【速報】 トルコ、韓国を無視して日本に新型原発発注 「日本は技術力高く、信用できる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピクシーボブ(愛知県)

トルコ首相、日本に原発発注表明 次の計画も歓迎 「日本は震災で教訓を学び、経験豊富で、技術力も高い」

【アンカラ=花房良祐】トルコのエルドアン首相は4月30日、首都アンカラで日本経済新聞の
取材に応じ、黒海沿岸シノプの原子力発電所の計画について「日本勢が建設する」と正式に表明した。
トルコを訪問する安倍晋三首相と5月3日に会い、原発建設に関する政府間合意と原子力協定を締結する。

三菱重工業―仏アレバ連合の原発の耐震性や技術力などを評価。別の場所で計画する原発に
ついても「日本を歓迎する」と今後の交渉に期待を示した。

エルドアン首相は日本の原発技術について「日本は地震に対処する経験とノウハウがある」と指摘。
福島第1原発事故についても「日本は教訓を学んだ。旧ソ連でも原発事故はあった」と話した。

事業費は2兆円規模で、出力は4基で450万キロワット程度となる見通し。23年まで第1号機の稼働を目指す。

詳細 日本経済新聞 2013/5/2
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0106N_R00C13A5MM8000/

トルコの原発については韓国などと受注競争になっていましたが、
3日の首脳会談で原子力協定が結ばれ、日本勢が受注する見通しとなりました。
原発輸出としては震災後、初めての受注案件で、安倍政権として原発を輸出するという姿勢が鮮明となった形です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000004701.html

<参考>
トルコ原発建設、日本との交渉打ち切りで韓国にチャンス=韓国メディア
民主党・菅直人首相が原発の見直しに言及し、トルコ政府は日本の優先交渉権を打ち切ると伝えた。
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0727&f=business_0727_080.shtml
2 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/05/03(金) 21:40:28.47 ID:XrU+u1ez0
震災後、原発建造の受注がやたら多いな
なんでや?
3 コドコド(関東・甲信越):2013/05/03(金) 21:40:43.12 ID:ZvAnqqdIO
韓国外貨獲得失敗(笑)
4 ピクシーボブ(愛知県):2013/05/03(金) 21:40:47.32 ID:49EmFQ++0
<次世代原発>
第4世代   核融合炉、レーザー核融合炉、進行波炉、CANDLE炉、高温ガス炉、加速器駆動未臨界炉、ペブルベッド炉、
        小型モジュール炉、トリウム関連炉、4S炉、高速増殖炉

        4S型 (Small、Simple、Super-Safe) 東芝製。超小型、低価格原発。冷却には電源や動力も必要なし。自然冷却型。
          燃料棒の交換も無く50メガワット発電を30年間連続して継続可能。

        MSR型、GFR型、SFR型、LFR型、SCWR型
        TWR型(進行波炉)   燃料交換なしに最長100年間の連続発電が可能。
        HTGR型(高温ガス炉) AHTR型(新型高温原子炉)

        トリウム原発 トリウムを利用した原子炉。核廃棄物は第2世代原子炉の1000分の1しか発生しない。また兵器転用ができるプルトニウムも発生しない。

        ADSR型(加速器駆動未臨界炉) 加速器を使い、放射性廃棄物を破砕消滅させてエネルギーを取り出す原子力発電。
         核廃棄物を処分することができ、かつ発電もできる優れもの。世界で日本がリードする方式。
         ウラン・プルトニウム近縁の核廃棄物を半減期30年程度の核種にエネルギー変更、さらに半減期30年の核種を45分間で消滅処理ができる。
         ADSR1基で原発10基分の核廃棄物を処理可能。ADSR炉が稼動すると放射性廃棄物を長期保管する必要がなくなる為、建設準備が進められている。

<新型原発>
第3世代+  AP1000型 高出力&受動的冷却システム、ESBWR型(ABWRの後継)、APR-1400型(System80+の後継)
        VVER-1200/392M、491型(AES2006設計)、B&W mPower型、APWR+、US-APWR型

