円安が止まらない 1ドル=101円台に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒョウ(dion軍)

東京市場1ドル=101円台に
5月10日 10時46分
10日の東京外国為替市場は、アメリカの景気回復への期待をきっかけにドルを買って
円を売る動きが一段と加速し、円相場は、およそ4年1か月ぶりの円安水準となる1ドル=
101円台まで値下がりしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130510/j69459510000.html
2 ノルウェージャンフォレストキャット (長屋):2013/05/10(金) 10:55:43.40 ID:FiNUWyh10
───────v───────────────────
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
3 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/05/10(金) 10:57:10.29 ID:tCMDuJq+0
                        ┌r┬r┐
                        L⊂ニ¨ヽ
                         {_:.:.:.:.`/
                             /.:.:.:.:.: |
                          ,>'⌒゙ヽ|
                    . -‐- . __    {      ',
                   /:/:::::::::.\>  ,>‐-、  }
                  {/>' ̄`゙'<二V_      ノ
              __.′   〉‐-` .,,_ `丶、  ,
.             /.:.` :. ┬─┬ '"   \   \}
            {:.:.:.:.:.:.:.:| .:.:.: |      〉   }
.           ‘,:.:.:.:.:.__L____」      /   ./
.            `¨´ .〉     `¨¨¨¨´     /
                 く___         /
               } / //////7ァ.._/
                /} ̄ ̄ ̄`゙'<////
                  /,ノ            ̄{
.              /  ̄ ̄ ̄  ‐-  _ ',
              /     ‐-ヘ, /    V
              /     _彡く   /
.           /       /⌒V¨¨´
.           /      /   }
.           .′ -─-  /    ,
.          } /⌒\/    ′
.         .′     V////
.          |         |`^¨´
.          | . -‐- .,」
.          |∧    /
.        \',    /
          l ./⌒\
4 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 10:57:16.48 ID:NyTBCVwAO
BBC?
5 ユキヒョウ(秋):2013/05/10(金) 10:58:15.64 ID:Kdws8/Cg0
101.4超えた?
6 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/05/10(金) 10:59:09.17 ID:Mq9IQK0d0
ビクンビクンしてるね
7 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/05/10(金) 11:00:52.21 ID:FDib3xsf0
ショーター息してるの?
8 コドコド(学校):2013/05/10(金) 11:01:54.12 ID:HZWNXInK0
まだ下がるかな
9 オリエンタル(大阪府):2013/05/10(金) 11:02:39.23 ID:A+CKQh7x0
今からプリウスフルオプションで買ってくるわ!
10 パンパスネコ(神奈川県):2013/05/10(金) 11:03:22.25 ID:MURVHRIU0
ダウが下がってるから、外国投資家の日本買いが進んでるんだろ、どうせ
でも心理的壁は超えたから、何処まで行くのかわからない
11 クロアシネコ(大阪府):2013/05/10(金) 11:04:18.23 ID:cgoUpqjA0
さすがに急すぎちゃうか
1年ぐらい90円台彷徨ってたほうが平和だと思うんだが
12 キジ白(千葉県):2013/05/10(金) 11:05:11.24 ID:XeGwzZVD0
日経平均も来週には15000万粋そうな勢い
13 ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/10(金) 11:05:58.87 ID:egod2XBkP
韓国が地図から消えそう(´・ω・` )
14 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/05/10(金) 11:06:26.77 ID:FDib3xsf0
>>11
でっかい壁突破したから加速しちゃうかもな
アメ公が煩くなるからこの辺で少し調整した方がいい
15 ジョフロイネコ(兵庫県):2013/05/10(金) 11:07:31.69 ID:SAULL9fWP
1ドル360円固定相場制が理想。
16 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/05/10(金) 11:08:17.35 ID:eW1yG0WS0
自動車株が凄い
俺の不動産株は死んでる
17 ジャングルキャット(徳島県):2013/05/10(金) 11:08:22.35 ID:y7jZSVN90
>>12
すごすぎる
18 セルカークレックス(沖縄県):2013/05/10(金) 11:08:40.40 ID:2NuhLJLp0
まじか
勢い怖い
19 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/05/10(金) 11:09:36.88 ID:Mq9IQK0d0
年末120円、25000円を予想してるのが当たりそう
20 クロアシネコ(新潟県):2013/05/10(金) 11:10:15.00 ID:jkdl5bqR0
まじかよガソリン満タン入れてくる
21 チーター(愛知県):2013/05/10(金) 11:10:37.58 ID:6PtHd8XF0
ダウが上がってそれにつられてのドル高で円が安くなってるんだから
アメリカも文句言えねえよ。文句言ってるのはビッグ3くらいだわ。
22 ヨーロッパヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/10(金) 11:11:11.87 ID:24h/xHG2P
どんどんいてまえ!!
23 ヨーロッパヤマネコ(タイ):2013/05/10(金) 11:12:12.99 ID:MQ7Mff6bP
急すぎる
もうちょいゆっくりしてくれー
24 クロアシネコ(大阪府):2013/05/10(金) 11:12:24.43 ID:cgoUpqjA0
円安すぎのラインってどのへん?
25 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/05/10(金) 11:15:17.93 ID:FDib3xsf0
お、落ちてきた
26 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/10(金) 11:16:29.74 ID:Q4W15Ozr0
追証大変ですねwwwwwwwwwwww
27 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/05/10(金) 11:17:00.34 ID:ky7qsRkq0
ショーター刈られてしまったんか
28 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/05/10(金) 11:17:06.88 ID:W+74byaKP
Go!GO!GO!
29 しぃ(チベット自治区):2013/05/10(金) 11:18:56.98 ID:eY7a2E1x0
100円で止めておくのがいいよな
110とかいくと、色々うるさい
30 ラ・パーマ(長崎県):2013/05/10(金) 11:19:48.78 ID:wegFT9Gf0
>>16
ここまで来たら、不動産もボチボチ動き出すだろう
31 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 11:24:41.95 ID:2lGJ4mPxP
そろそろ今まで寝てた俺が起きるときが来たか
32 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/05/10(金) 11:25:52.28 ID:Mq9IQK0d0
地価もあがるね
リートもビクンビクンしながら我慢汁垂れ流してる
33 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 11:33:04.48 ID:t6o1m7IDO
あんま安くしすぎるとデメリットも大きくなるし100円だいキープしてるのがいい
34 ジョフロイネコ(静岡県):2013/05/10(金) 11:33:52.29 ID:trrJi6PuP
政権が変わってこれだけの短期間で経済波及があるって凄すぎ
35 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/05/10(金) 11:35:56.10 ID:9KwXSyFP0
おいおい凄いな
36 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/05/10(金) 11:36:24.00 ID:d4KJvpj+0
バランスが大事だな、トヨタとか増益になってんだから輸入品価格が上がっちゃうのはちょっと
37 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/05/10(金) 11:37:32.68 ID:oqpKvW1W0
マスゴミはバブルバブルと大騒ぎすると思うが

