アメリカ 「円安もそろそろ大概にしとけよ。TPPで目に物見せてくれるわ日本め」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 三毛(栃木県)

「円安に多くの懸念」米通商代表補

 【ワシントン=柿内公輔】米通商代表部(USTR)のカトラー代表補は14日、
ワシントン市内で講演し、最近の円安について、「多くの懸念の声を聞く」と述べ、今後の動向を注視する考えを示した。

 1ドル=100円を超える円安の進行に自動車業界など米産業界が不満を強める中、
カトラー氏は「この問題は政府が精査することになる」と述べた。

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への日本の参加については、
「すべての物品が交渉の対象とされ、包括的で高い水準の協定を達成していく」とした2月の
日米首脳会談の共同声明がベースになると改めて強調。生保や自動車などで日本に市場開放を引き続き促す姿勢も示した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130515/fnc13051509580005-n1.htm
2 斑(茸):2013/05/15(水) 11:06:18.54 ID:pPqd4Vhx0
ウィ
3 シャム(チベット自治区):2013/05/15(水) 11:08:39.02 ID:rXCyIwf20
まだ円高だから黙ってろアホ
4 スナネコ(愛知県):2013/05/15(水) 11:09:16.31 ID:czcEgJVJ0
モーターショーにも出品せず宣伝費も使わず店舗も増やさず
マーケティングもせず、でアメ車を日本車と同等に売るには?

の回答が「為替」だったら笑うぜ?円高でも売れてないんだからな。
5 ジャガーネコ(福島県):2013/05/15(水) 11:10:11.61 ID:pCTT6wXq0
うい
6 マーブルキャット(WiMAX):2013/05/15(水) 11:10:17.02 ID:LxDTdssU0
もうTPP不参加でいいやん
鎖国しようぜ鎖国
7 オシキャット(西日本):2013/05/15(水) 11:14:04.86 ID:VIpQJzvv0
円が高かろうが安かろうがアメ車が売れる要素が今の日本にはない
アメもちったあ考えろよ
8 黒(愛知県):2013/05/15(水) 11:14:09.96 ID:5ZLElHJ70
>>6
マスゴミが食料ガーとか言い出すと思うけど…
荒れ果てた農地とか全部改修しちまえば自給率100%いけると思うけどね
9 バーミーズ(チベット自治区):2013/05/15(水) 11:14:59.69 ID:J3Zyj0uH0
>>6
卵を食べることができるのが三日に一度、とかになるらしいけどいいのか
(よく知らないけど)
10 茶トラ(神奈川県):2013/05/15(水) 11:16:05.33 ID:BoSBI+QG0
この円のレートでなにビビっとんねん 少なくとも120円までは何も言わさへんで!! 

YOU! 円高の時、何しとったんや!
11 ウンピョウ(神奈川県):2013/05/15(水) 11:16:11.61 ID:xOOgZ1Y90
>>6
TPPに参加していない今の日本は鎖国してるのか?
頭大丈夫?
12 マヌルネコ(西日本):2013/05/15(水) 11:16:22.41 ID:W8FHKOsp0
GMやフォードの軽が出たら買う奴はいると思うんだが
13 ベンガルヤマネコ(長屋):2013/05/15(水) 11:16:56.49 ID:GsfSRCgX0
TPPじゃなくても2国間/3国間で協定を結んでいけば良いだけなんだけどね
14 アメリカンカール(東京都):2013/05/15(水) 11:17:54.21 ID:aqClSgyW0
それはないわ ダウ平均が上がってドル高に振れた煽りで円安が進んでるのに
最高値つけたって喜んでたじゃん
15 ハイイロネコ(メキシコ):2013/05/15(水) 11:18:35.35 ID:kiupLpde0!
スズキに軽アメ車あっただろ
16 ライオン(関東・甲信越):2013/05/15(水) 11:19:15.73 ID:N/OwnFWOO
中韓は言わずもがな米もほんと糞国家だなぁ
17 シンガプーラ(兵庫県):2013/05/15(水) 11:21:38.16 ID:boq59hYW0
何やってもアメ車は日本じゃ売れないよ
一部マニアには受けても実用性はゼロだからな

日本車規制してもアメリカの雇用が減るだけだし
もういい加減に諦めたらどうかな?
18 サビイロネコ(京都府):2013/05/15(水) 11:23:58.59 ID:pp5few6w0
200円行ってから円安言えよ
19 オシキャット(西日本):2013/05/15(水) 11:24:09.36 ID:VIpQJzvv0
ドイツ車は早い作りの堅実さや安全性を武器に早い時期からマーケティングもしっかりやって、
すでに日本での販売もアフターも万全。
他の欧州車も元々日本に近い車事情と、ここ15年くらいの技術発展で大衆車でも随分乗りやすくなった。

超円高のチャンスにアメ公何やってたの?
20 スミロドン(大阪府):2013/05/15(水) 11:25:20.50 ID:Eu0vK8rx0
>>17
アメ車だけ税金軽自動車扱いにすりゃ売れるだろう。

