ドライヤーの「COOL」なんて必要無いだろ ( ̄ー ̄)シランガナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイイロネコ(やわらか銀行)

ドライヤーの「COOL」って必要なの?
OFFICE-SANGA  [2013/05/11]
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/11/054/images/01.jpg

ドライヤーはお風呂上がりの必需品。髪の毛をしっかり乾かさないと、髪が傷むのはもちろん、翌朝の寝ぐせもひどくなっ
てしまいます。しかし、「COOL」という機能が付いているのはどうしてでしょう? 髪を乾かすだけなら、温風だけで十分な
はず。そこで、ヘアーサロンさつまの店長・大田裕之さんに、お話を伺ってみました。
ドライヤーの熱をあて続けては駄目!

――ドライヤーはどのように使うのが良いのでしょうか?
「髪の毛を乾かすときには、できるだけ強い温風で、短時間で乾かすのがポイントです。あまり長時間ぬれた状態で放置し
てしまうと、髪や頭皮に悪影響を及ぼします。

だからと言って、強い熱を髪に長時間あててしまうと、髪の毛を傷める可能性があります。髪が長い人や毛量が多い人の場
合は、どうしても温風をあてる時間が長くなってしまいますので、途中で冷風を使ってクールダウンしてあげるのも良いと
思います」
冷風も使って髪をセット

――COOL機能の上手な使い方を教えてください。
「ドライヤーを使って髪の毛をセットする人は多いと思います。実は、髪にクセがつくのは、一度温めた髪の毛が冷えると
きなのです。

例えば髪の根元を立ち上げたいときには、まず根元に温風をあててセットし、その後に冷風をあてて髪の毛を冷やすと、しっ
かりクセをつけることができます。
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/11/054/index.html
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368079125/200
2 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/05/12(日) 07:30:59.21 ID:1G07drnX0
たまーにほしくなる。
3 ハイイロネコ(東京都):2013/05/12(日) 07:33:22.94 ID:oXzLKHqeP
プロには必要

3秒熱風に当てたら、即クールで冷やす。
4 コラット(神奈川県):2013/05/12(日) 07:35:18.64 ID:OWiJGaNv0
仕上げに使うだろ
5 アンデスネコ(東京都):2013/05/12(日) 07:37:15.21 ID:nw7QYe/hP BE:1309293239-2BP(0)

俺はくせっ毛なんで乾かした後クールで冷やさないと後でクルンクルンになる。
6 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/12(日) 07:41:25.63 ID:SWVrCzIc0 BE:2843683586-PLT(12345)