<現行原発>
第3世代   APWR型、ABWR型、EPR型、EC6型、AP600型、System80+型

<旧型原発>
第2世代   BWR型、PWR型、CANDU型、AGR型(イギリス)、VVER型(ロシア)、PBMK型、CRP1000型(中国)
        ※スリーマイルは第2世代PWR、チェルノブイリは第2世代RBMK、福島第一1号機〜6号機は第2世代BWR
<初期原発>
第1世代   RBMK型(ロシア製・世界最初の原発)、GCR型、PWR型、BWR型
5 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/03(金) 21:42:26.64 ID:5BiU2Rme0
特定日本人の市民団体の皆さん出番ですよ
6 カラカル(庭):2013/05/03(金) 21:42:43.42 ID:q/inERcb0
そりゃ総理大臣まで来たらな
7 バーマン(庭):2013/05/03(金) 21:43:12.71 ID:iCeCfytK0
特定日本人の人達は掛け持ちが多過ぎて大変だなw
8 サビイロネコ(関東地方):2013/05/03(金) 21:43:24.02 ID:Y+ZB3o/wO
大人だね。
正しく付き合える国
9 サーバル(チベット自治区):2013/05/03(金) 21:43:46.83 ID:SHDaynAT0
289 蟹 ◆M6A1eiUUqQ sage 2013/05/03(金) 09:03:39.34 ID:L4C3FFws
日・仏コンソーシアム、韓国を押しのけてトルコ原発受注 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/05/03/2013050300442.html

 日本-フランス コンソーシアムが、220億ドル(約24兆2330億ウォン)規模のトルコ原子力発電所建設工事の
事業権を得たと、AFPなど外信が2日(現地時間)報道した。

 この日レジェップ・タイイップ・エルドアン トルコ総理は、三菱重工業とアレバのコンソーシアムが、トルコ
黒海沿岸シノプ地域に原子力発電所を建設することになったと明らかにした。

 シノプ原発工事は、2023年稼動開始を目指して原発4機を建設する事業だ。トルコ政府は原発4機の発電
量は約4800メガワットに達すると推算したと、AFPは伝えた。

 この事業受注戦には、我が国とカナダ、中国企業も参入して話題を集めた。しかしトルコ政府は、2年前に
福島原発事故を体験した日本の対処能力を高く評価したことが分かった。トルコと日本は3日に首脳会談を
開いて、最終契約を締結する予定だ。
10 オシキャット(やわらか銀行):2013/05/03(金) 21:43:56.38 ID:W9lTw28J0
東芝HDD盗難事件
11 ライオン(東京都):2013/05/03(金) 21:44:27.52 ID:o1oBkubB0
>>2
あの地震では壊れなくて、津波で丸呑みされても
まだ日本は存在する
コレがどれほどスゴいか分かるか?
12 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 21:44:34.05 ID:eP7Aaujz0
朴政権は安倍政権をつぶしにかかるだろうな。
安倍が目障りでしょうがないだろうな。
そもそも、ロケット打ち上げれないのに宇宙大国だの
原子炉つくれないのに原発輸出するのがおかしいのだがな。
13 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/05/03(金) 21:44:43.86 ID:Z1O3tYhZ0
トルコは石油でないのか?
14 ツシマヤマネコ(九州地方):2013/05/03(金) 21:45:08.89 ID:V2/FS+LRO
原発発注の話は震災前から既に日本寄りだったじゃないか
15 白黒(新潟県):2013/05/03(金) 21:45:22.84 ID:oOC65Zkm0
反原発の人らがトルコ大使館前をデモ行進するものなの?
16 バリニーズ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 21:45:55.05 ID:5FuLI0kUO
天災もないのに事故りまくりだからな韓国原発は
いくら安くても買わんだろ普通
17 コーニッシュレック(東京都):2013/05/03(金) 21:45:58.07 ID:h9Rv02kv0
猪瀬見てるか?
18 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 21:46:12.38 ID:eP7Aaujz0
>>13
出ない。
19 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 21:46:24.51 ID:1a+w+/Pr0
 
 ■ 菅総理と有識者

 「被ばくした小学生が病院で死亡した」             http://download5.getuploader.com/g/10|netami/664/demaRT.jpg
 「たかが電気です!止めよう!」         http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」      http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 「ないなら、つくろうよ。」「ひきだしたい。無限の太陽力。」   http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」   http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「驚きを、発信する。サムスン」                            http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」      http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg


NHKが言論統制 「原発容認」を主張する研究者は出演中止 2013-04-01
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130401/ent13040108160002-n1.htm
孫正義・坂本龍一・菅直人ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013-03-17
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHK・反原発団体(過激派,北朝鮮支援団体)・坂本龍一の関係が暴露される 2013-03-17
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
首都圏反原発連合と脱原発をめざす国会議員との対話のテーブル 2012-07-31
http://www.youtube.com/watch?v=lw1W3L3d5GM
次は“再生エネルギー法案”? 2011-06-15
http://www.youtube.com/watch?v=Y_MauX8r7eU
菅総理と有識者(孫正義,小林武史,坂本龍一etc)で懇談会 2011-06-12
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978/
会長・設立者: 孫正義 / 評議員: 坂本龍一
http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html
20 メインクーン(catv?):2013/05/03(金) 21:46:46.50 ID:wO374beu0
韓国の原発の怖いところは
原発の部品を偽造する
非破壊試験成績書の偽造などやりたい放題
日本は失敗をプラスにしようとしてるからな
21 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 21:46:55.97 ID:1a+w+/Pr0
 
 ■ 中韓が狙う日本の「原発」

韓国の原発で多発する故障 2013-04-28
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/28/2013042800126.html
中韓が狙う日本の「原発」 引き抜き横行、後絶たない技術流出 2013-04-08
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130408/crm13040811320002-n1.htm
日本原電、ウラン売却 借金返済で異例の措置 2013-02-20
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130220/biz13022019130041-n1.htm
アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013-02-15
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造 2013-01-30
http://science.slashdot.jp/story/13/01/30/0147232/
がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012-11-13
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121113/osk12111321500012-n1.htm
セシウム不正販売 原発事故後の不安感を悪用した韓国籍の女ら逮捕 2012-10-12
http://megalodon.jp/2012-1025-1345-31/sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター 作者は韓国人
http://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info

 
22 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 21:47:27.74 ID:1a+w+/Pr0
 
 ■ 「官邸に左翼80人」「今の官邸は村役場以下」 退官前にパスを大量発行 
   http://www.youtube.com/watch?v=bJtZHog95Lw
   http://www.j-cast.com/2013/01/14161141.html?p=al
   http://news.harikonotora.net/r/25711/l

    民主党により大量発行された逮捕者を含む左翼暴力集団への官邸パス。
    そのパスを手に入れ暗躍していたのが平野太一(通名)。    http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/655/hrn.jpg
    阿佐ヶ谷の反原発デモで公務執行妨害により逮捕。左翼暴力集団の在日韓国青年同盟の一員。
    「しばき隊」でも活動している。    http://twileshare.com/uploads/shibaki.pdf
  
 ■ 時代は、反差別/反レイシズム!

    千葉麗子さん「(反原連なめとったら)ぶっ殺してやる」       http://pbs.twimg.com/media/BB36uzKCMAE8_W5.jpg 
    国会前 原発反対抗議デモ(千葉麗子さん&告知)2012.11/30(金) http://www.youtube.com/watch?v=SuMGv08rm5Q

    chibarei ♥NO NUCLEAR @CHIBAREI_DURGA 
    しばき隊もプラカ隊も、凄い動きだと思う。時代は、反差別/反レイシズム!
    https://twitter.com/CHIBAREI_DURGA/status/307881873999278080

 ■ レイシストしばき隊=韓国民団青年部と坂本龍一さんのつながり

    もんじゅくんの中の人がバレる????
    http://togetter.com/li/320597
    http://distilleryimage9.ak.instagram.com/1d1656f6636b11e1b9f1123138140926_7.jpg
    http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/657/mnj.jpg

    「首相官邸前の『原発再稼動反対運動』へ必ず行く」「オレが行かない日でもおまえら行けよ」
    http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg
 
23 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 21:48:00.67 ID:1a+w+/Pr0
 
 ■ 『 さようなら原発10万人集会 』 by 『 原水禁 』

    アノニマスによる攻撃で朝鮮新報の登録者情報が流出 2013-04-24
    http://www.security-next.com/039637

    流出した元データ
    ・ 朝鮮新報 総連の機関紙  3530人分 pastebin.com/fYwNBrRD
    ・ 在米同胞全国連合会     130人分 pastebin.com/AmiUX7jQ

     > gensuikin.org 原水爆禁止日本国民会議

    http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/07/e1b36bce8d462f17dc272064b4a5ce61.jpg
    http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg


 ■ 坂本龍一さん「東電関連の輩だから無視しましょう!」
   http://togetter.com/li/323783
   http://nonukes2012.jp/
   http://nonukes2012.jp/img/0615_body_right.gif 

    脱原発音楽イベント『 NO NUKES 2012 』開催発表時、
    「坂本龍一は 『 脱原発 』 で商売してるのか」 という一般人のツイートに対してキレて、
    「東電関連の輩だから無視!」 と決め込み、やり過ごしていた
    YMO(坂本龍一さん、高橋幸宏さん)の御両人。