それでもユーザーから燃費クソ悪いとか不満だらけだと思うけど。
21 スミロドン(関西・東海):2013/05/15(水) 11:28:24.92 ID:uEJwPzoTO
はぁ?ゴチャゴチャ言わずに日本車大量に買えバカ
オバマ、お前とりあえず一万台個人的に買え
22 オシキャット(西日本):2013/05/15(水) 11:28:55.78 ID:VIpQJzvv0
>>12
普通に取り回しやすい普通車でも買うやつはいるだろ。

今アメ車が売れない理由は単純に「魅力がない」ってことに尽きる。
23 マーゲイ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 11:29:59.24 ID:n4dIp1/AP
TPPでアメ車が売れるようになると思ってるのはアメ公だけだろw
24 ベンガルヤマネコ(長屋):2013/05/15(水) 11:30:44.89 ID:GsfSRCgX0
>>22
欧州車がそれなりに売れている事を考えればわかるわな
25 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/05/15(水) 11:30:56.79 ID:apbGeuZLO
アメ車と韓国車は価格に関係なく日本では売れない
26 バリニーズ(宮城県):2013/05/15(水) 11:32:39.28 ID:vX1zJ/CK0
アメ車なんか当のアメ公だって買わないだろ
走ってんの日本車ばっかだぞ

アメリカ行ったことないけど
27 ベンガルヤマネコ(静岡県):2013/05/15(水) 11:34:02.81 ID:HlVyOk870
>>26
貧民地区では韓国車が大人気だぜ
28 三毛(チベット自治区):2013/05/15(水) 11:34:12.56 ID:ipGDpm770
他に良い国は沢山ある
29 マーゲイ(西日本):2013/05/15(水) 11:34:52.54 ID:hfxUkOH6P
>>1
「目に物言わす」だろ。
30 シャルトリュー(チベット自治区):2013/05/15(水) 11:35:33.55 ID:Fn6iyQdb0
アメ公の好景気で円安になってるのに
何切れてんのw?
31 マーゲイ(西日本):2013/05/15(水) 11:36:30.52 ID:hfxUkOH6P
「目にもの見せる」も正解。
32 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 11:36:43.27 ID:vgjJG9cI0
アメ車ってMADE IN CHINAだろ?
絶対に買わない
33 マーゲイ(WiMAX):2013/05/15(水) 11:37:39.42 ID:v9AsVwtDP BE:179712634-2BP(1003)

自分の国の金融ユダヤに指導しといてくれ。
為替による円安は日本の方針じゃないんでね。
34 スナネコ(奈良県):2013/05/15(水) 11:42:36.77 ID:IW+heBRm0
日本が円安になってから、アメリカは景気も雇用も格段に改善してるじゃん
35 ヒョウ(北陸地方):2013/05/15(水) 11:45:21.50 ID:mP/LuPrXO
日本人とアメリカ人じゃ体格も違うのにバカでかい車ばかり売ろうとしやがって
消費者なめてんのか糞が
36 ピクシーボブ(dion軍):2013/05/15(水) 11:45:40.52 ID:H7DJZ9ei0
ツンデレ?
37 ジャガー(関西・北陸):2013/05/15(水) 11:49:45.43 ID:xRc0sM8AO
アメリカは自分とこだけ好景気になりたいんだろな、TPPもアメリカのニガーの大統領がアメリカ人の雇用のために進めたとか言ってんだからアメ公に遠慮いらんな
38 オシキャット(西日本):2013/05/15(水) 11:53:00.45 ID:VIpQJzvv0
車屋族みたいな議員が一定数いるからポーズでも声明出さなきゃダメなんだろ
39 オリエンタル(東京都):2013/05/15(水) 11:53:19.40 ID:lYSoLJ6r0
てか庶民はあめちゃんも日本も喜んでないねTPP
40 マーゲイ(東日本):2013/05/15(水) 12:00:48.77 ID:yp+WlwDTP
>>1
>米通商代表部(USTR)のカトラー代表補

安倍さんもなんだかんだでこいつの言いなりなんだわ。
41 ライオン(東海地方):2013/05/15(水) 12:04:44.72 ID:LCIGJEHAO
うるせーよアメ公レクサスでも叩き壊してろ
42 ツシマヤマネコ(関西・東海):2013/05/15(水) 12:07:07.81 ID:aZNzmu8Q0
それにしても長い間止まってたな痴漢バス
43 サビイロネコ(京都府):2013/05/15(水) 12:07:13.31 ID:pp5few6w0
アメ公怒りのプリウス購入
44 マーゲイ(SB-iPhone):2013/05/15(水) 12:08:48.46 ID:T5Vws/ZuP BE:1295115629-2BP(1)

何もしてないじゃん 売ったり買ったりして遊ばれてるだけだろ
45 マーブルキャット(WiMAX):2013/05/15(水) 12:08:54.93 ID:LxDTdssU0
>>11
おまえの頭のほうが心配
46 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 12:10:55.17 ID:5KSCzyxw0
ぶっちゃけるとドル高
47 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/05/15(水) 12:19:54.98 ID:H4I+rvv+0
そもそもアメ車はダサい、古臭い、チンピライメージ
あんなの乗って小馬鹿にされないのは所ジョージくらい

