10代にとって朝は辛いので学校の始業は10時から 米英の学校で導入開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベンガル(徳島県)

学校の始業時間は、ティーンエージャーには早すぎる。最近ではこの認識が脳科学の見地から認められるようになってきた。

脳科学者のラッセル・フォスター氏に言わせると十代の子供たちを朝早く学校へ送り込むのは
「むごい」こと。この年代の子供たちの眠りのパターンに学校の授業時間を合わせるべきだと言う。

彼の言い分は、最近になり公でも認められ、アメリカやイギリスでは始業時間を遅らせる学校が出てきている。
■思春期では体内時計が2時間遅い

他の哺乳(ほにゅう)類と同じように人の眠りパターンも年を取ると共に変化する。
思春期に入ると、眠りにつく時間と起床の時間が遅くなるのだ。これは女子では19.5歳まで、
男子では21歳まで続く。この体内時計の遅れは約2時間だと言われている。

そのため、ティーンエージャーを朝7時に起こすことは、実際は5時に起きなさいと言っているようなものなのだ。
これはホルモンの影響によるらしい。これは生徒の学習能力に影響が及ぶことを意味している。

さらに、現代の生活スタイル ? テレビやゲーム、インターネット、携帯などが眠りの時間を奪っていることも悪影響を及ぼしている。
眠りにつく時間が遅くなっているため、十分な睡眠時間が確保されていないのだ。

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/06/033/index.html
2 ベンガル(徳島県):2013/05/06(月) 11:52:17.37 ID:DTJGBd7M0
■睡眠不足がキレる若者をつくる

睡眠不足は、記憶力や学習能力、問題解決力などにネガティブに影響する。
ストレスホルモンが増加するため、衝動的な行動、感情移入やユーモアの欠如、感情の浮き沈みなどが現れるのだ。

そこでよく見られるのは、イライラして、気分が変わりやすく、無感情で切れやすい眠そうな若者たちだ。

イギリスではロンドンの高校UCL Academyが始業時間を10時に変更した。
他にも計画している学校があるという。アメリカではすでにいつくかの学校が遅い授業時間帯を導入しており、
その効果について調査も行われている。ミネソタ大学の教育学者のレポートでは
生徒たちの授業中の居眠りがまれとなり、やる気がないという生徒も減っているという。
3 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 12:02:28.35 ID:ekfKtScWO
そういう結果がでたらすぐによし実際に導入してみるかとなる所がすごいな
4 コーニッシュレック(東京都):2013/05/06(月) 12:03:58.48 ID:RK5pvOBA0
海外もゆとり教育かよww
5 メインクーン(公衆):2013/05/06(月) 12:05:04.31 ID:1/iIbjK+0
これは確かに。高校のころは朝が地獄だったのに、
今じゃ、7時に自然と目が覚める
6 ペルシャ(茸):2013/05/06(月) 12:06:11.67 ID:rG4NX8/g0
>>3
日本も団塊が死に絶えればそういう気風が生まれるよ多分
7 ヒマラヤン(関西・北陸):2013/05/06(月) 12:08:27.20 ID:21jbDad9O
オレら働きざかりも朝はきつすぎんだけど
8 ヤマネコ(dion軍):2013/05/06(月) 12:10:19.30 ID:NqmYm9820
キレるのは若者じゃなくてジジババだろ
9 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/05/06(月) 12:10:28.27 ID:+cLkpdx40
これ本当にそうだったわ。
本っっっ当に起きるのがツライというか嫌で、
起こしてくれるお袋に喚き散らしてたな…
就寝時間や睡眠時間がどうこうじゃなくてな。
10 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/05/06(月) 12:11:29.69 ID:rlI5GIc10
会社も10時にしてくれ

