ドコモ、人気度で価格に差をつける手法を導入 ソニーとサムスンのスマホを実売価格を1万円下げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベンガルヤマネコ(東京都)

ドコモ、メーカーのスマホ選別 人気度で販促費に差
2013/5/15 2:18

 NTTドコモは今夏の商戦からスマートフォン(スマホ)の人気に応じて価格に差をつける手法を導入する。
ソニーと韓国サムスン電子の新製品に販促費を厚く配分し、実売価格を1万円程度に下げる。その他の機種は2
万〜3万円以上になる。最大手のドコモが販促費に差をつけることでメーカーの選別につながる。人気機種のな
いメーカーは販売量の低下が避けられず、業界再編が進む可能性がある。


 かつてドコモはNECなど「ファミリー」と呼ばれたメーカーと高機能の携帯電話を共同開発し市場を開拓し
てきた。メーカーもドコモを顧客に一定の販売量を確保できたが、国際競争力を培う機会を失った。スマホの普
及で世界市場を相手に高い量産効果を誇る米アップルやサムスンが日本市場を席巻。ドコモはメーカーを競わせ、
国内勢の競争力向上を促す。

 アップルの「iPhone(アイフォーン)」を扱うソフトバンクモバイルとKDDI(au)が加入者を増
やしている。ドコモも人気機種を割安に提供し新規契約を増やす。機種を絞って大量に仕入れ、調達コストを下
げる狙いもある。

 新たな価格で端末を購入できるのは従来型携帯電話からスマホに買い替えるか、他社からドコモに乗り換える
場合。約6千万件のドコモ契約総数のうち従来型携帯は約3200万件とみられる。

 今夏の商戦では機種を大きく3グループに分け、事前調査で人気の高いソニーの「エクスペリア」とサムスン
の「ギャラクシー」を最も安い第1グループとする。1万円の実売価格は従来の約半分。第2グループは富士通
やシャープなどの新機種で2万円以上になる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140NO_U3A510C1MM8000/
2 マーブルキャット(九州地方):2013/05/15(水) 02:53:17.28 ID:8MsbLpjHO
漢は黙ってガラケー
3 ジャガーネコ(岐阜県):2013/05/15(水) 02:54:15.98 ID:80zXMG1m0
最近の機種になってようやく実用レベルになった感じ
4 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/05/15(水) 02:54:27.65 ID:vbAKT3IjP
 NECカシオモバイルコミュニケーションズなど他のメーカーの機種は第3グループで価格は3万円以上にな
る見通しだ。ドコモは商戦ごとに人気に応じてグループ分けを見直す。

 ソフトバンクやKDDIもiPhoneに販促費を厚く配分。一部機種で2年の継続利用を前提に消費者の実
質負担額を0円とすることで、顧客を増やしてきた。

 ただ通信料金で最も安い定額プランを比べるとドコモはソフトバンクやKDDIより月々の負担が約500〜
1000円低い。新たなスマホ価格とデータ通信料金の2年分の合計額が両社を下回る場合もあり、ドコモは対抗で
きると判断した。

 今後、下位メーカーは他社との統合再編で製造コストを引き下げ、開発力を高めるなど抜本的な対策を迫られ
そうだ。

 スマホ販売では継続利用を条件に、販促費で購入価格を下げる商慣行がある。従来は端末間の販促費の差は数
千円程度だったが、ドコモは大幅に広げる。こうした手法は「小売価格を拘束しない限り問題ない」(公正取引
委員会)という。
5 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/05/15(水) 02:55:09.55 ID:vbAKT3IjP
【速報】ドコモ2013年夏モデルのカタログ流出 Galaxy S4、Xperia A、ARROWS NX、ELUGA P、ZETA
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368534187/
「らくらくスマートフォン2」1.7GHzクアッドコア WhiteMagic搭載 これより低スペックな奴はいないよな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368543185/

・Xperia A SO-04E
http://i.xup.cc/1L9PLR.jpg
http://i.xup.cc/8JxEYl.jpg
http://i.xup.cc/8Sv1kJ.jpg

