海外でラウドネスの人気が再燃しているらしいぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バリニーズ(やわらか銀行)

LOUDNESS、海外のロックフェスで世界各国のメタルファンを圧倒!

http://s.okmusic.jp/news_images/images/40098/extention.jpg

日本を代表するメタルバンドLOUDNESSが海外で行われているロックフェスに多々出演し、
改めて絶賛され世界で話題を呼んでいる。

3月17日〜18日に行われたバハマで行われた「MONSTERS OF ROCK CRUISING ON BAHAMA」は文字通り、
豪華客船での4000人の乗客とともに、4泊5日カリブ海のクルージングライブパーティー。
CINDERELLA、QUEENSRYCHE、SAXON、STRYPER、LA GUNSなど、
80年代メタルシーンを築いたアーティストが勢揃いする中、日本人として唯一招待されたのが、LOUDNESS。
期待に応え、メインステージでの見事なパフォーマンスを披露した。

5月4日には、アメリカ、メリーランド州でおこなわれたロックの祭典
「M3 Rock Festival on May 4th at Merriweather Post Pavilion」に出演。
約2万人を動員した今年は、TWISTED SISTER、Steel Panther、Bret Michaels(POISON)、KIXなど、
こちらも80年代メタルシーンを盛り上げたアーティストによるフェスティバルとなった。

LOUDNESSは昨年に続く出演で、今回はメインステージをつとめ、2万人のオーディエンスを釘付け。
終了後の握手会でも長蛇の列が並び、その人気の高さを見せつけた。
全米で人気No.1ロックDJのEddie Trunkも大絶賛のLOUDNESS。
真の意味での日本のロックを世界に再認識させるべく、2014年は世界規模でのアルバム発売、
ワールドツアーなど本格的な世界活動を予定している。

6月29日にはマレーシアのフェスティバル出演、
国内では6月16日(日)ZEPP TOKYOでの「HURRICANE EYES TOUR 2013」の追加公演、
7月7日には日比谷野外音楽堂にて「ROCK BEATS CANCER FESTIVAL」に出演。今後の活動にも注目だ。
(色々略)
http://okmusic.jp/#!/news/21702
2 白(大阪府):2013/05/11(土) 00:04:24.13 ID:5dGmGAB70
名前はさすがに知ってるけどな
3 コドコド(庭):2013/05/11(土) 00:04:36.04 ID:LcY16zHf0
>>1
が見えんぞ
4 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/05/11(土) 00:05:27.46 ID:c6tNmZXR0
ツイステッド・シスター懐かしい
5 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2013/05/11(土) 00:05:34.69 ID:CYkWjcZ80
1 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
6 オリエンタル(やわらか銀行):2013/05/11(土) 00:06:55.15 ID:NqKV8gpW0
シンデレラ!
ストライパー!!

マジかよ現役なのかよ??
7 チーター(東京都):2013/05/11(土) 00:08:30.54 ID:tucbzGDZ0
PKファイアー
8 デボンレックス(庭):2013/05/11(土) 00:08:35.41 ID:C2KMES4S0
一緒にステージに出てるバンド、懐かしいメンツばっかりだな
9 カナダオオヤマネコ(長屋):2013/05/11(土) 00:09:30.37 ID:vOZ047w70
旭日旗がトレードマークだし、オープニングSE君が代だし、中韓が激怒するレベルw
10 コドコド(大阪府):2013/05/11(土) 00:10:01.60 ID:+OJy2lrDP
CINDERELLA、QUEENSRYCHE、SAXON、STRYPER、LA GUNS‥
LAメタルの全盛期的なかんじか
モトリー・クルーとかボンジョビはこういうのでないのか
11 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/05/11(土) 00:14:02.38 ID:ZoOnI84BO
ふと思い立って検索したらアースシェイカーもまだやってるのな。
12 リビアヤマネコ(公衆):2013/05/11(土) 00:15:41.52 ID:CKsMidDsP
>>5
いつもウンコ画像貼ってるからなw
13 リビアヤマネコ(大阪府):2013/05/11(土) 00:16:05.16 ID:9BCNj0ZnP
NHKの英語教室みたいな番組に出ているギタリストもラウドネスの人?
14 ボブキャット(長屋):2013/05/11(土) 00:16:43.51 ID:y9IPLuP60
よねちん
15 リビアヤマネコ(公衆):2013/05/11(土) 00:17:02.34 ID:CKsMidDsP
だれか死んでなかったっけ
16 ペルシャ(愛知県):2013/05/11(土) 00:18:02.30 ID:RGL34uD80
>>15
ひぐっつぁん
17 オリエンタル(やわらか銀行):2013/05/11(土) 00:18:04.99 ID:NqKV8gpW0
ファスタープッシーキャットとか
18 カラカル(千葉県):2013/05/11(土) 00:18:10.54 ID:6NNqSbQo0
全然メタルじゃない件
19 マレーヤマネコ(北海道):2013/05/11(土) 00:20:13.61 ID:/g/pNrLGO
加齢臭フェス
20 リビアヤマネコ(公衆):2013/05/11(土) 00:20:15.09 ID:CKsMidDsP
>>16
d
ドラムが逝ったのかぁ
21 リビアヤマネコ(関西・北陸):2013/05/11(土) 00:20:35.04 ID:ZKWHrvl9P
最近のラウドの新譜は全然ピンと来ない
22 ベンガルヤマネコ(大分県):2013/05/11(土) 00:21:09.44 ID:2b8xX4dx0
ドラムはどうすんの?
樋口っあんは亡くなったんだべ?
23 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/11(土) 00:21:51.92 ID:q+HMzarb0
どういう状況なのいま
高崎晃のみ?
影山ヒロノブがいた時期もあったな
24 カナダオオヤマネコ(長屋):2013/05/11(土) 00:21:56.75 ID:vOZ047w70
同窓会みたいだな
25 ペルシャ(愛知県):2013/05/11(土) 00:23:19.95 ID:RGL34uD80
>>22
ニコニコでライブ中継見たけど
太ったファンキーな人がやってた

