【ν速写真部】TIPA AWARDS (2013)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガー(神奈川県)

-欧米27の写真専門誌が選出する「TIPAアワード」の各賞を発表。
http://www.tipa.com/english/XXIII_tipa_awards_2013.php?iExpand1=33
2 ジャングルキャット(芋):2013/05/06(月) 21:19:49.88 ID:4taQ3NJiP
ちっぱい
3 トラ(岐阜県):2013/05/06(月) 21:23:57.23 ID:yIY6IyFG0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178586.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178584.jpg

人がそこに座ってる様に見える写真が撮りたいんだけど
誰かそんな雰囲気のある写真の撮り方のコツとか知りませんか?
4 白黒(長屋):2013/05/06(月) 21:24:46.34 ID:kaWBbh/G0
人を座らせろ
5 オシキャット(チベット自治区):2013/05/06(月) 21:24:57.44 ID:W7rjewzY0
それより、ダーウィンアワードはよ
6獅志丸 ◆SHISHIMARU (岐阜県):2013/05/06(月) 21:25:16.83 ID:yIY6IyFG0
>>4
目からウロコ出た
7 ジャングルキャット(神奈川県):2013/05/06(月) 21:28:05.19 ID:FeGVoloWP
>>3
上の写真はHDR?
8 ジャガー(神奈川県):2013/05/06(月) 21:29:01.01 ID:h/Rz5iEC0
森の中を撮っていると人がいないのに顔認識が反応したりする時があります。
緊張する瞬間です。
http://sokuup.net/img/soku_26581.jpg
9 トラ(岐阜県):2013/05/06(月) 21:29:45.49 ID:yIY6IyFG0
>>7
違いますよー
10 ジャングルキャット(神奈川県):2013/05/06(月) 21:31:00.46 ID:FeGVoloWP
>>9
明暗差あるのによく撮れたね
11 トラ(岐阜県):2013/05/06(月) 21:38:29.75 ID:yIY6IyFG0
>>10
あざっす ほぼカメラ任せでした…
12 ブリティッシュショートヘア(茨城県):2013/05/06(月) 21:59:13.53 ID:ve5I67Zq0
>>3
雰囲気出てるよ
真似したい
>>8
光がきれい
13 スコティッシュフォールド(北海道):2013/05/06(月) 22:16:26.70 ID:kr0MCYkm0
はあ…GWも終わりか……やだやだやだやだyだあsdふぁsdふぁs
http://lh5.googleusercontent.com/-R88P643l0e4/UYck4Os1w6I/AAAAAAAAHnc/jFtM4dRd3jg/s0/IMG_1311.JPG
14 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/06(月) 22:23:44.83 ID:X9q7hX/WP
15 ボルネオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 22:33:41.58 ID:gzEfuCxZ0
>>3
座布団に人が座ってた跡を付ける
16 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 22:36:19.09 ID:h7de++it0
>>3
座布団が邪魔
撮影時くらいは見えないとことに移動しとけよ
17 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 22:37:51.13 ID:h7de++it0
>>14
ピンぼけ写真貼るなヘタクソ
18 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/05/06(月) 22:38:23.00 ID:HHhpU0TYi
>>3
そんな写真撮る必要ない
19 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/06(月) 22:46:01.62 ID:X9q7hX/WP
あと、三鷹車両センター
これがGWで一番遠出というw
http://sokuup.net/img/soku_26592.jpg
20 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/05/06(月) 22:47:52.83 ID:+FKQCIWE0
>>19
イイね。時間帯がいい。
21 ジャングルキャット(神奈川県):2013/05/06(月) 22:56:00.75 ID:FeGVoloWP
>>19
立体感あるね
絞りと焦点距離教えてー
22 トラ(岐阜県):2013/05/06(月) 22:56:58.21 ID:yIY6IyFG0
>>19
引き込まれる写真だねー
23 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 22:59:59.98 ID:h7de++it0
>>21-22
マジでいってんのか?w
おまえらこんなゴミ写真にレスして恥ずかしくないのか
24 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/06(月) 23:03:30.81 ID:X9q7hX/WP
>>21
いつものKissDXに撒餌ですw
f2.5,SSは1/13,1/50,1/200のHDRです
25 白黒(長屋):2013/05/06(月) 23:04:22.54 ID:kaWBbh/G0
>>23
ゴミは黙ってろよ
26 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 23:05:17.54 ID:h7de++it0
>>25
テートル長屋さんチーッスw
27 ジャングルキャット(神奈川県):2013/05/06(月) 23:06:27.03 ID:FeGVoloWP
>>24
これはHDRとは思わなかった!
やっぱ撒き餌はすばらしいな
28 しぃ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 23:07:10.62 ID:5WAX/V470
>>19
いいな。
あんな雑然とした場所でオレンジで統一って
よく見つけたな。
29 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 23:09:40.21 ID:h7de++it0
>>27

7 名前: ジャングルキャット(神奈川県)[] 投稿日:2013/05/06(月) 21:28:05.19 ID:FeGVoloWP
>>3
上の写真はHDR?

