田中芳樹の『アルスラーン戦記』を「鋼の錬金術師」の荒川弘がマンガ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区)

荒川弘×田中芳樹「アルスラーン戦記」別マガで連載決定

「鋼の錬金術師」「銀の匙 Silver Spoon」の荒川弘が、「銀河英雄伝説」などで知られる田中芳樹のファンタジー小説「アルスラーン戦記」をコミカライズすることが明らかになった。

連載は7月9日に発売される別冊少年マガジン8月号(講談社)からスタート。本日5月9日発売の別冊少年マガジン6月号には、荒川が描いた主人公・アルスラーンのポスターが綴じ込まれている。
また6月7日発売の別冊少年マガジン7月号では連載直前号として、「アルスラーン戦記」の総力特集が組まれる。

原作小説「アルスラーン戦記」は、1986年に刊行がスタートした未完の大河ファンタジー。中世ペルシアをモデルにした国を舞台に、王太子アルスラーンの活躍を描く英雄物語だ。

http://natalie.mu/comic/news/90231
http://cdn.natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_arslan.jpg
2 マヌルネコ(宮城県【06:09 宮城県震度1】):2013/05/09(木) 06:25:37.07 ID:U6sT9NUj0
慣れなんだろうけど

イメージと違ってくるね
3 チーター(神奈川県):2013/05/09(木) 06:26:01.70 ID:id474fXL0
6巻くらいまでは面白かった記憶があるが・・・
4 ヤマネコ(WiMAX):2013/05/09(木) 06:26:22.31 ID:9AMt2sH3P
銀の匙休載すんなよな
5 白黒(東日本):2013/05/09(木) 06:28:16.38 ID:0F3axHvQ0
あれって完結したの?
6 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2013/05/09(木) 06:30:01.20 ID:nlyY1jqy0
週刊抱えながらやるのか
7 チーター(神奈川県):2013/05/09(木) 06:30:54.33 ID:id474fXL0
なんか元祖ツンデレなヒロイン候補的な奴は普通に死んだらしい
8 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 06:30:57.61 ID:o8lTtR+M0
(義)父王?
9 イエネコ(佐賀県):2013/05/09(木) 06:31:01.60 ID:MyaSYi/30
アルスラーンは合わんなぁ
ドラゴンランスとかやってくれたら良かったのに
10 ヤマネコ(兵庫県):2013/05/09(木) 06:31:27.93 ID:I4UEbvDJP
荒川弘の絵は嫌いじゃないし好きなんだが
獣神演武と同じようにアルスラーン戦記には何か違う気がする
11 ヤマネコ(愛知県):2013/05/09(木) 06:31:54.24 ID:SeAhhXGQP
サンデーでまずとばすのがコナン次に銀の匙そしてRINNE
12 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 06:34:35.00 ID:9g4F6unrP
>>4
休載じゃなくて終わるんじゃね?
もともとそんなに長期連載じゃないとかいう話じゃなかったっけ?
13 マーブルキャット(東京都):2013/05/09(木) 06:35:34.18 ID:KU42525+0
「ある☆すら!」とか言って萌え日常漫画になるよりはマシ
14 サイベリアン(三重県):2013/05/09(木) 06:36:05.73 ID:MeESB/zk0
荒川だとファランギース持ち上げて描きそうな感じ
15 ベンガル(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 06:40:58.34 ID:wvEn+zLUO
蛇王再臨から続きでたっけ?
16 斑(東京都):2013/05/09(木) 06:43:16.47 ID:7NkL3ank0
なんだかんだでこの人が描くと話題になるんだねぇ
17 ヤマネコ(愛知県):2013/05/09(木) 06:48:56.83 ID:jcfuy3FhP
未完の作品を連載してどうすんだよ
18 コドコド(家):2013/05/09(木) 06:49:48.16 ID:y0xMfZak0
>>12
海外に取材行ったりしてるしまだ終わらないでしょ
ハガレンに対する獣神演武みたいな感じだと思う
19 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/05/09(木) 06:50:35.39 ID:9IKwSLACO
ダリューンのデザインが気になる
20 ヒョウ(空):2013/05/09(木) 06:54:33.10 ID:xXL8YAUS0
前も漫画化されてなかったっけ?
つーか、完結したの?
もう10年以上読んでないからどうなってんのかわからん
21 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 06:55:18.38 ID:nEu/5aVWO
文庫本の天野の儚げな細い絵のイメージとも、アニメ映画のイメージとも違うな
ゴツいw
22 マレーヤマネコ(関東・東海):2013/05/09(木) 06:56:33.03 ID:caYeP193O
これで本編再開して完結するといいなぁ
荒川なら独自の展開で終わらせてもそれなりに面白いだろうけど
23 ハバナブラウン(大阪府):2013/05/09(木) 06:59:39.29 ID:BZui5E/d0
アニメですでに映像化されてたろ。
あのデザインのイメージすでにあるのになあ…。
24 ハバナブラウン(東京都):2013/05/09(木) 07:00:56.87 ID:VCyMloJW0
>>21
天野やアニメの華奢なイメージが強いせいで画像のキャラがダリューンだと思ったわ
アルスラーンはこんなに強そうじゃねえよw
25 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 07:02:55.25 ID:mQdE7Abu0
>>17
続きはコミックで!