勿論現在のは違う事は分かっている
でも「この車何処の?」「アメリカ」「ああアメ車()」みたいなものはある
48 アメリカンワイヤーヘア(佐賀県):2013/05/15(水) 12:32:12.23 ID:BStd4jWu0
日本で軽が売れる理由の一つに税金の安さがある
いっそ自動車関連の税金を軽並みに一律化すれば、軽ばかり売れる状態も終わるはず
外圧よろしく
49 バリニーズ(SB-iPhone):2013/05/15(水) 12:32:29.16 ID:zTcC8B91i
円安にちょっかい出して、アメリカ経済にブレーキが掛かったら笑えるのに
50 ぬこ(東京都):2013/05/15(水) 12:34:35.89 ID:TrvYHOuS0
NHKスペシャル メイド・イン・ジャパンII(2)新成長戦略 国家の攻防[字][再] ウェブ検索
5/16 (木) 1:39 〜 2:38 (59分)
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101024201305160139.action

今夜また再放送やるけど、この中で出てきた半導体の日米協定の際の
日本とアメリカの経済外交力の圧倒的な差、そしてアメリカのムチャクチャぶり。

これはたぶん今でも変わってなくて、TPP交渉の中でも再現される(された?)。
51 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/05/15(水) 12:35:24.24 ID:6BDrcWx1P
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
米大手P&G関係製品は以下のとおりです

アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ
パンパース  ウィスパー  SK-II  マックス ファクター  イリューム  ジレット
ブラウン  アイムス  ユーカヌバ

そして米産牛肉を使う 吉野家
52 サーバル(岡山県):2013/05/15(水) 12:41:56.04 ID:Wna1J7Wk0 BE:45394177-BRZ(10001)

円安でもアメ車売れなかったよね
53 サーバル(岡山県):2013/05/15(水) 12:44:07.16 ID:Wna1J7Wk0 BE:13896353-BRZ(10001)

円高でもアメ車売れなかったよね
54 ラグドール(庭):2013/05/15(水) 12:48:53.60 ID:yGTqzUlu0
日本の路地をマトモに走れるアメ車作ってから言えよ。
55 ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/15(水) 12:50:36.06 ID:upOnhvcLP
今時、アメ車なんて買うのはアメリカ人ぐらいでしょ
56 カラカル(大阪府):2013/05/15(水) 12:52:07.26 ID:qRasrQRk0
TPPってアメリカの都合のいい押し売りシステムなのな
57 マヌルネコ(catv?):2013/05/15(水) 12:57:11.29 ID:U8Ah2kxr0
58 バーミーズ(西日本):2013/05/15(水) 13:00:00.25 ID:s6AXZf670
円高だったからTPPはきつかったけど、円安ならTPPってあまりダメージないんじゃないかな。

アメリカ産の1ドルで出来た野菜が100円レートで日本に来るんでしょ?
59 ターキッシュバン(庭):2013/05/15(水) 13:00:06.74 ID:7bVpnbFx0
車自体はようなってきてるけど、あまりに売る気が無さすぎだな。

まあヤナセが築き上げた信頼を横からパクった挙げ句、ヒョウロンカにエビカニ垂れ流すVWJも大概だけどな。
60 コドコド(東京都):2013/05/15(水) 13:04:54.03 ID:m5GLVmWf0
最後は新ルールを押し付けてくるんですね
61 ジャガーネコ(三重県):2013/05/15(水) 13:05:45.43 ID:zKviBI+k0
>>8
現状でも 食うものを選べば余裕で100%近くまでいく
62 スミロドン(京都府):2013/05/15(水) 13:09:47.28 ID:d6EkIgFS0
自動車に関しては日本車に関しては関税かけるけど
アメ車にはかけんなよ。軽自動車の優遇税制はアメ車の売り込みに
に障害だから取り除けよって言うのがアメリカの言分だっけ?
63 マーゲイ(北海道):2013/05/15(水) 13:20:16.52 ID:UylEzWejP
100円で円安といちゃもん付けられるとは時代だな
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (関西・東海):2013/05/15(水) 13:20:50.46 ID:puy9vY7+O
【経済】TPPから日本の除外を 米自動車業界が1ドル100円を批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368242531/
65 ラ・パーマ(長崎県):2013/05/15(水) 13:24:00.28 ID:kj4YEEIN0
結局アメリカのための政策だよTPPってのは
こんなん参加する価値無し
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (関西・東海):2013/05/15(水) 13:26:47.11 ID:puy9vY7+O
TPP公約破り独裁クソミクス安倍糞三マルチ商法広告塔!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1363530671/
67 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 13:29:21.43 ID:PBaRDAVs0
まだまだ円高なのに
68 ベンガルヤマネコ(catv?):2013/05/15(水) 13:34:06.26 ID:DMB2ZMm9P
$1=\120位まで問題無いだろ。今が適正なレートだろ。
69 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2013/05/15(水) 13:37:53.69 ID:jLRFedf30
アメリカ「と言えって、ビッグ3に言われた」
70 コドコド(福岡県):2013/05/15(水) 13:45:58.83 ID:TrQNK7KQ0
「軽自動車」、撤廃します!!
71 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/05/15(水) 14:35:22.41 ID:OQhmgkayi
おまえのところのゴールドマンサックスってのが円安仕掛けてるんだがw
ゴールドマンサックスに仕掛けやめろと言えやボケ
72 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/05/15(水) 14:40:27.84 ID:Kq/75mGRO
アメリカは自動車以外の産業に力入れた方が良いんじゃないか?
どう足掻いてもドイツや日本には品質では勝てないんだし
ビッグ3()はフェラーリやランボルギーニみたいな少量生産高級路線にしたら?
73 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/05/15(水) 14:41:39.42 ID:QCojuuWzO
ではなかったことに…って突っぱねろよ