9 名前: トラ(岐阜県)[] 投稿日:2013/05/06(月) 21:29:45.49 ID:yIY6IyFG0
>>7
違いますよー

24 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都)[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 23:03:30.81 ID:X9q7hX/WP
>>21
いつものKissDXに撒餌ですw
f2.5,SSは1/13,1/50,1/200のHDRです

27 名前: ジャングルキャット(神奈川県)[] 投稿日:2013/05/06(月) 23:06:27.03 ID:FeGVoloWP
>>24
これはHDRとは思わなかった!
やっぱ撒き餌はすばらしいな


おまえの目んたまどんだけ腐ってんだよ
30 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 23:12:52.80 ID:h7de++it0
>>28
色温度が高いから際立って見えてるだけだろアホ
31 トラ(岐阜県):2013/05/06(月) 23:15:25.39 ID:yIY6IyFG0
>>30
お前ってかわいそうな奴なんだね
NGしとくから一人で暴れてなさい^^
32 白黒(長屋):2013/05/06(月) 23:16:58.47 ID:kaWBbh/G0
>>26
何わけわからない事言ってるんだ?
頭おかしいの?
33 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/06(月) 23:17:07.34 ID:X9q7hX/WP
それよりも、すぐそばでニコンでパシャパシャやってたおねぇちゃんが気になって気になって・・・・w
34 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/05/06(月) 23:17:48.53 ID:5PSfEpWc0
916 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/04/28(日) 07:46:02.41 ID:mcsIHBqC0
長屋もリア充なんだな

917 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/04/28(日) 07:57:32.53 ID:CU8F75mj0
まるで鳥専状態だなw

918 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/04/28(日) 08:26:25.92 ID:mcsIHBqC0
そうそう、長屋は案外リア充だから長期休暇時期は居なくなる。

鳥もいいけどカワセミは正直飽きたな。

919 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 09:23:34.87 ID:8vCGqmPW0
>>916>>918
なにこれ自演失敗したのか?

920 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 09:28:31.56 ID:WJZauKJkP
あっ…(察し)

921 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 09:36:39.38 ID:69UVvtCx0
偽装までしてリア充にしたいってw
GW開ける頃にリア充装って書き込むために今荒らすの控えてるってか?
笑えるw
35 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/05/06(月) 23:19:36.80 ID:5PSfEpWc0
923 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 12:43:42.21 ID:cmwzi/EH0
最近カワセミの写真なんてアップされてないが…

924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 18:15:28.78 ID:r70SXnAd0
糸が今月と先月末に貼ったカワセミの以前は7Dが2月に続けて貼ったのまで戻るな
何見て言ってんだろうか自演も失敗してるし
本気で悲しくなるわこういうの見ると寂しいのかなって

925 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 18:16:49.92 ID:SvOgtsmW0
いやまて、カワセミとヤマセミの区別がついてないという可能性を否定しきれないぞ。

926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 18:39:30.58 ID:r70SXnAd0
考えもしなかったw
ほかの小鳥ならともかく色が違いすぎるだろw

スレに貼られるのは鳥ばっかだけどsokuupには常にいろいろ貼ってあるし飽きはしないな
どっかで使ってるのか規制されて貼れないのかわからないけど断って貼ったらダメなもんかね
流れていくのがもったいないのもある

927 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 18:46:46.64 ID:CaDJwgqg0
オオルリをカワセミだと思ってんだろ。
青い鳥=カワセミ
という思考回路w

928 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/04/28(日) 19:13:24.98 ID:zEZYxW0Zi
クズ共が涙堪えて言い訳大会か?w

929 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 19:19:14.38 ID:CaDJwgqg0
>>928
泣きたいときは泣いても良いんだぞw
36 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 23:20:48.04 ID:h7de++it0
>>32
おまえさ、俺がいないと何にもできないんだな
俺がいない間はじーっとROMってるくせに、俺が来るとカキコし出す
虎の威を借る狐か?
37 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/05/06(月) 23:21:39.53 ID:5PSfEpWc0
930 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 19:37:44.54 ID:r70SXnAd0
オオルリの方かwww

931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/04/28(日) 20:08:33.61 ID:zEZYxW0Zi
>>929
図星w