にいはら太りすぎで見るに耐えなかったけど
パフォーマンスはよかったなぁ
26 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/05/11(土) 00:23:30.10 ID:ghXGs0uz0
樋口さんのいないLoudnessなんて聴きたくない
27 コドコド(大阪府):2013/05/11(土) 00:23:52.58 ID:+OJy2lrDP
タッカン以外コロコロメンバーが変わるイメージがあるな
MASAKIがボーカルの時一番聴いてたかな
28 コドコド(神奈川県):2013/05/11(土) 00:24:25.91 ID:iJJ6XAwjP
当時の映像とかユーチューブで気軽に見れるし
いい時代だな
29 ギコ(福岡県):2013/05/11(土) 00:25:45.85 ID:2FtVRejF0
ドラムが逝ってなければなぁ・・・
30 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/05/11(土) 00:27:43.84 ID:0G1zFx1p0
客船でのフェスって凄いな!
31 アムールヤマネコ(東日本):2013/05/11(土) 00:28:31.94 ID:ZiwWmYu60
ラ・ムー無しにメタルを語るのか。
桃ちゃんがないてるぜ・・・。
32 三毛(神奈川県):2013/05/11(土) 00:31:21.12 ID:x6BonBmZ0
知らないから代表曲を教えろ
33 キジ白(東京都):2013/05/11(土) 00:36:01.07 ID:8KKWlha80
もうデイビーがいないじゃん
34 マンクス(東京都):2013/05/11(土) 00:37:12.28 ID:QzN3bVhp0
さすがだな

