【PCパーツ】HD7970*2相当のデュアルGPU「HD7990」搭載ビデオカード発売 お値段なんと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 猫又(東京都)

入荷は極少数! 「Radeon HD 7990」(Malta)がGIGABYTEから
2013年05月10日 22時27分更新

 Radeon HD 7970 GHz Edition相当のGPUを2基搭載したデュアルGPU「Radeon HD 7990」(開発コード:Malta)を採用するビデオカード「GV-R799D5-6GD-B」がGIGABYTEから登場した。
 Sapphire「SAPPHIRE HD7990 6GB GDDR5」に続く2モデル目の「Radeon HD 7990」(Malta)搭載ビデオカード。
 リファレンスデザインとなるためカード本体は同じで、3連ファンと大型ヒートシンクで構成された2スロット占有デザインのVGAクーラー(動作音37.8dBA)を装備。
 コアクロック1000MHz、メモリークロック6000MHz、メモリーバス幅384bit×2で、GDDR5 6GB(GDDR5 3GB×2)メモリーを搭載し、PCI Express補助電源は8ピン×2というスペックだ。
 価格は13万4980円。ZOA秋葉原本店やドスパラ パーツ館、TSUKUMO eX.で販売中だが、今回も入荷数が極少量となっている。

http://ascii.jp/elem/000/000/787/787155/ge1_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/787/787156/ge2_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/787/787157/ge3_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/787/787158/ge4_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/787/787159/ge5_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/787/787160/ge6_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/787/787154/
2 サビイロネコ(神奈川県):2013/05/11(土) 11:37:10.96 ID:M0c3HB3F0
13万もデビットカードで払えるのか
3 イリオモテヤマネコ(宮城県):2013/05/11(土) 11:37:40.71 ID:mJCkZESe0
8pin*2
発火しそうだな
4 コドコド(チベット自治区):2013/05/11(土) 11:42:11.29 ID:Q1M1nNsSP
最近GPU変えてまで、やりたいゲームがない
5 リビアヤマネコ(愛知県):2013/05/11(土) 11:42:20.91 ID:FcEvcsq80
   /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒) \  頑張って貯めた13万円でねんがんのPC買ったお!
  |     /// (__人__)/// |   最近のPCは小さくても高性能だお!
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , /
    /       _\____
   |   l..   /l  HD7990 l

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /          \.
                      |   (●)  (●)  |
                      \   (__人__)  /
                      /    ` ⌒´    \
                     /              }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                □           .\
         /                              \
        /                                 \
6 サビイロネコ(北海道):2013/05/11(土) 11:43:52.80 ID:JNews/Qz0
円安でPCパーツ買う気がおきねえ
7 カラカル(庭):2013/05/11(土) 11:45:01.66 ID:J1wqUP2+0
最近のビデオカードは安くなったな
8 キジ白(青森県):2013/05/11(土) 12:09:17.03 ID:2jm1w/o90
13万もするならエロビ見れば画面から出てくんじゃね?
9 スフィンクス(禿):2013/05/11(土) 12:12:13.91 ID:NaS/kkuz0
>>8
モニターから糞がひりだされてくるって事か
10 チーター(秋田県):2013/05/11(土) 12:13:37.48 ID:3h+dnr0Y0
マザーボード選びそうだな
11 アメリカンワイヤーヘア(岐阜県):2013/05/11(土) 12:14:39.07 ID:ZqCQyiSg0
・・・でけーよ。ケースに入らねーよバカ
12 マーゲイ(静岡県):2013/05/11(土) 12:14:52.41 ID:ftHZDvNU0
少し前まで
「AMDの方が性能のコスパ最強!」
とか思ってたけど、同クラスのゲフォグラボとくらべてロードの遅延とかあってゲームに向かねーって思い始めてゲフォ一択になった
13 スミロドン(やわらか銀行):2013/05/11(土) 12:16:16.76 ID:eukn3r1G0
>>5
いやもっとでけえよwww
14 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 12:16:32.04 ID:Z4F0ojNxP
ゲームしないから、3000円のビデオカードで十分。
っていうか、オンボードで十分。
っていうか、CPU内蔵で十分。
15 メインクーン(広島県):2013/05/11(土) 12:24:17.60 ID:wpgTm/5L0
>>14
数年前の普及価格帯グラボよりオンボの方が性能よかったりするからな。
グラボの性能向上はとどまるところを知らない。
16 イリオモテヤマネコ(岡山県):2013/05/11(土) 12:31:54.74 ID:piyzHkCg0
円安のいまだからこそ!!
予約した!!
17 マレーヤマネコ(大阪府):2013/05/11(土) 13:40:48.25 ID:CDz8Wikn0
クロスファイアで4つ買ったわ
18 ペルシャ(愛知県):2013/05/11(土) 13:43:40.14 ID:RGL34uD80
6970 CFだけど
あと何年戦える?
19 ジャガーネコ(庭):2013/05/11(土) 14:41:57.06 ID:2pG7F0xJ0
げふぉのTITANとどっちがいいの?
20 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/05/11(土) 16:03:41.71 ID:1RIv4lkY0
>>9
おまえの性癖は聞いてない
21 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 16:49:30.46 ID:e//hWNkA0
HDMIないのかよ
22 バリニーズ(チベット自治区):2013/05/11(土) 16:55:02.32 ID:ul3/NCQ70
4870x2は6万ちょいで買えたのに
23 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/11(土) 16:55:37.59 ID:pHbPzhWT0
コレの性能をフルに使うゲームなんて有るのかねえ?
ベンチマーク回して自己満足してニヤニヤする用だろ。
24 リビアヤマネコ(東京都):2013/05/11(土) 17:02:16.81 ID:P0sJ2iADP
これ挿して2ちゃんブラウザたちあげて楽しむのが通なんだよ
25 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 17:05:03.61 ID:fVWvjZZP0
高いw

