片親カーチャンに言われ続けて育つとクズになる台詞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペルシャ(新疆ウイグル自治区)

絶対やめて!シングルマザーが我が子に言ってはいけない台詞7個

3組に1組が離婚するというこのご時世、たとえ子どもがいても、事情によっては無理に結婚生活を続けるよりも、“離婚”に踏み切ったほうが、夫婦にとっても、子どもにとっても幸せということもあるでしょう。

ただ、両親の離婚が子どもの心に少なからずダメージを与えることはまちがいありません。シングルマザーとして生きていくうえで、子どもの心の傷を深めないためには、不用意な発言はくれぐれも避ける必要があります。

そこで、米国の情報サイト『Woman’s Day』をもとに、シングルマザーがわが子に言ってはいけないNGフレーズ7個をお届けしたいと思います。

■1:「あんたの父親は本当に最低な男だった」

子どもは父親の遺伝子を受け継いでいます。また、親子として生活していくなかで父親から受けた影響も計りしれません。

母親から父親の悪口を聞かされると、子どもは自分自身がダメ人間であるかのように受け取ってしまいます。

■2:「お父さんの話はやめて!」

両親が離婚していても、子どもが自分の父親について話したがるのはごく自然なこと。それなのに、父親の話題は一切厳禁であるかのような空気を作り出すのは、子どもにとってあまりにも酷な話です。

■3:「お父さんが養育費を払ってくれないの」

以前、『WooRis』の「8割は踏み倒し!? 養育費の取り立て方法3つ」という記事でもお伝えしたとおり、養育費の支払いがきちんとなされていないケースが非常に多いです。

ただ、こうした離婚に関するトラブルは、弁護士など専門家に相談すべきであって、子どもに愚痴を言ってもどうしようもありません。「お父さんから自分は愛されていないんだ」と子どもを傷つけるだけです。

■4:「子どもはそんなこと知らなくてもいいの!」

離婚について、子どもに一切情報を与えないというのも考えものです。子どもとしては、両親がなぜ離婚したのかなどは当然気になります。

もちろん、子どもがまだ幼いうちには、話すべきではない事情もあるでしょう。ただ、子どもがいろいろ知りたがった場合には、その思いを一方的にはねのけるのではなく、「いずれ時期がきたら、ちゃんと話すよ」と子どもに約束してください。
つづく
2 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 13:24:06.71 ID:vMYiJH2t0
>>1のつづき

■5:「うちはお父さんがいないから無理ね」

子どもに対する虐待があった場合など、特殊なケースを除いて、両親がそろって参加したほうがいいイベントには、できるだけ夫婦そろって出席するべきです。

単に自分が元夫と顔を合わせるのがイヤだという理由だけで、父親の参加を妨げるような真似はやめましょう。また、一緒に参加したからには、子どもに気まずい思いをさせないように、元夫にはなるべく穏やかな態度をとってください。

■6:「そんなにお父さんと会うのが楽しみなの!?」/「またお父さんに会いに行くの!?」

元夫のことがどんなに憎くても、子どもが父親に会うことに罪悪感を覚えるような発言はやめましょう。子どもが父親に会いに行く際には、「楽しんできてね」と笑顔で送り出してあげてください。

■7:「結婚なんかするんじゃなかった!」

離婚後も、過去の結婚生活についてたびたび思い返しては、辛い気持ちなるのはわかります。とはいえ、その感情を子どもにぶちまけるのはよくありません。とりわけ、結婚生活そのものを否定するような発言は避けるべきでしょう。