マスゴミは馬鹿だからバブルの意味わかってないで連呼するだろうw
38 アンデスネコ(三重県):2013/05/10(金) 11:41:17.68 ID:WrT/0APj0
やめてくれー
家計がくるしいよぉー
39 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 11:41:36.93 ID:t6o1m7IDO
車だのソフトウェアだの その下請けだのは儲かりそうだがその一方輸入品は高くなるからどうなるか
40 マレーヤマネコ(庭):2013/05/10(金) 11:44:35.44 ID:OgOIQwnF0
日経255銘柄だが、うちの株価は日経平均にも為替にも連動しない
孤高の存在で有り続ける
41 斑(東京都):2013/05/10(金) 11:44:49.12 ID:uKV0Zjky0
紫BBAはそうとう悔しがっているんだろうな
42 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/05/10(金) 11:46:16.86 ID:fGLTSyDjP
100円に仕掛けられてた数兆円の壁が突破されたから
これからは今まで以上に早く円安が加速する
たまに欧米から文句言われて調整が入っても潮流は変わらない
43 マンクス(長崎県):2013/05/10(金) 11:51:20.16 ID:xO+hDJBC0
1ドル100円がベスト
計算しやすいから
44 茶トラ(愛知県):2013/05/10(金) 11:53:59.80 ID:dr9GLYN50
親が買ってた投資信託がスゲーことになってる…
家の親馬鹿だから1万円買ったら1万円のままで分配金もらえると思ってたらしくて…
2000万円投資信託買ってて基準価格見たら…とんでもない事に…

