの資産があると別に課金なんてしなくても普通に遊べるんだけどね
ここまで行くのに多少は出資が必要ってだけだよ。
今の流れ的には重課金していた人達は今は無料で遊んでいるしね
もう少し砕いて言うと所詮自分で消費アイテムや課金しなくても遊べるコイン等を破産しないように運用しているだけの話だよ
243 ギコ(東日本):2013/05/18(土) 12:41:54.47 ID:8vXfsXBWO
長くやっている人達を見つけてin率高いですとか諦めずにやれば
特定のゲームだがキャラ支援とかは出来る仕組みにはなってる。
中途半端にやるとボコ対象とかに入るってだけかな?
中にはゲームでボコでストレス解消している人達も居るからね。
244 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 12:44:00.37 ID:JSgjU+0s0
TPSまで進化してきたインターフェースがパズルなんつー奇っ怪なキメラがウケてる事自体が正直信じられん。
245 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/05/18(土) 12:44:09.76 ID:sFUX6kNIP
パイの奪い合い
ソーシャルゲーム業界の興亡をモチーフにした
シミュレーションゲームをソーシャルゲームで出す
246 ボルネオヤマネコ(茨城県):2013/05/18(土) 12:52:41.35 ID:qihX2wVR0
2-3年前はROしか収益源が無くそれもどんどん接続数が減ってて
ああもうこの会社確実に終わりだなと思ってたのに
引きだけは凄いな
247 ギコ(東日本):2013/05/18(土) 13:12:46.99 ID:8vXfsXBWO
滅亡させてどうせネットワークゲームやPs3等、小売り業の方に人が移って欲しいだけだろ?
くだらん笑
248 斑(広島県):2013/05/18(土) 13:19:38.12 ID:6hHNfX/10
バイきんぐの出番なしかよのCM好き
249 ジャングルキャット(長崎県):2013/05/18(土) 14:23:47.43 ID:4PnpaJMb0
因果応報だな
250 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 15:26:26.11 ID:EQKIVDzoP
>>240
こういうもどういうもゲームってみんなそんなもんじゃないの?
251 カナダオオヤマネコ(東京都)
ソシャゲーの寿命は1年、3年のときにはっきりと壁があるな


・人気ない。人気があっても不具合連続でめんどくさくなる →1年で終了
・がんばってつついた →3年でメンテがなくなり実質終了

その後続いてもほんとうにほっそぼそという感じ。
ゲームじゃないけどあんなに採り上げられていたアメーバピグとかどうなったんだ