超朗報 白髪の特効薬がもうすぐ出来る ハゲの方はもうしばらくお待ちを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コラット(岐阜県)

【海外:サイエンス】白髪にお悩みの方必見!白髪を治療できる日がもうすぐやって来る!
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/terrafor/2013/05/post-4976.html

年と共に白髪が増えるのは仕方ないにしても、なかには、若いうちから白髪が増え始める、いわゆる若白髪に悩まされている人もいるかもしれない。
だが、若白髪ができるメカニズムが専門家達によって解明された。

研究結果によると、太陽光による活性化局所治療を施すことで、年齢に不釣り合いな白髪染めとはおさらばできるかもしれないようだ。

生物学者のジェラルド・ライスマン博士は次のように話している。
「今までの白髪の救済法と言えば、白髪を隠すことに重点が置かれてましたが、今は世界で初めて、問題の根源を治療する方法を発展させています。」

英国ブラッドフォード大学の科学者を含む研究チームは、髪が白くなる人は頭皮の毛穴の中に、漂白剤などに利用される過酸化水素蓄が積しているために、髪が脱色されて白い状態で生えてくることを発見した。
この化学変化は、PC-KUBと呼ばれる化合物を使用することによって、元に戻ることができる。

研究チームは同時に、上記の白髪治療法は白斑(体の色素が失われて体・髪が白くなる症状。故マイケル・ジャクソン氏が患っていたことで有名)に応用できることも発見した。

「肌や髪の色を突然失うことは、個人に様々な面で影響を及ぼします。
色を戻すことに成功した論文が提出されれば、人々の生活の質は向上するでしょう。」
と、2,411人の患者の研究を主導したKarin Schallreuter教授は話している。

Schallreuter教授は、今回発見された白髪の治療法がいつ世間一般で可能になるかについては言及しなかったが、若白髪が治療でるようになる日も、そう遠くはないようだ。
2 サーバル(大阪府):2013/05/08(水) 17:18:51.07 ID:2ggSBuGR0
待てるか!一刻の猶予もならんわボケェ!!
3 ジャパニーズボブテイル(長屋):2013/05/08(水) 17:19:08.58 ID:jEwnpEaD0
来年くらいにはいける?
4 ジョフロイネコ(関東・東海):2013/05/08(水) 17:19:09.59 ID:Anrv2iPK0
マッチポンプ屋を敵にまわすからどうだかな
5 バーマン(東京都):2013/05/08(水) 17:19:42.50 ID:n+YmYAnS0
そんなのいいから禿げをなんとかしろ
6 スナドリネコ(会社):2013/05/08(水) 17:20:00.35 ID:gWX/ML8a0
えっ、マイケルはその病名を建前に脱色してただけじゃねぇの?
7 キジトラ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 17:20:42.53 ID:gL86w9RH0
nyu-足民禿げだらけかよ
8 ヒマラヤン(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 17:21:09.59 ID:3UFb1773O
白髪は染めりゃいい
ハゲは…ゴン中山に教えてもらいな
9 ボブキャット(福岡県):2013/05/08(水) 17:21:16.67 ID:J9bnJ+RdP
もしハゲが治ったらビックリして禿げるんじゃね
10 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/08(水) 17:21:32.03 ID:OPXHj1X50
白髪が多いやつって禿げ無いって本当だろうな?!
11 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/05/08(水) 17:21:33.31 ID:PsGKBgAu0
>>2-3
が切実なのはわかった。
12 ボブキャット(チベット自治区):2013/05/08(水) 17:22:11.90 ID:0bZKG5FpP
ハゲるくらいなら白髪のほうがましだ!
13 白黒(やわらか銀行):2013/05/08(水) 17:22:16.68 ID:DM3K1jOD0
40手前でかなり白髪多くなってきたわはよしろ
14 ボルネオヤマネコ(福岡県):2013/05/08(水) 17:24:16.01 ID:w3S5DUmC0
ハゲはアウト
15 クロアシネコ(新潟県):2013/05/08(水) 17:24:25.58 ID:8aiMY0vGP
白髪はいいんだよ、白くても何でもあるんだから
ハゲの方何とかしろよ
16 アメリカンカール(長屋):2013/05/08(水) 17:24:45.04 ID:WRzqhSVF0
今年中におねがいします
17 黒(富山県):2013/05/08(水) 17:24:55.76 ID:yau8TLWn0
ハゲは不治の病w
マジレスするとハゲは気にしすぎだと思う
お前が不細工なのは仕方ないとしてそれはそういう遺伝子としてもう諦めろ
18 ジャガランディ(九州地方):2013/05/08(水) 17:25:12.65 ID:rHhNebFGO
誰に見せる訳でもまた予定もまったくないが、ちん毛の白髪と鼻毛の白髪が最初、驚いた
男は30越えたらあかんな
最近は性欲もめっきり減退した

(36歳男性・無職)
19 コーニッシュレック(埼玉県):2013/05/08(水) 17:25:33.04 ID:cLxDkWYa0
過酸化水素ってお洗濯のときの漂白剤に入ってるアレでしょう?
パイプ洗浄剤や洗濯槽クリーナーにも入ってる