後書きで田中がネタで書いてたのが現実になるかもな
26 チーター(神奈川県):2013/05/09(木) 07:03:14.77 ID:id474fXL0
Yoshikiの文章力では戦場の空間や位置関係が把握できない
(というか破綻している)場面が多々あったので
そのへん上手いことビジュアル化してくれるなら面白くなるかもな
27 バリニーズ(静岡県):2013/05/09(木) 07:03:35.09 ID:HIpOJhaD0
その前に完結させろよ。読み始めて20年近く経ってるんだぞ。
28 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/05/09(木) 07:06:16.09 ID:nAiIsCBy0
いっそ途中から原作も荒川弘がやってくれんだろうか
29 茶トラ(愛知県):2013/05/09(木) 07:22:51.88 ID:GlAtKZVi0
うーん、他の漫画も大体読んでるせいか
1話みたらあとはずっとこんな感じの漫画かとか思いそう
30 オシキャット(WiMAX):2013/05/09(木) 07:23:20.75 ID:MJWN1B5Q0
なんかすげー組み合わせだな
31 メインクーン(神奈川県):2013/05/09(木) 07:30:51.53 ID:H4tfETjQ0
天野喜孝だから売れたんだろうに
32 コドコド(関東・甲信越):2013/05/09(木) 07:31:31.11 ID:yqi7wawZ0
キャラクターのイメージが小説のイラストやアニメ版と違いすぎるわ
33 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 07:35:00.75 ID:/qiA/C4SO
天野絵のイメージがあるから違和感ありまくりだわ
いや読むんだろうけどさ
34 ジャガー(東京都):2013/05/09(木) 07:42:45.88 ID:eB4iCKmb0
色んな意味で不安を感じるんだがやりきれるのか
35 チーター(富山県):2013/05/09(木) 07:43:03.07 ID:0Vk0TSen0
もうちょっとショタっとした感じがいいのに
36 サーバル(東京都):2013/05/09(木) 07:44:47.99 ID:eOKq7bqO0
結局、銀英伝だけの一発屋だったな
その銀英伝も創竜伝とか読んだ後だとサヨク臭が隠しきれず漂ってるのに気づいてしまうという…
37 メインクーン(西日本):2013/05/09(木) 07:46:13.76 ID:8d9Vc15A0
銀の匙、5巻6巻7巻と買ったまま読んでない・・・
鋼のナンチャラは、全く読んだこと無いから知らん。
38 ウンピョウ(東日本):2013/05/09(木) 07:48:36.47 ID:QV1PtUV+0
レッドホット・ドラグーンの続きはまだかね?
39 ラグドール(関東・東海):2013/05/09(木) 08:17:31.89 ID:F/9/j8leO
うわ、最悪
40 オシキャット(禿):2013/05/09(木) 08:20:07.16 ID:77NU0ZvY0
そんなことしたら田中にまた金が入って書かなくなるだろが
41 パンパスネコ(西日本):2013/05/09(木) 08:20:11.93 ID:twj80605P
えーーーーーーーー
42 斑(大阪府):2013/05/09(木) 08:22:28.56 ID:OTOVq3Iy0
鋼よりおもろいんけ
43 パンパスネコ(西日本):2013/05/09(木) 08:26:27.17 ID:twj80605P
ナルサスの絵はどう表現されるんだろw
44 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 08:37:13.37 ID:GaSespoT0
>>1は殿下じゃないだろう…orz
最初の漫画化といい人選を間違ってるとしか思えない
45 サーバル(香川県):2013/05/09(木) 08:40:03.01 ID:SgZ5t/7L0
アルスラーン王子はもっとヒョロくて頼りないイメージ
46 ライオン(福井県):2013/05/09(木) 08:47:18.88 ID:1Rc3+5qO0
アルスラーン、創竜伝、タイタニア