で、誰?
35 ジャガランディ(東京都):2013/05/11(土) 00:37:23.33 ID:NXEdWbQa0
ついでにVOWWOWも復活しない?
36 白(やわらか銀行):2013/05/11(土) 00:38:47.08 ID:yTjy8CMO0
>>32
SDI
37 ヨーロッパヤマネコ(長崎県):2013/05/11(土) 00:39:48.51 ID:0UKCUh1Y0
とこしえお前はおれのー
38 ペルシャ(愛知県):2013/05/11(土) 00:41:28.40 ID:RGL34uD80
39 オリエンタル(大阪府):2013/05/11(土) 00:48:23.51 ID:+SLrf1v30
ファイッ ファイッ ガーラファイッ
40 ハイイロネコ(埼玉県):2013/05/11(土) 00:50:30.50 ID:d23sl+JX0
高崎晃はまだあのダセえ髪型してんのか?
なんか定年後に髪染め出した勘違いジジイみたいに痛かったけど
41 デボンレックス(神奈川県):2013/05/11(土) 00:52:15.66 ID:KXgsSyK40
何かアニメ映画の主題歌やったよね
あれいいね
アニメが思い出せない
42 ヨーロッパヤマネコ(ベトナム):2013/05/11(土) 00:57:46.46 ID:9vKWWnVl0!
ラウドネス以外に日本人バンドなんてないだろうが
てか、マイケルスイートはボストンのボーカル兼ストライパーもやってんのか?
43 スミロドン(石川県):2013/05/11(土) 01:02:01.65 ID:VwmMpRcL0
バスタードに出てきた魔法の名前?
44 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/05/11(土) 01:05:29.52 ID:o7Wr34Ra0
ツイステッド・シスタ〜
カムアンドプレイ〜
45 ターキッシュアンゴラ(広島県):2013/05/11(土) 01:05:44.62 ID:CYWDPLob0
マムシが馬鹿すぎて見えない
46 リビアヤマネコ(庭):2013/05/11(土) 01:06:31.37 ID:elvwpY0pP
最近LUNA SEAの人気が俺の中で再燃
47 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/11(土) 01:07:53.24 ID:k03QOy9t0
>>41
オーディーン?
48 オシキャット(埼玉県):2013/05/11(土) 01:11:38.87 ID:Y6HLbz4j0
アメリカだと結局こっち系の音なんだな
ガルネリウスとか、いわゆるジャーマン路線の子孫は何故受けないのか
49 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/05/11(土) 01:18:18.56 ID:m9GnbpNn0
ちょうどこの前アースシェイカーとラウドネスを完全に間違えたまま30分昔話をした
50 マンクス(東京都):2013/05/11(土) 01:18:23.30 ID:QzN3bVhp0
>>38
うるさくて何言っているんだかわからなかった
51 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/11(土) 01:22:15.16 ID:k03QOy9t0
アースシェイカーってボーグマンのイメージしかない
52 マヌルネコ(北海道):2013/05/11(土) 01:36:08.33 ID:OZGZXAJ70
俺はアースシェイカーの方が好きだな『MORE』とか
53 ライオン(千葉県):2013/05/11(土) 01:42:25.07 ID:7gw/1CPo0
>>46
LUNA SEAいいよな
http://i.imgur.com/wVmy8kh.jpg
54 バーマン(茸):2013/05/11(土) 01:44:44.23 ID:5EYDwDy10
Ivory Gate・・・
55 カナダオオヤマネコ(長屋):2013/05/11(土) 01:46:21.87 ID:vOZ047w70
>>53
俺たちの曲 じゃなくて 俺の歌 なんだな
56 ラ・パーマ(空):2013/05/11(土) 01:54:41.70 ID:UQQWOu640
マイクがボーカルの時のアルバムたまに聴いてるわ
57 ボブキャット(大阪府):2013/05/11(土) 02:00:17.89 ID:9HcnXNWY0
>>52
今流行りのBABYMETALのモアちゃんは母親がメタラーでそのMOREから付けたという豆知識
58 猫又(やわらか銀行):2013/05/11(土) 02:09:22.43 ID:28Ly6czI0
レイジーだよね?
あれ? バウワウだっけ、それは
59 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/05/11(土) 02:10:10.07 ID:ibrFAexi0
この人たち見てるとXJAPANがチンケに見えるな
レベルが違いすぎる
60 マンクス(大阪府):2013/05/11(土) 02:17:04.86 ID:CpUaePwc0
演奏力が尋常じゃないからなw
61 ベンガル(内モンゴル自治区):2013/05/11(土) 02:27:47.24 ID:cz/stPkJO
>>59は?(笑)
62 キジトラ(庭):2013/05/11(土) 02:30:20.49 ID:ufxzM8hG0
>>23
レイジーだなそれ。
63 イエネコ(大阪府):2013/05/11(土) 02:30:46.46 ID:yCn4ONLi0
麻原尊師まだ頑張ってたか
64 メインクーン(関東・甲信越):2013/05/11(土) 03:08:18.54 ID:+xtThtQzO
>>23
知ったかにも程があるだろ
65 リビアヤマネコ(庭):2013/05/11(土) 03:27:58.40 ID:SO5V7AGkP
天井裏から愛をこめて赤ずきんちゃんご用心
66 ライオン(神奈川県):2013/05/11(土) 03:32:04.77 ID:SSvc6RXq0
この面子だとストライパーが頭一つ突き抜けてんな
67 ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 04:41:18.03 ID:IMc0IT6jO
友達がカラオケでよく歌ったナイトアフターナイトって曲が好きだった
あれ誰だっけ
68 ヒョウ(埼玉県):2013/05/11(土) 04:46:19.72 ID:MJtQwBFZ0
ニイちゃんはネイティブな英語がしゃべれるから
海外での受けはいいよね
69 コドコド(SB-iPhone):2013/05/11(土) 06:28:39.78 ID:uMdR2HguP
>>68
帰国子女?
70 ヤマネコ(滋賀県):2013/05/11(土) 06:34:09.72 ID:yynJAeDf0
ラウドネスの曲で名前わからんのだけど
「チャラチャチャ、チャラチャチャ、チャッチャッ、チャッラァ〜」ってギターメロディーの曲に題名おしえて
71 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 06:35:32.18 ID:j8xXpPtb0
>>67

それアンセムじゃない?