日本は日本の道を行け
74 クロアシネコ(庭):2013/05/15(水) 14:44:51.15 ID:GLRp5gjp0
150迄慌てることはない
75 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/05/15(水) 14:45:20.53 ID:5kIsjLX3P
それでも安倍はTPPやめません
76 ジャガー(大阪府):2013/05/15(水) 14:46:06.44 ID:KdtASPNE0
いつまで世界の王様気取りだよアメカスw
77 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/05/15(水) 14:48:21.99 ID:/qnEsJDDO
あーアメリカ沈没しねーかなー
いいかげんウザくなってきたは
78 マーゲイ(北海道):2013/05/15(水) 14:48:41.48 ID:inrrLQdK0
>>74
ごめん130超えたら慌てる
79 ソマリ(神奈川県):2013/05/15(水) 14:49:27.80 ID:Na5aFGgO0
緩和してるだけじゃん
80 ラ・パーマ(西日本):2013/05/15(水) 15:34:18.29 ID:MWiPdjXE0
もうちょっとだけ続くんじゃ
81 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 15:37:46.53 ID:yhw92YbPP
TPP反対派の最後の断末魔がこだまするスレですね!
82 シャルトリュー(catv?):2013/05/15(水) 15:38:13.02 ID:+fFmg/UJ0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 15:39:45.88 ID:yhw92YbPP
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
84 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 15:42:11.95 ID:yhw92YbPP
だいたい、トンスランド人以外ジャップなんて使わないですから(笑)
85 リビアヤマネコ(catv?):2013/05/15(水) 15:47:01.09 ID:mxdkOhrr0
上げ過ぎたから回収作業に入ってるのを批判反らすため
日本批判ですね。分かります。
86 シャルトリュー(catv?):2013/05/15(水) 15:51:36.79 ID:+fFmg/UJ0
>>84
ネトウヨwwwwwwイライラwwwwww
87 茶トラ(長屋):2013/05/15(水) 15:53:37.94 ID:ALzSJdtTI
出る杭は打つ
88 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 15:58:42.62 ID:yhw92YbPP
>>86
あなた方トンスランド国民はISDS以上に日本のTPPを恐れていますよね

それは何故なら、トンスランド国は日本と最終製品輸出において完全な競合関係にあり、
特に主要市場である米国との交易条件が対等となるTPPで、更に旗色が悪くなるからです

そう、反TPPとは、その1/3はトンスランド国民であるトンスラーさんたちの工作です
奇しくも、あなたがジャップという用語を使ったことで、丸出しになってますけどねこのスレでは(笑)
89 メインクーン(やわらか銀行):2013/05/15(水) 16:03:20.21 ID:fMprfXvZ0
>>86
(おっ、トンスラーか)
90 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 16:05:14.33 ID:yhw92YbPP
>>89
>>82でジャップと喜んでますから、100%トンスラーということです(笑)
91 リビアヤマネコ(長野県):2013/05/15(水) 16:05:22.66 ID:Ery1Hkf70
性奴隷を肯定する日本にTPPを交渉する権利はない(byアメリカ様)
92 茶トラ(神奈川県):2013/05/15(水) 16:05:28.08 ID:BoSBI+QG0
93 シャルトリュー(catv?):2013/05/15(水) 16:05:58.93 ID:+fFmg/UJ0
>>88>>89
うわ、二匹も釣れたw
94 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 16:07:38.76 ID:yhw92YbPP
トンスラーが猛反対するTPPを、トンスラーどもと一緒になって反対する日本人て、、、

恥ずかしくないんですか?

あと、こいつらとも反TPPの方々は、一緒です(笑)

【TPPを考える国民会議】
ttp://tpp.main.jp/home/?page_id=149

顧 問    鳩山由紀夫(日本が世界に誇る国賊)
副代表世話人 孫崎 享 (著名売国奴)
副代表世話人 山田 正彦(ハイパーコウモリ)
自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→緑の風で立候補予定
世話人    福島 瑞穂(元祖捏造!追軍売春婦!)
世話人    亀井 静香(モラトリアム大臣)
世話人    鈴木 宗男(前科者)
世話人    郭 洋春 (中国人)
95 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 16:09:16.13 ID:yhw92YbPP
>>93
歓喜のあまり、思わず>>82でジャップと口走ってしまったのをごまかすの大変ですね(笑)

こういう時でも、怒りのシコリアンと同様の興奮状態になるんですか?