932 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 20:31:49.68 ID:CaDJwgqg0
>>931
テートルに偽装失敗。
悔しいのお

933 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/04/28(日) 20:43:25.30 ID:zEZYxW0Zi
泣くなよw

934 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/04/28(日) 20:46:04.50 ID:zEZYxW0Zi
>>933
テートルはどうした?w

935 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 20:46:51.38 ID:zEZYxW0Zi
ミスった
38 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 23:21:45.26 ID:h7de++it0
>>33
キモいから
いい年したオッサンしねよ
39 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 23:29:22.84 ID:h7de++it0
>>37
そんな直接的な晒し攻撃したら、テートル長屋さんいなくなっちゃうじゃん
イジメみたいなことやめたげなよ
40 スペインオオヤマネコ(長屋):2013/05/06(月) 23:29:59.29 ID:h7de++it0
ここは長屋と戯れるスレなんだぞ
41 カナダオオヤマネコ(栃木県):2013/05/06(月) 23:37:49.02 ID:pAIB9pRZ0
>>19
いい色だなあ
なんともいえない都会の黄昏時を感じさせる
42 スコティッシュフォールド(北海道):2013/05/06(月) 23:59:52.85 ID:kr0MCYkm0
寝て起きたら火曜日か……月曜じゃないだけマシか…
http://lh4.googleusercontent.com/-RJZy7Whpsd0/UYcoPKmUzTI/AAAAAAAAHn0/32DQNbJ_tuo/s0/IMG_1264.JPG
43 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 00:00:33.06 ID:RbzyW5vY0
http://sokuup.net/img/soku_26599.jpg
ちょっと現像しなおした
44 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/05/07(火) 00:06:22.40 ID:5qtEeQXtP
>>42
飛行キタキツネw

>>43
天の川かっけー
45 マンクス(愛知県):2013/05/07(火) 00:07:36.02 ID:tFLCGoSG0
幽霊が出ると怖いので夜、暗いところに星空とか撮りにいけない〜
46 スノーシュー(北海道):2013/05/07(火) 00:11:45.83 ID:u+R0kdi/0
北海道おすすめです。
光害もそんなにないし、夜それなりのところにいると、少なくとも幽霊は怖くなくなると思いますw
http://lh5.googleusercontent.com/-FWTBLWj8ZSs/UYclGcsAQAI/AAAAAAAAHnk/3w1pETpmnRc/s0/IMG_1314.JPG
47 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/05/07(火) 00:30:15.17 ID:5qtEeQXtP
幽霊より大地とか熊とか他に怖いものがw
48 ラ・パーマ(茨城県):2013/05/07(火) 00:35:15.15 ID:LaGE2AT/0
>>47
そっちのほうが幽霊よりリアルに怖いよな
49 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/05/07(火) 00:45:19.20 ID:5qtEeQXtP
いやー、でも僻地の町や村で建物の陰に星が沈んでいくさまは感動的だった
ふと見回した空はすべて星でうめつくされてるんだよ北海道は。
あの頃はまだデジカメ始める前だったんで惜しいことをしたw
50 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/05/07(火) 00:52:12.64 ID:MkfGYHuA0
51 マンチカン(愛知県):2013/05/07(火) 12:23:58.71 ID:lHoFXsis0
GWに撮った写真をチェック&現像しているけど
本当にいい撮影になったなぁー
こんな撮影年に数回もないわ

今以上のクオリティを求めていっそうカメラ関連に金落とすことになりそうだ
まさにドツボ状態
52 スノーシュー(SB-iPhone):2013/05/07(火) 13:54:26.63 ID:XQ769OnXi
必死に頑張ってたテートルは寝てるのか?w
53 ヒョウ(神奈川県):2013/05/07(火) 19:30:49.11 ID:aDF10oH20
幸せ運んできてくれるかな・・・
http://sokuup.net/img/soku_26619.jpg
54 スノーシュー(北海道):2013/05/07(火) 19:48:21.64 ID:u+R0kdi/0
なんか逃げないなあ、と思っていたら巣を守っていたのだった。
http://lh6.googleusercontent.com/-PZfweUNLxCc/UYjbP6Tq2SI/AAAAAAAAHoE/Ea14Ajxc0p8/s0/IMG_1040.JPG
55 スナネコ(東京都):2013/05/07(火) 22:18:45.53 ID:6qo3tHwLP
PEN使ってる友達が空の青がリアルより綺麗に映るっていってたな
GWも終わりだからリアルがくすんで見えていたのか本当に綺麗にうつるのか
56 ぬこ(岡山県):2013/05/07(火) 22:20:32.05 ID:QYGZ1UnV0
EF24/2.8IS届いたけど結構寄れて便利
http://sokuup.net/img/soku_26576.jpg
57 ヒョウ(神奈川県):2013/05/07(火) 22:46:57.51 ID:aDF10oH20
58 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 23:01:40.39 ID:XKXboW+I0
>>56
楽しそうだ
60mm f/2.8G買っちゃおうかな
59 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 01:56:35.03 ID:Byj8VqBj0
60 サビイロネコ(静岡県):2013/05/08(水) 02:46:26.76 ID:a/6N7CXt0
街のスナップって難しいね
http://sokuup.net/img/soku_26625.jpg