    その後、
    脱原発音楽イベント『 NO NUKES 2012 』の収益全額が
    北朝鮮支援団体に寄付されることになるとは、
    一体誰が想像出来たでしょう。
24 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 21:48:32.60 ID:1a+w+/Pr0
 
 ■ 『 原水禁 (平和フォーラム) 』 とは・・・

   ×× 平和フォーラムの活動 一部 ××

     ・ コリアン情報ウィークリー 発信
     ・ 日朝平壌宣言10周年 日朝国交正常化をめざす全国集会
     ・ 朝鮮人強制労働被害者補償立法の実現を求める要請署名
     ・ 朝鮮高校生への「高校無償化」即時適用と朝鮮学校への制度的保障を求める全国署名
     ・ 外国人参政権の確保と支援
     ・ 日本軍「慰安婦」問題に関する日韓交渉/仲裁を前進させる国際シンポジウム
     ・ 平和フォーラム・オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会関連行動(沖縄)
     ・ さようなら原発1000万人署名 
     ・ 核と人類は共存できない!さようなら原発 JCO臨界事故13周年集会
     ・ 『 平和の灯をヤスクニの闇へキャンドル行動 』を実施
     ・ 2012新潟水俣病現地調査
     ・ 「生命の尊厳」をもとに、原発も基地もない平和な社会へ−憲法理念の実現をめざす第49回大会(山口市)
     ・ きれいな水といのちを守る合成洗剤追放第32回全国集会(北海道・函館市)


 ■ 以下の団体は全て同じ住所に存在

  ・ 「 さようなら原発1000万人署名市民の会 」 実行委員会 http://sayonara-nukes.org/
    ( 坂本龍一さんの脱原発音楽イベント 『 NO NUKES 2012 』 http://nonukes2012.jp/ の収益全額の寄付先 )

  ・ 原水爆禁止日本国民会議 http://www.peace-forum.com/gensuikin/
  ・ フォーラム平和・人権・環境 http://www.peace-forum.com/
  ・ STOP!!米軍・安保・自衛隊 http://www.peace-forum.com/mnforce/連絡先/フォーラム平和・人権・環境
  ・ 東北アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会 http://www.peace-forum.com/nitcho/
  ・ コリアン情報ウィークリー http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm 発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采
25 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 21:49:03.87 ID:eP7Aaujz0
中韓なんて安いだけの粗悪品だしな。
26 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 21:49:06.63 ID:1a+w+/Pr0
 ■ 菅総理と有識者の反原発デモ主な参加団体 一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★滋賀県教職員組合
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク労組.           ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★中核派・全学連…坂本龍一,山本太郎,レイシストしばき隊
  ★社民党…津田大介,山本太郎   ★緑の党…山本太郎
  ★市民の党…嘉田由紀子,菅直人 ★首都圏反原発連合…千葉麗子
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★素人の乱               ★東京東部労組
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★日本教職員組合
  ★反天皇制運動連絡会       ★連合自治労日教組

 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/647/minshu_kizuna.gif
 http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2566sm.htm#a2_2
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/657/mnj.jpg
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/656/kntr.jpg
 http://twileshare.com/uploads/shibaki.pdf
 公安調査庁資料(57頁より) http://www.moj.go.jp/content/000105422.pdf
27 ジャガランディ(WiMAX):2013/05/03(金) 21:49:07.61 ID:HAbRBeul0
日本国民はトルコを欧州の友人としてるからな
28 サバトラ(チベット自治区):2013/05/03(金) 21:49:10.09 ID:0gYbWZnx0
なぜか韓国の原発には反対しない反原パチスト達
29 メインクーン(catv?):2013/05/03(金) 21:50:13.29 ID:wO374beu0
韓国では原発の廃棄物をコンクリートに混ぜて
ソウルの整備に使ってたんだろ?
30 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/05/03(金) 21:50:52.09 ID:frU1YaKL0
そりゃそうだろう。
福島の事故は原発に関しては全能の神がおこなった「壮大なる信頼性試験」だったからだ。
そのけっか、女川の原発は無傷で、福島の原発だけが事故が発生。しかもその事故は
津波によるもので、地震に関しては自動停止し、原発の制御機能は完璧だった。
ちなみに福島第一の原子炉は米国製だった。
これで、日本製の原発は1000年に一度の大地震に耐えうる世界唯一の原子炉であることが
証明されたことになる。今回の事故で、日本の原発事故の対策技術が進歩することは
容易に想像できる。

トルコにとってみれば原発を導入するにあたって日本以外の選択肢なんてあるわけがない。
あったりまえだろう!