ひとまずモデルルーム行くかとか言って、住宅買う気満々ですよ!
45 セルカークレックス(岩手県):2013/05/10(金) 11:54:27.27 ID:LYNE2pZE0
政府の円安目標も$1=¥100〜110くらいなもんだろ。

ここまでは計算通りで、後はどこで折り合いつけるか注視せんとね。
46 シャルトリュー(愛媛県):2013/05/10(金) 11:55:58.03 ID:Ubvo0HN+0
120円で日本経済復活!

150円が5年続いたらバブル期並みに金回りよくなんじゃねーのか
47 スコティッシュフォールド(アメリカ合衆国):2013/05/10(金) 11:59:55.50 ID:xdaEwOiz0!
胃が痛い
48 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/05/10(金) 12:06:06.25 ID:Ixem0zyn0
>>46
外需20%だから為替関係ない。
復活するかしないかは内需80%のデフレ脱却で決まる。
49 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 12:07:50.76 ID:TSoV41Pf0
韓国死亡www
50 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/05/10(金) 12:10:59.49 ID:Jk1z12vWO
円安って日本が安くなるってだ
円が急速に暴落している事なんだが
その辺りの危機感が一切ないあたり平和ボケ
51 マーゲイ(愛知県):2013/05/10(金) 12:11:09.25 ID:J4kJla9d0
まだ言うほど円安じゃないけど
52 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/05/10(金) 12:13:12.01 ID:uHYNh3h1P
総裁が異次元というくらいのことやるから異次元の上げは当然か
100&#12316;120円のレンジが何年続くかな
53 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 12:13:31.03 ID:SLH+AwQdO
民主党は許さない
54 マンクス(北海道):2013/05/10(金) 12:15:34.94 ID:CasOILYJ0
>>50
取り敢えず、チョンとチャンコロにダメージを与えておけば良いんだよ。
日本に追従しようとした罰を与えないと。
55 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/05/10(金) 12:15:38.14 ID:jKEcYk2I0
すごいなー
56 クロアシネコ(兵庫県):2013/05/10(金) 12:16:01.19 ID:TEIH2MRN0
カウンターアタックで韓国虫の息w
57 チーター(愛知県):2013/05/10(金) 12:17:15.38 ID:6PtHd8XF0
>>50
短絡的すぎるw
58 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/05/10(金) 12:17:52.18 ID:FDib3xsf0
>>50
円って他の通貨と違って不思議な通貨でさ
日本に危機的な状況が起こるとなぜか反対に円高になる
日本が調子よくなると円安に振れる

