【アベノミクス】 メッキが剥がれた韓国・・・自動車最大手が “失速”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナネコ(新疆ウイグル自治区)

韓国の自動車最大手、現代自動車が“失速”している。通貨高(ウォン高)で海外販売に急ブレーキがかかり、
韓国国内ではトヨタ自動車など輸入車が存在感を増し始め、その牙城が揺らぐ。

販売面以外でも、米国では燃費表示の水増しが発覚したほか、大規模リコール(無償回収・修理)を実施。
サムスン電子と並び韓国経済を代表する現代自動車だが、ウォン高が進むにつれて糊塗(こと)された
実力以上の販売力、技術力がはげ落ちかけている。

韓国政府は公式に認めていないものの、家電や自動車など輸出産業を後押しするため、同国が為替介入を続け、
ウォン相場に安値に誘導してきた。サムスン電子も、LG電子も、そして現代自動車もウォン安を武器に、
世界中で他国のライバル企業よりも“安値”の家電、自動車を売りまくってシェアを高めてきた。

しかし、昨夏以降、ウォン安が修正され、相場が高騰すると、価格競争力は低下。
1〜3月はウォン高・ドル安が一服したが、対円については高止まりしており、
“為替マジック”の効力がなくなるとともに、現代自動車の販売台数はじわじわと減りつつある。

「ソナタなど現代自動車のデザイン力は評価されているが、技術力はトヨタなど日本の自動車メーカーに大きく劣る」(証券アナリスト)。
そもそも韓国の企業は現代自動車もサムスンも「技術」に関する競争力はきわめて低い。

それをカバーしていたのがウォン安というわけで、ここにきて技術力の低さが相次ぎ露呈している。

「ウォン安だから売れているわけではない」。韓国企業の経営者は、常にこう言い続けてきた。
だが、韓国製品を買った消費者の大半は、性能以上に、ウォン安による低価格が購入の大きな決め手となったのは間違いない。

ウォン高が進み、成長神話に陰りが出てきた現代自動車。ウォン相場に価格が左右されず、低価格という武器が通用しない自国の韓国では、
トヨタやBMWが売れ始め、すでに現代自動車の“メッキ”ははがれつつあるのかもしれない。

ウォン相場とは関係なく、現代自動車が再び走り始める日は来るのか…。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130507/wec13050709010001-n1.htm
2 スコティッシュフォールド(芋):2013/05/07(火) 17:28:57.58 ID:Raz1I7u30
うんこで塗装してたからしょうがない
3 リビアヤマネコ(愛知県):2013/05/07(火) 17:29:47.33 ID:hOf2uRl/0
安かろう悪かろう
4 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/05/07(火) 17:32:14.00 ID:W6iFOIZZ0
ふーん、ひょんでひょんで?
5 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 17:34:12.98 ID:KlcdRgqkP
てめえの国民が見向きもしない車なんて価値ねえよ。
6 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/05/07(火) 17:35:56.00 ID:947+x7zo0
カタログ詐欺やテレビの電源周りの不具合って円安よりずっと前だよね
7 スナネコ(千葉県):2013/05/07(火) 17:36:37.55 ID:Ek4CfJkxP
中国もヒュンダイ方式でデザインだけはとても良くなってきてる
海外メーカーからデザイナーのヘドハンしてるから

ちなみにKIAがドイツメーカーからデザイナーをヘドハンした結果↓
http://i.imgur.com/XjcMivI.jpg
8 ジョフロイネコ(青森県):2013/05/07(火) 17:39:07.54 ID:vAOvcmfh0
>しかし、昨夏以降、ウォン安が修正され、

じゃあアベノミクスは関係無いな
9 シャム(空):2013/05/07(火) 17:40:29.95 ID:Bf0bPeQX0
あれ?w
ミンス政権時代は真逆の事言ってませんでしたっけ?w蛆サンケイグループさんww
韓国に学べ(笑)
10 アフリカゴールデンキャット(青森県):2013/05/07(火) 17:41:51.04 ID:UjkmOHqc0
>7
トヨタっぽくね?
11 スナネコ(WiMAX):2013/05/07(火) 17:43:17.38 ID:2BXAkXuZP
内容が直ぐ理解できるスレタイはイイネ
12 アメリカンボブテイル(長野県):2013/05/07(火) 17:44:02.86 ID:WTFRkQJB0
>家電や自動車など輸出産業を後押しするため、同国が為替介入を続け、
>ウォン相場に安値に誘導してきた