今年は頑張ってBOUND TO BRAKEに挑戦だな。
72 コドコド(京都府):2013/05/11(土) 06:35:42.97 ID:rmabgTamP
44 magnumってのもいたな
73 バリニーズ(やわらか銀行):2013/05/11(土) 06:40:49.65 ID:2brGd08f0 BE:40817434-PLT(12011)

>>70
LOUDNESS in America Vol.6 〜 CRAZY NIGHT
http://www.youtube.com/watch?v=m1WqwEHNVFY
74 ヒョウ(埼玉県):2013/05/11(土) 07:05:53.75 ID:zPD5or/j0
>>41
オーディーン光子帆船スターライト
http://www.youtube.com/watch?v=EGhviGHac_w
75 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 07:10:11.86 ID:j8xXpPtb0
ラウドネスはオーディーンの主題歌とThis Lonely Heartが好きだったな。

スローターハウスとかも良かった。
76 マヌルネコ(チベット自治区):2013/05/11(土) 07:37:05.39 ID:7u+LgWQ40
じゃじゃ じゃじゃ じゃっじゃっじゃじゃーん
えらやっちゃえらやっちゃよいよいよい

うさぎおうのはやめにしようぜーい
77 マヌルネコ(チベット自治区):2013/05/11(土) 07:38:53.42 ID:7u+LgWQ40
お前たちにヘビーなナンバーを用意したぜぇ

アーイ ワズ ザさん
78 マヌルネコ(チベット自治区):2013/05/11(土) 07:42:54.92 ID:7u+LgWQ40
今日はたのしんでってくれよなやー

いまだに何をいってるのかわからない
79 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/05/11(土) 08:25:59.19 ID:m9GnbpNn0
>>53
oh…
80 イエネコ(庭):2013/05/11(土) 10:19:52.08 ID:fkLRi7Hr0
>>72
マグナム44な。多田カオルの愛してナイトのモデル。
あのライブハウスのモデルは大阪ミナミにあったバハマというライブハウス。
81 アフリカゴールデンキャット(青森県):2013/05/11(土) 10:26:15.37 ID:6jIkeydb0
海外じゃCrazy Nightだけの一発屋の認識だろうけど、それでもシングルヒットがあるのは大きいなあ
それを軸にしてツアー組めるもんな
82 キジトラ(catv?):2013/05/11(土) 10:27:54.56 ID:fHQmfitB0
ボクはBABYMETALのyuiちゃん!
http://www.youtube.com/watch?v=W-2Z_kQpdW0
83 アンデスネコ(茨城県):2013/05/11(土) 11:15:08.56 ID:t2nEQdvt0
>>80
44マグナムだよ。
バンドのロゴのデザインのせいでMAGNUM 44に見間違えてしまうかもしれないけど。

今でもやってるぞ。梅原がパーキンソン病になったんで息子がヴォーカルやってる。
84 イエネコ(大阪府):2013/05/11(土) 17:31:30.21 ID:yCn4ONLi0
>>70
ムーディー勝山?
85 バリニーズ(やわらか銀行):2013/05/11(土) 17:31:55.99 ID:2brGd08f0 BE:102042656-PLT(12011)

高崎何某、指短いんだな。
今気付いた。
86 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/11(土) 17:49:45.10 ID:k03QOy9t0
チチマグナム
87 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/05/11(土) 17:57:39.48 ID:ecv+5mVgP
招待されないシコリアンw
88 ギコ(東日本):2013/05/11(土) 17:58:19.35 ID:LMqlimT20
旭日戦犯旗のギター使ってる極右バンド
89 アメリカンボブテイル(徳島県):2013/05/11(土) 17:59:58.67 ID:KcpqczNz0
↑中国/韓国の発想ではそうなるのか。 
90 ヒョウ(埼玉県):2013/05/11(土) 18:02:25.29 ID:MJtQwBFZ0
ニイちゃんは保守支持だから、あながち間違いではないな
91 ヤマネコ(新潟県):2013/05/11(土) 18:10:13.27 ID:MyHTHmWV0
う〜あ〜夢ファンタジー!!
92 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/05/11(土) 18:10:47.59 ID:G7VVCV/a0
誰?
93 ヒョウ(東日本):2013/05/11(土) 18:15:00.83 ID:Uv4yIIZ6O
俺が行った時はフォービアってバンドが流行ってたぞ
94 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/05/11(土) 18:42:23.43 ID:YUn4vzKk0 BE:1066382429-PLT(12001)