「結婚なんかするんじゃなかった!」といった発言は、子どもに「自分なんかこの世に生まれないほうがよかったんじゃないか」と感じさせるおそれがあります。

以上、シングルマザーがわが子に言ってはいけないNGフレーズ7個をお届けしましたがいかがでしたか? 子どもの幸せを願うのであれば、まずは「離婚しても、夫は子の父親である」ということだけはどうか忘れないでくださいね。

http://wooris.jp/archives/18848
http://wooris.jp/wp-content/uploads/2013/05/20130501nakata01.jpg
3 【沖縄電 - %】 【34.1m】 (東京都):2013/05/09(木) 13:24:12.65 ID:NTehnvxN0
おわり
4 斑(山形県):2013/05/09(木) 13:25:41.54 ID:eNm2D9wDI
というか女に育てられてるからな日本の男の多くは
女的なヒステリー、物の考え、状況からの自己中心的考えなど男も受け継いでる
5 コラット(埼玉県):2013/05/09(木) 13:26:17.89 ID:Fmt4o/ZA0
実は、おまえが橋の下で泣いてたのを不憫に思ってうちに連れてきたのだよ
6 ヤマネコ(西日本):2013/05/09(木) 13:27:23.29 ID:JsN1OlqEP
よくある「橋の下から拾ってきた」は地味に傷つく。「3人目は女の子が欲しかった」はオレという存在を全否定してた。孤独だった。
7 カラカル(芋):2013/05/09(木) 13:28:22.95 ID:h5lQ8Elj0
母ちゃんから姑(ばあちゃん)の悪口ばかり聞かされて育ったから
俺自身30歳になった今も、ばあちゃんとは上手く行ってない
8 パンパスネコ(アメリカ合衆国):2013/05/09(木) 13:28:23.75 ID:WuDC+3bPP
>>1
それができるような理性的な母親なら、
離婚せざるを得ない相手と結婚しませんw
9 コドコド(関東・甲信越):2013/05/09(木) 13:29:59.52 ID:sQwG8q830
おれは近くの海を漂流してるところを拾われた らしい
10 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/05/09(木) 13:30:52.45 ID:hQsWEO2KO
あんな風になっちゃダメよ
11 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 13:32:33.25 ID:r8uf7YbQO
これを一人の人間が言ってるんだよね?
12 アメリカンショートヘア(空):2013/05/09(木) 13:33:22.67 ID:xhiK7zjg0
「親子でも合う合わないってあるからね」「あんた性格から何からお父さんにそっくりね」

これを思春期に言われて傷付いたね
まぁ、当時はお袋も心に余裕が無かったんだろうけど
13 白黒(神奈川県):2013/05/09(木) 13:33:51.79 ID:enMPf6iM0
お母さん...AV出てたの..
14 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 13:33:53.71 ID:C7UYC45F0
何かを叱る時に「そういうとこ本当にお父さんにそっくり」ってよく言われた。
父親に似て絵が得意だったけど「お父さんに似て良かったね」的な事は一度も言われた記憶がない。
15 ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/09(木) 13:34:56.73 ID:8qv8ydGUO
産まなきゃ良かった

