北朝鮮挑発は「収束方向」と米司令官 警戒は解かず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフリカゴールデンキャット(家)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130514/amr13051409010004-n1.htm
米太平洋陸軍のワーシンスキー司令官(中将)は13日、国防総省で記者会見し、北朝鮮による挑発的発言が「最近は収まっているように
見える」との見解を明らかにした。ただ北朝鮮は挑発行為を「一定の周期で行ってきた」と述べ、警戒が必要との認識も示した。

同司令官は、米韓両軍の軍事演習について、現計画通り実施していく方針を表明。米領グアムに配備した高性能の地上発射型迎撃シス
テム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)の撤収時期に関しては「決まっていない。状況次第だ」と強調し、北朝鮮の動きを見極める姿勢を示した。

THAADは4月、北朝鮮の中距離弾道ミサイルの脅威に対抗するため配備された。(共同)
2 アフリカゴールデンキャット(中部地方):2013/05/14(火) 09:35:52.37 ID:lJFNzXl/P
北朝鮮の挑発が終息するということは
半島統一のチャンスからまた遠ざかる
ことになる。韓国の連中は何をやりたいのか
よくわからん。

半島統一は民族の絶対的目標なんだろ?
そして中国かロシアに併合してもらえ。
3 オセロット(WiMAX):2013/05/14(火) 09:44:03.50 ID:eC6n9GNwP BE:239615982-2BP(1003)

またか。IAEAの査察が入るところだけきれいにして
非核化と称して核開発は継続する(継続を許す)っていう
これまでと同じやり方だ。
4 ロシアンブルー(SB-iPhone):2013/05/14(火) 11:53:38.83 ID:ZEIlPqIgi
いい加減崩壊させた方がいいぞ。
5 ピューマ(関東・甲信越):2013/05/14(火) 11:58:40.37 ID:MIdoHUVkO
忘れた頃にまたやるよ
我々を忘れるなにだ〜
6 スナネコ(滋賀県)
田植えの時期が終わったら、また始めるんじゃね?w