あくしろよ!
47 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/05/09(木) 08:47:37.63 ID:JPCuNNNr0
終わらせてないだろ、何年目だ?
48 ヤマネコ(WiMAX):2013/05/09(木) 08:59:15.93 ID:jZLSL1OQP
田中芳樹60歳か
49 サーバル(岩手県):2013/05/09(木) 09:00:27.56 ID:YW3/ug8Z0
イラストのイメージが強すぎて
これじゃない感が凄いな
50 コドコド(関東・甲信越):2013/05/09(木) 09:19:04.15 ID:8dSPKTDf0
とうに亡くなっている件
51 斑(愛媛県):2013/05/09(木) 09:22:25.94 ID:uxADw4Kg0
アルスラーンの錬金術匙
52 斑(愛媛県):2013/05/09(木) 09:24:38.41 ID:uxADw4Kg0
沙村広明がやれ、登場人物の区別が付き難い事だけ似てるだろ
53 トラ(関西地方):2013/05/09(木) 09:26:42.93 ID:aDCXsk9x0
旧ハガレンみたいにオリジナル展開にして完結させろ
それを荒川がやるのかと言うジレンマはあるがハゲはもう完結させる気ないから問題ない
54 アムールヤマネコ(青森県):2013/05/09(木) 09:27:35.79 ID:Y8ZmBLaD0
>36
その一発で何十年も生きられるっていいよ

そして最近の田中は中国誉めなくなった
さすがに、さすがに悟ったらしい




今は八卦の陣後の水滸伝みたいに、16翼将をどんどんあの世に送ろうとしてる段階
まずザラーヴァント殺された
あとルシタニアの女騎士死んだ
これ流れ的にアルスラーンも殺すと思う
ナルサスもフラグ立てすぎで99%死ぬ
ダリューンはわからない
エラムはナルサスに後事後事言われてるけど、逆フラグで殺すかもしれん
55 バーミーズ(石川県):2013/05/09(木) 09:28:09.55 ID:bgNzryeX0
まあ見てみたい気もするな
56 アムールヤマネコ(青森県):2013/05/09(木) 09:30:29.52 ID:Y8ZmBLaD0
あと荒川にデザインさせると金属がすべてブリキになるので
絶対に合わないと思う
天野やアニメの人たちみたいな艶っぽさが表現できない

相変わらず、らいとすたっふは仕事できねえわ
57 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 09:32:12.53 ID:l3j960DvO
こういう小説の漫画化は、話は作れなくても描き分けが出来て画力に定評がある漫画家にやらせればいいのに
58 サバトラ(静岡県):2013/05/09(木) 09:35:00.91 ID:GrCCEPKT0
これをきっかけに完結までしっかり書いてくれればいいんだが・・・・
59 ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/05/09(木) 09:36:10.03 ID:L9A0I21vi
アルスラーンは何かと同時上映だったよね?
60 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 09:37:41.16 ID:l3j960DvO
>>59
風の大陸ね
あれもどうなったんだか
61 ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/05/09(木) 09:38:48.83 ID:fJm1kkrY0
良く判らんが、期待が大きすぎて失敗するパターン
62 アムールヤマネコ(青森県):2013/05/09(木) 09:40:17.57 ID:Y8ZmBLaD0
>60
細々と続いて
なんの盛り上がりもなく完結した
63 クロアシネコ(北海道):2013/05/09(木) 09:40:20.84 ID:VILWaNCE0
これはひどいwwwww
荒川の絵って顔と体がなんか合ってねーんだよ
64 キジ白(チベット自治区):2013/05/09(木) 09:57:30.26 ID:YL93NihR0
田中に限らず、途中で投げ出す作家多いよね
グインサーガは完結する前に作者が死んだし
星界シリーズが再開したのだけが救いか
65 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/05/09(木) 10:05:26.16 ID:SOTvkak80
>>64
ワンピース、ベルセルク、ガラスの仮面あたりがグインサーガに続いてくれる気がする
66 ジョフロイネコ(広島県):2013/05/09(木) 10:08:53.03 ID:RI1+T6c00
>>13
なんだっけ。北斗の拳だっけ。
67 ギコ(西日本):2013/05/09(木) 10:09:20.47 ID:urGTc/k80
>>52
沙村ならしっくりきそうだな
病的な雰囲気が天野絵っぽいわ
68 バーミーズ(東京都):2013/05/09(木) 10:09:59.24 ID:wNCIOxC+0
天野絵とOVAがあるから>>1の違和感がすごい。
69 マンクス(新潟・東北):2013/05/09(木) 10:12:44.39 ID:y6MLJlxhO
完結しようよ
70 ウンピョウ(東京都):2013/05/09(木) 10:13:59.23 ID:IXmEtl1m0
アルスラーンってグインサーガのパクリだったよね
71 ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/09(木) 10:16:51.31 ID:bfH1xIKxO
荒川って線もキャラも太いっつうか…
ほっそいイメージの天野とは対極だよな
72 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/05/09(木) 10:19:00.25 ID:3y9GVoySi
73 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 10:19:12.51 ID:URrPwaVNO
もう全然、読んでないんだが16翼将の最後の一人は出てきたのか?
74 ハバナブラウン(大阪府):2013/05/09(木) 10:21:26.69 ID:BZui5E/d0
いまちょっとググってて知ったんだが、エステル死んだのか…。
アルスラーンとのフラグすら感じたあのエステルが……。