以下お前らはドライヤーなんて必要ないだろっての禁止
7 オリエンタル(東日本):2013/05/12(日) 07:41:52.90 ID:nMZQhVr70
熱いのだけだと髪が痛む
8 ジャガー(東京都):2013/05/12(日) 07:42:09.16 ID:DtTLQP0Q0
パンツの中に送風
9 猫又(東日本):2013/05/12(日) 07:42:33.34 ID:+vVbp23iI
スイッチのコストがほぼ同じなら
何も考えずともとりあえずファンだけのモードも付けて見るだろ
10 マーゲイ(静岡県):2013/05/12(日) 07:43:42.29 ID:Kmex+RLj0
腋の下とか股間に
11 アンデスネコ(福岡県):2013/05/12(日) 07:46:33.26 ID:+4Tt9lnzP
いやいるだろ。
髪は冷えるときに形がキープされるんだぞ
冷やす工程が一番重要だろ
それに熱いままだと乾燥しすぎて髪がパサパサになる
12 パンパスネコ(チベット自治区):2013/05/12(日) 07:47:16.45 ID:jXp4Zt0X0
夏場必要と思ったら扇風機があったので必要なしだな
13 斑(愛知県):2013/05/12(日) 07:47:22.88 ID:eEmxLq5a0
猫をシャンプーして乾かす時に必要
14 リビアヤマネコ(東京都):2013/05/12(日) 07:48:08.64 ID:y1fBj2bc0
使った後に、coolで数秒流してドライヤー自体を冷ましている。片付けの時に熱いので。
15 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/05/12(日) 07:50:04.23 ID:U/t9a8+yP
ヒント:ホットだと汗かいて逆効果。
16 チーター(富山県):2013/05/12(日) 07:50:25.86 ID:StZ/bd1S0
なるほどシャワー後俺の髪が爆発するのは冷やさないからか
17 シャム(秋田県):2013/05/12(日) 07:52:33.81 ID:Qu6S2kwd0
ハゲ
18 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/05/12(日) 07:53:42.86 ID:i8UrKPTd0
嫁の誕生日にパナソニックのドライヤー買ったら、ホットとクールを数秒おきに切り替える機能があった。
風量も多くてすぐ乾くのでオススメ
19 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2013/05/12(日) 07:57:00.36 ID:ziTgvxr20
ドライヤーも千円以下のものから2万円くらいするものもある
20 アビシニアン(静岡県):2013/05/12(日) 08:05:13.00 ID:7+vbrC8f0
ドライヤーで乾かす髪があって良かった
21 黒トラ(長屋):2013/05/12(日) 08:05:49.56 ID:5tgxr+MOI
なんか、普通に乾かしたあとクールでやるといいって雑誌で見た
22 マンチカン(東京都):2013/05/12(日) 08:09:01.28 ID:gfpdJDb/0
風呂上がりに扇風機代わりとして使える。
ただ、扇風機と違って、独特のイヤな匂いがする風が出てくるけど。
23 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/05/12(日) 08:10:36.34 ID:rq+jAKFu0
ホットでクセ付けてクールで冷やすと髪が綺麗にセットできる
これ説明書にも書いてあるよ
24 イリオモテヤマネコ(庭):2013/05/12(日) 08:27:40.27 ID:v98VOnrt0
夏暑い時に使う。
扇風機がないとき
25 メインクーン(愛知県):2013/05/12(日) 08:51:46.21 ID:UD1SSYHT0
ドライヤーが必要な程残ってねえよ
26 ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/05/12(日) 08:59:39.10 ID:D/XJUdxjP
ようハゲ
27 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/05/12(日) 09:22:22.65 ID:kApKw9AL0
ファンが壊れたノート冷却するのに使ったわ
28 サーバル(庭):2013/05/12(日) 09:39:45.50 ID:qxV3KIwb0
お尻の穴にできたクリちゃんを風呂上りに必ず冷やさないと痛くて寝れないお
29 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/05/12(日) 09:41:41.45 ID:jdQkXjED0
>>28
早く肛門科逝け
30 ボンベイ(やわらか銀行):2013/05/12(日) 09:42:32.64 ID:7XTn3+mO0
      /,rヽ|:|;;;;;;;;;;ミ''゙`    ゙'ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  _,,,,,l 、{ミ/,|::|''゙`  ,       ゙ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i  C O O L!!C O O L!!
 /:::/| |ハ/ ノ:0:、 、-'         ヾ;;;;;;;\--'
 :::/;r"l `"  |::/`、\          ヾ;;;;;;\.   O O L!!C O O L!!C
 /;;;/  `   /coolヽ ヽ          `;;/  )
 ;;;;;| / l.    ゙、::::::::::`.、|,, / ,       ,/ /   O L!!C O O L!!C O
 ;;;;;| /|     `' 、::::::::)、/ ''"     ,/ /_
 ;;;;;|/ |   _     ̄ >',r-二''''- 、/,.、_   `i  L!!C O O L!!C O O
 ;;;;;|  |   /' `ヽ  、  / '!;:::::::: ̄フ ,/'^''ー゙ニ/
  ̄ ̄'|   |i   i\_`''   `''=-'"  |l    /  !!C O O L!!C O O L
  ̄`i;;;;!,  ヾ ノ/  _,,、-''` ,..、   l;|  /_
 ::::::::l;;;;l゙、 `'' _,,,,、-''''`::::::::::| {{^\、_jノ   ̄  `i  !C O O L!!C O O L!
 ::::::ノ;;;;j,/`''''';;;;;ノ;;;;j:::::::::::o::」 ,j} 
31 ライオン(千葉県):2013/05/12(日) 09:43:02.02 ID:+XY/Bawq0
火災防止の為、使ったらCooLにしてドライヤーを冷やす。
32キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/05/12(日) 09:43:14.47 ID:JxqB6jk5P BE:1927671089-S★(607080)