CRAZY DOCTORは援護の歌詞のほうが好き
95 アメリカンボブテイル(東日本):2013/05/11(土) 18:44:12.37 ID:HcZiELqs0
アースシェイカーから引っ張ってこないとw
96 ヤマネコ(新潟県):2013/05/11(土) 18:53:42.23 ID:MyHTHmWV0
ファイ、ファイ、ガ〜ッタファイ!!
97 ピューマ(山陽地方):2013/05/11(土) 18:59:56.05 ID:IFm7PiDqO
ラウドネスは外国でのライブの盛り上がりを見ても結構人気がある事がわかるな
98 コドコド(WiMAX):2013/05/11(土) 19:12:31.48 ID:jRdwZfLXP
ギター何曲かコピーはしたものの、一緒にやる仲間が居なかった為、
俺はギターをやめて、一人でも色々楽しめる鍵盤楽器に転向した。
ベセーラがVoやったアルバム好きだったなぁ。
99 マンクス(内モンゴル自治区):2013/05/11(土) 19:14:01.93 ID:X8fG/AmPO
前にロスのファウンデーションフォーラム行ったらたまたまラウドネス出てたんだが
現地の奴等が普通に「ムネタカー」「アキラー」って叫んでてビックリした
100 マンクス(関西・東海):2013/05/11(土) 19:31:20.60 ID:5bOLcvCHO
本間さんが好きだったなー。あのスティック回しは真似したわ。
101 ユキヒョウ(神奈川県):2013/05/11(土) 19:33:06.25 ID:/XWntdaL0
あの国の連中がまた難癖つけてきそうな悪寒
102 カラカル(愛媛県):2013/05/11(土) 19:35:09.74 ID:9rRLbsQS0
小音量時に高域と低域を持ち上げるだけだろ
103 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 19:41:46.88 ID:j8xXpPtb0
>>83

44マグナムは病気になった後かな?親子ボーカルでやってて微笑ましかった。

邦楽なんだけど洋楽と真っ向勝負しようとした最初のバンドじゃないかな?
104 アムールヤマネコ(茨城県):2013/05/11(土) 19:50:50.43 ID:FAK2MRho0
ヘビーメタルって完全に中高年のための音楽になったね。
このメンツ、いったい何年前からやってるのさ。
105 ジャパニーズボブテイル(ベトナム):2013/05/11(土) 19:55:20.17 ID:8+VDWX7B0!
もっかいSLYでやれよ
106 マンクス(関西・東海):2013/05/11(土) 19:57:48.92 ID:A+DReDrRO
Xの高校時代のインザミラーのコピーがYouTubeに出てるよね。live loud aliveのインザミラーの入りかたは当時感動的だった。
107 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/05/11(土) 20:20:33.25 ID:yx/W7eie0
>>78
確かに言ってるw
108 スナドリネコ(茸):2013/05/11(土) 21:01:03.10 ID:bGR402GJ0
JメタルはDEAD ENDが最後だったな
そのあとどんなバンドがいるのかも知らない
109 セルカークレックス(静岡県):2013/05/11(土) 21:06:46.60 ID:j4wjQ48k0
バウワウは?
110 サビイロネコ(関西・北陸):2013/05/11(土) 22:45:42.84 ID:5uzeBVpkO
>>80
あのアニメの作中バンド役でギターを弾いたのは青春会の藤村幸宏。
111 マヌルネコ(チベット自治区):2013/05/11(土) 22:58:35.51 ID:7u+LgWQ40
白頭山の挑戦状は海を越えてラウドネスに届いたのだろうか
112 リビアヤマネコ(大阪府):2013/05/11(土) 23:02:41.54 ID:9BCNj0ZnP
ナイトホークスってバンドいなかった?
113 コドコド(dion軍):2013/05/11(土) 23:19:12.81 ID:iDLgKLlLP
>>78
おーぅいぇぁー ときお 逢いたかったぜーぃ
今日はこんなにたくさんの人がが来てくれて俺たちホントに嬉しいですどうもありがとういぇぁー!
その調子でぇ最後までぇ最後までぇ たーのしんでっててくれやなぁーぅ
新しいアルバムの中から逝きまーぅす

ダークダークデザィヤ!
114 サビイロネコ(関西・北陸):2013/05/11(土) 23:49:20.11 ID:5uzeBVpkO
>>113
マシンガンズが新作宣伝か何かのラジオで、曲を掛けるたび「新しいアルバムの中から…」を口まねしていた。
115 コラット(WiMAX):2013/05/12(日) 00:26:08.89 ID:IKnzzS0d0
金八先生の中でCRAZYNiGHTSがかかったような記憶があるんだが、
勘違いかな?
116 バーマン(東京都):2013/05/12(日) 00:28:53.60 ID:ONh1L5m10
LOUDNESS・ Gotta Fight
http://www.youtube.com/watch?v=Bs0rJ0FeuQM
これが好き
117 黒(茸):2013/05/12(日) 00:32:19.61 ID:EYPvm3ao0
LOUDNESS、ハリケーンコンサート!