ttp://uyosoku.com/archives/25830350.html
96 シャルトリュー(catv?):2013/05/15(水) 16:10:36.24 ID:+fFmg/UJ0
>>95
シコリアンとかトンスラーとか
お前いったいどこの言葉しゃべってるの?w
97 マーゲイ(dion軍):2013/05/15(水) 16:11:48.82 ID:/U2G0l2GP
あたふたするのは120円割ってからじゃぼけー
98 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 16:12:46.02 ID:yhw92YbPP
>>96
東亜板あたりでは普通の2ちゃんの言葉ですが何か?
99 バーマン(東京都):2013/05/15(水) 16:15:54.39 ID:EWiymrEc0
やっぱ、360円が一番落ち着く
100 シャルトリュー(catv?):2013/05/15(水) 16:17:25.18 ID:+fFmg/UJ0
>>98
東亜w
やっぱりネトウヨだったかw
101 キジ白(東京都):2013/05/15(水) 16:25:44.43 ID:Hf3wKEfM0
アメリカが景気わるくなりゃまた円高になるよ
102 イエネコ(新潟県):2013/05/15(水) 16:27:12.31 ID:YS5gsxzK0
騒いでるから200円とかにでもなったのかと思ったらまだまだ円高じゃねえか。
どいつもこいつも自分勝手過ぎ。
103 ジャガーネコ(福島県):2013/05/15(水) 16:27:55.90 ID:pCTT6wXq0
>>100
俺ネトウヨ連呼厨って単語を知ってるんだ。
いつ使うのが適当だと思う?
104 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 16:28:22.06 ID:yhw92YbPP
>>100

ジャップ、ネトウヨ、もう300%トンスラーですね
105 マーゲイ(catv?):2013/05/15(水) 16:29:39.74 ID:yhw92YbPP
>>103

誤:ネトウヨ連呼厨
正:連呼リアン
類:シコリアン
106 三毛(神奈川県):2013/05/15(水) 16:34:48.28 ID:63xt/br80
>>22
バブルの頃のフェスティバとか過去にいくつか売りだしたけど売れなかったよ
アメ車が売れないのはサイズの問題だけじゃない
内装見れば一発で買う気が失せる
同価格帯の日本車とは勝負にならない
107 ベンガルヤマネコ(catv?):2013/05/15(水) 16:42:49.14 ID:DMB2ZMm9P
>>106
フェスティバって、マツダ・デミオにフォードのエンブレム付けただけのやつじゃん。
108 白黒(東日本):2013/05/15(水) 16:45:08.12 ID:r3WEKrl4T
うるせぇ!
ドル札刷りまくる事しか出来なかった、能無し豚共め!
米韓まとめて返り討ちにしてくれるわ!
109 アフリカゴールデンキャット(中部地方):2013/05/15(水) 16:46:08.15 ID:/+GNMpX70
うるさいなぁ
ドルを通貨にしちゃうぞ
110 三毛(内モンゴル自治区):2013/05/15(水) 16:47:25.55 ID:lfEePh2UO
>>103
今でしょ!



つうかまだ円高だってw
111 三毛(神奈川県):2013/05/15(水) 16:51:41.74 ID:63xt/br80
>>107
じゃあキャバリエで
あれなんかトヨタが仕様変更して、宣伝広告にも力を入れて、値段も安く、トヨタの販売網をもってしてもダメだった
112 ターキッシュバン(愛知県):2013/05/15(水) 16:52:44.75 ID:DYB9+bid0
ニイタカヤマノボレ

再来
113 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 17:02:29.43 ID:LRxG2ulJ0
100円で円安なわけないだろ
150円になってからほざけ
114 マーゲイ(和歌山県):2013/05/15(水) 17:16:21.79 ID:L+2WrEqWP
アメリカ製でいいものってあんの?
115 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 17:42:33.07 ID:zusJvSx+0
アパッチ戦闘ヘリコプター、オスプレー輸送ヘリコプター
116 スフィンクス(東京都):2013/05/15(水) 17:44:50.23 ID:thJ4XFGN0
円高には円高のメリットがあるはずだよな。
なんで円安が日本にとってそんなにいいのかわからん。
117 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2013/05/15(水) 17:44:59.85 ID:jLRFedf30
>>71
金融屋が自分たちの利益になることをするのは当たり前だよ
それを止めさせろとか、どこの人治国家だよ
GSが仕掛けたくなるような、土台作りを日本がどうにかすべきことだろう
118 黒(兵庫県):2013/05/15(水) 17:45:38.02 ID:O0aJCSTF0
100円で円安て、甘えんなカス
119 ギコ(静岡県):2013/05/15(水) 17:46:34.86 ID:Vg6nNQCd0
今のレートで文句言ってる奴って5年前までどうやって生活してたんだよ
120 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/05/15(水) 17:50:18.31 ID:UuA/idixO
>>114
シェーファーの万年筆は良かった
>>114
スポーツ用品
特にアウトドア用品は品質の面でも日本よりかなり進んでる
アメリカの景気が良いから円安何だけど
123 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/05/15(水) 19:17:59.86 ID:/0q5hMka0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
http://twitter.com/#!/umayado17

『TPP反対が国を滅ぼす/ 農水省・JA農協を解体せよ!』

中川八洋、《筑波大学名誉教授》、著
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80674-7

「食料自給率」のまやかしとは? 反TPP論者に潜む底意とは? まかり通る情報操作を一掃する憂国の書!