・Galaxy S4 SC-04E
http://i.xup.cc/2XSAAk.jpg
http://i.xup.cc/2yJ4dS.jpg
6 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/05/15(水) 02:58:16.92 ID:vbAKT3IjP
7 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/05/15(水) 03:09:20.66 ID:Wev3YYrX0
競争の為にはインセ無くした方がいいだろ
こんなんメーカーの競争どころか売れないメーカーを即死させるだけじゃん
8 メインクーン(やわらか銀行):2013/05/15(水) 03:13:30.60 ID:YRAUfD5v0
iPhone出たら買う
それまではガラケーwww
9 ジャガーネコ(長屋):2013/05/15(水) 03:20:52.54 ID:Ts4cdenv0
人気ある方が高くなるわけじゃないのか、逆か
10 ジャガーネコ(千葉県):2013/05/15(水) 03:23:07.12 ID:jbC4uKMH0
販売奨励金を無くして月々の通信費を安くしたかった総務省のプランはどこへ行ったんだよ
結局本体高いわ月々高いわでメリット全く無かった
11 ぬこ(神奈川県):2013/05/15(水) 03:25:29.91 ID:Hv5ilEMF0
>サムスン
盗人が罰も受けずにデカイ面して大通りを歩きやがって
12 チーター(庭):2013/05/15(水) 03:25:55.24 ID:6F2ePqrp0
>>7
売れないメーカーは潰れればいいじゃん。ゆとり世代?
13 ボルネオヤマネコ(岐阜県):2013/05/15(水) 03:28:47.58 ID:8ylK0pAD0
販促費を厚くし実売価格を安くした端末が売れたとして、
それを人気があると言っていいのか…?
14 ボルネオヤマネコ(福岡県):2013/05/15(水) 03:29:29.05 ID:QtIXCPm60
国内はSONY以外死んでるのか
15 シンガプーラ(神奈川県):2013/05/15(水) 03:30:06.42 ID:srSJC2FR0
定額料金を2000円にしろ
16 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/05/15(水) 04:01:28.52 ID:Wev3YYrX0
>>12
潰したら競争にならないだろ
17 マーゲイ(公衆):2013/05/15(水) 04:09:33.89 ID:siVpLDcEP
価格と利益は違うからな
人気あると言って粗利高い商品売りつける
商売の鉄則ですね
18 サーバル(栃木県):2013/05/15(水) 04:09:37.88 ID:ofR1CD830
ひでーなこりゃw
そもそも国内メーカーがこんなことになったのはドコモの所為じゃねぇかwww
ソニーはドコモの口出しがウザくて離脱したじゃん、それをドコモを信じて付き従ってたメーカーを切り捨てて、一度離脱したソニーと元来外様のサムスンを重用するとか鬼かよwww
19 ライオン(関東地方):2013/05/15(水) 04:21:57.48 ID:yCsG09ZWO
17の言うとおり。
サムスンは日本で大して人気ないけど、利益率が高いし、サムスンから販促費が出るので優遇される。
20 ウンピョウ(大阪府):2013/05/15(水) 06:11:51.63 ID:2gMXN7dK0
これっていつもの実質価格ってことだよね結局払う値段は5 6万するっていう
21 クロアシネコ(神奈川県):2013/05/15(水) 07:27:07.38 ID:v1v/jguW0
ドコモの発表会って今日?
22 オリエンタル(東京都):2013/05/15(水) 07:32:14.79 ID:+yYL00au0
>>20
違う。販促費はお店に支払われるインセンティヴ
うまくいけばS3αみたいに投げ売りになるけど、
代理店も大変だからネコババくらうパターンのほうが多いんじゃないかな
23 マーゲイ(茸):2013/05/15(水) 07:37:23.55 ID:IsT0thQzP
NECって携帯事業から撤退じゃなかった?
24 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 07:44:45.57 ID:GGkqfutrO
だから端末代を下げるとかじゃなくLTE端末の通話料下げたり毎月の基本料とか改善しろよ。端末代下げたってドコモの契約数はふえねーよ。
ドコモの企画やってる社員ってマジでアホなんじゃね?
25 トンキニーズ(沖縄県):2013/05/15(水) 07:46:06.27 ID:NVEyzJxp0
>>18
ホントドコモは腐ってる
26 マーゲイ(茸):2013/05/15(水) 08:41:44.45 ID:/QJ+fBjnP
春モデル全部横幅でかいクソゴミだったのに
夏モデルも全部横幅でかいの?
小さいやつ出せやカス
27 ラガマフィン(神奈川県):2013/05/15(水) 08:59:13.62 ID:rmurRRCU0
>>17
GALAXYやXperiaは海外でも広く売ってるから
量産効果でその分調達価格が安いんだろうな。

国産ガラスマは日本ぐらいしか市場ないから、どうしても高くなる。
28 ラガマフィン(神奈川県):2013/05/15(水) 09:00:33.85 ID:rmurRRCU0
>>23
レノボあたりに売却交渉中。

パナソニックも。こっちは買ってくれるあてがなさそうだけど。
29 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 09:03:02.77 ID:qR803xrj0
ソニーってなんでソフトバンクに出さないの
30 スナネコ(愛媛県):2013/05/15(水) 09:03:57.83 ID:pvAGiFf30
カスチョンは前から投げ売りしまくりやろ、ナニ言ってんだ
ただ、投げ売りの割に内容は充実してたから、個人的には満足している
31 マーゲイ(長野県):2013/05/15(水) 09:06:49.57 ID:kQP/dK6R0
スレタイと本文、意味違うくね?
32 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/05/15(水) 09:30:05.22 ID:FAyBzfdKi
本体価格の値引き、じゃなくて月々サポートの増額らしいねこれ
33 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/05/15(水) 09:36:04.42 ID:astetnshP
中古のガラケーを4台買った。いずれもめっちゃ綺麗で説明書付き。
全部で1万円でお釣りが来る。防水、超小型、カメラ、海外旅行用とニーズに
よって使い分け。
34 コドコド(福岡県):2013/05/15(水) 10:09:14.37 ID:TrQNK7KQ0
>>23
買い替えるならNECにするつもりだったのになあ・・・。