給食代出さんぞ

何にもできん能無しの癖に

実母に言われ続けた結果風俗嬢に
16 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 13:35:00.68 ID:V+ekz4owP
わしもしょっちゅうお父さんみたいになるよ!って注意されてたわw
大きくなったら旦那の悪口言わない人見つけて結婚しようと思ったけど誰も見つからんかった
17 クロアシネコ(禿):2013/05/09(木) 13:35:57.03 ID:1r5V2oj7i
放射能を恐れて、父を置き去りにして福島を離れた母親が子供に念仏の様に言ってそう
18 ジャガランディ(関西・北陸):2013/05/09(木) 13:36:46.83 ID:QpLbxy3gO
親が離婚したガキって例外なくクズ
19 ベンガル(静岡県):2013/05/09(木) 13:36:57.09 ID:WpoI+R5y0
いやー
母子家庭でなくても事あるごとに父親の悪口を子供にいい含める母親ってけっこういるんじゃね?
うちもそうだったけど大人になったら母親の身勝手な言い分に気づいて母親が大嫌いになったわ
20 マーブルキャット(長野県):2013/05/09(木) 13:38:40.48 ID:o99RI11J0
産まなきゃよかった
21 ベンガル(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 13:43:58.84 ID:42H/CcCCO
片親母の保険外交員率は異常
お母さんだってオンナなのよってことで夜はホステス
22 ペルシャ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 13:48:42.25 ID:Y4ALWCi+O
「なんであんたなんか産んじゃったんだろうね?」
って本当に不思議そうに質問されて泣いた。
23 ヤマネコ(WiMAX):2013/05/09(木) 13:53:39.19 ID:jZLSL1OQP
>>4
主にどっちの親に育てられたかって対面してすぐわかるわ
24 コラット(京都府):2013/05/09(木) 14:00:44.97 ID:lgbgYw2f0
片親な時点でクズに育つから問題ないわ
25 スミロドン(東京都):2013/05/09(木) 14:01:45.99 ID:KxJx8snJ0
かあちゃん、昔は男だったんだよ
26 マンチカン(熊本県):2013/05/09(木) 14:05:24.75 ID:zasXl4yd0
当てはまり過ぎ、そして俺もクズ人間です
27 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 14:07:41.86 ID:2lDgRqYPP
確かに母子家庭のやつでろくなやつを見たことない
28 スコティッシュフォールド(東京都):2013/05/09(木) 14:11:47.01 ID:UdVDBZxW0
今はシングルマザーだらけだから、これからの世はもっとクズだらけになるのか
29 メインクーン(禿):2013/05/09(木) 14:20:21.50 ID:eejKxUU60
全部言われて育ってまいりました
最近では、アンタはクズでしょうもない男だと言われております
30 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/05/09(木) 14:24:50.83 ID:1IYyEEVZ0
>>4
それな
しかも自分の伴侶には男らしい強さや野生(自分を守ってくれるため)を求めるくせに
息子には優しさや愛を求めて育てる
草食が増えた?
女、おまえらのせいなんだよ
31 ペルシャ(関東地方):2013/05/09(木) 14:25:55.95 ID:boHK/d0AO
むしろこんな女だから相手を選びそこなう
32 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/05/09(木) 14:27:24.39 ID:q1UQtyYX0
児童心理学勉強中だけど
悪いことをしてるときに怒るのはよくない
一回二回怒るのはいいんだけど
何度いっても言うこと聞かない場合
何度も怒ると逆効果
子供はいつも自分に振り向いてもらいたいという気持ちがあって
キーキーいわれるのが楽しくてしょうがない
だから同じことを繰り返す
こういうことすれば構ってもらえると調子に乗る
33 マンクス(庭):2013/05/09(木) 14:37:09.02 ID:ydEh9Ovg0
「だめだねえお前は」
一万回は聞いたわ
34 オシキャット(中部地方):2013/05/09(木) 14:39:51.53 ID:866/gchF0
7個中6個が親父の文句かよw
35 サイベリアン(愛知県):2013/05/09(木) 14:41:28.34 ID:wtdI7BBA0
>>9
俺なんて近所のどぶ川だぜ?
36 ヤマネコ(東京都):2013/05/09(木) 14:42:29.82 ID:32EipMZY0
片親のやつってもれなく屑だよな
特に女
37 ボルネオウンピョウ(西日本):2013/05/09(木) 14:43:51.45 ID:r37Buo3BO
>>32
もっと勉強したほうがいい本だけじゃなく
38 マーブルキャット(東京都):2013/05/09(木) 14:44:16.17 ID:hheN6Aww0
片腕マシンガンカーチャン
39 コドコド(関西・東海):2013/05/09(木) 14:45:39.65 ID:XiA4jEe10
これって別に両親そろってても言われたらひねくれるだろ
40 スミロドン(静岡県):2013/05/09(木) 14:46:13.22 ID:FeFrPzUH0
>>9
俺は近所の橋の下で拾われたらしい
41 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 14:46:35.15 ID:nVNgWS6b0
>>32
悪いことをした時は気付かれないように霧吹きで水かけると良いらしいよ
42 キジ白(兵庫県):2013/05/09(木) 14:47:41.46 ID:NIfeiFOZ0
ヒステリックな母親に年がら年中細かい事までキーキー言われるとひねくれるよ
43 サーバル(東京都):2013/05/09(木) 14:49:11.95 ID:Id4j1si40
>>39
母親が言った陰口を子供が父親に告げ口して年中夫婦げんかしてる方がマシなのかも
44 コドコド(関西・東海):2013/05/09(木) 14:56:42.23 ID:XiA4jEe10
>>43
片親では一方の親の影響受けまくるからそうなのかもな