魚おいしいです
http://sokuup.net/img/soku_26626.jpg
61 スナドリネコ(四国地方):2013/05/08(水) 06:05:39.45 ID:RlYYaSo7O
みんな規制とか関係ないみたいだね。
62 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/08(水) 11:48:31.92 ID:aw+Le7Fd0
規制が・・・
63 マンクス(糸):2013/05/08(水) 14:24:04.14 ID:TF6oAfWJ0
(^▽^)
64 スフィンクス(埼玉県):2013/05/08(水) 15:55:53.27 ID:i/2RqjZY0
あげとく
65 オリエンタル(東京都):2013/05/08(水) 16:46:09.89 ID:uVJO0jcm0
>>53
神奈川でもコルリ見れるのか
66 マンチカン(愛知県):2013/05/08(水) 16:53:46.53 ID:AkgqNWjG0
丹沢山系のほうとか、箱根とかいろいろいるっしょ
67 コラット(東日本):2013/05/08(水) 18:04:15.15 ID:PWRER3+50
>>65
東京都でも見れますよw
68 スナドリネコ(埼玉県):2013/05/08(水) 20:23:07.73 ID:Y/0X71w20
GWが終わり仕事に明け暮れる日々…

まさかこのスレにGW中、部屋でゲームばかりしていた
輩はいないだろうなぁ?

このスレには機材写真が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_26633.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26634.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26635.jpg
規制長過ぎだろw
69 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 20:50:35.17 ID:ERMji2nX0
70 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/05/08(水) 20:59:56.13 ID:A7rmZE8r0
やっと規制解除された(´・ω・)
71 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/05/08(水) 21:00:47.10 ID:A7rmZE8r0
>>69
これはこれから付けるやつ?
72 ピューマ(愛知県):2013/05/08(水) 21:00:50.54 ID:BOIM/zfN0
ホントだ解除された
73 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 21:09:16.69 ID:ERMji2nX0
>>71
まだレンズが発売していない。。。
74 ボブキャット(岡山県):2013/05/08(水) 21:12:27.63 ID:jGaJqkgd0
やっと規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
前回規制解除来た何撮りに行くかなと思ってたら又直ぐ規制・・・モチベ下がりまくり
今度は十分な時間がありますように
75 アビシニアン(岡山県):2013/05/08(水) 21:18:26.69 ID:87HanF/30
>>74
同郷発見
76 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 21:33:48.37 ID:Byj8VqBj0
77 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/05/08(水) 21:37:55.30 ID:A7rmZE8r0
なんだかんだで大きく撮れるとうれしいもんで(´・ω・)
http://sokuup.net/img/soku_26638.jpg
78 ジャングルキャット(長屋):2013/05/08(水) 21:56:33.67 ID:jvwx9oRr0
>>56
マクロレンズかと思ったよ、軽そうで欲しい