もう完結はしないだろうとは思ってたがさらに興味薄れたなあ…。
75 コドコド(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 10:33:02.01 ID:grSXRcLP0
色気ないし同じ様なキャラにしか見えんな…
JOKERの漫画家、
道原なんとかなら見たかった
76 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/09(木) 10:33:52.04 ID:YF0F3HLh0
中年ホイホイスレ
77 サーバル(岩手県):2013/05/09(木) 10:40:15.67 ID:YW3/ug8Z0
>>75
銀英伝の人か
78 イエネコ(長野県):2013/05/09(木) 10:44:11.68 ID:Ihn9a9go0
漫画は親父を追っ払うところまでBookOffで読んだ。
少女マンガっぽい絵だった気がする。
79 オリエンタル(catv?):2013/05/09(木) 10:55:18.30 ID:Zt4+kWBf0
>>25
もうそれでいいや。

俺が死ぬまでにファイブスターは完結して欲しい。「年表見ろ」とかアホですかと。
星界はもうどうでもよくなってきた。完結したら読む。
80 アビシニアン(関西地方):2013/05/09(木) 10:57:11.83 ID:AeTapUld0
田中芳樹って黒歴史多いよな
81 ピューマ(会社):2013/05/09(木) 10:59:05.96 ID:vpFGs8Ue0
どうせ田中芳樹の作品をコミカライズするならなら茶王一代記とかにしてくれよ
82 ヤマネコ(庭):2013/05/09(木) 10:59:17.69 ID:U+50HfSBP
二十八将も集結前に一人欠けたな

そんなとこまで光武帝意識しなくていいよ
エステル死んだ時に見限ったからもうどうでもいいけど
83 バーミーズ(東京都):2013/05/09(木) 11:08:03.20 ID:wNCIOxC+0
ラノベ13冊分を月刊誌で連載したら何年かかるよ・・・・。
第一部だけきれいに終わらせて終了とかじゃね?
84 ジャングルキャット(長屋):2013/05/09(木) 11:08:53.82 ID:gofPjz/L0
>1986年に刊行がスタートした未完の大河ファンタジー。

骨董品やん。
85 トンキニーズ(チベット自治区):2013/05/09(木) 11:15:03.39 ID:WREcu8tx0
>>79
FSSは連載再開してMHからGTMとかになって、「何じゃこりゃぁああああ」状態だわ
ついていけん
86 コーニッシュレック(三重県):2013/05/09(木) 11:19:14.85 ID:VplKJjui0
>>24
これだわ
87 オリエンタル(catv?):2013/05/09(木) 11:28:15.09 ID:Zt4+kWBf0
荒川弘が女だと、今wikiを見て初めて知った(*´ω`*)

>>85
もうそっちも完結したら読むかな。

ファイブスター物語とエリアル(の3巻くらいまで)は俺の青春と言ってもいいんだが。
エリアルはあの初期の方向性のまま行ってくれてたらなあと惜しまれる。
88 コドコド(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 11:29:18.45 ID:Kj8Bt7R60
錬成した母親もどきは結局なんだったの?
89 ピューマ(会社):2013/05/09(木) 11:30:35.20 ID:vpFGs8Ue0
笹本は妖精作戦シリーズとスターダスト・シティ読んでりゃ充分だわ
90 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 11:31:13.78 ID:WMcOSfgn0
もう田中の遅筆にはうんざりだ