そんなのが毛根に蓄積するって、不思議すぎるだろ人体
20 クロアシネコ(家):2013/05/08(水) 17:26:00.86 ID:mWwyyj2SP
今時ハゲる奴ってなんなの?
21 黒(富山県):2013/05/08(水) 17:26:05.28 ID:yau8TLWn0
顔なんて関係ないよって涙ながらに訴えてた不細工ほど髪の毛を気にする
お前見た目なんてどうでもよかったんじゃねえのかよw
22 マンクス(栃木県):2013/05/08(水) 17:26:18.91 ID:kllgf3/z0
33歳にして頭・ヒゲ・鼻毛・胸毛の約50%が白髪なんですよ!
早く助けてください!!
23 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/05/08(水) 17:26:53.15 ID:RA31kBS20
マイケルの鼻を治してあげたかった
24 黒(富山県):2013/05/08(水) 17:27:02.83 ID:yau8TLWn0
>>22
マジかよ
老化早すぎだろ
俺なんてこないだ高校生に間違われたアラサーなのに
25 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/05/08(水) 17:27:05.30 ID:ia3iDLyP0
両親の結婚式の写真見たら既に親父が総白髪でワロタ
26 ボブキャット(やわらか銀行):2013/05/08(水) 17:27:34.58 ID:mmRDLGDJP
鏡を見たくないんだよ俺は
どこに行くのも帽子が必需品だ
ハゲの辛さを知らない奴が適当なことぬかすな
27 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/05/08(水) 17:28:01.47 ID:qdxZtV610
やったぜ!
28 マンクス(西日本):2013/05/08(水) 17:28:25.88 ID:rdNL25ylO
染めるのが面倒だし髪が傷むから薬ができたらいいなあ
29 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/05/08(水) 17:28:31.68 ID:qdxZtV610
↓ ハゲ
30 ボブキャット(京都府):2013/05/08(水) 17:28:43.98 ID:WtMOmBsuP
> PC-KUBと呼ばれる化合物

どうせ副作用があって商品化は難しいんだろ
31 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/05/08(水) 17:29:13.03 ID:82eUXNT70
お高いんでしょう?
32 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 17:29:21.29 ID:bCQ68mu00
白髪が途中から黒く戻ることがあるんだけどそれって何が原因なんだろう
33 スナドリネコ(会社):2013/05/08(水) 17:29:23.00 ID:gWX/ML8a0
>>26
おはげのQ太郎さんちぃ〜す
34 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 17:30:11.22 ID:BDOoWcKl0
もっとカツラの社会的地位が向上すればハゲも悩まなくて済むと思うんだけど
普段使いからビジネス用、デート用、スポーツ用…みたいに
シーンにあわせてコーディネートするようなものになっていけばいいのにね
35 ジャパニーズボブテイル(長屋):2013/05/08(水) 17:30:21.09 ID:jEwnpEaD0
チン毛も黒くしたいです
36 クロアシネコ(catv?):2013/05/08(水) 17:30:43.41 ID:Wmhni/qrP
>>8
松木安太郎さんもお勧めのスベンソン式増毛法しかないだろ
37 マンクス(チベット自治区):2013/05/08(水) 17:30:58.01 ID:jBVfoCR30
>>32
シマウマさんちぃーす
38 マンクス(栃木県):2013/05/08(水) 17:31:42.87 ID:kllgf3/z0
>>24
子供の時からごま塩カラーの髪だった
何度からかわれ、何度いじめられたか・・・

これでやっと救われる・・・!
39 ペルシャ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 17:32:10.83 ID:UV9OqqoCO
白髪を嫌がるほど奴の気がしれない
40 クロアシネコ(チベット自治区):2013/05/08(水) 17:34:01.29 ID:VjF6F34OP
ハゲ板行くとプロペシア効かない末期ハゲが
副作用ガー工作員ガーって必死にネガキャンしてんのなワロタw
41 メインクーン(北陸地方):2013/05/08(水) 17:36:27.39 ID:9BpzhWi/O
自動的に脱色されていたというのか
42 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/05/08(水) 17:37:21.75 ID:98my4JKo0
>>40
実際効くのそれ
43 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 17:37:50.00 ID:0m+Bs8fHO
磨呂が黒くなるな
44 オリエンタル(チベット自治区):2013/05/08(水) 17:37:58.35 ID:9NnAC8K90
リアップは諸刃の剣
リバウンド恐い
45 ノルウェージャンフォレストキャット (山口県):2013/05/08(水) 17:40:45.38 ID:B0CrSGfF0
白髪なんて染めればいいだけだろ
しかしハゲはズラかぶってもなんとなく不自然