この意味で言えばフランスだって勝てないし、まして韓国なんて問題外!
31 パンパスネコ(チベット自治区):2013/05/03(金) 21:50:58.48 ID:w8o1nR0V0
日本が原発から撤退しちゃうと、世界各国は低性能の原発しか発注できなくなり、
結果的に日本がやばくなると言う話を聞いたな。
32 ラガマフィン(dion軍):2013/05/03(金) 21:51:36.83 ID:k+wO8fCA0
トルコは親日じゃん
33 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 21:53:20.28 ID:eP7Aaujz0
そういや、マスゴミは女川についてまったく報じないな。
あれだけ震源地に近く、近所の人たちが避難場所にしようしたのに。
34 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 21:53:47.61 ID:3QdAbhPLO
国内の反原発団体のバックは、韓国原発輸出推進派だから
35 トンキニーズ(滋賀県):2013/05/03(金) 21:54:29.48 ID:iegCRtL60
トルコ地震あるし当然だろ
選択肢は日本の原発作るか原発自体を作らないかじゃん
日本以上に地震の経験値あるとこ無いんだから
36 トンキニーズ(大分県):2013/05/03(金) 21:54:34.25 ID:6TOQz4330
>>2
「コンバット・プルーフ」みたいなもんじゃね?

フォークランド紛争の後、フランスのエグゾセ・ミサイルが
バンバン売れたってのと同じことで。
37 ヒマラヤン(WiMAX):2013/05/03(金) 21:55:20.31 ID:23EJORa+0
補修するからと麻生が止めた原発を、二酸化炭素削減するおと無理やり動かした
ポッポについては徹底的にスルーしてるからなマスゴミと反原発の連中は。
38 マヌルネコ(西日本):2013/05/03(金) 21:55:21.78 ID:ZIaQEx790
よし、とりあえず猪瀬は身柄拘束しとけ
39 カラカル(東京都):2013/05/03(金) 21:56:01.58 ID:OZ0G2JohP
今のトルコはオリンピックに象徴されるように経済成長著しいけど、エネルギーが決定的に足りないからな
40 カラカル(SB-iPhone):2013/05/03(金) 21:56:29.90 ID:Z2XCUdZCP
>>11
どれほど凄いのかkwsk
41 カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 21:57:54.27 ID:UhwXOZpnP
韓国を無視してって

韓国は東芝の協力が無いと
作れもしないんだがw
42 しぃ(dion軍):2013/05/03(金) 21:58:54.97 ID:Y5g4obey0
自民党になって、日本大復活だな。
43 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 22:00:52.71 ID:nv/hwl7PO
>>33
本当だよな
反対の事実も報道するのが大事なのによ
44 白(茨城県):2013/05/03(金) 22:00:55.94 ID:RP6yVDq50
アフリカj大陸には原発あるの?
なけりゃうりこみたいね
45 アメリカンカール(新潟県):2013/05/03(金) 22:01:24.12 ID:irIS1uwQ0
技術はあっても管理がずさんなのが日本なんだよな
ずさんというより下請け下請けの連続で伝言ゲームみたいになってる
46 黒(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 22:01:42.70 ID:5hDl97Ow0
そもそも韓国のは東芝の劣化コピーだろ。
極端に安く買えるわけでなければ選ぶ理由がない
47 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 22:01:49.76 ID:9ircY9S5O
原発は、安けりゃなんでもいーって層に売る家電品とは違うもんね
48 パンパスネコ(チベット自治区):2013/05/03(金) 22:03:23.89 ID:w8o1nR0V0
JRの新幹線にかける思い的なのが東電にもあったら、少しは違ったのかな。
49 カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 22:03:32.11 ID:UhwXOZpnP
福島の原発が
日本製だと勘違いした前提で
話してるバカの多いこと
50 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/05/03(金) 22:04:09.43 ID:gyqcMcyhO
>>30
死ね
51 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/05/03(金) 22:04:44.08 ID:SXSn6XWK0
高い技術を輸入することも大事だけど、
もっと需要なのは運用というかメンテの人材を自国で育て上げることよ