ワロスww
13 ジャパニーズボブテイル(熊本県):2013/05/07(火) 17:52:14.46 ID:vf3lSt4s0
スタグフレエエエエ
14 バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/05/07(火) 17:53:20.34 ID:ZLR7M/+YO
品質がまるで違う
15 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2013/05/07(火) 17:53:27.40 ID:fyCvPdBKP
大丈夫、三星とLGが助けてくれるさ。
16 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/05/07(火) 18:20:39.83 ID:dYoa+Y/R0
>韓国国内ではトヨタ自動車など輸入車が存在感を増し始め、その牙城が揺らぐ。

おいおいw
誇り高い朝鮮民族の愛国心はどこへ行ったんだよwwwwww
17 ペルシャ(熊本県):2013/05/07(火) 18:22:16.39 ID:Xmj+rnho0
でも商品は旧加速してブレーキが掛からない不具合を抱えてるんでしょ?
18 ウンピョウ(東日本):2013/05/07(火) 18:24:53.26 ID:uB4V3NwoO
馬鹿が利口のまねしても
馬鹿は馬鹿でしかない
馬鹿な政治家は粛正しろ

自民党が馬鹿の巣窟になってしまった。自民党のリベラル派はどこにいってしまった。
19 ペルシャ(関東・甲信越):2013/05/07(火) 18:24:55.12 ID:t6NIM8zeO
自動車の劣化コピーを組み立ててるに過ぎんクソヒュンダイには牙城なんざもともとねーだろ。
20 ラグドール(埼玉県):2013/05/07(火) 18:50:57.62 ID:HsbsYcNB0
これから韓国は失われた100年が始まるんですね
21 スナネコ(千葉県):2013/05/07(火) 18:53:24.08 ID:Ek4CfJkxP
>>20
失ったものはみんなみんな埋めてあげる(日本が)
22 斑(チベット自治区):2013/05/07(火) 18:55:00.25 ID:edPS5+bq0
10年10万キロ保証とか燃費詐欺保証とか・・・いろいろあったよね・・・     ワラ
23 マヌルネコ(神奈川県):2013/05/07(火) 18:57:01.51 ID:Piu7R8rH0
日本人が買わない物は車に限らずゴミって事だ。
24 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/05/07(火) 18:59:41.86 ID:n7QYQyNP0
>>20
最初から何もなかったんや。有るべき姿に戻るだけの話や。
25 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/05/07(火) 19:03:18.33 ID:25WmwvuV0
自動車メーカーで働いてるけど
韓国に「独自技術」なんてもんは元々存在しない

日本でお払い箱になった技術者を連れてきて、なんとか製造して
後は政府が一体となって為替介入してウォン安を先導する

ホントこれだけ そりゃ限界が来るわな
知り合いの爺どもも韓国に渡ってカネやらオンナやら酒池肉林を謳歌したんだろうが
いい気味だ
26 マレーヤマネコ(東京都):2013/05/07(火) 20:09:54.45 ID:VoVDaCbN0
さっき犬トンスルHKで世論調査のニュースやってたけど、変だよね
別に朝鮮なんか無くったって日本やっていけてるじゃん っていうかむしろ邪魔な国じゃね?
やる事といえば日本のコピーばかりだし国民の知能指数は低いししかも人口まで減ってるし 
何よりまだ「国内さえ統一できてない」  冷戦構造を未だに引きずってる低脳国家なんだよ?
27 エジプシャン・マウ(滋賀県):2013/05/07(火) 20:13:29.53 ID:SN4H32IV0
本丸サムスンがこけたら終わりだな
Galaxyが売れなくなったら終わりなんだろうが
売れすぎだよな。五千万台ぐらい売れてんだろ・・・
28 ペルシャ(西日本):2013/05/07(火) 20:18:07.96 ID:9kbUvHfNO
クネクネ大統領→在日韓国人トリモロス→しばき隊トリモロス→無慈悲な徴兵送還ヨロピコ( ^∀^) 在日韓国人への本国での徴兵は義務化です
29 キジトラ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 20:22:37.67 ID:y2D8sCSu0
安さだけしか売りがないから仕方ないですねぇ
30 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/05/07(火) 20:25:05.85 ID:CcspBroi0
>>25