おれは白髪で良かった・・・
46 縞三毛(やわらか銀行):2013/05/08(水) 17:41:13.91 ID:a0Ya0Ajf0
おいらもけっこう白髪多かったけど、昔から思ってた…
「ハゲや髪が薄いのはどうしようもないけど、白髪は染めればどうということはない」(´ー`)y-~~
47 ウンピョウ(dion軍):2013/05/08(水) 17:41:45.20 ID:QwzXFI4g0
自然の流れに逆らうなよ
48 ボンベイ(兵庫県):2013/05/08(水) 17:42:14.65 ID:GXRjzfc30
30代半ばなんだけど、半年くらい前から急激に白髪が増えだした。
オナニーのし過ぎが原因だろうか。
49 ジャガランディ(空):2013/05/08(水) 17:43:53.14 ID:aTjn+rW40
し、下の毛も‥
50 スコティッシュフォールド(中部地方):2013/05/08(水) 17:44:21.43 ID:8qpl4L0A0
ダメに効く薬はまだですか
51 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/05/08(水) 17:45:14.36 ID:T2+loTF00
過酸化水素はカラー剤の第2剤
52 ボブキャット(神奈川県):2013/05/08(水) 17:45:57.95 ID:9l8zoBq40
【問1】
ハゲ治療が保険適用でできたら
つぶれる企業名を3つ以上あげよ。
53 サーバル(岐阜県):2013/05/08(水) 17:53:03.53 ID:OLE8EKVh0
最近鼻毛に白髪がでてきた
次は眉毛か
54 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 17:54:37.37 ID:RVLdez9g0
ハゲにすれば、白髪なんか関係なくなるよ。
55 クロアシネコ(四国地方):2013/05/08(水) 17:57:26.85 ID:kTW2yNTsP
>>53
人にもよるけど、だいたい
鼻毛→頭髪→(顎)ヒゲ→陰毛→眉
の順だな
56 黒(栃木県):2013/05/08(水) 17:59:26.08 ID:a+55QYzM0
頭髪は気にしてないんだが、ちん毛白髪だけは寂しくなるから早く出しやがれ
57 茶トラ(チベット自治区):2013/05/08(水) 17:59:32.64 ID:PWKsxkhU0
毎月白髪染めしてるけど髪だけでなく地肌も痛むから早く開発してくれ
58 クロアシネコ(WiMAX):2013/05/08(水) 18:00:05.54 ID:Bj+BCezdP
科学が進歩してもハゲはそのままにして欲しい。理由は面白いからw
59 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/08(水) 18:00:36.83 ID:CW72pLFk0
ハゲよりは白髪の方がいいよなあ
60 ピューマ(東海地方):2013/05/08(水) 18:02:38.78 ID:TpbKFY22O
ハゲは心の病気だからな
61 アメリカンボブテイル(dion軍):2013/05/08(水) 18:10:42.28 ID:YmLuAh8s0
>漂白剤などに利用される過酸化水素蓄が積しているために、髪が脱色されて白い状態で生えてくることを発見した。

なにそれコワイ
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

毛穴ケアすりゃましになるのか?
62 トンキニーズ(福岡県):2013/05/08(水) 18:13:44.14 ID:yrgWFR560
チンゲの白髪にもききますか?
63 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 18:14:10.27 ID:OMnjglioP
ハゲ利権があるから闇に葬られるな
64 ギコ(神奈川県):2013/05/08(水) 18:14:20.14 ID:sXfmxLHB0
小学生時に白髪が数本あった
高校時は可也の量になってた
65 クロアシネコ(大阪府):2013/05/08(水) 18:15:06.07 ID:BTCZXlPxP
鼻毛→頭髪→脇毛→陰毛の順で白くなる

鼻毛に白髪が混じってきたらやばい
66 ボブキャット(やわらか銀行):2013/05/08(水) 18:15:40.25 ID:2Z8EMB1HP
真っ白だとかっこいいんだが。
海原雄山みたいならまだしもごま塩は嫌だな。
67 クロアシネコ(公衆):2013/05/08(水) 18:15:55.13 ID:V4iQLF6d0
>>51
だよね
これじゃ白髪染め繰り返したら
白髪増えるって事じゃん
てか普通に生活しててヘアカラー以外で
過酸化水素が貯まることあんのかよ
68 ギコ(神奈川県):2013/05/08(水) 18:19:07.52 ID:sXfmxLHB0
>>67
白髪増の悪循環だな
3年ほど染めるの止めていた期間があったけど増えてたから、又染め始めた
69 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 18:21:03.28 ID:dMyAAcm2O
鼻毛に白髪を見つけたときは衝撃を受けた
70 アジアゴールデンキャット(奈良県):2013/05/08(水) 18:21:07.65 ID:+fPHjmjG0
陰毛に白髪見つけた時はさすがにショックだったなw
71 クロアシネコ(四国地方):2013/05/08(水) 18:22:10.08 ID:kTW2yNTsP
>>70
西川史子先生もそう言ってたなw
72 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2013/05/08(水) 18:23:18.72 ID:0GI6JpGRO
>>61
「水素蓄が積してる」←ココが一番恐いよね
73 クロアシネコ(WiMAX):2013/05/08(水) 18:27:07.93 ID:Bj+BCezdP
正確には鼻毛と同時にヒゲにも白髪が混じるはず、そこから
揉み上げ辺りからじわーっと割合が増えてくる←今ココ
抜くと増えそうだから根元から切ってるがそろそろ限界(涙)でもハゲよりマシさ
74 黒(富山県):2013/05/08(水) 18:29:35.15 ID:yau8TLWn0
これ遺伝子まで変わらないんだったら子供残さなければいいのではないか
75 クロアシネコ(四国地方):2013/05/08(水) 18:37:44.19 ID:kTW2yNTsP
76 クロアシネコ(WiMAX):2013/05/08(水) 18:52:06.24 ID:TSsx7HpCP
登坂みたいにわざと染めないのもいるからな
77 ラ・パーマ(愛知県):2013/05/08(水) 19:01:40.08 ID:G2h8KtRz0
白髪のほうがカッコイイ
78 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 19:03:40.25 ID:C4dk4zm2O
ロマンスグレーは男の憧れ
79 ボブキャット(東日本):2013/05/08(水) 19:04:41.83 ID:xuntZH14P
涙拭いて鼻かめよハゲ共
80 アメリカンボブテイル(東日本):2013/05/08(水) 19:05:19.31 ID:dnFq9sP00
過酸化水素を分解するカタラーゼという物質