朝4時起きはきつい
11 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2013/05/06(月) 12:17:48.67 ID:rrdS5mDO0
いいなぁ・・・
12 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/05/06(月) 12:21:04.41 ID:FlMOP7nDO
日本で導入されるのは50年後かな
13 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/05/06(月) 12:21:11.67 ID:uXqFL9B9T
会社勤めたら朝10時始業じゃなくね?
14 コラット(神奈川県):2013/05/06(月) 12:24:09.12 ID:i1F9gTal0
2時間早くピークを過ぎた者が何を教えるんだよ
大人の側の都合も考えてやれよ
15 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/05/06(月) 12:24:39.92 ID:6TtdOxoFO
いいなぁ
16 ジャガランディ(庭):2013/05/06(月) 12:25:18.24 ID:IoAurISX0
オフピーク通学か。
日本でもやれやれ
17 ボンベイ(神奈川県):2013/05/06(月) 12:26:47.23 ID:+g9w9aAL0
終わる時間遅くなるから俺が学生の頃じゃなくてよかった
18 ヒョウ(埼玉県):2013/05/06(月) 12:27:20.09 ID:Z6L1WBmm0
この形式だったら俺も中退することがなかったのに
19 アフリカゴールデンキャット(庭):2013/05/06(月) 12:28:53.15 ID:tHz7Kt/00
>>13
普通は9時半だな。おれは10時だけど
20 バリニーズ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 12:29:30.91 ID:kjsbg1zGO
>>10
四時起きって、証券にでも勤めてるのか?
21 ジャングルキャット(東日本):2013/05/06(月) 12:44:51.81 ID:8uSOmw4+P
1限目がセックスの時間だったらいいのに
22 ジャングルキャット(WiMAX):2013/05/06(月) 12:54:02.43 ID:2/QUB3lEP
寝る時間がズレるだけやから意味ないやろ
23 スナドリネコ(千葉県):2013/05/06(月) 13:03:32.01 ID:cJ6jpVCH0
高校も大学みたいに授業計画作れればいいんだ
午後から出席の時間割にするから
24 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/05/06(月) 13:09:19.26 ID:65L7/boAP
横須賀のアメリカンスクールの送迎バスは朝の7時頃に迎えに来てるぞ
アメリカの学校が緩いだなんて真っ赤なウソ
25 ジャガランディ(東京都):2013/05/06(月) 13:10:00.37 ID:Hh1anZ3Y0
>>24
ミッション系は厳しいよ
26 バーマン(東京都):2013/05/06(月) 13:11:48.51 ID:ArJ7EdTX0
>>20
証券に限らずどの職場も条件にとっては4時起きも普通にあるだろ
27 ギコ(東日本):2013/05/06(月) 13:14:15.67 ID:eTGa2WwM0
昼飯を食った後も眠くて辛いよ。
帰りは寄り道して・・・
そんなこといってたら、勉強する時間なんかないな。
28 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 13:14:25.17 ID:/mJMDcwHO
>>20 証券だけどさすがに4時起床は早い
29 イリオモテヤマネコ(岩手県):2013/05/06(月) 13:16:30.48 ID:DwnCGqQP0
夜の方が勉強や仕事に集中できるのはどうして?
30 マンチカン(チベット自治区):2013/05/06(月) 13:17:27.11 ID:YQdYDGno0
今まで0時に寝るのが2時に寝るだけじゃないっすか・・・
31 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/05/06(月) 13:18:08.66 ID:+cLkpdx40
>>29
一日の終わりが見えてるから安心感はある。
朝や昼は「まだ◯時間もある…」って思ってしまうから。
32 セルカークレックス(岩手県):2013/05/06(月) 13:20:05.96 ID:dyqb5Y9s0
うらやましいけど
学校卒業した時の切り替えが辛くなるんじゃ
33 ジャングルキャット(東京都):2013/05/06(月) 13:21:15.76 ID:Wo6ROk3jP
日本に比べるとずいぶん柔軟だな
34 ユキヒョウ(福島県):2013/05/06(月) 13:22:36.30 ID:muYUc8cW0
>>3
何かどうせ夜更かしして結局変わらないだろうみたいな意見増えそうだけど
実際導入するところが凄い
なんて言うかアメリカ凄いって感じで
マジアメリカ凄い
35 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/05/06(月) 13:23:25.52 ID:JDS+xiMo0
米英でもゆとり教育が進んでるんだな^^
36 ライオン(静岡県):2013/05/06(月) 13:24:07.25 ID:ZjLOteo20
日本のFランでもこんなんやってたとこあるよなw
自分に甘えて生きてきた馬鹿をさらに甘やかせてどうするんだよw
37 イリオモテヤマネコ(岩手県):2013/05/06(月) 13:25:17.19 ID:DwnCGqQP0
こういうところがアメリカやヨーロッパの強さ。
38 ジャガランディ(東京都):2013/05/06(月) 13:26:18.87 ID:Hh1anZ3Y0
深夜アニメ観すぎだよ!
39 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/06(月) 14:14:30.86 ID:l34axoycP
睡眠を研究してる人からすれば人間は基本的に宵っ張りになるようにできてるらしい。
睡眠周期が24時間ではなくてだんだん遅くずれて行くからだとか。
朝陽を浴びてリセットさせることが人間の生物としての前提なんだって。
40 ピューマ(dion軍):2013/05/06(月) 14:44:15.58 ID:+5R4OsJw0
いーなー
ガキ共は体力あるが中年オヤジ教師の俺にとって朝は辛いから日本も導入してほしいぜ
41 ラ・パーマ(三重県):2013/05/06(月) 14:51:02.24 ID:yoCo4ayT0
これ賛成!
42 ラ・パーマ(三重県):2013/05/06(月) 14:52:34.81 ID:yoCo4ayT0
22:00
  ∧_∧
  ( ・ω・)  明日は7:00起きなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
23:45
  ∧_∧
  ( ・ω・)  そろそろ寝るべきなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
2:15
  ∧_∧   ネットに熱中しすぎてしまったんよ
  (.;・ω・)   これはヤバイんよ もう寝たら起きられない予感なんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
4:00
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