むしろ荒川が続きのストーリー書いてくれ
絵は別の人でもいい
91 ペルシャ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 11:35:00.99 ID:yX982+VB0
いやいやいやいや
終わってないだろ
なんだっけ、名前忘れたけど、魔王みたいなヤツ編無かったことにして
王都奪還で終わるとか?
92 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 11:40:49.10 ID:WMcOSfgn0
>>91
ザッハークなかったことにしたらカイ・ホスローの設定もなくなるので
昼雌さんの立場がなくなるぉ
93 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 11:43:01.68 ID:Z+T/dD5DO
鋼の主人公みたいなのを描いてほしかったんだろうな
クスクス
94 マンチカン(富山県):2013/05/09(木) 11:43:30.50 ID:NtsFi8VI0
幻超二に書いて欲しい
95 バーミーズ(東京都):2013/05/09(木) 11:47:39.40 ID:wNCIOxC+0
>>92
アトロパテネでルシタニアに負けるためにはザッハーク信者の魔術師の力を借りなければならないから、
物語がが始まらないw
96 サイベリアン(愛知県):2013/05/09(木) 11:49:08.18 ID:krg8nwDX0
籠に山盛りのクロワッサンと壺にシチューだったよね 朝飯
97 ペルシャ(東海地方):2013/05/09(木) 11:49:59.10 ID:qjgWfzh5O
>>94
(´;ω;`)
98 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 11:50:09.59 ID:O+kjYYSFP
うー、美形物だからやめて欲しかったかも
まあいいか
99 マンチカン(岐阜県):2013/05/09(木) 11:51:10.78 ID:bU8MEqgY0
>>85
お、やっと連載再開したのか
でもあまりに待たされすぎてもはやどうでもいい
100 コドコド(関東・甲信越):2013/05/09(木) 11:59:58.26 ID:kOQJyl5H0
>>91
ザッハーク?
101 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/05/09(木) 12:05:01.39 ID:V4R8eJMK0
田中芳樹の作品に共通してるけど、主人公や軍師役を引き立たせるために大半の敵役が異常に無能すぎる。
ギスカールは決して無能ではないとか断りつつ、ナルサスには手玉に取られる程度でしかない。
その辺の圧倒的すぎるところが作品をつまらなくしてる。
102 ライオン(東日本):2013/05/09(木) 12:06:16.56 ID:N2uNWsPaO
薬師寺涼子の怪奇事件簿が一番好き
103 ハイイロネコ(岡山県):2013/05/09(木) 12:18:00.88 ID:/zEqjDV/0
ないわー
104 コーニッシュレック(庭):2013/05/09(木) 12:18:23.69 ID:Mmn4VEDU0
>>102
薄い同人誌が欲しいところだ。
105 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 12:19:22.21 ID:rLtaj9G50
中学、高校の時に読んでたなぁ。
まだ完結してないのかw俺40だぞ。
106 ヒマラヤン(庭):2013/05/09(木) 12:24:37.31 ID:JNmmXzPj0
荒川って連載いくつもってんだ?
107名無しさん@涙目です。(家):2013/05/09(木) 12:26:41.09 ID:nRwlCYoO0
>>101
俺つええになんないからな

敵がモノ考えちゃうと
108 ライオン(東日本):2013/05/09(木) 12:28:10.22 ID:N2uNWsPaO
お涼といえば田中芳樹と垣野内成美のサインが家にあるわ

>>104
アニメ化したのに同人誌全然出なかったよなー
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2013/05/09(木) 12:34:33.59 ID:JM7uHLoVP
田中芳樹はテレビのプロデューサーなんかやってないで早く小説書けよ
とわざと言ってみる
110 ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/09(木) 12:34:36.31 ID:93UslirtO
>>40
お涼の最新作(直近の作品という意味)を読んだら、もう書いてくれなくてもいいやと思った
111名無しさん@涙目です。(関東地方):2013/05/09(木) 12:35:00.14 ID:TvpLqecYO
>>64
星界は原作者が病気で死にかけたから、許してやって。
112 ジャガランディ(東海地方):2013/05/09(木) 12:47:26.12 ID:AJ2tFxCqO
まだ生きてるのか田中さん
続き書く気あるのかな
銀英伝以外売っちゃった
113 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 12:48:50.45 ID:Icl2HI7K0
兄貴が言うには
スターウォーズ ファントム・メナスを見て
これが作れるんなら銀英伝も映画化出来るよな
っと寝言を言っていた・・・
そりゃー 映画化されれば絶対見に行くけど・・・w
創竜伝も映画化しないかなぁ・・・
114 ボブキャット(茸):2013/05/09(木) 12:49:51.98 ID:xSrRzM030
あれ?アルスラーン戦記ってとんでもなく昔にアニメ化されてなかったっけ?
ロードス島戦記と同じくらいの時期に
115 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 12:52:16.84 ID:Icl2HI7K0
>>114
松竹配給で、2度劇場版が作られている。パンフレットによれば、1年1作ずつの構想であったが、角川書店の分裂騒動などもあり、頓挫している。