カタラーゼは唾液に含まれる

牛に舐められて来い
81 ベンガルヤマネコ(静岡県):2013/05/08(水) 19:06:11.51 ID:sZl+SR5d0
>>10
禿げてないから白髪が目立つんだよなw
82 ペルシャ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 19:08:31.95 ID:NdC5NsX1O
ちん毛に白髪はへこむ
83 アメリカンカール(東京都):2013/05/08(水) 19:08:43.65 ID:H6MDnj330
染めるのサボってると分け目が白くなってるんで
お客がまじまじと見るんだ
ハゲのつらさはこれ以上だろうな
84 ヒマラヤン(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 19:08:45.72 ID:h1lWvAkYO
まだ20代なのに白髪だけじゃなく、白髪のなりそこないの金髪が沢山ある。
早く治療薬くれ!
85 アメリカンボブテイル(東日本):2013/05/08(水) 19:12:22.59 ID:dnFq9sP00
カタラーゼ
スーパーオキシドディスムターゼ
グルタチオンペルオキシダーゼ(GSH peroxidase)
グルタチオン還元酵素(GSH reductase)
Glucose-6-phosphate dehydrogenase(G6PD)
86 クロアシネコ(チベット自治区):2013/05/08(水) 19:12:48.24 ID:eUeXa9i/P
あみんも待つわ
87 アメリカンボブテイル(東日本):2013/05/08(水) 19:12:49.62 ID:dnFq9sP00
>>84
牛に舐めてもらえ
88 三毛(東京都):2013/05/08(水) 19:13:37.99 ID:ad7fByY90
若白髪で悩んでる奴は、騙されたと思ってマルチビタミンミネラル剤を飲め
ただのビタミン剤じゃなくて、ミネラル(特に銅と亜鉛)が入ってるやつ
本当に効き目があるから
http://10up.20ch.net/s/10mai1526335.jpg
89 ボブキャット(中部地方):2013/05/08(水) 19:15:54.66 ID:VLHpeC0oP
禿かかりで白髪がでたときは悲しかったな。

今は白髪にもなら(´;ω;`)ブワッ
90 アビシニアン(東京都):2013/05/08(水) 19:18:35.74 ID:E2ha5a6R0
>>88
効いたの?
91 三毛(東京都):2013/05/08(水) 19:25:13.33 ID:ad7fByY90
>>90
少なくとも、自分には効いた
92 アメリカンショートヘア(茨城県):2013/05/08(水) 19:26:12.59 ID:5L97hqwt0
おまいら、禿げてるからって飲食店では帽子脱げよ
マナー違反だぞ
93 マンチカン(長屋):2013/05/08(水) 19:27:17.10 ID:UwRZq7Qs0
ハゲが無くなったらイケメンが不動の地位につくからだめだ
イケメンなに対して「あいつハゲるな」って思える心のゆとりは必要
94 ボブキャット(関東・甲信越):2013/05/08(水) 19:28:50.73 ID:mlbFeWWTP
>髪が白くなる人は頭皮の毛穴の中に、漂白剤などに利用される過酸化水素蓄が積しているために、髪が脱色されて白い状態で生えてくることを発見した。
よーく洗ってもだめ?
95 マンチカン(東海地方):2013/05/08(水) 19:29:46.50 ID:hitwy3rCO
黒マジック塗っとけば一週間は持つやろ
96 クロアシネコ(catv?):2013/05/08(水) 19:34:01.90 ID:Wmhni/qrP
>>88
ちょっと飲んでたけど白髪はなくならなかったぞ
その代わり疲れ目がなくなった。たぶん亜鉛のせい
97 アムールヤマネコ(福岡県):2013/05/08(水) 19:34:12.85 ID:JMflfTjE0
禿げてない、白髪も少ない私は勝ち組
98 ヤマネコ(芋):2013/05/08(水) 19:36:09.85 ID:YROaovIu0
>>55
俺は胸毛に白髪があるぞ、3ヵ月に1回の散髪屋に行った後は
必ず白髪染めをするぞ
99 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/05/08(水) 19:36:55.90 ID:ivDJyY+70
白髪は黒い毛と髪質が違う気がするw
100 アメリカンカール(大阪府):2013/05/08(水) 19:37:01.29 ID:dCLe4KbE0
俺のデコを小さくしたい
頑張ってくれ
101 オリエンタル(東京都):2013/05/08(水) 19:38:47.91 ID:NWckSLhY0
待てないよ早くしてくれ
102 サバトラ(岐阜県):2013/05/08(水) 19:39:24.30 ID:nH/5CK0y0 BE:4476863-PLT(12000)
103 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/05/08(水) 19:41:43.09 ID:ivDJyY+70
何のテストだよw
104 マンクス(関東・甲信越):2013/05/08(水) 19:41:58.45 ID:dMnvjmUoO
過酸化水素ってことは二酸化マンガンを頭皮に塗り込めばいいのか!
105 三毛(香川県):2013/05/08(水) 19:42:15.41 ID:CsBYQYjm0
毛が細いタイプやハゲ散らかしてるタイプのハゲはともかく
毛根死んでる系のハゲは薬でどうにかなるのか?
106 ピューマ(東日本):2013/05/08(水) 19:43:49.18 ID:dn3dOBhpO
この前眉毛に白髪見つけた…
107 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 19:46:17.21 ID:dUsq9yWQ0
ハゲは平和の象徴
ハゲこそが地球を救う
108 コドコド(やわらか銀行):2013/05/08(水) 19:47:29.05 ID:yfto0kbL0
白髪になりたいんだがw
109 サーバル(北海道):2013/05/08(水) 19:52:28.97 ID:g3eboY1A0
中国だと不吉らしい
不老不死として黒いほうがいいみたい
110 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/05/08(水) 19:57:41.96 ID:zN8Es3dd0
村山富市並に年取ったら白髪眉毛ボーボーになるにはどうしたらいいんだろ