>>68
ロープロのスリングに赤線入ったの出たのか
CUBEって高いやつだ、スリックのミニ2で我慢だわ
79 ボブキャット(岡山県):2013/05/08(水) 22:02:27.08 ID:jGaJqkgd0
>>75
それを書き込むということは
おまいも発見されるという事だ( ̄ー ̄)
80 トラ(神奈川県):2013/05/08(水) 22:20:23.32 ID:HRhB07Kl0
81 トラ(神奈川県):2013/05/08(水) 22:22:31.87 ID:HRhB07Kl0
>>65
このコルリの撮影場所は山梨です。
82 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/05/08(水) 22:32:25.75 ID:PUG3VrsS0
>>68
これカメラバッグ?普通のバッグ?
83 ピューマ(愛知県):2013/05/08(水) 23:04:03.43 ID:BOIM/zfN0
84 ピューマ(愛知県):2013/05/08(水) 23:08:27.89 ID:BOIM/zfN0
そうそう、これ誰?
http://sokuup.net/img/soku_26641.jpg
85 ジャングルキャット(長屋):2013/05/08(水) 23:10:02.84 ID:jvwx9oRr0
>>82
http://www.amazon.co.jp/dp/B009H2LZQ0
これだね
カメラバッグだよ、外側にチャックがあってそれを開くと大きさを拡張できる
86 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/05/08(水) 23:13:12.49 ID:A7rmZE8r0
>>84
チュウシャクシギかな?
87 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 23:14:23.56 ID:Byj8VqBj0
>>84
パッと見はチュウシャクシギぽいけどシギチドリは難しい
88 ピューマ(愛知県):2013/05/08(水) 23:15:03.61 ID:BOIM/zfN0
>>86
模様と言いシルエットと言い嘴と言いよっぽど似たのが居ないならまずこれですね!
タグ追加してきま。
89 マンチカン(愛知県):2013/05/08(水) 23:17:08.25 ID:AkgqNWjG0
チュウシャクはこの時期の愛知にはいっぱいいる
90 トラ(神奈川県):2013/05/08(水) 23:19:33.57 ID:HRhB07Kl0
>>87
山の鳥を追っている私にはシギチは殆ど見分け付きませんなぁ〜
91 ギコ(徳島県):2013/05/08(水) 23:24:09.22 ID:tlbG+IaQ0
92 メインクーン(愛知県):2013/05/08(水) 23:25:59.00 ID:aViILFdZ0
しかしここ1ヶ月ぐらいクソ写真しか上がってないな
 
どうなっちゃったんだぜ
93 コラット(東日本):2013/05/08(水) 23:35:54.34 ID:PWRER3+50
>>90
自分もシギチは名前すら出てきません><

>>77
とはいえ、近すぎるのもいかがなものかw
最短撮影距離5m近くで
http://sokuup.net/img/soku_26643.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26644.jpg
94 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 23:38:55.23 ID:Byj8VqBj0
だーれだ
http://sokuup.net/img/soku_26645.jpg

生活範囲にいるものから少しずつですなあ
これも言われなきゃ分からなかった

>>92
傑作専用ロダを作ってくれ
お悩み相談とか日々の1枚もあるし
そして鳥屋動物屋から言わせてもらえばこの1ヶ月はそんなに悪くない
95 ピューマ(愛知県):2013/05/08(水) 23:44:12.77 ID:BOIM/zfN0
http://sokuup.net/img/soku_26646.jpg
別にお前を喜ばせるつもりは無いんじゃよ。ホッホー
96 スフィンクス(北海道):2013/05/08(水) 23:44:41.57 ID:Ufpgzo2k0
いきもの写真の極意は目にピントをあわせることだよ
http://lh4.googleusercontent.com/-5LNJdACHGlI/UYpirMUVOzI/AAAAAAAAHoU/Hb9tCSrTY6g/s0/IMG_1249.JPG
97 コラット(東日本):2013/05/08(水) 23:44:55.85 ID:PWRER3+50
>>94
アオアシシギ?
区別の仕方がわからんwww
98 ジャングルキャット(長屋):2013/05/08(水) 23:47:17.87 ID:jvwx9oRr0
>>95
綺麗な青
99 コラット(東日本):2013/05/08(水) 23:48:01.06 ID:PWRER3+50
幼鳥とかw
オグロシギと言われてもわからないけど・・・
100 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/05/08(水) 23:48:25.75 ID:A7rmZE8r0
>>96
相変わらず試されてるな
101 スペインオオヤマネコ(栃木県):2013/05/08(水) 23:48:48.97 ID:6fhzb/bb0
>>96
被写体の選び方は素晴らしいが構図がもう一歩だな
102 ジャングルキャット(長屋):2013/05/08(水) 23:49:03.69 ID:jvwx9oRr0
急にEF35mm F2 IS USMが欲しくなったー!
103 ジャガランディ(愛知県):2013/05/09(木) 00:08:48.10 ID:O+pLWOu00
>>102
欲しくなったらポチり時!
104 セルカークレックス(北海道):2013/05/09(木) 00:08:53.27 ID:Ufpgzo2k0
>>101
俺的にもちょっと減点なところがあって、角の先っぽに白い笹の葉っぱが交差しちゃってるでしょ
現場では全く気が付かなかったんだけど家で確認して愕然としちゃったよ。
いまいちだなあって。

でも気にしないw
http://lh3.googleusercontent.com/-2zyDlQ3IV5o/UYpohTMbQII/AAAAAAAAHok/_9LkjymYFjI/s0/IMG_0924.JPG
105 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 00:16:27.84 ID:K9j6YyJS0
>>93
すげええw
下の猛禽類さんはまだ上がってきてなかった
http://sokuup.net/img/soku_26647.jpg

尾も写ってないうえに幼という
http://sokuup.net/img/soku_26175.jpg
これは黒くなって来てるのと足のオレンジで予想はできたけど確認するまで自信はなかった