文句言い合いながら仲がいい夫婦もいるし
45 ヤマネコ(香川県):2013/05/09(木) 14:59:33.49 ID:9A1LPg7H0
>>43
ウチがそれで、おれは無視してたんだが
今では息子が嫁の相手してヒス起こさせてておもろい
46 ジョフロイネコ(愛知県):2013/05/09(木) 15:00:45.15 ID:UesU8iBC0
将来は家建てて同居して面倒見てね
私にはあんたしかいないんだから
47 猫又(東京都):2013/05/09(木) 15:03:58.44 ID:RZ+IFjXv0
不倫がばれて離婚されたバカ母親はどんなことを子供に言い続けるんだろう
48 猫又(東日本):2013/05/09(木) 15:05:06.06 ID:9i/cXlxn0
バスで見かけたわ。
「お母さんはね、◯◯ちゃんが学校に行けるように、御飯食べられるように
 毎日一生懸命働いてるの」って言い聞かせる母親
49 マンクス(関東地方):2013/05/09(木) 15:24:35.10 ID:vMYiJH2tO
片親じゃないが1.2.7はよく言われてた
50 ロシアンブルー(大分県):2013/05/09(木) 15:38:14.20 ID:zhptgNv20
中学生の頃、身近に離婚した母親持ってる2人の同級生が居たけれど
今そいつらは片方が良い大学に行く優等生
片方が大学で掛け算するようなドFラン大学行ってるって2パターンだな
後者は嫌なことがあればハイハイ、そうっすねーが口癖で自己中心的だから
中学でいじめられて高校入ってもまたいじめられて中退その後通信の高校に入学って感じ
本気で頭が悪いから人に物を教わっても何1つ理解出来ない、というか理解しない筋金入りのアスペだったな
親が離婚してる子供がクズになるってのはかなり合ってるなぁ
ただ前者みたいな例外もあるから一概にそうとは言えないけど
51 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 15:42:36.92 ID:XKPxsbhF0
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうねえ?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ

母さん、あれは好きな帽子でしたよ
僕はあのときずいぶんくやしかった
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから

母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね
紺の脚絆 に手甲をした
そして拾おうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね
けれど、とうとう駄目だった
なにしろ深い谷で、それに草が
背たけぐらい伸びていたんですもの

母さん、ほんとにあの帽子どうなったでしょう?
そのとき傍らに咲いていた車百合の花は
もうとうに枯れちゃったでしょうね、そして
秋には、灰色の霧があの丘をこめ
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ

母さん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは
あの谷間に、静かに雪がつもっているでしょう
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と
その裏に僕が書いたY・S という頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく
52 スミロドン(家):2013/05/09(木) 15:49:22.60 ID:o3aeoSgU0
最近かーちゃんが仕切りに婆ちゃんに餅食わせてんだけど、怖いよぅ…(´・ω・`)
53 コドコド(関西・東海):2013/05/09(木) 15:49:45.92 ID:XiA4jEe10
>>51
黒人ハーフだっていいじゃない!!
54 縞三毛(宮崎県):2013/05/09(木) 15:53:17.62 ID:4/sxheEP0
クズにはならないけど年上に対して人間不信にはなるかも
55 ボブキャット(愛知県):2013/05/09(木) 16:18:31.56 ID:+kbmDXZA0
片親だからカーチャン支える為にしっかり者に育った っていう俺の友達はレアケースなのか
56 ラ・パーマ(広島県):2013/05/09(木) 16:20:32.55 ID:OHys8Lm+0
父親に対してトラウマ持ちすぎだろwwwwwwwwwwww
57 ペルシャ(関西・東海):2013/05/09(木) 16:35:12.43 ID:XRIIDRCJO
片親より毒親に育てられる方が後に残るダメージは深い
育てられてはないか
子供を集金道具にして贅沢していただけだから
58 ヤマネコ(WiMAX):2013/05/09(木) 16:48:23.38 ID:IGcyLFk6P
>>15
人のせいにすんなよ
59 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 16:56:09.03 ID:WMcOSfgn0
「お父さん? だれだか分からないわ 本当に・・・」
60 ピクシーボブ(禿):2013/05/09(木) 17:01:41.98 ID:MQxEsxld0
>>1
うわぁ…モロに俺だわ
全部、母親に言われた…「お父さん」と言ってはいけなくて「大きい人」や「あの人」って言わないと「アンタ、お父さんの所に行けば?送ったろうか?」と凄まれてた
61 ヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/09(木) 17:09:47.47 ID:755PhdebP
離婚か他界によるかによって雲泥の差
62 白黒(神奈川県):2013/05/09(木) 17:41:17.01 ID:enMPf6iM0
スイミングスクールに入れたがる母親はコーチ目当て
63 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 18:04:31.78 ID:pe+Yo2DNP
死別ならともかく離婚とかクズだろ
64 アメリカンショートヘア(長屋):2013/05/09(木) 20:00:34.41 ID:2keK+piH0
子ども自身には何の罪もない。
男を見る目がなかった母親のもとに生まれただけ。
65 コドコド(関西・東海):2013/05/09(木) 20:42:37.16 ID:XiA4jEe10
双子の男の子の後年子で三男が出来た叔父一家

双子が小5の時叔父ガンで死んだ
3人とも無茶苦茶しっかりした大人になった
しかし結婚がみな20代前半だったのは
早死にする前に子供欲しいという強迫観念があったようだ
66 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 20:45:17.70 ID:TaZu7Asz0
片親かつ母親に育てられて女は
おっさん好きが多い気がする
67 コドコド(関東・甲信越):2013/05/09(木) 20:48:11.40 ID:8GTk0pXT0
親父生きてるのかなあ
もう死んだかなあ
68 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/05/09(木) 20:49:17.24 ID:0gf2u7WS0
同じ経験したことないやつがどうこう偉そうに意見することじゃない
69 ツシマヤマネコ(関東地方):2013/05/09(木) 20:55:27.35 ID:0otvIBDbO
やっちゃえば、出来るからな。
あとは、勝手に進む
70 ソマリ(神奈川県):2013/05/09(木) 20:58:01.63 ID:dGk6VtuS0
少子化は親がクズ人間すぎるから
結婚に何の魅力も感じない
71 ジャガーネコ(東京都):2013/05/09(木) 21:16:32.33 ID:9MDHf7Qh0
橋の下なんてヌルい
俺なんて豚の尻から出てきた言われたぞ
72 猫又(和歌山県):2013/05/09(木) 21:23:59.28 ID:PTSkzXWZ0
母子家庭で育ったが確かに俺はクズ人間だわ
何というか、情が薄いのよ
身勝手で今が良ければそれでいい
他人がどうなろうと知ったことじゃない、自分が一番可愛い
20で運良く正社員で就職して以来、その会社で一貫してまじめに働いちゃ居るがね
正直結婚とかしたいと思えない
あんなのがもう一匹増えるとか悪夢でしかないぜ
73 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 21:27:04.16 ID:TaZu7Asz0
>>72
母子家庭でも父子家庭でもないけど
情が薄い俺は真性の屑だなw
74 ラガマフィン(奈良県):2013/05/10(金) 01:10:12.39 ID:PvVA4K9r0
昔バイト先のお坊さんに言われた一言
男親からは情を学び
女親からは愛情を学ぶんだってさ
納得したな
75 ジョフロイネコ(北海道):2013/05/10(金) 01:45:02.37 ID:jgKznj5pP
お腹にアンタがいると知ったときにはもう降ろせなかった
76 ブリティッシュショートヘア(長崎県):2013/05/10(金) 05:11:56.19 ID:yKAHoGa+0
2ゲット
77 ヒョウ(大分県)
へぇ、前半は見事に当てはまるな
よかったクズなのは俺のせいじゃないのか