とか昔FMラヂオでCMが流れていた思い出。
80年代後半くらい?
118 スフィンクス(東京都):2013/05/12(日) 00:38:13.41 ID:EOD2/k450
ダイヤモンドユカイさんがアップを始めました
119 アンデスネコ(神奈川県):2013/05/12(日) 00:40:10.86 ID:ClS6a0uFP
レイジーか
懐かしいな
120 ラグドール(チベット自治区):2013/05/12(日) 00:48:05.54 ID:iY/FvzrK0
>>38
ボーカルのおっさんもちょい肉体鍛えるなり自己管理なんとかならんかったんか
アニメ歌手の大御所みたいに格好悪い変気持ち悪い
121 ぬこ(東日本):2013/05/12(日) 02:07:58.91 ID:EhEdCiW20
>>119
松任谷由美が詩を書いてたりする
122 トラ(埼玉県):2013/05/12(日) 04:03:58.39 ID:TaSgS3PH0
ラウドネスはLike Hell が好きだな
メロディアスで弾いてても楽しい

http://www.youtube.com/watch?v=lpGwDcKi3a0
123 マレーヤマネコ(大阪府):2013/05/12(日) 04:07:00.52 ID:qr4H4ocR0
SDI一択
124 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/05/12(日) 04:14:10.21 ID:o1T1UPNK0
>>80
あれ、ノヴェラじゃなかった?
125 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/05/12(日) 04:31:23.33 ID:XmwAnmYn0
北斗の拳しかしらねえよ
126 キジトラ(新潟県):2013/05/12(日) 06:06:09.10 ID:vPAe0Wy10
おお懐かしいな
久々にひぐっつぁんのドラムを生で聴きに行くかな
127 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/05/12(日) 06:11:33.42 ID:8fXmqk480
光ある〜
128 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/12(日) 06:21:02.26 ID:ALOUxCF4O
アースシェイカーは縁起悪いから呼ばれないのか
129 ピューマ(関東・甲信越):2013/05/12(日) 06:25:22.81 ID:PwZmreOnO
マイク・ヴェセーラにボーカルチェンジしないっと
130 白(dion軍):2013/05/12(日) 06:27:40.02 ID:FKYoOjej0
>>124
44マグナムだよ。ノヴェラはバハマにはでてなかったなぁ。あれはもともと有名だった山水館とシェラザードが
合体していきなりプロだったし
131 ハイイロネコ(愛知県):2013/05/12(日) 06:31:33.70 ID:PaZ9cAsGP
タイジなぜ死んだん?
132 ジャングルキャット(兵庫県):2013/05/12(日) 06:36:23.84 ID:Szw63mMN0
>>112
ギターのオッサンが体でかいからって335弾いてたな
133 黒(庭):2013/05/12(日) 06:55:28.25 ID:ly9KsYla0
>>131
サイパン行くときの飛行機の中で暴れて拘束。その拘束中に首つりしたんだってよ。

ラウドネス関係はよく死ぬな。レイジーのベースのファニーも心臓マヒでしんだ。
レイジーのメンバーでは、あいつだけ近大付属にいたんだよ。丸坊主時代のね。カツラかぶってライブやってた。
134 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/05/12(日) 06:57:57.64 ID:/w8UhCLt0
北野のラジオで、夜中にラーメン食いすぎて痛風になったメンバーがいるとか言われてたバンドかなぁ
135 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/05/12(日) 07:01:33.15 ID:ovSnN9/E0 BE:183675896-PLT(12011)

ビーハイヴはノヴェラがモデル。
44マグナムをモデルにしたバンドはキッスレリッシュ。

調べりゃいいのに・・・。
136 パンパスネコ(チベット自治区):2013/05/12(日) 07:04:37.19 ID:jXp4Zt0X0
撃剣霊化までだな
137 コドコド(庭):2013/05/12(日) 07:21:37.53 ID:/zorJ/Sc0
そういや44マグナムのバハマライブに多田カオルさん大ファン宣言して来てたな。オイルとかがハコバンででていたころ。オイルのボーカルもしんだんだっけ。
今ヒトミ元気とやってる大谷レイブンがマリノ入る前でスネークチャーマーにいた。
138 マンチカン(関東・甲信越):2013/05/12(日) 07:28:59.63 ID:QMe68VZZO
ロックンロールクレイジーナ〜イト
139 キジ白(東日本):2013/05/12(日) 08:12:44.55 ID:dV+3/VBL0
で、ビルボード何位?
140 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/05/12(日) 08:48:04.62 ID:A2vHMIaj0
>>139