>>95
やだここ行きたい
106 ジャガランディ(愛知県):2013/05/09(木) 00:26:21.98 ID:O+pLWOu00
http://sokuup.net/img/soku_26648.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26649.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26650.jpg

アートの島じゃよ。みーんなカメラ持っとった。
風が強かったけど楽しかったよ。
107 サイベリアン(東日本):2013/05/09(木) 00:31:19.01 ID:ZNFhgpt60
>>105
のび太さんの雰囲気いいですね〜

http://sokuup.net/img/soku_26651.jpg

>>106
ここTVで見たことあるw
青が綺麗だな〜
108 ラガマフィン(愛知県):2013/05/09(木) 00:35:13.75 ID:VrukIIuZ0
106とか色はいいのに構図が死んでるのはなぁ
もったいないよね、せっかくのTVでも扱ってる写真スポットなのにさ

【あえて悪くしてる】としか思えない
109 ジャガランディ(愛知県):2013/05/09(木) 00:40:40.67 ID:O+pLWOu00
>>108
自分のセンスの無さをそんなに吐露しなくても…
110 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 00:41:41.34 ID:9g4F6unrP
さて、的外れな批評はおいといて
今夜も猫の時間ですw
http://sokuup.net/img/soku_26653.jpg
111 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 00:44:41.55 ID:9g4F6unrP
あと、なんか薔薇が咲きましたw
http://sokuup.net/img/soku_26654.jpg
AFだとなんだか前ピンになるし
マニュアルだとピント合わせらんないし
結局前ピンになることを見込んで、少し後ろ気味の場所にAFでフォーカスするという体たらく
しかもなんかまだボケてるw
112 ラガマフィン(愛知県):2013/05/09(木) 00:44:59.11 ID:VrukIIuZ0
そうそう
そんな感じで鳥と猫撮ってろな、老いて動けなくなるまでずっとな
誰も喜ばない写真撮ってなさい
113 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 00:45:59.48 ID:K9j6YyJS0
>>107
まみちゃかと思った
この質感ほんと読み漁った資料の憧れの絵だわ
こういうフィルム動物写真のまとまったサイトとかブログってあんまりないのが
爺様方死蔵になる前に開放してくれないものか
ビジネスになるかな
あとごめん回りくどい言い方したけどタグが猛禽だったから

おかかおにぎり
http://sokuup.net/img/soku_26652.jpg
雪感もっと出したかった
寒過ぎ風強すぎで飛ばないで足元をてくてく

>>106
これのあるとこか
114 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 00:47:26.00 ID:9g4F6unrP
そういや、これも薔薇だったw
http://sokuup.net/img/soku_26655.jpg
池の光が反射してキラキラしてた感は撮れなかったw
115 ジャガランディ(愛知県):2013/05/09(木) 00:47:26.59 ID:O+pLWOu00
>>111
流石にKissXだとマイクロアジャストは無いか
116 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 00:50:00.55 ID:K9j6YyJS0
>>111
微調整してもダメなのかね

>>112
写真批評するのに動物写真勉強してないのはダメでしょ
時間ないのかな
117 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 00:51:15.74 ID:9g4F6unrP
>>115
あらへんですw
知恵と工夫で乗り越えるのが醍醐味なんだけど
その知恵ってのまで足りないから困ったもんだ・・・・w

足りない知恵をパノラマとかHDRで補おうという浅知恵w
http://sokuup.net/img/soku_26656.jpg
てかHDRって露出変えて3枚ってわけじゃなくて、1枚でもできるもんなのね
118 セルカークレックス(北海道):2013/05/09(木) 00:53:48.32 ID:yR6rHhxd0
こうしてバラの背景がスルーされていくのが写真部w
119 サイベリアン(東日本):2013/05/09(木) 00:54:13.40 ID:ZNFhgpt60
>>113
なにこの遊んでほしそうな感じ
120 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 00:56:36.11 ID:9g4F6unrP
レンズキャップも咲かせるべきだったかw
121 ラガマフィン(愛知県):2013/05/09(木) 00:57:23.25 ID:VrukIIuZ0
>>116
動物撮ってるよ、年間パスもって毎週動物園行くし。
でもここの写真はボツしかないよね。もっといっぱい撮って来いよと
10枚中のピンぼけしてない1枚みたいな感じなのはどうかと
122 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 00:59:13.83 ID:K9j6YyJS0
>>121
誰も喜ばない動物の写真撮ってるんじゃん嘘つきー
123 サイベリアン(東日本):2013/05/09(木) 00:59:21.12 ID:ZNFhgpt60
>>113
途中で書き込んでしもた・・・
前は印刷用にポジでしたが、今は投稿でも受け付けないから
わざわざフィルムにしないですよねw
124 ラガマフィン(愛知県):2013/05/09(木) 00:59:32.14 ID:VrukIIuZ0
なんつーのかヘタクソなりに頑張って撮りました!って感じならいいけど
ただ撮った
ただ高画質
別に評価されるためにうpしたつもりないし
レスなんて別にいらないし、満足だしっての多いから写真部低迷してんじゃん