もともと日本の自動車メーカーも、アメリカのパクリとだけどね。
けど日本の凄い所は、キチンと分析して技術を蓄え、発展させた所だよね。
また、粘り強い開発力も有って今の隆盛があるんだろうけど、その粘り強さが今のシコリアンに有るのかな?
31 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/05/07(火) 20:32:39.18 ID:O28iWM1f0
>>30
韓国の場合、基本的にないものは他所から盗ってくるだしなw
自分たちで何とかするという考えはないよ
32 スナネコ(北海道):2013/05/07(火) 20:33:16.25 ID:F4mhRkdhP
NHKが朝どらで応援してるのにね
33 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/05/07(火) 21:42:35.24 ID:0GWh7okW0
>>7
豚鼻だろこれどう見ても
34 ユキヒョウ(芋):2013/05/07(火) 22:14:17.23 ID:27zHxYFi0
俺は金融素人やけどなんか今年の冬くらいにまた破綻すると思う
98年以来かな?97やった?
35 ギコ(中部地方):2013/05/07(火) 22:15:48.97 ID:aK2ONSIk0
例のサムソン村がサムソンのアキレス腱となるかどうか
36 スノーシュー(三重県):2013/05/07(火) 22:16:06.50 ID:GNPYkXX50
なんか一昔前は、もうサムチョンは日本の家電より高くても海外で売れまくりとか言ってなかったか。
37 スナドリネコ(関東地方):2013/05/07(火) 22:17:38.89 ID:vZGdkDojO
NHKのトップ報道が日韓関係だからな
どれだけ深刻かがよくわかる
38 パンパスネコ(埼玉県):2013/05/07(火) 22:24:24.85 ID:DuwEwBNQ0
>>37
もう見向きもされてないのに
39 ラグドール(東京都):2013/05/07(火) 22:56:19.74 ID:ugdXSIm80
「86でサーキット走ったら全焼した!トヨタが悪い!86は欠陥車!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367930789/

なぜ買ったww
40 ピューマ(関東地方):2013/05/07(火) 23:00:46.05 ID:YwWcqvxUO
真面目な質問なんだけど
本当にデザインが評価されてるの?
41 アメリカンカール(京都府):2013/05/07(火) 23:06:51.70 ID:Lnng8pEy0
スマホ壊れたからコレを機に買い換えるかもしれないんだが
とりあえずぎゃらくしーってのを選ばなければいいんだな
42 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 00:39:28.11 ID:mi7ZHXSDP
高いけど日本製
高いのに韓国製

どっち買う?
43 ベンガルヤマネコ(広島県):2013/05/08(水) 01:13:28.06 ID:fHMpHRKo0
44 ボブキャット(ドイツ):2013/05/08(水) 02:18:37.61 ID:ooxbt97+P
>>40
デザインはほんとに評価されてる
安いのにかなりいいエクステリアとインテリアが手に入るとの評判
問題はそれ以外のところ
45 クロアシネコ(チベット自治区):2013/05/08(水) 05:05:45.73 ID:XvS3ndQqP
>>26
マスコミ業界人は韓国抜きではやって行けないんだろうな
46 白(山形県):2013/05/08(水) 07:24:06.77 ID:I9RurZst0
>>40
車も家電も、販売力に一役買っているよ
10年前は本当にダサかったんだが
サムスンはともかく、ヒュンダイの商品力では売り上げが落ちるのは仕方ない
47 ジャガランディ(関西・北陸):2013/05/08(水) 11:37:23.84 ID:aLNjgZPzO
まともなエンジンが作れなくてガワだけ替えて誤魔化してるからな
48 オリエンタル(東日本):2013/05/08(水) 11:58:42.65 ID:piuCFFvf0
韓流整形自動車
49 しぃ(やわらか銀行)
どんだけ日本に依存してたんだよw
どんだけ民主は韓国に注力してたんだよw

凄い時代だったんだな〜…