白髪眉毛ボーボーかっこよすぎなんだけど
111 コーニッシュレック(京都府):2013/05/08(水) 19:58:18.88 ID:WfkytMdN0
白髪スレで暴れるハゲを取り締まってほしい
112 セルカークレックス(チベット自治区):2013/05/08(水) 19:58:51.29 ID:X/RDJ8OS0
過酸化水素って何に入ってるの?なんで蓄積されるの?
年相応の白髪は無理っぽいね
113 セルカークレックス(チベット自治区):2013/05/08(水) 20:01:09.77 ID:X/RDJ8OS0
>>110
経団連会長の米倉は白髪鼻毛ボーボーだけど
そっちは憧れないの?
114 サビイロネコ(愛知県):2013/05/08(水) 20:03:32.86 ID:3iImVpKG0
>>110
ミニチュアシュナウザー飼うと似てくるかもしれない
115 ジャングルキャット(滋賀県):2013/05/08(水) 20:08:04.88 ID:hy3kjUrf0
白髪ってまず鼻毛からくるよね
116 クロアシネコ(家):2013/05/08(水) 20:09:26.61 ID:Rs8tqVVFP BE:1026184526-2BP(50)

ふーん過水ねえ。
白髪の毛髪が疎水性になる理由に今一結びつかんなあ。
それにメラニン色素を破壊しきって真白になるって
どんだけ高濃度なのよって感じだし。
117 ユキヒョウ(富山県):2013/05/08(水) 20:13:24.95 ID:6SOLQXfV0
白髪が過酸化水素が原因の脱色だとしたらこれまでのメラノサイトのはたらき云々の理論はどこいったのよ?
というか過酸化水素が蓄積する原因を特定しろよ
118 メインクーン(北陸地方):2013/05/08(水) 20:15:44.87 ID:9BpzhWi/O
カタラーゼ配合シャンプー爆誕
119 アンデスネコ(兵庫県):2013/05/08(水) 20:17:19.85 ID:ZnVisabP0
実用化されてから言ってくれ。
どうせ、今から20年ぐらい掛かるんだろう。
120 ハイイロネコ(埼玉県):2013/05/08(水) 20:26:19.07 ID:UpsLibMd0
髪が黒々とかやめろよー
121 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/05/08(水) 20:26:55.53 ID:0F9Of3Ei0
pc-kub で検索しても勝手にpc-clubになりやがるクソが
122 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 20:30:05.80 ID:9V0rxCciO
白髪は別に病気じゃないだろう
ハゲは圧倒的に皮膚病
123 ベンガルヤマネコ(岡山県):2013/05/08(水) 20:30:21.34 ID:ju43g3Qu0
前頭ハゲにきくやつ教えろはげ
124 コラット(神奈川県):2013/05/08(水) 20:32:23.03 ID:IoPR9lL/0
過酸化水素がどうやって毛根に入りこむん?
水道水、洗濯洗剤が抜けきっていないタオル、シャンプー、ヘアワックス
考えられる経路ってこれくらい
125 アンデスネコ(兵庫県):2013/05/08(水) 20:37:49.84 ID:ZnVisabP0
あと10年ぐらいしたら不老の薬が開発されます、と言われて10年。
まだ出来てないな。
126 アジアゴールデンキャット(新潟県):2013/05/08(水) 20:54:13.82 ID:f1L1BOzr0
26にして白髪染め始めたわ・・・・
髪量はかなり多めなのが救いだな
白髪は染めればおkでもハゲはな・・・
127 オリエンタル(新潟県):2013/05/08(水) 21:05:22.49 ID:KfLb8LwF0
眉毛に歯ブラシの毛くらいの太くてかったい毛が生えてきたんだけど、気になっていじってたらニキビみたいのができて、引っ掻いたらポロってとれて跡が赤いホクロみたいになったんだけど、何だったの?あれ以来、白い毛は生えてない。
128 黒(東京都):2013/05/08(水) 21:07:24.95 ID:M1DJ5Mdi0
鼻毛にも白いのが混じり始めたんだけど
これもそうなのか
129 イリオモテヤマネコ(九州地方):2013/05/08(水) 21:08:30.74 ID:Rlv1j4VmO
髪は伸びねーのにスレは伸びるんだよなぁ
(36歳男性・アドバイザー)
130 ヒマラヤン(北海道):2013/05/08(水) 21:10:59.28 ID:Iw/yuj3I0
ハゲが治ったら世の中バラ色とでも思ってるんだろうが、
ハゲが治ったら治ったで別の悩みが出てきてキリが無いよ。
ハゲに悩みが集中してると他の悩みが消えるからある意味ハゲはうらやましいものだ。
ただ朝鮮育毛会社に金を注ぎ込むのだけはヤメれ。
131 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/05/08(水) 21:16:11.92 ID:c/QCNSR+0
>>128
俺は最近もみあげに出てきた
最後の砦がちんげだけど
一般的に何歳かな50ぐらい?
132 ラガマフィン(関東地方):2013/05/08(水) 21:16:35.16 ID:OCKdLhYeO
袋に白髪が生えてきた俺に朗報
133 アンデスネコ(兵庫県):2013/05/08(水) 21:18:01.95 ID:ZnVisabP0
分ってるよ。
例え不老になったところで、不細工は不細工、アホはアホ、短足は短足、アスペはアスペのままなんだし。
生きてる限り悩みは尽きない。
134 サバトラ(三重県):2013/05/08(水) 21:18:43.34 ID:s+2Itmwk0
きつい生活で短期間でいきなり白髪が増えたから戻せるなら戻したいわ
135 マーブルキャット(熊本県):2013/05/08(水) 21:23:26.94 ID:NucU80Op0
最後の頼みの綱である「iPS細胞」にすべての希を託すことにした!
山中教授、頼んますよー!
136 ラガマフィン(関東地方):2013/05/08(水) 21:25:31.28 ID:OCKdLhYeO
>>131
頭髪・髭・鼻毛・陰毛 30代で全部キタ
この前親戚の法事で集まった人間でそういう家系と納得した
さすがに陰毛は確認してないがみんな白髪
137 アメリカンカール(東京都):2013/05/08(水) 21:26:58.08 ID:H6MDnj330
>>128
鼻毛は白くなったり黒くなったりで必死に耐えてる
138 アメリカンショートヘア(福井県):2013/05/08(水) 21:32:14.48 ID:7e3iv6h50
マイケル・ジャクソンがそんな病気にかかってたとは知らなかった
139 アメリカンカール(WiMAX):2013/05/08(水) 21:43:30.15 ID:6DGAi+vX0
髭が、顔の右半分だけ白髪なんだよね。
ちょっとでも伸びてくると異様だから、一日たりとも髭剃り欠かせない。
なんなんだよこれ
140 縞三毛(長屋):2013/05/08(水) 21:55:34.42 ID:SX0JWt2q0
>>55
33歳の俺は陰毛から先に来た