『アルスラーン戦記』(1991年)
『アルスラーン戦記II』(1992年)

以下OVAにて4作が続く。

『アルスラーン戦記III(東の城、西の城)』(1993年)
『アルスラーン戦記IV(汗血公路)』(1993年)
『アルスラーン戦記V(征馬孤影・上)』(1995年)
『アルスラーン戦記VI(征馬孤影・下)』(1995年)

だそうだぞ
116 ピューマ(関西・東海):2013/05/09(木) 12:52:59.80 ID:NClgTU6WO
タイタニアをだな…
117 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 12:54:02.20 ID:WMcOSfgn0
カッパノベルズになってから挿絵の価値がガクっと落ちた
やっぱ天野さんの力が大きかったよね

リアリティーを追求したらパルスはイラン人だらけだから
ダリューンとかダルビッシュみたいなんだろな 意外とイケメンだな
あ、でも女はサヘルみたいな美女が多いか?
118 ペルシャ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 12:54:11.74 ID:lJJ9+BaMO
第一部は間違いなく名作。
第二部は駄作。
119 ヤマネコ(catv?):2013/05/09(木) 12:54:39.61 ID:3GjMRwTAP
中学か高校の頃に読み始めた俺ももう40過ぎのおっさんだわ
10巻辺りまでは買っていたけどさすがにもう適齢期過ぎたよ
120 マレーヤマネコ(関東地方):2013/05/09(木) 12:54:41.13 ID:Wn9VAJxaO
蛇王ザッハークとの戦いがいよいよ!
ってとこで止まってる
思い出す度に時々カッパノベルのコーナーチェックしてるけど最後に読んでからかれこれ5年くらいたつ
121 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 12:54:53.59 ID:Icl2HI7K0
>>116
あぁ
序盤で重要人物殺しちゃってw

銀英伝でも間違えて殺してたしなぁ・・・
122 チーター(神奈川県):2013/05/09(木) 12:57:02.49 ID:id474fXL0
土にガソリン撒いたって地面の中は燃えねえっつ
123 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 12:58:54.59 ID:Icl2HI7K0
カセットブックもあったな
聞いた覚えがある・・・
124 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 13:03:49.59 ID:GaSespoT0
>>79
アルスラーン戦記も年表でいいよ
田中芳樹の文章力が落ちちゃって1部の勢いがない

>>108
ダリューンxアルスラーンの薄い本なら100冊くらい持ってるよ
集めた当時は中学生だったのに
125 ヤマネコ(埼玉県):2013/05/09(木) 13:08:02.45 ID:JM7uHLoVP
灼熱の竜騎兵と地球儀の秘密とか言ってみる
126 マンクス(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 13:19:27.34 ID:dgXFisdrO
中学時代に図書室のを借りて読んでたが
続きを待ってる間に内容を完全に忘れたでござる
127 ボブキャット(愛知県):2013/05/09(木) 13:20:22.97 ID:+zmJaOZE0
>>116
だから今書いてるじゃん
大体半分ぐらい(3章まで+50ページ)脱稿はしたらしい
体調不良で復帰した後に薬師寺涼子の最新作書き終えて
それから取り掛かったみたいで執筆スケジュールあるみたい
128 斑(山形県):2013/05/09(木) 13:23:28.23 ID:eNm2D9wDI
>>11
何を読むんだ
129 スナネコ(群馬県):2013/05/09(木) 13:25:59.54 ID:Q+zBiCwf0
>>123
あーそれ持ってたわ
大塚芳忠がナルサスやってたんだよなぁ
130 ぬこ(チベット自治区):2013/05/09(木) 13:27:09.60 ID:Q9trnJtO0
ゲームもあったよね
メガドライブだっけ?
131 トラ(関西地方):2013/05/09(木) 14:13:01.20 ID:aDCXsk9x0
親父がションベンで鎖を千切った当たりまでは読んでた記憶があるのだがもうすっかり忘れているな
132 ボンベイ(北海道):2013/05/09(木) 14:53:47.63 ID:He0asYBa0
アルスラーンには、ヤマジュンが良いと思うんだよね。
やらないか。
133 ジャガーネコ(東京都):2013/05/09(木) 16:23:18.53 ID:MklbcDBJ0
>>101
有能と無能は書けるけど凡人を書けない。
134 ピューマ(会社):2013/05/09(木) 16:27:52.43 ID:vpFGs8Ue0
>>133
その点では英雄を凡人・盆暗のごとく書ける塚本史先生が上だわぁ!
135 ギコ(山形県):2013/05/09(木) 16:34:23.42 ID:VwlOJvrU0
何だよこのゴミカスみたいな何の特徴もない
そこらに幾らでも転がっていそうな安っぽいクズ絵