まあベクトルがねじれちゃう色んな要因があるんだけどさ
だから円安=通貨危機って単純なものでもない
200円くらいになったら大変だけどさ
59 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/05/10(金) 12:18:21.01 ID:PUJBOh4tP
110円くらいまでは行くと思うけど、103円で安定じゃない?
60 マレーヤマネコ(兵庫県):2013/05/10(金) 12:18:44.20 ID:ujd1olyj0
80円の時に買ったドル、売ってくるか。
300ドルしかないけど (´・ω・`)
61 アメリカンショートヘア(西日本):2013/05/10(金) 12:18:45.70 ID:KzfkuheB0
韓国はどうなの?!
62 サビイロネコ(栃木県):2013/05/10(金) 12:19:42.46 ID:4DDjnUm30
国内景気なんかどうでもええわ。俺の仕事にはあんま関係ねーし。韓国が泣き叫ぶだけで俺は満足だ
63 茶トラ(鳥取県):2013/05/10(金) 12:20:08.55 ID:DW9DJQF30
韓国なんて日本が生かしてやってただけなんだから
日本が生命維持装置外すだけで即死
64 リビアヤマネコ(長屋):2013/05/10(金) 12:20:33.16 ID:fIe/22vc0
100円越え素晴らしい、輸出業の自分にとっては悪夢の3年間だった
65 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/05/10(金) 12:23:19.91 ID:44wfJSJgO
107円が適正
66 サビイロネコ(栃木県):2013/05/10(金) 12:24:15.87 ID:4DDjnUm30
180円
67 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 12:25:24.05 ID:TSoV41Pf0
このまま円安が進めば韓国の借金まみれの慰安婦、慰安夫が日本に押し寄せて来るな。早くノービザ廃止しろよ。
68 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/05/10(金) 12:26:24.12 ID:jKEcYk2I0
とりあえず120円までは円高だから
69 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/05/10(金) 12:32:35.36 ID:U5+QptBMP
韓国が踏み切った通貨安競争は意味がなくなったね。デメリットだけが残りましたとさw
70 キジトラ(愛知県):2013/05/10(金) 12:32:48.88 ID:Voo4G5R+0
ついに100円かあ
オーストラリアは利下げしたね
71 ウンピョウ(西日本):2013/05/10(金) 12:33:32.92 ID:cikCSZ0IO
まだ高い
72 サビイロネコ(空):2013/05/10(金) 12:35:25.46 ID:cqLsCVbC0
350円まだ〜?
73 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/05/10(金) 12:39:53.34 ID:6BCNznygP
FXのススメ
http://www.youtube.com/watch?v=Wflv_VKTeI8
ちなみに当人は99円から担がれているもよう
http://chiguly.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
74 猫又(神奈川県):2013/05/10(金) 12:49:28.09 ID:J+Qrygor0
ボーナスステージ突入や
75 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/05/10(金) 12:52:09.77 ID:sp5zNi9K0
>>30
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/RealIndex&QCODE=155
すっごいよ
俺なら含み損あっても株に切り替える
76 キジトラ(愛知県):2013/05/10(金) 12:54:18.86 ID:Voo4G5R+0
>>75
こえー
77 チーター(愛知県):2013/05/10(金) 12:58:58.64 ID:6PtHd8XF0
>>70
オーストラリアも景気が下火になってきたからねぇ。
ここ数年、中国への輸出増加見込んで資源関係に投資しまくってたけど
どうなる事やら。鉄鉱石なんかオートメーション化して24時間体制で
掘ってるとか言うけど、ヤバいよなぁ。
78 オリエンタル(山形県):2013/05/10(金) 13:00:43.24 ID:5PTKUn490
目標プラザ合意220円
79 ラガマフィン(東京都):2013/05/10(金) 13:13:56.52 ID:OV/YfrTm0
まだリーマンショック前に足りてない
80 スミロドン(東京都):2013/05/10(金) 14:31:11.15 ID:liUEWMKS0
てst
81 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 14:44:51.08 ID:BB/qJRTVP
だから言ったろwww
130は軽く行くからwwwwww
今からでも遅くないから買っとけwwww
小遣いくらいにはなるぞwwwwwwww
ウハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 14:50:30.10 ID:TSoV41Pf0
>>72
と、父ちゃん!
83 バーミーズ(福島県):2013/05/10(金) 15:05:20.38 ID:+3bZQOT60
3月末に買い替え検討してた4万5千くらいの安PCが先週6万超えててびっくりしたわ
84 オシキャット(福岡県):2013/05/10(金) 15:07:49.23 ID:IxIuOQou0
これから日本の反撃がますます進むな
85 ジョフロイネコ(東京都):2013/05/10(金) 15:11:51.18 ID:KF+cScNDP
ロングで稼いでウハウハだけど円の価値が下がっただけと我に返って思う
86 白(兵庫県):2013/05/10(金) 15:25:00.58 ID:9xmwvEs30
海外旅行が滞るな
87 ジョフロイネコ(東京都):2013/05/10(金) 15:27:07.90 ID:KF+cScNDP
今の株価水準が少しでも長く保てますように・・
88 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 15:33:25.18 ID:UnuaOIH00
can't stop fallin' yen.
89 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/05/10(金) 15:44:44.36 ID:b1vBoaDr0
一直線に上げすぎなんだよな・・・
もっと落ち着いて階段を作ってほしかったな
90 ジャガー(庭):2013/05/10(金) 17:19:56.95 ID:2mazK2qH0
これって日本から海外旅行したら今までより高くなるの?
インタラクティブな俺にしたら大打撃なんだけど
91 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/05/10(金) 17:34:06.61 ID:U5+QptBMP
>>90
3年前と同じになるだけ。
92 ピューマ(埼玉県):2013/05/10(金) 18:14:17.88 ID:DGJiaqUC0
>>90
インタラクティブにストリートビュー見て行った気になりゃ十分だろ
93 スナネコ(芋):2013/05/11(土) 06:26:24.52 ID:jXVNup8F0
おいしい
94 コドコド(新潟県):2013/05/11(土) 06:28:58.45 ID:BVUFH5yEP
月曜からはさらに円安だぜぇ
フルレバ持ち越しぃいいいい
(参戦初日で引けの時間すら知らなかった。。やべぇ)
95 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 06:31:38.04 ID:fVWvjZZP0
最近、市況板行ってないから分からんけど・・・