アメリカでゴールドディスク取ってるぞ。
141 ライオン(茸):2013/05/12(日) 09:18:48.34 ID:nCY67I3/0
国内外ヘビメタブーム
ラウドネスで世界とったる
そう妄想してた時期が漏れにもありますた
ニ井原ぇ…
ヴェセーラじゃ純国産崩れるしな
142 パンパスネコ(チベット自治区):2013/05/12(日) 09:20:23.28 ID:jXp4Zt0X0
アンセムやアウトレイジの方がカッコイイだろ
143 アンデスネコ(庭):2013/05/12(日) 10:04:37.24 ID:3BklW5XUP
とにかくキー落として歌うのはダメだ
そんなら復活しない方がいい
144 トラ(神奈川県):2013/05/12(日) 10:41:24.98 ID:vUtx909I0
動画タイトルがアレだがこの曲はカッコイイと思いましたまる。
http://www.youtube.com/watch?v=KErgFIDFe30
145 デボンレックス(埼玉県):2013/05/12(日) 14:07:44.94 ID:HhrLdWql0
何故か愛してナイトとか読んでたな。。普段少女マンガなんか読まんのに。。橋蔵ちゃんだろ。。
146 オリエンタル(東日本):2013/05/12(日) 14:16:38.97 ID:TVeMwnt+0
山下が完全な磯釣り師になってる件
147 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/05/13(月) 00:13:20.16 ID:oFU1ehkW0
>>135
テルシンやリミッツのライブ見たこと無い
坊やには
言われたくないな
148 スナネコ(大阪府):2013/05/13(月) 00:27:29.92 ID:tl6rLE+x0
北島三郎のライブとLOUDNESSのライブ、どちらがいけてるでしょうかぁ?
149 ジャガランディ(茸):2013/05/13(月) 01:14:03.73 ID:653kEZOr0
ライブじゃねえ、祭だ
150 サビイロネコ(大阪府):2013/05/13(月) 01:18:09.57 ID:pm9T4ObR0
だからSDIだつってんだろ禿げ共
http://www.youtube.com/watch?v=tEhW-50REp8
151 サビイロネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 11:39:35.32 ID:kUJvG3KG0
>>15
Taiji?
152 サビイロネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 11:43:47.04 ID:kUJvG3KG0
>>43
呪文どころか萩原のスタジオの名前がラウドネス
キャラ名、呪文、国名とありとあらゆる設定名がHR/HM由来。

古代神ング・ウェイ(イングウェイ由来)がブラックモウ(リッチーブラックモア)の下位に位置するとかの設定で笑った記憶がある。

そしてオジーの扱いの悪さに泣いた
153 クロアシネコ(東京都):2013/05/13(月) 11:50:12.64 ID:qvQ09yUk0
今のLA GUNSって誰がいるんだ
154 リビアヤマネコ(新潟県):2013/05/13(月) 13:02:28.32 ID:DO6jFC/B0
>>118
そいつメタル関係ないだろ。
てかそいつが何やってたヤツなのかいまだに解らん・・・。
なんだ「伝説のバンド、レッドウォリアーズ」って。
155 ラ・パーマ(神奈川県):2013/05/13(月) 13:23:23.51 ID:FKYD8LC80
サンダーインジイーストの英語の発音に絶望
156 メインクーン(東京都):2013/05/13(月) 13:31:41.56 ID:odoGF3ji0
1985年、仁井原は当時25歳
アメリカは遠かった時代に作られたアルバム
157 バリニーズ(catv?):2013/05/13(月) 13:33:00.76 ID:5wXpNEXO0
懐かしのYoung Guitar・夏休み集中速弾きトレーニング講座