愛国者をよそおって「TPP反対」のキャンペーンをはる自称・経済通たち──その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。
なぜなら、彼らの狙いは「ハーメルンの笛吹き」よろしく、まもなく崩壊必至の日本農業の惨状から国民の目をそらし、
妄想でしかない「自給自足」経済へといざなう狂気の破壊工作だからだ。

本書は著者長年のテーマである「農政自由化論」を、詳細な統計データを駆使して世に問う渾身の力作。
でまかせの「食糧自給率」を掲げて管理貿易を正当化する一方、
「減反」によって水田を枯らして恥じない農水省。

肥料づけ・農薬づけの「でたらめ農業」を農家に押しつけながら、
巨大な金融・保険会社として巨利をむさぼるJA農協。
124 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/05/15(水) 19:22:56.92 ID:/0q5hMka0
国家基本問題研究所
http://jinf.jp/
http://jinf.jp/wp-content/uploads/2012/03/hou3.jpg

意見広告掲載

平成24年3月21日(水)、産経新聞(東日本)、北海道新聞
3月22日(木)、西日本新聞 に意見広告を掲載しました。
-------------------

日本が主導的な立場に立って国益に即した国際ルールを

櫻井よしこ(国基研理事長・ジャーナリスト)
田久保 忠衛(国基研副理事長・杏林大学名誉教授)

TPP参加は、現在日本社会の閉塞感を打ち破り、日本経済の再生を図る
好機です。これまで日本は国際社会のルールをひたすら受け入れてきました。
今回、TPPで初めて国際ルールづくりを主導することが可能です。

すぎやまこういち、島田洋一、遠藤浩一、佐藤守、中條高徳、西岡力、平松茂雄
小倉 義人、高池 勝彦、塚本 三郎、梅澤 昇平、西 修、原 丈人、平川 祐弘
屋山 太郎、渡辺 利夫、五島 幸雄、工藤 美代子、立林 昭彦、春山 満、
斎藤 禎、伊藤 隆、大岩 雄次郎、石川 弘修、上田 愛彦、冨山 泰
125 アビシニアン(熊本県):2013/05/15(水) 19:34:15.90 ID:rtDx78LU0
.
 昔、中曽根とレーガンは「エンヤス!」と呼び合う関係だったような希ガス。
126 マーゲイ(庭):2013/05/15(水) 23:46:49.92 ID:WiEWFgEvP
俺の中でデザインだけならアメ車は飛び抜けていいわ
127 イエネコ(長屋):2013/05/16(木) 07:52:39.56 ID:U4p2oqRO0
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
http://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3564.html

「怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている:内田聖子氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/10626.html

アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
http://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1

今回のTPPで取られているネガティブリスト方式
これは原則自由貿易を目指すため特例として守りたい部分をリストアップして交渉すると言うもの
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-1242.html

堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から皆保険が形骸化」 
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

【甘利大臣の経済政策は、河野太郎氏と同じレベル】公共事業削減を自慢し、国土強靭化に興味なく、規制緩和バンザイ
http://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3502.html

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
128 アジアゴールデンキャット(岐阜県):2013/05/16(木) 07:54:24.44 ID:r5oNjjQl0
円安認めてもドル高は認めない
どうなるのっと
129 キジトラ(静岡県):2013/05/16(木) 07:55:05.76 ID:oBj52RuG0
アベノ実のおかげで、アメ株も上がるし日本株もあがるしまさに
winwinの関係ジャン
130 コラット(SB-iPhone):2013/05/16(木) 09:01:30.81 ID:DiNJkvHgi
なんでアメ公は軽自動車作らないの?
売りたいものを売りつけるんじゃなくて、売れるものを作れよ。
ダイハツのコペンみたいなムスタング作ってみろよ。

いや、やっぱり売れないと思うわ。
131 リビアヤマネコ(青森県):2013/05/16(木) 09:58:27.69 ID:KgTxL2hm0
円安は困るって騒いでるのビッグ3だろ
TPPも困るって騒いでるのビッグ3じゃん

何がしたいんだよ
132 オリエンタル(チベット自治区):2013/05/16(木) 10:27:14.20 ID:tsWGhPp90
ビック3がアメリカで販売台数が落ちている原因を円安のせいにしようとしてるが
原因は税金投入して延命させてもらっておきながら、首切りして海外に生産拠点移した
事に対して国民が怒って、アメリカでの生産割合が多い日系メーカーに購買が
シフトしているからなんだがけどな。