アルスラーン最大の特徴であるペルシアテイストがどこにあるんだよ
あるいは天野テイストでもいい
天野テイストを完璧に漫画として昇華させた
吸血鬼ハンターDの漫画描いてる人に描いてもらえっての
136 アメリカンカール(岐阜県):2013/05/09(木) 19:28:48.91 ID:aPkFvSVR0
百姓貴族がめちゃくちゃ面白い
137 ウンピョウ(九州地方):2013/05/09(木) 19:34:28.57 ID:oWglS5/iO
>原作小説「アルスラーン戦記」は、1986年に刊行がスタートした未完の大河ファンタジー


田中といいバスタードの萩原といい、当時小学生だった俺は36歳男性・無職になったぞ…

(36歳男性・無職)
138 ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/09(木) 19:40:25.76 ID:93UslirtO
>>121
アルセス・タイタニアのことですね?
139 黒トラ(茸):2013/05/09(木) 21:19:35.93 ID:BqznPkFG0
>>72
バカ殿様か
140 エジプシャン・マウ(東京都):2013/05/09(木) 21:26:40.98 ID:iO7dpa370
じゃあガルディーンはゆうきまさみでw
141 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/05/09(木) 21:46:08.90 ID:8OvWFJU00
荒川弘
有川浩

どちらも女です
142 マンチカン(関東・甲信越):2013/05/09(木) 21:56:57.05 ID:swNhHzIoO
>>115 映画の後にもアニメになってるって今知ったw

クランプや高河ゆんみたいな絵>話みたいな人に描かせりゃいいのに
143 ペルシャ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 22:05:45.21 ID:JdDuOYZy0
銀の匙の友達に収穫手伝わせるのは
農家の人間だとこき使えないから
という理由があると知ってゾッとした。

そういえば俺も知り合いの農家から遊びに来いよ
体力付くぞとか言われたことあるなぁ
こええええええええ
144 オシキャット(大阪府):2013/05/09(木) 22:23:07.95 ID:m35/kSmD0
タイタニアも未完なのにアニメ化されて、田中がこれを機に続き書くとか言ってたけど結局書かなかった。
これも同じだよ。