おんぎゃぁぁぁぁぁっぁぁぁああああああああああああああああああああああああ!!!

って奴いっぱいいるんだろうねw
96 白(和歌山県):2013/05/11(土) 06:45:04.94 ID:I2aHd14h0
止まってまた98円とかに戻るっての
アホFX厨はショボい利益でいちいち大騒ぎして大変だね(^^;;
株やってみろよ?次元が違いますんでw
97 コドコド(新潟県):2013/05/11(土) 07:23:27.78 ID:BVUFH5yEP
FXと株ってどっちもやってるでしょ
まぁ今は新興株の方が圧倒的な利益出るし、ETFですら凄いからねぇ
98 茶トラ(東京都):2013/05/11(土) 07:36:07.33 ID:zBnZ1nGY0
政府高官、101円台「まだ円安ではない」
2013/5/10 23:42
 政府高官は10日夜、東京外国為替市場で円相場が一時1ドル=101円台になったことについて「まだ円安ではない」と述べた。
円安が進む水準に関して「(2008年8月に110円台になった)リーマン・ショック前くらい」との見通しも示した。都内で記者団に語った。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1004E_Q3A510C1PP8000/



こんな記事書いていいのか?
99 黒(岐阜県):2013/05/11(土) 07:39:08.44 ID:UUp1DV440
AUD/USDなんとかしてください
100 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 07:43:36.82 ID:fVWvjZZP0
>>98
いいんじゃないw

124円から76円台まで下がったんだからw
101 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 07:44:10.60 ID:fVWvjZZP0
逆かw 上がったんだよなw
102 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/05/11(土) 07:47:08.73 ID:nBfnFpyq0
まぁ見方を変えれば為替に流れてた金が株に移行したようなもんだろ
しかし株でしこたま儲けてる奴多いだろうな
103 カラカル(愛知県)
>>98
菅が財務大臣やった頃「95円位が望ましい」なんて発言したもんだから
あっさり壁を破られて90円前半まで突き進んだからな。
「ここらが円安」なんて簡単に発言したらまたあっさり90円台になりかねん。

どこら辺がターゲットなんてブラフ込み無しの発言はやったらイカンのよ。