見える範囲で
陰毛には2~30本の白髪があるけど
頭髪はまだ10本足らずと少ない
141 ロシアンブルー(岐阜県):2013/05/08(水) 21:56:20.19 ID:kkycMmfL0
白髪なんて染めればいいんだから病気でもなんでもないわ
142 マレーヤマネコ(関西・北陸):2013/05/08(水) 21:56:58.87 ID:9Nv2YkbgO
>>139
右側に黒髭に立って貰えば、白髭部分がひっくり返るw
143 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/05/08(水) 22:01:04.12 ID:c/QCNSR+0
さいごは眉毛かあ、、って眉毛出る年だともうどうでもいいだろw
144 ハバナブラウン(東日本):2013/05/08(水) 22:04:25.18 ID:6iLWM3wC0
白髪が治る日が来るとは…何という俺得
145 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/08(水) 23:25:05.43 ID:DusnDOaO0
下の毛だけハゲたい
146 キジ白(兵庫県):2013/05/08(水) 23:26:13.99 ID:VFDm5GKr0
ミノフィナでおk
147 ベンガル(神奈川県):2013/05/08(水) 23:29:46.99 ID:jXHCZQLf0
今でも白髪に効く薬あるな
保険効かないからトータル50万くらいかかるけど
あと、塩酸イリノテカンとカルボプラチンも真っ黒毛になるな
小細胞肺癌になったら投与してくれるよ
148 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/05/08(水) 23:34:19.72 ID:uUCRFG9F0
男でも白髪染めという言い訳でライトブラウンにできるんだから別にいい
149 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/05/09(木) 01:02:06.46 ID:r/RQI9/d0
俺も一回円形脱毛が悪化して全ハゲになったからハゲの気持ちがわかるわ
ああ今はドフサだけど
150 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/09(木) 01:17:46.04 ID:/Y7U7KEu0
レスベラトロール飲んだら白髪が黒くなったのは俺だけか?
151 アメリカンカール(神奈川県):2013/05/09(木) 01:58:25.63 ID:2AxYbATv0
もう手遅れだからどうでもいい
152 ツシマヤマネコ(三重県):2013/05/09(木) 01:59:27.37 ID:AcBe3X430
ちん毛が白髪なんだがどうすれば
153 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 02:05:27.01 ID:wKTvhi1aO
ああお願いしますお願いします
154 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/05/09(木) 02:08:48.37 ID:DHbW4cGgO
黒い中に数本だけ白髪が混じってる状態が気になって仕方ない
電車内や信号待ちで前に立ってる人の後頭部に白髪1本だけとか、すごく抜きたい
155 コドコド(九州地方):2013/05/09(木) 02:22:23.84 ID:Jj6IyrKB0
まだ20代なのにここ最近で爆発的に増えた
156 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 03:19:23.46 ID:l2IfTaBBP
なぜかサイドが白髪できやすいよな
なんでやろ
157 ピューマ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 03:22:11.37 ID:+Ffb3VuBO
今は若白髪だけど治療法が確立される頃にはただの白髪…
158 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 03:22:30.50 ID:2lDgRqYPP
俺は知ってる
ハゲの特効薬を作るとカツラ会社が儲からないから
特効薬が出ないことを
159 ラグドール(神奈川県):2013/05/09(木) 03:29:12.86 ID:AG2zOt7B0
40歳だがふっさふさのもっふもふなんですけど!