10:00
           ∧_∧
          (・ω・ )  ナゼコンナコトニ…
       r'⌒と、j ミ ヽ
      ノ ,.ィ'  `ヽ. /
     /        i!./
      (_,.         //
     く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
       `~`''ー--‐'
43 白黒(愛媛県):2013/05/06(月) 14:53:33.59 ID:LJ5sK/fF0
歳と共に5時起きが普通になってきた
44 ヤマネコ(WiMAX):2013/05/06(月) 15:35:19.42 ID:rVvaDzSJ0
> テレビやゲーム、インターネット、携帯などが眠りの時間を奪っていることも悪影響を及ぼしている。

ガキにやらせなきゃいいだけの話だろww
アホかwww
45 ピューマ(神奈川県):2013/05/06(月) 15:41:47.07 ID:9l7O7Ktj0
よけい夜更かしする若者が増えるだけだろ
むしろ朝日とともに登校くらいやってもいいんじゃね
46 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/05/06(月) 15:42:32.56 ID:14MoYrZf0
起立性調節障害で11時登校だった小学校時代
47 アンデスネコ(チベット自治区):2013/05/06(月) 17:07:23.38 ID:dk7eZoQY0
米英も平和だねぇ
48 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2013/05/06(月) 18:45:06.68 ID:74FaaFWs0
もう始業時間を午後6時にして、昼間は好きなだけ寝て遊んでもらえばいいじゃん
そしたら、ナイトクラブとか夜の店で悪いこと覚えないし
49 ジャガーネコ(関西地方):2013/05/06(月) 22:25:26.70 ID:RqAzvpGv0
10時から始業することで子供の学習環境が良くなるってのはいいとして
親が共働きの家庭とか多いと思うんだけど、その場合は子供が戸締りして登校しなきゃいけなくなるんじゃ?
50 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/05/06(月) 22:37:09.75 ID:Wp5ReoLPP
11〜21才が2時間遅いってよりも他の年齢が2時間早いような
お年寄りは朝が早いってのや、小さな子供がやたら早く起きて暴れるってなのからすると
他の年齢の方を6時から始業にしたり仕事を始める事にした方が効率が上がるだろうに
15時から眠くなるって体内時計の作用からするとな
51 メインクーン(東京都):2013/05/07(火) 00:50:21.65 ID:ci9Vj8sn0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

 web-n15-00099 2013-05-05 10:16
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
52 メインクーン(東京都):2013/05/07(火) 00:55:46.20 ID:ci9Vj8sn0
>>51
●短く言い切ると その35

「東京の不良は、例外もあるが原則として、富裕層を心底憎悪する。」異論は認めない。

自分は裕福な家庭で技術者、科学者になりたい子だ。
大学へ行くケンカの弱い子は、原則、大学へ行く子と助け合う友達になるべきだ。
大学へ行くケンカの弱い子は、原則、大学へ行かない子を常に疑い、無関係になるのが無難だ。
進学高校に行って勉強のコツをつかんだり、大学へ行く子と助け合う友達になって成長したほうがいい。
底辺理系大学は、中小規模の小売店、スーパーの店員さん養成所だから、中堅上位大学へ行ったほうがいい。
その後、その新設大学は理工学部を廃止して、女子受験生を集めて家畜ペットと遊ぶユニーク大学へ衣替えした。

「富裕層を憎悪する人間がいる。」そういう事実をいろんなウソの理屈で否定する大人がいる。
だいぶ後で正体がわかるが、大学で社会学を専攻した人文系インテリだ。「黒鉄ヒロシ」さんタイプだ。
自分が理系技術系の富裕層なら、そういう科学技術文明を否定し、人脈とコネだけで東京に生きる大人とは、
状況を良く見て、無関係になって大丈夫そうなら、無関係になったほうが無難だ。