ドコモのパカパカ携帯SH、使用中です。
35 マンチカン(やわらか銀行):2013/05/15(水) 10:41:00.72 ID:uvoq+EPg0
arrowsの激安ぶりはなんなんだいったいw
36 ベンガルヤマネコ(茸):2013/05/15(水) 10:45:02.20 ID:H56VlSgc0
もう防水付いてないのギャラぐらいだから厳しいんじゃないか
37 ラガマフィン(神奈川県):2013/05/15(水) 10:45:38.26 ID:rmurRRCU0
>>35
さっぱり売れないので夏モデル前に在庫処分
38 ベンガルヤマネコ(庭):2013/05/15(水) 10:45:44.16 ID:ac4NcN+RP
iPhoneに変えたが田舎ゆえ電波弱すぎてdocomoに戻したいが縛りあるから戻れないってユーザーをどうにかすれば海路が開けそうな気もするんだがな
39 シャム(大阪府):2013/05/15(水) 10:47:11.08 ID:nH/OjFBQ0
期待してるぞ。

2chMate 0.8.4.13 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
40 マンチカン(関東・甲信越):2013/05/15(水) 10:48:18.51 ID:dVlzArTxO
一気に寡占化が進むな
41 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/05/15(水) 10:52:57.89 ID:astetnshP
>>38
俺はガラケーだけどAUから乗り換えで縛り罰金docomo負担で乗り換えたよ。
42 ジャガーネコ(長屋):2013/05/15(水) 12:12:06.09 ID:Ts4cdenv0
店としてはサムソニー製品売った方が利ザヤがでかくなるから
猛プッシュしてくるな
43 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/15(水) 19:06:14.51 ID:pWZVIkpJP
サムソン押しはドコモだけ
44 マーゲイ(茸):2013/05/15(水) 21:21:02.17 ID:Za8/PaLJP
>>18
茸はメーカーが赤字でも助けない
自社が良ければ体質だから
45 イエネコ(神奈川県):2013/05/15(水) 22:37:55.76 ID:qqMheNkp0
>>44
発注先を変えれば済むだけの話なのに
なんで潰れそうなメーカーを支援する必要があるの?
46 黒(大阪府):2013/05/15(水) 22:47:18.22 ID:pahIKM1i0
チョンスマホに多大な販促金
国内企業保護する気全くねえなDocomo
47 マーブルキャット(WiMAX):2013/05/15(水) 23:53:20.03 ID:k7nc9IVZ0
>>16
出鱈目なマーケティングを続けている事が主因だから、自業自得で救いようもない。
48 ヒョウ(新潟・東北):2013/05/15(水) 23:54:29.55 ID:kfzM1VppO
なんでチョンスマホばっかりに力入れてんの?
49 マーゲイ(チベット自治区):2013/05/15(水) 23:57:22.72 ID:Vj0q358vP
ガラケーの需要もあると思うんだけど

デザイン的にどうもスマホの同じ形よりは
ガラケーの面白い形のほうが
好きだったんだけど
50 アムールヤマネコ(兵庫県):2013/05/16(木) 00:09:43.42 ID:DtrZ0PUfP
さよならどこも
51 コーニッシュレック(東京都):2013/05/16(木) 00:15:22.77 ID:gMAsqJqL0
>>44
そうだな

ソフトバンクだと

発売日
iPhone5 実質0円 月月割2140円
Xx 実質35000円 月月割2200円

これだけiPhone特別に安くしたら
iPhoneもAndroidも知らない奴がショップはいっても
必ずiPhone買うだろ?


シャープが倒産倒産騒いてるのに、びた一文も助ける気がない。
ドコモは相当我慢したと思うよ。
何年間もよくやったわ。
それでも国際レベルにならないから
我慢仕切れなかったんだろうね。
52 白黒(北海道):2013/05/16(木) 01:30:23.61 ID:rq9pErms0
売れるシャープは高値安定
53 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/16(木) 01:49:30.62 ID:ale3nKuH0
また実質価格を言ってるのか?
端末を一括で払ったらいくらになるんだよ?
54 ヤマネコ(鳥羽):2013/05/16(木) 02:07:04.06 ID:RDFcJ49FQ
ドコモポイント使えんのかな一万五千ぐらいあるんだ
55 ヤマネコ(京都府)
チョンがiPhone売るわ
元日の丸親方ドコモがサムチョン売るわ
どこ買えばええねん