現状可哀想じゃん
125 ラガマフィン(愛知県):2013/05/09(木) 01:00:53.83 ID:VrukIIuZ0
>>122
家族にみせて喜んで貰ってます
赤ちゃん産まれたーとか大きくなったとかそう言うのとか、特にうpして共感は持って貰わないかな
126 サイベリアン(東日本):2013/05/09(木) 01:08:10.24 ID:ZNFhgpt60
>>121
でも、地図読んだり、標高調べて、縄張り探して、
止まり木やソングポスト探して、絵になるところ探してと。。。
撮るまでの支度が大変なのですよ><
いい写真なんて、年に1枚あれば上出来だと思いますよw
127 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 01:08:58.77 ID:K9j6YyJS0
>>123
ですね
中にはあの手この手でデジタルに起こしているベテランもいますけどほとんどはそのまんまですし
新たにフィルムで撮ろうって人も極稀にしか出会いませんね
この間NIKONの435で撮ってるおじいさんはいましたが
そうして撮っても見れる場所にほとんど出てきませんし
山でフラッシュ使ってる写真とか今なら猛バッシングでしょうけど時効なんで資料として見せて欲しいですね
昔は教本にもそんなのが載ってましたが
128 セルカークレックス(北海道):2013/05/09(木) 01:15:36.46 ID:yR6rHhxd0
ここは写真で楽しむ、写真を楽しむ場だと思ってるんですよ。俺はね。
片意地はらないちょっと気楽な場所。
各自各々の写真部感はあって当然だから、ガチの場にしたい人はそうすればいいし
カメラについて語りたいなら語ってもいいと思うんだよね。
大事なのは、自分が動かないと現状は変えられないってこと。
人が自分の思い通りに動かないことを嘆いても始まらない。

だから、俺は貼るよ
http://lh5.googleusercontent.com/-Yq9GDoEeogo/UYp3IIHq58I/AAAAAAAAHo0/Mdy7660-zKw/s0/IMG_1156.JPG
129 サイベリアン(東日本):2013/05/09(木) 01:17:47.60 ID:ZNFhgpt60
>>127
サンコウチョウの巣の写真とか補助光を使ったり、
フクロウ類の夜に巣から飛び出すのなんかは
けっこうストロボ4灯とかやってましたからね
iso100はキツイですからw
130 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 01:34:23.83 ID:K9j6YyJS0
>>125
撮ってろと罵ったり、撮ってるけどうpはしないと言い直したり
後付けで動物園が出てきたり家族が出てきたり
そういうの良くないと思うんですよね

んで、真面目な話1枚ずつ評価付ける場があってもいいと思うんですよね、せっかく公開してるんだし
愛知さんが週1でも来てくれるなら外部に作ってもいいんですが
ここでやると全レスみたいになるし、思うことがあってもタイミングが合わないときは控える人もいるでしょうし
ここ1ヶ月とその前の1ヶ月あたりから
季節の変わり目で種類も富んでますし蔵出しの秀作もありますから
低迷を嘆かれる程の思い入れがあるようなので断る理由はないと思いますが
131 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 01:42:26.72 ID:K9j6YyJS0
>>129
写真とともに技術もなくなっちゃうのがなんとも
人も少なかったと聞きますし今とは違いますもんね
暗い森の中で下からアカゲラに当てて飛翔を撮る絵とか
フクロウが赤目になってたりとか古い本
配線とか仕掛けの作り方が載ってたりしますね
132 ヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/09(木) 01:51:05.31 ID:dsM9IG4UP
三日に一枚しか投稿出来ないうぷろだ、とかいいかも
133 ジャガランディ(愛知県):2013/05/09(木) 01:57:58.97 ID:O+pLWOu00
それは結構厳しいな。だんだん1Xみたくなってくなw
134 スペインオオヤマネコ(高知県):2013/05/09(木) 02:08:54.93 ID:hvzV8I7O0
好きなものを好きに撮るだけじゃあかんのですか?
http://sokuup.net/img/soku_26658.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26659.jpg
135 ジャガランディ(愛知県):2013/05/09(木) 02:16:49.78 ID:O+pLWOu00
いいと思いますよ。別に所持が免許制ってワケでもないし。
水族館楽しそう。
136 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 02:18:30.83 ID:K9j6YyJS0
愛知さんがお怒りなんだもの
実際俺も状況とか教えてほしい写真あるんだけど流れたらそれっきりなのが
どうすべきだか相談したいときに失敗作貼るの躊躇うこともある
容量ももう半分超えたしね
137 スペインオオヤマネコ(高知県):2013/05/09(木) 02:23:04.77 ID:hvzV8I7O0
>>136
そういうのは別のアップロダに上げれば良いじゃないですか
138 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 02:26:11.49 ID:9g4F6unrP
ネタ物とか図版とかもろもろ「写真」じゃないものはびぷろだお借りするようにしてます。
そうでなくても普段上げる枚数が多いのでw
http://up3.viploader.net/pic/
MAX4.9MB
スレが落ちるまでくらいなら持つよ。
139 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/05/09(木) 02:34:28.55 ID:K9j6YyJS0
>>137
うん、結局別ロダに上げてほかのとこに持ってく
でもそういうことはしばしばあるし人には強制できないし
そういうのも込みでsokuupってなら記録があっても面白いだろうし
まあ自由だよね
140 ベンガル(茨城県):2013/05/09(木) 02:34:30.88 ID:RbyJ7i5c0
>>125
途中までそれなりになるほどと読んでたけどこれで聞く必要なくなった
お前は2chもやる必要もないな
141 ラガマフィン(愛知県):2013/05/09(木) 03:05:16.26 ID:VrukIIuZ0
おまえらは現状満足だからいいよな