嘘をつきました
160 ロシアンブルー(長崎県):2013/05/09(木) 03:37:39.17 ID:mPpOTLSc0
ハゲハゲハゲ!!!
161 パンパスネコ(西日本):2013/05/09(木) 05:38:38.64 ID:Im4HtKqr0
>>149
極端だな。やっぱ人間はすごいというか不思議だわ。
162 パンパスネコ(西日本):2013/05/09(木) 05:40:43.87 ID:Im4HtKqr0
>>155
俺も高校のとき、床屋が驚くほど白髪が多かった。
視力が落ち始めたころと時期が重なるから、眼とかストレスとかそういうのが原因かねー。
163 ハバナブラウン(福島県):2013/05/09(木) 06:04:31.60 ID:dAJ3/7610
DHCとかリシリーとか、トリートメントタイプの毛染めってどうなの?
164 縞三毛(東京都):2013/05/09(木) 06:06:42.71 ID:CjYa8raX0
安物は髪が痛みそう
165 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/05/09(木) 08:39:57.76 ID:+NwId6Ml0
坂本龍一ぐらいになりたい
166 ヤマネコ(WiMAX):2013/05/09(木) 09:21:25.96 ID:NkJl5WXlP
白髪抜くとその周りに増えそうだから
根元で切ってる。ただ鏡が逆写りだから
いつも白髪の倍の黒髪も切ってしまう。
167 マヌルネコ(兵庫県):2013/05/09(木) 09:25:19.87 ID:LAiBeJeI0
10代20代の白髪は流石に気の毒だな。
まあ、それ以上の年になっても、いやなもんなんですけどねw
168 エジプシャン・マウ(家):2013/05/09(木) 09:53:25.86 ID:pJieZeeG0
ホームレスに禿がいないというのがヒントになるかも知れない。
169 [―{}@{}@{}-] パンパスネコ(catv?):2013/05/09(木) 10:04:21.53 ID:fscNs8TcP
はげ(´・ω・`)
170 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 10:22:20.33 ID:L1QGziElP
俺30後半だけどまばらにしか白髪がないからもっと増えて白くなってほしいって思うわ
NHKの登坂純一とかスクエニの室内俊夫くらいに白くなりたいw
171 エジプシャン・マウ(北陸地方):2013/05/09(木) 10:39:14.84 ID:gsnf6rOH0
>>166
相当神経使う作業だよな
余計に白髪が増えそうで控えてるわ
あと短くした白髪は他に比べて立つから余計に目立つこともわかった
172 ユキヒョウ(大阪府):2013/05/09(木) 12:04:26.06 ID:j6bzp9sZ0
俺は待てるけどハゲが待ってくれない
173 ハバナブラウン(香川県):2013/05/09(木) 13:17:49.97 ID:JvnKSoqO0
両サイドからルパン型のMハゲになる、普通の禿方だから救いはなさそうだな
174 サビイロネコ(栃木県):2013/05/09(木) 13:21:07.28 ID:AaY7A9Wc0
白髪:塗ればいい
ハゲ:掛ければいい
175 ヤマネコ(WiMAX):2013/05/09(木) 13:29:16.91 ID:fdMxglA/P
ハゲは死んでも治らない
176 アムールヤマネコ(芋):2013/05/09(木) 13:32:30.56 ID:qW/RjsQy0
何このスレハゲくさい
177 ピューマ(東日本):2013/05/09(木) 15:28:36.93 ID:QUQzCryqO
小3から待ってる早く作ってよ
あと髪が細くなる薬も作ってくれ
178 ベンガルヤマネコ(家):2013/05/09(木) 17:08:07.26 ID:mVyOu6l20
最近白髪が増えて染めなきゃって思ってるけど
なんか踏ん切りがつかない
179 縞三毛(東京都):2013/05/09(木) 18:05:18.22 ID:CjYa8raX0
髪がふさふさで白髪の奴は、将来「銀髪鬼」って呼ばれるように武勇伝つくっとけよ
180 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 18:25:26.28 ID:CF2tNgk80
>>149
円形脱毛はどうやって直った?