あまりこの件で日本に強固な態度に出るとアメリカの日系メーカの労働者切る必要が出てきて
オハイオあたりで大問題化するんだがな。
133 バリニーズ(群馬県):2013/05/16(木) 10:29:06.31 ID:Q7TPf1yT0
アメリカに工場が無いアメ車とかどうなんだよ。
134 ジャングルキャット(庭):2013/05/16(木) 10:32:35.00 ID:I33vheAQ0
僕基本TPPは反対だけど円安の今はTPPで食料輸入したほうがお得だよね…
TPPによる日本が輸出で得るメリットは皆無だけど円安で車なんかも復活するだろ
お値段があがるであろう穀物を安く仕入れる手段と割り切れば悪いものでもない気がする
135 リビアヤマネコ(青森県):2013/05/16(木) 10:53:33.88 ID:KgTxL2hm0
>>134
円安で小麦の輸入が値上がりすると言ってるけど
円安だと輸入した方が得ってどういう理屈だよ?
136 白黒(dion軍):2013/05/16(木) 17:34:41.57 ID:Ujs4nr8m0
>>135
TPPに酸化したら得になると言う意味かと
137 リビアヤマネコ(青森県):2013/05/16(木) 17:48:47.73 ID:KgTxL2hm0
>>136
あぁ、円安がどうこうじゃなくて、TPPがどうこうって話なのか

しかし、円安で輸入食材高くなるし、輸入食材が安く手に入るならTPP賛成!とか
その程度でひっくり返るようなTPP反対してた理由ってなんなんだろう
138 ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/16(木) 18:19:41.08 ID:a7OiaXVbi BE:2502180656-2BP(0)

安くてもアメ車は買わない
139 ライオン(関東・甲信越):2013/05/16(木) 19:17:48.10 ID:l8HLBNYPO
>>134
モンナント問題って知ってる?
140 マヌルネコ(チベット自治区):2013/05/16(木) 19:20:05.12 ID:kzxiZN9o0
マジでアメ公の犬
いや、犬以下
奴隷だな
141 ジャガーネコ(catv?):2013/05/16(木) 19:22:59.08 ID:dYecjfuzP
>>140
はいはい、ロックフェラーロックフェラー
はいはい、ロスチャイルドロスチャイルド
はいはい、イルミナティーイルミナティー
はいはい、ユダヤユダヤ
142 ジャガーネコ(catv?):2013/05/16(木) 19:23:41.39 ID:dYecjfuzP
>>139
横ですがモンサントなら知ってますが、それ新しいですねー(笑)
143 サビイロネコ(新潟県):2013/05/16(木) 19:26:19.79 ID:t7rolmMU0
先進国が一斉に円買い介入でもして
無理矢理方向変えない限り、この円安の流れを変えるのは無理
144 スフィンクス(東日本):2013/05/16(木) 19:29:38.30 ID:LizgJOuO0
日本がおとなしいからって、今までさんざん好き放題してきたくせに、あいかわらず身勝手な連中
145 マヌルネコ(チベット自治区):2013/05/16(木) 19:29:47.61 ID:kzxiZN9o0
アメ公と一部の投資家とドM政治家は楽しいだろうなw
146 サビイロネコ(新潟県):2013/05/16(木) 19:34:12.59 ID:t7rolmMU0
これから円安に文句付ける国が出て来たとしても
口先介入程度じゃ殆ど無意味
147 クロアシネコ(愛媛県):2013/05/16(木) 19:36:42.75 ID:78o7HH2W0
ユダ公駆逐しろよ
148 ジャガーネコ(catv?):2013/05/16(木) 19:55:27.49 ID:dYecjfuzP
>>147
あのな、ユダヤなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ユダ公駆逐しろよ、だ。
お前は本当にユダヤを理解しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ユダヤって言いたいだけちゃうんかと。
国際情報通の俺から言わせてもらえば今、国際情報通の間での最新流行はやっぱり、
トンスランド、これだね。
トンスランド人糞放火国。これが謝罪と賠償を要求するニダ。
149 スナネコ(東日本):2013/05/16(木) 20:21:27.95 ID:SgK5YC8w0
65 :名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 02:53:31.91 ID:VLWqUtQH
通貨安競争の先陣を切った、EUやアメリカがエラそうなこと言ってんの?

68 :名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 04:32:52.34 ID:VTEd4FgW
>65
そして、欧米の威を駆りて記事にする変態毎日さんという図でございますw
何国人なんでしょうか?この変態さんたちはww

まあ、パスポートが違ってるキムチも混じってるみたいですが。

69 :名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 04:39:19.18 ID:jJh9Dw4R
こないだも口曲がりが何か言ってたけど、コイツら日本だけ円高にしといて、
その間も、さんざん日本に援助してもらっといて、いったい何言ってんだ!

70 :名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 04:45:39.80 ID:jnQhzTVA
毎日が批判的な発言だけ抜粋して印象操作してるだけでしょ?
海外でも緊縮財政取り続けてあまりいい状態では無いから、
むしろアベノミクスの様子見で、成功すれば追随するきなんじゃない?
150 三毛(アメリカ合衆国):2013/05/16(木) 20:28:12.51 ID:QimNKmpN0!
.