こっちはGWに撮った写真をサッサと現像終えてプリントして寝ないとだよ
おまえらプリントしてるか?クソ写真じゃプリントしても渡す相手もいないわな
142 ラガマフィン(愛知県):2013/05/09(木) 03:06:34.83 ID:VrukIIuZ0
でも昔は、ここに上手い人がいっぱいいたんだぜ
今じゃ考えられないけどな
143 ジャングルキャット(愛知県):2013/05/09(木) 03:09:02.04 ID:3ejkMdna0
そりゃ撮れるなら上手い写真撮りたいけどさ
144 メインクーン(関東地方):2013/05/09(木) 03:23:26.30 ID:0V4Q8KyVO
狭い趣味のやつが他人の趣味の狭さをどうこう言ってもなあ
145 ラガマフィン(愛知県):2013/05/09(木) 03:30:20.35 ID:VrukIIuZ0
写真が狭いとかないわ

スポーツする→記念に写真
車でドライブ→記念に写真
園芸する→成長記録
魚釣る→とりあえず写真

全部の趣味にヒットするのが写真。

あと絵が描けないから写真するという人が多すぎる
絵が描けなければ写真もちゃんと出来ない、写真の方が難しい

そう言う人がアーティストきどりな134みたいな写真になる、ダメな例
146 スペインオオヤマネコ(高知県):2013/05/09(木) 03:52:02.68 ID:hvzV8I7O0
アーティストを気取ったように見える?
ぃぇぃなんか嬉しいw
RAWから自動補正で現像して、自動レベル補正して縮小してるだけだけなんだけどw
147 メインクーン(関東地方):2013/05/09(木) 03:54:55.83 ID:0V4Q8KyVO
動物園行って撮って主に家族に見せる趣味なんでしょ?
ここのやつらより見せる相手少ないんじゃない
小藪のカスも立派な批判してながら自分の子供の写真出してちゃな。自己満度では目くそ鼻くそっていう
148 ハイイロネコ(愛知県):2013/05/09(木) 05:30:25.74 ID:0x8oZLTD0
ID:VrukIIuZ0
早くテメーの撮った写真みせろよ
ぐちぐち言ってんじゃねえよゴミ
149 ピューマ(埼玉県):2013/05/09(木) 05:59:38.93 ID:6+EZMMEA0
いい流れだな(笑)

GW中は滝巡りをしたぜぇ。健康的だろ?
http://sokuup.net/img/soku_26660.jpg
短い人生、楽しんだもん勝ちでしょ
150 アメリカンワイヤーヘア(糸):2013/05/09(木) 13:38:38.59 ID:9acQTY9C0
(^▽^)
151 ベンガル(茨城県):2013/05/09(木) 19:25:07.97 ID:RbyJ7i5c0
>>149
正直、1枚1枚は普通だがこうしてみると荘厳だな
152 セルカークレックス(北海道):2013/05/09(木) 19:28:37.36 ID:yR6rHhxd0
153 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区)
http://sokuup.net/img/soku_26665.jpg


撮り終わってからミスに気づいた…orz