5万円以下ならほしいw
26 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/05/11(土) 17:17:50.34 ID:jfpPiZIYT
未だにこういうの買ってるやついるの
27 ベンガルヤマネコ(山形県):2013/05/11(土) 17:20:10.36 ID:lxe6wU+F0
ほうほうトリップ検索が捗りそうだね
28 ボンベイ(埼玉県):2013/05/11(土) 17:51:07.60 ID:mP5sDTi/0
こういうの買う人のパソコンスペックが知りたい
29 シンガプーラ(東京都):2013/05/12(日) 03:38:18.63 ID:DGpQ2Uqc0
消費電力1000Wって業務用の電子レンジかよww
30 ライオン(千葉県):2013/05/12(日) 03:44:12.95 ID:7kb+XRt80
660tiちゃんで十分
31 猫又(東日本):2013/05/12(日) 08:13:10.48 ID:+vVbp23iI
グラフィクボードって事情があって、つけざるを得ない可哀想な人が使うもの
基本いらない
32 ジャガランディ(埼玉県):2013/05/12(日) 08:18:48.19 ID:+dKATUD30
>>15
オンボで最近のお奨めは何?
33 アンデスネコ(神奈川県):2013/05/12(日) 08:24:11.31 ID:qkfqTwSqP
オンダイならA10 5700っしょ
34 チーター(愛知県):2013/05/12(日) 08:32:18.68 ID:XoCVClQ80
DELLのAlienwareX51買うことにしました
35 チーター(愛知県):2013/05/12(日) 08:34:22.77 ID:XoCVClQ80
おれなんか未だにGeFORCE FX5200だよ
36 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/05/12(日) 08:45:52.39 ID:lI0ZihJ80
>>2
マジレスすると2億円くらいなら払える。
もちろん口座に金あるの前提だけどさ
37 ハイイロネコ(東京都):2013/05/12(日) 08:47:31.18 ID:c9k0g7R+P
これが入るケースって限られるだろ
基板を上に高くするとかドータボードにするとか方法はなかったのか
38 猫又(徳島県):2013/05/12(日) 09:21:00.37 ID:3w9fWU2P0
>>37
これを買うような人はフルタワーで水冷とかしてそう
39 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/05/12(日) 09:30:31.28 ID:c+vPXwvn0
>>38
キチガイみたいなpcがほしくて、5インチベイ12段で高さ一メートルのサーバーケースで自作したら大きすぎて重すぎて邪魔になった。
40 シンガプーラ(岩手県):2013/05/12(日) 09:35:14.19 ID:sFp1dE0J0
ラデってなんであんなにドライバ安定しないんだよ
41 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/12(日) 09:41:32.13 ID:lXrCD9fZP
>>32

15じゃないけど、
オンボというか、IvyBridge 世代の Core i が良いと思うけど。
HD4000を積んでるから。
42 アメリカンショートヘア(三重県):2013/05/12(日) 09:51:31.68 ID:l46cm9Wc0
>>1
Radeon HD5450なら2500円で買えるのに・・・
43 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/12(日) 09:57:06.48 ID:Qb1DvdU70
>>41 インテルiGPUなんざ〜カスじゃん
44 スノーシュー(大阪府):2013/05/12(日) 09:58:11.41 ID:6+8uDXFd0
今は時期が悪いTMSCの20nmが年内に量産体制が整う
これにより、省電力低価格or高性能になる。たから来年買え
45 アメリカンボブテイル(東京都):2013/05/12(日) 09:59:00.20 ID:diA7FnXU0
これで何やるんだろうな
やるゲームがないわ
46 三毛(福岡県):2013/05/12(日) 10:03:33.17 ID:Qd6yawk50
オマエラはこれで何をしてるのだ!?ベンチマークの趣味の世界?
47 アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/05/12(日) 10:08:31.60 ID:b5nTwgyw0
アメリカンコンクエストという昔のゲームを遊ぶために買う
ユニット数12万も同時に動かすから半端な性能じゃカクカクになるからな
48 しぃ(宮城県):2013/05/12(日) 10:11:41.96 ID:9AIaGJFj0
>>46
ベンチ見てシコシコオナニーしてるだけだろ
49 ハイイロネコ(愛知県):2013/05/12(日) 10:12:24.62 ID:O327rz6PP
>>43
使ってから言え
50 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/12(日) 10:19:52.02 ID:9TYOcjmSO
動画再生支援程度でいいから熱くないヤツ出せ
51いおん@携帯 ◆ion0229.6Y (鳥羽):2013/05/12(日) 11:16:16.72 ID:ONBs7OkUP BE:398397029-S★(1728400)

BOINCブン回すのに欲しい(゚∀゚)
52 マヌルネコ(西日本):2013/05/12(日) 11:19:43.08 ID:AMOFmAlw0
GPUいくら早くなっても結局全体の処理はおそいんだろ?
53 ヒマラヤン(愛知県)
このVGAがレースシムの推奨になった頃買います
いまはHD6970で十分です