    ∧,,∧ 
 ∧ (#`ハ´)
<*`∀´> U)
| U )u-u
 u-u
151 ウンピョウ(関西・北陸):2013/05/16(木) 22:38:59.47 ID:2gsZpVC6O
農業で安全基準にいちゃもんつけてきてるアメ豚って、日本の安全基準に合わせれば日本でも売れるし、自国でも他所より安全な食品として売上増える可能性もあるのに気付いてないのかね

まあ今更農薬まみれを変えるのが面倒くさいだけなんだろうけど
152 キジトラ(福岡県):2013/05/16(木) 23:37:33.30 ID:xvJx3hk90
596 :エージェント・774 :2013/05/16(木) 20:00:02.85 ID:26bkFydu
517 :【拡散】 :2013/05/16(木) 16:35:59.91 ID:y3tST/IK
【在特会福岡支部】 (告知)TPP反対・移民反対デモ5月26日(日)
http://zaitokufukuoka.blog137.fc2.com/blog-entry-234.html
>(今回のデモの特徴)
>・労働移民問題の角度からTPPの危険性を訴える。
>・シュプレヒコールの原稿は、広く一般公募にする
>(原稿案は福岡支部HPにメールで送信してください)
>・特定の政党や政治家の批判は避けて、TPP(移民問題)の危険性の周知に徹する。
>・デモ初参加者が、参加しやすい、初心者向きのデモにする。

【デモ告知】5月26日(日)【TPP反対・移民反対デモ】(在特会福岡支部)
http://nicoviewer.net/sm20846916
TPP問題(移民流入)は、今、阻止するしか無い。【在特会福岡支部長】
http://nicoviewer.net/sm20847241
5月26日の【TPP反対(移民反対)デモ】の原稿文を広く一般公募します
http://nicoviewer.net/sm20858781
>遠方で福岡のデモに参加できない方も、デモの(シュプレヒコールの)原稿文を送ってくださると助かります。
>福岡支部までメールで送ってください。m(_ _)m

TPPに反対する自民党議員を断固支持する(TPP参加は公約違反)
http://nicoviewer.net/sm20872174
【TPP問題】ケンカの出来ない戦後保守に、国際交渉など出来ない。
http://nicoviewer.net/sm20873584
153 アムールヤマネコ(北海道):2013/05/16(木) 23:41:41.04 ID:Ev4TBPtGP
最期の最期で
「参加しません」
と言えばいい
154 ジョフロイネコ(東京都):2013/05/16(木) 23:46:58.36 ID:BqR1+hB80
G8で言えよ、ボケw
155 オシキャット(dion軍):2013/05/17(金) 01:48:15.91 ID:5YlKd4ZM0
アメ車ディーラーで整備してたけど
ひどかったぜー。
ゴミを整備してもゴミだ。
新品の部品が壊れてるとかしょっちゅうだ。
156 ライオン(関東・甲信越):2013/05/17(金) 01:50:25.79 ID:zf/G+NEKO
安いのは有難いけどゴミは買わないよ
157 コーニッシュレック(栃木県):2013/05/17(金) 01:54:56.68 ID:oJXpz2Hx0
アメリカって白人率50%切ってるんでしょ?
もうアメリカじゃないねw
158 トラ(関西・北陸):2013/05/17(金) 02:12:51.66 ID:S6SrJQ10O
>>1
ほな、もうTPPよろしいですわw
なんや気に入らん言うてはるみたいやし。

日本はFTAで行くことにしまっさ。
さいなら。
159 ツシマヤマネコ(catv?):2013/05/17(金) 10:53:34.82 ID:pTp5PfroP
>>151
アメリカ人の考え方、
アメリカ基準=国際基準
だから、日本はアメリカ基準に従え。

俺の職業でも、日本の基準が優れているのに、結局アメリカ基準に押し切られ
アメリカ基準が国際基準となった。
160 ハイイロネコ(青森県):2013/05/17(金) 10:57:12.55 ID:fAJpH3AK0
>>159
日本人にとって日本の基準がどれだけ優れてようと、それはアメリカ基準が優れていると思ってるアメリカ人と何も変わらないと思う
161 サーバル(catv?):2013/05/17(金) 11:11:11.86 ID:9JjrWzIkP
>>160
非常に強く賛同します!
162 ツシマヤマネコ(西日本):2013/05/17(金) 11:48:24.34 ID:rEJTIjn7P
食品を向こうで作ると安いっていうけど運賃高いよな
それを飛行機で運ぶ価値ないだろ
これを何とかしようとすると多分日本のプレミアム農家が死ぬ
163 ラ・パーマ(千葉県):2013/05/17(金) 11:54:53.06 ID:w6NX9qzx0
>>8
休耕田を国が自由に使えるようにするならば
日本ならどうにでもなる。

どうにかなる土壌さえ用意できれば、日本にいる科学者が
どうにかしてしまうとおもう
164 サーバル(大分県):2013/05/17(金) 11:55:48.68 ID:ndkQZNBOP
>>51
P&Gはマトモな会社の方だろ。
イルミユダ権力の敵だから言ってるのか?
http://youtu.be/yp0ZhgEYoBI
165 サーバル(大分県):2013/05/17(金) 11:58:33.03 ID:ndkQZNBOP
>>58
遺伝子操作され、農薬バンバン掛かって、発ガン性のあるとんでもなく恐ろしい
毒物野菜だけどな。
166 白(茨城県)
はあ?
まだ1ドル=102円くらいだろ。
これのどこが円安だ。
最初は1ドル=360円だろが。