ジュスランとフランシアのセックスに興奮したガキだったあの日をふと思い出した。
145 ラガマフィン(茸):2013/05/09(木) 22:25:45.35 ID:wifmpNq50
新刊出てんのか?
創竜伝とか終わったの?
146 黒(チベット自治区):2013/05/09(木) 22:31:53.89 ID:FHCkGFfC0
荒川は天才だよね
147 サーバル(東京都):2013/05/10(金) 00:18:47.33 ID:eWtixQVp0
アル戦はゴースト疑惑が出るほど文体変わってて酷いからな・・・・。
148 イリオモテヤマネコ(西日本):2013/05/10(金) 00:23:37.42 ID:m1PqCPJ2O
中坊だったからロードスの方が読みやすくて好きだったな
149 オセロット(長野県):2013/05/10(金) 00:32:40.84 ID:GgKc+cve0
ナルサスを、ずっとナルシスと読んでいた。
ロードスでも、スレインをずっとスイレンと読んでいた。
150 ギコ(愛知県):2013/05/10(金) 00:46:49.64 ID:PLQz3p1z0
>>149
ネーミングの由来は合ってる
151 ジョフロイネコ(大阪府):2013/05/10(金) 00:48:19.82 ID:qjyuMJWRP
天野さんのイメージなんで野太いのはやめてくだちぃ
152 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 00:49:14.20 ID:DYJbd3ZZ0
凄い伸び方
153 ぬこ(山形県):2013/05/10(金) 01:10:14.68 ID:cqu0Xm4b0
>>146
絵、脚本、独創性いずれにおいても才能のかけらもないゴミだろ
メディアに煽られ勘違いした読者が持ち上げただけで
154 ジョフロイネコ(大阪府):2013/05/10(金) 01:27:01.34 ID:qjyuMJWRP
>>146
凡才だけど、最近の絵だけ漫画家が増えた現状ではマシな部類じゃないかな
最近の漫画家全てに言えることだと思うけど・・・
進行が淡泊なのが一般的になったのか、話のそれまでの積み重ねがライトなんで
描写がカッコいい描写のために多用する定番の表現ばかりなのが気になる
個人的にはもっと話や登場人物を掘り下げて欲しいけど無い物ねだりな気がしてきた
荒川さんに関しては見せ場のカットは上手いし、普通なんじゃないでしょうか
古くさい昔の漫画の方が、絵も下手で変なメタ要素とかいれたりでキモい部分もあるけど
総合的には、古い漫画の方が話の展開、見せ場&心理描写共にぐっとくるものがあるような気がします
155 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 01:32:15.78 ID:LUchbhun0
タイタニアを何とかしろ
156 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 01:42:00.30 ID:jwELOkTy0
新書になってから路線が変わったな
157 オセロット(静岡県):2013/05/10(金) 01:45:56.09 ID:NroC10Bm0
ラノベ風和製ファンタジーとかもう要らないから
ベルガリとか時の車輪とか名作中の名作ファンタジーを漫画にしてくれよ
158 スフィンクス(石川県):2013/05/10(金) 01:49:11.71 ID:lZ53QHkg0
>>155
同意
けど銀英伝のような傑作にはならんだろな
奇跡の作家だわ芳樹は
159 白(チベット自治区):2013/05/10(金) 01:55:00.47 ID:jYH/ezyD0
小説を完結させろよ・・・
160 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/05/10(金) 03:34:43.03 ID:OhOG7YEQ0
なんだかんだで楽しみなんだが
161 ハイイロネコ(大阪府):2013/05/10(金) 03:39:37.39 ID:FuJZmj+F0
いや、もうとっくに漫画になってるだろこれ
162 ハイイロネコ(大阪府):2013/05/10(金) 03:41:47.07 ID:FuJZmj+F0
ほら、昔漫画版も見た事あったはずとググったららやっぱ漫画になって全13巻でてんじゃん

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%9C%B0%E9%87%8C
163 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 12:18:21.99 ID:/CRfUAUc0
16翼将とはなんだったのか?
164 ラ・パーマ(関東・東海):2013/05/10(金) 12:35:11.68 ID:4uQ0gut0O
>>146>>154
荒川は糞だろ
ハガレンも銀匙もパッチワークの糞漫画でキャラもDQN展覧会状態だった
165 コドコド(愛知県):2013/05/10(金) 16:19:46.32 ID:hyIRd9DD0
>>144、155
タイタニアは続き書いてると秘書の安達裕章のブログと
ツィッターで知らせてるだろ
166 ボンベイ(西日本):2013/05/10(金) 16:25:28.77 ID:D/r4qlIHO
細腕なのに美女なら強い

こういうアホくさいキャラ設定に吐き気する
167 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/10(金) 16:45:45.58 ID:5Pkt13xT0
これじゃない感がハンパない
もっと繊細なタッチの漫画家がいい
168 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/05/10(金) 17:20:31.06 ID:/CRfUAUc0
>>166
おっと、大河ドラマ八重の桜の悪口はそこまでだ
169 ジャガランディ(東京都):2013/05/10(金) 17:21:39.87 ID:+xa3zRhB0
あれ、これ完結してたっけ?
170 ボルネオウンピョウ(芋):2013/05/11(土) 06:29:33.73 ID:19JCto510
ここか
171 バーミーズ(ドイツ):2013/05/11(土) 06:34:46.34 ID:oXGMiAAF0!
宇宙皇子だかも天野絵だったっけ?
172 ヒョウ(東京都):2013/05/11(土) 09:00:30.08 ID:VW8bk4jZ0
そっちはいのまたむつみ
173 イリオモテヤマネコ(宮城県):2013/05/11(土) 13:06:00.17 ID:mJCkZESe0
174 バーミーズ(やわらか銀行):2013/05/11(土) 17:54:50.42 ID:0XIrDda90
何で週間少年マガジンじゃなくて別冊のほうなんだ?
蓄膿漫画と平行しながらやっていくつもりなんだろうか
175 ペルシャ(東京都):2013/05/11(土) 18:54:42.99 ID:S+Mc/lhU0
複数持ちで週刊は厳しいでしょ
176 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/05/11(土) 18:55:25.12 ID:92qZB5df0
絵、下手だなー
177 ウンピョウ(九州地方)
ルナ・ヴァルガーを本格的にコミカライズしてほしい
もちろんあろひろしが書くのがベストだけど