ドライヤー本体を冷やすための機能
33 イエネコ(埼玉県):2013/05/12(日) 09:43:30.01 ID:sWKufnTu0
>>3
君、超クールじゃん!
34 デボンレックス(北海道):2013/05/12(日) 09:45:25.52 ID:AhCLE34h0
この前どうも風が弱いし臭いと思ってドライヤーの中見たら
綿埃がぎっしり詰まっててびびったわ
お前らも気をつけろよ
35 スナドリネコ(神奈川県):2013/05/12(日) 09:45:28.60 ID:57PH8m180
ガキの頃スイミングスクールにあった壁にくっついてセンターで動くドライヤーが欲しいな
36 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/05/12(日) 09:47:57.57 ID:beRADrqy0
炭の火起こしには便利だ
37 ライオン(中国・四国):2013/05/12(日) 09:52:13.18 ID:a9w+30bvO
あたしゃ今もクルクルドライヤー愛用しています。
38 ベンガル(内モンゴル自治区):2013/05/12(日) 09:55:11.22 ID:o2msLLivO
>>31
マジなの?勉強なったは
39 ピューマ(東日本):2013/05/12(日) 09:55:24.56 ID:ovZNVYeHO
980円のくるくるドライヤーが1番使いやすい
40 ハイイロネコ(神奈川県):2013/05/12(日) 09:55:35.43 ID:EW4ULiJ6P
くっそ暑い日に熱風で死にそうになるとたまにcoolモードに切り替えるから要る
41 ボルネオヤマネコ(愛媛県):2013/05/12(日) 09:59:25.42 ID:MI0/ZGQj0
ドライヤー自体必要ない・・・
42 エキゾチックショートヘア(岐阜県):2013/05/12(日) 10:01:27.54 ID:q6EqGFZL0
夏場の風呂上がりとか必用だろ
43 オシキャット(庭):2013/05/12(日) 10:01:48.24 ID:Qg4KzsvB0
バリカンで5mmくらいに刈り上げてるから必要ないんだよね
上がったらバスタオルでゴシゴシすれば水分取れる
頭洗うときはボディソープだし、髪質とか考えたことない
44 アンデスネコ(茨城県):2013/05/12(日) 10:12:58.78 ID:XoeUThjUP
COOLで熱くなった熱線を冷やしてる間にチンポに風を当ててる
45 ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/12(日) 10:13:57.74 ID:PMAoIDMZO
涼しくて好き
46 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/05/12(日) 10:20:26.18 ID:iTTN34kU0
>>31
それをやるとドライヤーの寿命も伸びると
聞いたことがある。
47 サビイロネコ(関東地方):2013/05/12(日) 10:41:24.79 ID:XGEP/J2uO
最後にCOOLにして、整髪料を固めるのじゃないの?
48 クロアシネコ(WiMAX):2013/05/12(日) 10:46:02.94 ID:efduWfXM0
ダディクール
49 ジャガー(山陽地方):2013/05/12(日) 10:46:03.62 ID:Pxl0mpi3O
これからの季節にいるだろ
50 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/05/12(日) 10:51:34.59 ID:hhxaundw0
すし飯作る時便利だよ
51 キジトラ(茨城県【14:55 茨城県震度2】):2013/05/12(日) 15:02:53.56 ID:y4LTsIYZ0
髪を乾かした後、形を決めるのにCOOLは必須
52 アンデスネコ(愛知県):2013/05/12(日) 15:25:56.18 ID:yZ8X+e2+P
アホばっかりだなw
乾かすだけならクールは要らないが
形作る時に冷やさないと出来ないことも有るんだよ
53 キジトラ(茨城県):2013/05/12(日) 15:28:38.91 ID:y4LTsIYZ0
試しに、風呂上がり髪を乾かした後に、しばらく冷風を当てて形を整えてみ?
寝癖が突きづらい。
54 バーミーズ(三重県):2013/05/13(月) 00:06:44.17 ID:HnwvmfDX0
電源切る直前に数秒、クールで冷やすだろ?
子供の頃に親から教わって以来そうしてるぞ
55 ウンピョウ(山口県):2013/05/13(月) 00:08:21.64 ID:WgABH+xz0
坊主だからドライヤー必要なし
56 スナドリネコ(新潟県):2013/05/13(月) 00:21:10.46 ID:Q5KDJgfx0
乾かす髪がない
57 ウンピョウ(西日本):2013/05/13(月) 00:22:37.23 ID:QYbHf2LiO
わかりやすく言ってやる
カールとかブローとかで髪の毛をアレンジする時、温めると熱で髪がやらかくなってアレンジしやすくなる
アレンジが終わった後、暖かい髪のままだと型崩れしてくるが、COOLで冷やしてやると髪がかたくなってアレンジをキープしやすくなる
つまりそういう事だ
58 キジトラ(チベット自治区):2013/05/13(月) 00:24:04.18 ID:1l7nLIdi0
頭を冷やすためにいるニダ<丶`∀´>
59 イエネコ(長野県):2013/05/13(月) 00:58:52.67 ID:pefx0hPdP
>>30
懐かし過ぎるだろwwww
60 イエネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 01:02:04.15 ID:NlYZUONTP
煮物は冷めるときに味が浸みる。
髪の毛は、冷まして初めて型が決まる。
あと、最後に送風で本体を冷ましてやれ
61 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 01:14:00.11 ID:nzx158I80
温める際に形定めて、冷やす際に決めるんだろが
62 デボンレックス(北海道【01:12 北海道震度1】):2013/05/13(月) 01:22:49.75 ID:SlP/7jpm0
ドライヤーが必要ないんだが?
63 スナドリネコ(北海道【01:12 北海道震度1】):2013/05/13(月) 01:29:40.08 ID:x2wvTlaaO
キンタマにさ
風あてんじゃん?金冷法だよ
64 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 01:33:21.55 ID:IYBwxzHH0
便利だよな
型つけるときに冷風で締めるといい感じになるし
65 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/05/13(月) 02:07:26.48 ID:tY46HA3b0
PCの掃除に使っちゃダメなんだっけ?
66 アジアゴールデンキャット(山形県)
>>57
つまりわかりやすく言うと?