講師:
高崎晃
イングヴェイ・マルムスティーン
クリス・インペリテリ
ポールギルバート
158 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/13(月) 13:35:42.41 ID:6DhhUOB40
川の流れの〜音が〜聞こえる〜…
159 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 13:40:27.69 ID:bsJbwgHW0
流行りモンを安易にパクる節操の無いバンド
160 ハイイロネコ(熊本県):2013/05/13(月) 13:41:46.61 ID:6pYjF5vp0
U.S.O!
161 ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 13:46:52.52 ID:QpwwBFUcO
>>155
ろっくんろー くれーいじなーああい
ゆあーざひーろー とぅなーい
162 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/05/13(月) 13:47:31.57 ID:oqqpef4E0
俺は歌謡曲なX-RAY派
ラウドネスは魔界典章のI WISH YOU WERE HEREが最高だな
楽曲の良さもさることながら、シールドノイズの入った録音をデジタル世代に聞かせたいね
163 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2013/05/13(月) 13:55:17.93 ID:WL4mMCKAi
ダサくて話にならない
164 マンチカン(東京都):2013/05/13(月) 14:00:26.40 ID:JH+yllkN0
AC/DCなんか問題外だろうなw
165 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 14:02:24.04 ID:79vImbkqO
1989年のラウドネスは神
166 シャム(茸):2013/05/13(月) 15:28:50.17 ID:lqjxdWL70
ニ井原ぇ…がんばってくれと痛々しかった
ライトニングストライクスあたりは
ボーカルmixむちゃくちゃ下げられて
167 カラカル(秋):2013/05/13(月) 15:34:12.49 ID:BwpyJCB90
168 カラカル(秋):2013/05/13(月) 15:44:48.57 ID:BwpyJCB90
>>155
マックス・ノーマンが徹底的に二井原をシゴいたはずで、日本人にとって本格英語っぽく聞こえるツボと、ネイティブにとって変な外国人訛りに聞こえなく剪定された発音とは違うのかな。
その次のアルバム「シャドウズ・オブ・ウォー」もマックス・ノーマンによるプロデュースで発音矯正の方向はだいたい同じ。
「シャドウズ〜」収録の楽曲は続くライブ盤でも披露されているが、それらは二井原式発音(R&Bで学んだ?)で歌われている。
169 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/05/13(月) 15:47:21.66 ID:nJGcAODP0
キラーのギターっていいよな。
高校の頃知り合いから弾かせもらったことがあるけど弾きやすかった。
でも豚貴族好きのストラト派だから欲しいとは思わないけど。
170 サバトラ(東京都):2013/05/13(月) 16:05:39.83 ID:mtKKps7D0
アースシェイカーのほうがキャッチーで好きだった
171 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2013/05/13(月) 17:14:18.50 ID:G7FOAA480
>>170
アースシェイカーはたしかにキャッチーだったな。
ぶっちゃけただのJ-POPにしか聴こえんがw
当時はそんなジャンル名は無かったけど。
172 ジャガー(神奈川県):2013/05/13(月) 17:30:09.24 ID:uVn/WTXO0
二井原、小さいライブハウスで間近で見たら凄い小さくてびっくりしたわ
173 シャム(茸):2013/05/13(月) 17:48:30.70 ID:lqjxdWL70
アースシェイカー結局メジャーになれなかったなあ
久米宏「今週の第9位ラジオマジック!」とか
黒柳徹子にマーシーさんと呼ばれるのを
夢想した時期がありました
174 ジャガランディ(茸):2013/05/13(月) 18:44:40.44 ID:653kEZOr0
アースシェイカーもまだやってるんだってね
175 マーブルキャット(埼玉県):2013/05/13(月) 19:08:16.63 ID:QMCd4+1F0
厨房のとき、つきあっていた彼女はブリザードっていうバンドが好きだって言ってたな
ラウドネスは?って聞いたら汗くさそうっていってた

知ってる人いる?ブリザード
176 イエネコ(長屋):2013/05/13(月) 19:09:58.46 ID:ReyfNCTh0
>>175
白いレスポール持ったイケメンギタリストが女性に人気のバンド
177 サバトラ(東京都):2013/05/13(月) 19:22:05.95 ID:mtKKps7D0
178 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2013/05/13(月) 19:34:51.86 ID:G7FOAA480
>>177
たしかにイケメンギタリストが白いレスポール持ってたバンドだわ
179 イエネコ(長屋):2013/05/13(月) 19:38:00.31 ID:ReyfNCTh0
和製ランディとか言われてたはず。
一番元気に生き残ってるのはベースの人かな。
180 ピューマ(関西・北陸):2013/05/13(月) 19:44:04.51 ID:qhLkzTHQO
>>175
ベーシストの寺沢が二井原や樋口とスライってバンドを組んだ。ギタリストはアースシェイカーの石原。
あの頃のジャパメタ界って解散や脱退が相次いだのは良いとしても新バンドや新ラインナップは順列並べ替え状態だった。
山本恭司は素人をスカウトしてトリオで再出発していたけど。
181 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2013/05/13(月) 19:46:24.50 ID:G7FOAA480
松川のソロアルバムには確かに「ランディ・ローズに捧げる」みたいなこと書いてあったな。
Mr. Crazy Tigerさんの素っ頓狂なハイトーンヴォーカルに爆笑したが、
Mr. Crazy Tigerさんが後にあんなに売れる人になるとはなぁ。
182 ジャガランディ(茸):2013/05/13(月) 20:15:11.51 ID:653kEZOr0
jaguarさんなら知ってるが
183 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 20:17:47.57 ID:qeqEylVV0
ブリザードのボーカルってダンサーのボーカルだったやつか
すぐにでも潰れそうな細い声だった印象だな
184 チーター(茸)
>>182
おう、千葉テレビ見てたよ