自分が理系モヤシ金持ち坊ちゃんだ。自分は人並みの外見だ。
「富裕層を憎悪する人間の側」に立つ女が、技術系富裕層と結婚したがる。東京には多い。
だいぶ後で正体がわかるが、強欲な田舎娘だ。有名人で言うと、若いころの「中瀬ゆかり」さんタイプだ。
男の性欲や趣味は気晴らし、娯楽だが、ピチピチ娘の純粋性欲は出産、人生の賭け、ギャンブルだ。
だから、「不良へ発情する女」と「地味な技術系の自分」とは、人生が違う。お互いに無関係なほうが無難だ。
「中瀬ゆかり」さんタイプの近くにいた、私そっくりの田舎金持ち坊ちゃんは変死した。殺人の証拠はない。
明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。
53 スナドリネコ(東日本):2013/05/07(火) 01:00:41.04 ID:udeeI1ASO
朝日の後に起きてきて
54 ピクシーボブ(西日本):2013/05/07(火) 01:03:34.68 ID:Sho892oYO
今日は4時起きで5時出勤
GWで慣れて寝れるわけないし
起きれるわけないのでこのまま起きて会社行くさ(´・ω・`)
55 ギコ(関西地方):2013/05/07(火) 01:04:47.41 ID:IJHlDdvY0
向こうじゃ親が車で送り迎えするんだろ?
仕事の時間考えろよ
56 ベンガルヤマネコ(山陽地方):2013/05/07(火) 01:18:55.11 ID:7Pjx4asGO
>>49
11才以上思春期の子どもだよ
どっちかというと、放課後のだらける時間が減りそうなメリットがあるな
57 セルカークレックス(dion軍):2013/05/07(火) 01:20:58.16 ID:CRwFvy4E0
でも同居家族とのすれ違い生活が始まらないか?
58 ジョフロイネコ(茸):2013/05/07(火) 01:23:19.01 ID:QYuTJed10
最初から始業が10時だったら俺も社長って呼ばれなくて済んだのに
59 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 01:27:24.42 ID:1+OthGC40
俺は朝起きるのがツライから自分で会社作ったよ
それからは目覚まし時計使った事無い
60 スナドリネコ(関西・北陸):2013/05/07(火) 01:27:24.66 ID:AwoJgvNsO
欧米人って早朝から元気なイメージだけど子供は違うのか。
61 ハバナブラウン(大阪府):2013/05/07(火) 01:27:29.30 ID:+bRN2bUx0
確かに若い頃の方が朝起きるのが辛かった気がする
社会人になって意志が強くなったのかと思ってたわw
62 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 02:10:18.57 ID:yGc0rB+V0
これ日本でもやってくれや。リーマンが乗る時間の電車が空くから大歓迎
63 サーバル(関西地方):2013/05/07(火) 02:49:46.04 ID:yGt0pFRS0
>>56
短く書いたから言いたいことが伝わらなかったね、すまん
単純に戸締り出来るかどうかだけじゃなくて、10時始業だと家族が出かけた後に起床する可能性が高い
そうするとちゃんと登校したのか、体調が優れなくて起きれているのかなど把握できない場合が増えると思う
もちろん11歳以上で小学生含むなら戸締りはやっぱり不安だと思う

さらに始業が遅くなるということは終業もそれに合わせて遅くなって部活動はほぼできなくなるし友達と遊ぶということも出来なくなるなどいろいろ問題はあると思う
64 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/05/07(火) 03:15:01.34 ID:VxVO0TbNP
>>63
部活は早朝練習が主体に切り替えるべきだろう
昔っから武道などは早朝に練習して、その後に座学って時間の使い方だった
体内時計で記憶力が上がるのが10時以降ってのを重視してるのだから、頭脳学習以外の事を10時前にすれば良い
65 サーバル(関西地方):2013/05/07(火) 03:50:52.18 ID:yGt0pFRS0
>>64
実際やったらどうなるかは分からないけど、朝から部活でみっちり身体動かすと、結局疲れて授業中に居眠りしたりするんじゃないかな
あと10時以降に記憶力が上がるんじゃなくて、早起きさせることによる睡眠不足で記憶力に悪い影響を及ぼすわけじゃないのかな?
つまり座学と部活動の時間を入れ替えるだけではなんの問題も解決されないのではないだろうか
66 スノーシュー(愛知県):2013/05/07(火) 19:41:07.47 ID:tDc3DuiL0
体内時計は個人レベルでラグがあるから、
出勤時間自己申告制にするべき
67 マレーヤマネコ(東日本):2013/05/07(火) 19:44:13.26 ID:Hpgen66OO
JKの尻見ながら出勤できなくなるだろやめてくり
68 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/05/07(火) 19:44:37.01 ID:GP3nZJ6+O
朝練のために6時半に家出てた時は辛かった…
社会人になってからは6時半起き余裕
69 アフリカゴールデンキャット(岡山県)
一方ジャップは一時間早めようとしていたw
この違いは何なのかw