ミドシップ最強 Z軸が真ん中にあれば、X軸、Y軸向への回転がし易い、だから軽快なハンドリングになる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャングルキャット(千葉県)

オランダに本拠を置くスポーツカーメーカー、スパイカーが2013年3月、ジュネーブモーターショー13で初公開したコンセプトカー、『B6ヴェナトール』。
2014年に量産に移される同車に、オープンボディの「スパイダー」が加わることが判明した。

これは4月末、スパイカーが公表した2012年通期(1-12月)の決算資料において、明らかにされたもの。同社は、「『B6ヴェナトール スパイダー』を、年内に発表する予定」とアナウンスしている。

B6ヴェナトールは、ミッドシップの2シータースポーツカー。スパイカーらしく、航空機の要素を取り入れたデザインを採用する。ボディサイズは全長4347mm、ホイールベース2500mm。

ミッドシップにレイアウトされるのは、最大出力380ps以上を引き出すV型6気筒ガソリンエンジン。トランスミッションは6速AT。駆動方式はMR。
ボディはフルカーボンファイバー、シャシーはアルミ製と、徹底して軽量化。車両重量は1400kgに抑えられた。

すでにスパイカーは、B6ヴェナトールを2014年に量産化すると発表済み。今回明かされた計画では、クーペだけでなく、オープンのスパイダーも用意し、顧客の嗜好に応えていく方針。

http://response.jp/article/2013/05/08/197523.html
http://response.jp/imgs/zoom/559240.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/559241.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/559242.jpg
2 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2013/05/08(水) 21:36:35.95 ID:sA7ZsTb20
>>1
いい加減スレタイをミッドシップに改めろや、糞千葉。
3 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 21:36:49.67 ID:kSXfNVVg0
んじゃ何でワゴンRに乗ってんだよw
4 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/08(水) 21:37:48.13 ID:UlXEboYw0
ミッドシップ最強=軽トラ最強
ってこと?
5 しぃ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 21:40:00.63 ID:2XfbrqVY0
今はミニ四駆でもミッドシップ
6 アメリカンボブテイル(三重県):2013/05/08(水) 21:40:23.09 ID:Mh3RZzDm0
馬鹿の見本
7 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 21:42:26.74 ID:k55GWPxE0
俺のアクティトラックのことか
8 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 21:44:58.62 ID:Ira08zm+P
千葉は車スレばっかじゃなくて、たまにはバイクスレも立ててみろよ。
底の浅さがすぐに露呈するぞ。
9 黒(愛媛県):2013/05/08(水) 21:46:39.49 ID:Pun6Dty80
>>1
バカし死ねばいいと思う
10 ボブキャット(秋):2013/05/08(水) 21:57:15.44 ID:DC0gTcryP
まだ潰れてなかったのかスパイカー
どこのエンジンだべ
11 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/05/08(水) 22:03:11.46 ID:/bLNCTwN0
俺のち○ち○のことだろ
12 白黒(神奈川県):2013/05/08(水) 22:04:35.18 ID:t5UVPkT70
自動車会社の開発職ですがおちんちんビロビロリーン
13 サバトラ(富山県):2013/05/08(水) 22:07:44.29 ID:E+PryI3J0
>>12
箱ばっかつくりやがって
14 アメリカンカール(愛知県):2013/05/08(水) 22:27:10.04 ID:8yfhYBKg0
ミッドシップ好きすぎてMR-Sから乗り換えられない
15 ピクシーボブ(関東・東海):2013/05/08(水) 22:58:37.97 ID:cyTLBgo2O
運転席のデブが重心バランスを台無しに…
16 アビシニアン(新潟県):2013/05/08(水) 23:21:56.23 ID:+isbffgX0
俺のサンバーポルシェはRR
17 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 00:43:40.04 ID:oPg5KG37O
>>14 あんたは俺かwww 次に乗る車がないよな
18 スノーシュー(愛知県):2013/05/09(木) 01:01:31.82 ID:dv1X68bW0
ひどいスレタイ千葉ちゃん余裕
19 ペルシャ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 01:04:32.36 ID:JY9mGVVi0
なんか専門用語を並べたいんだろうが言葉選びがおかしい感じ
形容しづらいこの感じ
20 ヤマネコ(東日本):2013/05/09(木) 01:15:30.22 ID:jBM8pQ0ZP
廉価ミッドシップが手に入りやすい時代があったのにスルーしちゃったのをちょっと後悔してる
21 パンパスネコ(秋):2013/05/09(木) 01:35:04.70 ID:YPlqZsWXP
今は保険屋がうるせーから仕方ない
X1/9とかフィエロとかAW11とか
ロクなもんじゃなかったからなw
22 スナネコ(新潟県):2013/05/09(木) 01:39:44.09 ID:8fxOYu/O0
バイクみたいに走るAWがやめられない。
23 キジトラ(山形県):2013/05/09(木) 01:54:37.33 ID:VpiSb6JO0
ヨー慣性言いたいだけなんでしょ
24 オセロット(やわらか銀行):2013/05/09(木) 05:38:35.35 ID:V/n1Aw9X0
X軸Y軸て…ロール、ピッチングし易くしてどうすんだよ
25 ピューマ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 06:12:48.76 ID:nhSVqtdLO
あと駆動方式やタイヤのグリップ力に因っても必ずしもホイールベースの中点に重心が重なるのが良いとは限らない。
普通は高速で移動するMR駆動は2WDならRWDだが、アンダーパワーなら前寄り、オーバーパワーなら後ろ寄りに重心が無いと最大効率にならないよw
26 ピューマ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 06:19:33.31 ID:nhSVqtdLO
>>25書き忘れた 市販車は殆どアンダーパワーに作ってあるからエンジンフロントミッドシップ&リアトランスアクスルが一番バランスが良いかもw重くなるが。
27 チーター(神奈川県):2013/05/09(木) 06:22:23.98 ID:id474fXL0
ヨーモーメント以外の方向はどっちなんだよwww
横転か?でんぐり返しか?
28 パンパスネコ(広島県):2013/05/09(木) 12:22:35.53 ID:2FtRFUpB0
「Z軸が真ん中にあれば」ハァ?
「X軸、Y軸向への回転がし易い」一体何をするつもりなんだ?

