25年分の衛星写真を連続写真で見られるサービス、Googleが公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ロシアンブルー(やわらか銀行)

米Googleは9日、四半世紀以上にわたる地球の表面の変化を衛星写真によるコマ送りで見られるサイト「Timelapse」を公開したと発表した。

 USGS(米国地質調査所)やNASA、TIME誌との共同の取り組みによるもの。今回、TIMEの「Timelapse」プロジェクトの一環として、
世界中をカバーする衛星写真をウェブ上で自由にスクロール・拡大して見られるマップとして公開した。

ランドサット衛星がこれまで撮影してきた衛星写真を、「Google Earth Engine」の技術によって処理した。206万8467枚/909テラバイトに及ぶデータの中から、
雲がないなどのクオリティの高い画像を、地球のあらゆる地点で1984年から2012年までの各年について抽出。それぞれの年について、
地球全体の1.78テラピクセルという巨大画像にコンパイルしたという。最終的には、それをHTML5でシームレスにウェブブラウジング可能なかたちで公開している。

 なお、Google Earthでは従来より、時間軸に沿って地表の変化を表示できる機能があったが、場所によって用意されている時期が異なっていた。
Timelapseでは、1984年から2012年までの期間については網羅されたかたちだ(Google Earthでは、より古い衛星写真を見られる地点もある)。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130510_598937.html
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/598/937/timelapse_s.jpg

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368339716/42
2 アンデスネコ(静岡県):2013/05/12(日) 20:00:33.49 ID:4ZCQasbQ0
しばらく面白がって見てたが、
だんだん人間って地球に巣くうガンみたいに思えてきた
3 オリエンタル(長屋):2013/05/12(日) 20:11:42.98 ID:scI+NPKW0 BE:981357473-2BP(3226)

もっと倍率は高くならんのか(´・ω・`)
埋立地・造成地や大きめのビルぐらいしかわからんな。
4 黒(山梨県):2013/05/12(日) 20:20:42.90 ID:A+9Fd9Yi0
羽田空港のあたりおもしろい
5 ヤマネコ(新潟県):2013/05/12(日) 20:26:22.91 ID:mnjng5//0
他の地図ソフトでかなり昔の航空写真見れるのあったけどなかり面白かった

家の周りが砂利道だったり車庫が建つ前にあった木が見れた
クソ田舎で現代のとその昔の写真しかなかったけど懐かしすぎて感動した
6 メインクーン(愛知県):2013/05/12(日) 20:32:43.45 ID:QDV6VGdo0
>>5
国土地理院の航空写真のサイトで戦後すぐからの航空写真が見られる
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do
7 メインクーン(愛知県):2013/05/12(日) 20:34:20.81 ID:QDV6VGdo0
この倍率だとよくわかるのは、ニュータウンの造成とか埋立地の造成とか、地形が変わるぐらいの天変地異(噴火、地震による大規模崩壊、津波etc)だな

三宅島はよくわかる
8 ベンガル(内モンゴル自治区):2013/05/12(日) 20:36:39.08 ID:dt0EpTnxO
これで艦船の位置もバッチリだな
9 白黒(茸):2013/05/12(日) 20:36:39.54 ID:XclD5Kiy0
50年ぐらい前からのやればいいのに
東京湾見たいわ
10 ヤマネコ(新潟県):2013/05/12(日) 20:38:29.48 ID:mnjng5//0
>>6
これはGJすぎるわ
11 バーマン(長野県):2013/05/12(日) 20:40:06.95 ID:NybmpKqM0
水量が徐々に減っていくのが怖いな
12 ブリティッシュショートヘア(茨城県)
>>2
知らなかったの?