俺の知り合いは仕事のストレスで脱毛がひどくて、10円ハゲどころか
500円硬貨4〜5枚分のハゲが至る所にある状態まで悪化した。

最終的には会社が配置換えを行って環境は改善してるし、通院治療も
したみたいだが、3年位経つ今でも少し改善した程度で、かなりひどい。
181 ピューマ(関東地方):2013/05/09(木) 18:47:44.72 ID:oqcqVo3lO
182 ラグドール(やわらか銀行):2013/05/09(木) 18:53:06.30 ID:haDwE88l0
>>177
なんか白髪の人って髪の毛が太いよね
183 コドコド(関東・甲信越):2013/05/09(木) 18:53:25.51 ID:PTU45QNN0
ハゲってよく自殺しないな
184 猫又(香川県):2013/05/09(木) 18:59:23.48 ID:8+adGLIC0
20歳のときにストレスがすごすぎて一気に白髪が増えたけど
その後環境を変えたらストレスゼロになったな
で、白髪も減ったな

若ければ治るんじゃね?

今も少し数本白髪があるけど切れば目立たないし
185 パンパスネコ(大阪府):2013/05/09(木) 19:15:24.14 ID:kd481iDJP
商品化早く!
186 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 19:21:12.96 ID:0FHkXN/R0
中学生の時白髪だらけの同級生がいたんだがあれは病気なのか?
187 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 19:24:58.62 ID:+g3g2DiNO
人が真面目な話してんのにハゲてる奴ってなんなの?
188 茶トラ(東日本):2013/05/09(木) 19:44:15.22 ID:fa6jtJs70
・銅
・ビオチン
・亜鉛
・カルシウム

を摂取しろ
189 ウンピョウ(福岡県):2013/05/09(木) 19:49:34.61 ID:3Q0NfYR60
週一、STEP COLORしなくてよくなるのか
はよ
190 ラグドール(大阪府):2013/05/09(木) 19:50:10.63 ID:VQ/CO1aB0
過酸化水素が原因なら面白いな
何でそんな事に
191 ジャガランディ(東京都):2013/05/09(木) 22:13:37.76 ID:ayODhaVp0
ハゲている人の頭をよく見てごらん
うっすらと産毛は生えているんだよ
だから本当の意味ではハゲではない
192 ユキヒョウ(兵庫県):2013/05/09(木) 22:23:39.95 ID:w6m+uaow0
マイケルは部分的に色が抜けて
隠すのが面倒だから全部脱色したんだろ
193 ヒマラヤン(家):2013/05/09(木) 23:34:10.57 ID:oFCt+dwQ0
どうせ若白髪なら麿みたいな思い切った白髪がよかった...
194 マンクス(芋):2013/05/10(金) 00:08:53.80 ID:1L2gza6o0
子供の頃から白髪と金髪が激しかったんだ
成人して肉を多く食べるようになったら治ったからもういい
195 チーター(家):2013/05/10(金) 01:09:30.92 ID:COSNDROe0
最近ハゲスレ多くね?
196 サビイロネコ(九州地方):2013/05/10(金) 01:17:32.68 ID:6Z2Pu7OSO
若白髪だったのに禿げた
197 ボルネオウンピョウ(関東地方):2013/05/10(金) 01:24:54.49 ID:ji9kUauaO
自分高2から白髪でもう40早く頼む
198 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/05/10(金) 01:43:18.85 ID:hwlWpEHVP
高校生くらいで全盛期の小田和正みたいな奴いたな
199 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/05/10(金) 01:45:13.52 ID:MEHypnl/0
ハゲは甘え

ハ ゲ は 甘 え
200 ジャガー(関西・北陸):2013/05/10(金) 01:57:58.59 ID:IuGSMLXoO
ちなみに

体毛、産毛が白髪
鼻毛が白髪
髭が白髪
チン毛が白髪
のオレにも救いの手を

髪の毛は黒なんでバランスが悪い。
201 サビイロネコ(東日本):2013/05/10(金) 02:14:04.00 ID:uqw7kv2gO
>>191
うんうん.すごい猫っ毛なんだな
202 サーバル(沖縄県):2013/05/10(金) 02:17:49.24 ID:cyKmcwiJ0
>>181
お塩系だな
203 アンデスネコ(関東地方):2013/05/10(金) 02:29:02.00 ID:ytwsO2910
>>197
40だと若白髪とはいえないよ。南無三
204 アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/05/10(金) 04:23:09.40 ID:mF4I2pCf0
スレタイ好きだぜw
205 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/05/10(金) 04:28:14.73 ID:2awCd9GV0
白髪を治すと ハゲる
206 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/05/10(金) 14:03:30.40 ID:Gwz8C/SzP
>>205
それだけ白髪染めって毛根にもダメージがあるのかな
人によっては生命にも関わるアレルギー起こることもあるくらいだからな
207 キジトラ(長屋):2013/05/10(金) 21:04:20.51 ID:3bFlOhw10
>>187
ハゲは別にふざけて
笑わそうとしてるわけじゃないだろ!!
208 ライオン(東日本):2013/05/10(金) 21:09:15.52 ID:XdPODGr2O
髪がDrレオンみたいなんだよな
209 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/05/10(金) 21:14:36.05 ID:JypTEibd0
前だけ切っても後ろや横がびっしり生えてる
210 オシキャット(dion軍):2013/05/10(金) 23:58:37.95 ID:Auhp+wx50
>>207
ふざけてるのかと思ってた
211 ウンピョウ(東日本):2013/05/11(土) 00:12:56.37 ID:290wFBR9O
10代からはえてるけど、毛が多いくせに色素が入らないって
完全に栄養の分配間違えてるんだよ 白髪分がなくなれば毛量が調度よくなる気がする
212 黒トラ(芋)
テジだな