言ってることが鐚一わかんねぇ
久々に本物に巡り会ってしまったぜ
しかもこんな大物とは
29 オリエンタル(大阪府):2013/05/09(木) 12:43:24.56 ID:BImTSXjO0
かんけーし!
_ああ!?
30 ジャングルキャット(東京都):2013/05/09(木) 12:44:36.53 ID:+QqFoypB0
>>29
あぁ!_?

だろ
31 パンパスネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 12:49:46.52 ID:lfAOrQoGP
ホンダZスレとはやるな
32 しぃ(兵庫県):2013/05/09(木) 12:53:23.91 ID:N/d9UlMp0
居住性厨 大激怒
33 白黒(神奈川県):2013/05/09(木) 13:14:37.16 ID:enMPf6iM0
CR-X MID
34 ノルウェージャンフォレストキャット (catv?):2013/05/09(木) 15:28:52.01 ID:yvqrEGQV0
一人乗りで、運転席はセンターに。
35 ジャングルキャット(東京都):2013/05/09(木) 15:31:50.30 ID:6QUb+1+b0
XとYは回転しちゃダメだろ
36 ラ・パーマ(東京都):2013/05/09(木) 15:32:20.70 ID:HwdoZSr30
>>14
横置きでなく、縦置きエンジンで
で前後だけでなく、水平にも対象でないと
真のMRとは言えない
37 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/05/09(木) 15:59:55.81 ID:M7sxMqhD0
前転、後転、横転、馬鹿糞千葉転
38 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/05/09(木) 16:01:19.43 ID:M7sxMqhD0
>>8
残念でしたーw
車スレの時点で底が浅いでーす!
39 ヤマネコ(庭):2013/05/09(木) 16:19:27.85 ID:UOq6WyCuP
ロールしてピッチングするとか速く走る車として致命的じゃねえか
千葉はまた無知を晒してしまったのか
40 スナネコ(庭):2013/05/09(木) 17:48:27.65 ID:7wYQX12i0
>>36
横置きのNSXはほとんどRRみたいなモンだったからなw
41 パンパスネコ(西日本):2013/05/09(木) 18:04:08.86 ID:twj80605P
ミッドシップだからってZ軸が真ん中にあるとは限らない
42 メインクーン(愛知県):2013/05/09(木) 23:01:16.40 ID:Ag5G7pZJ0
フェアレディZはやっぱZ軸がなんかすごいの?
43 ヤマネコ(東日本):2013/05/09(木) 23:45:26.05 ID:jBM8pQ0ZP
図で説明してくれないとわからない
44 バーマン(catv?):2013/05/10(金) 03:02:35.79 ID:hx1JMANx0
>>34
それプラス、超小型エンジンを、
前輪と運転席の間(フロントミッドシップ)に2つ、
運転席と後輪の間(リアミッドシップ)に2つ、
それぞれ左右対称に横置きする。
45 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/05/10(金) 03:12:13.42 ID:tCMDuJq+0
千葉はニートかワープアだからいいけど
仮にどっかの車会社の技術者が「X軸とY軸が回転しやすい車を作りました」なんて言ったら2ちゃんで炎上するぞw
46 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 03:41:30.69 ID:FgRZLpeCO
めんどくせ〜な〜
千葉の車スレはsakuで良いだろ?
47 バーミーズ(新潟県):2013/05/10(金) 05:14:43.74 ID:xuy661Uu0
MR-2乗ってるけど、売れるかな?
48 ハイイロネコ(富山県)
ブーン!
キキキー
プッシャー!

何ぃ!?