サウジみたいに出稼ぎに来てる東南アジアの人間に任せるわけにはいかないのよ
52 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/05/03(金) 22:05:54.92 ID:A7RjstR6O
民主党政権って糞すぎたよね
53 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 22:07:41.86 ID:eP7Aaujz0
鳩と菅じゃ外国に信用されんよ。
54 コーニッシュレック(大阪府):2013/05/03(金) 22:08:35.56 ID:5llRlpqO0
>>41
マジかw
55 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 22:09:20.66 ID:TE/ithdXO
安倍さん頑張っとるなぁ
56 ジャガーネコ(家):2013/05/03(金) 22:09:54.18 ID:7meuSVtHP
>>52
糞に失礼なレベル
57 ベンガル(関東・甲信越):2013/05/03(金) 22:10:18.86 ID:DNvlQ5mpO
東京の汚いおっさんが失礼な事を言ったのにトルコ人は大人の対応だなぁ
58 ラグドール(高知県):2013/05/03(金) 22:10:26.84 ID:ItHqEh540
>>11
そう言われるとなんか凄いな
日本
59 バーマン(茸):2013/05/03(金) 22:10:50.45 ID:Muy49Uz50
>>12
暗殺とかありそうでこわいわ
安倍総理が倒れたらいろいろ元の木阿弥になりそうで

マジでspしっかりやれよ
60 デボンレックス(富山県):2013/05/03(金) 22:14:14.26 ID:Qke54n+S0
韓国の原発だったら反原発のバカどもも賛成だったろwwwwww
61 ジャガーネコ(栃木県):2013/05/03(金) 22:14:15.74 ID:tNtSrM18P
原発に反対する人がいなくなってる件
人の記憶なんてそんなもんだよな
62 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 22:14:34.60 ID:FcktpZVh0
流石にセルジュークやらオスマンやらで地上を暴れまわってヨーロッパも震え上がったトルコはんやで
本質がわかってはる、最初っから韓国製の原発なんか要らへんかったんや!!
63 茶トラ(愛媛県):2013/05/03(金) 22:14:38.88 ID:4RU4+bkU0
技術云々よりも、運用管理する人的資質が重要なんやで?
64 シンガプーラ(岐阜県):2013/05/03(金) 22:14:43.10 ID:fjYgTi/g0
トルコって韓国とFTA始めたばかりじゃないの
65 コドコド(新潟・東北):2013/05/03(金) 22:16:40.22 ID:YsNgQ+E2O
防衛省幹部事故ってたな
66 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 22:17:59.47 ID:eP7Aaujz0
メルトダウンしたけど、チェルノブリのような大事故で人が死んだ
わけじゃないからな。
まあ、廃炉には金と時間がかかりそうだけど。
67 スナドリネコ(東京都):2013/05/03(金) 22:18:04.16 ID:lkUeRaOt0
:::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::     :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::      :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      ::::::::::::::::::
:::::::::::::::  ∧_,,∧ :::::::::::::::::
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. :::::::::::::: アイゴ━━━━
:::::::::::::.'c(,_U_U  `.:::::::::::::
::::::::::::::::::....    ....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
68 ソマリ(埼玉県):2013/05/03(金) 22:23:29.85 ID:g5c5lmxH0
>>54
肝心の圧力容器が日本でしか作ってない。
蒸気タービンも連続等速で運転するので、タービンブレード次第で発電出力が変わる。
バルブが日本製、発電機が日本製、リアクターの制御ソフト、鋼材・ステンレス材、色々あるけどこの辺でw。
69 スフィンクス(長野県):2013/05/03(金) 22:24:10.09 ID:RznZZZ4y0
トルコ人器がでけえ
トンキンの酋長が妄言したばかりなのに
70 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 22:25:49.16 ID:eP7Aaujz0
>>13
最近、石油があるのが分かって開発してるみたい。
71 カラカル(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:26:51.23 ID:gR+hA2CqP
なんでや!韓国関係ないやろ
72 カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 22:31:16.52 ID:UhwXOZpnP
>>71

>>1のこの部分読めば判るけど↓
<参考>
トルコ原発建設、日本との交渉打ち切りで韓国にチャンス=韓国メディア
民主党・菅直人首相が原発の見直しに言及し、トルコ政府は日本の優先交渉権を打ち切ると伝えた。
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0727&f=business_0727_080.shtml


菅の後押しでw
日本の技術無しでは作れない原発をなぜか韓国が売り込んでたが

今回、真打登場で韓国死亡w
73 黒トラ(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:35:23.19 ID:vAUvUgUU0
ファビョーン!!!!
74 ヤマネコ(東京都):2013/05/03(金) 22:35:37.80 ID:UahWCF0x0
トルコも地震多いからねえ
75 エキゾチックショートヘア(熊本県):2013/05/03(金) 22:37:16.69 ID:PnR4isJV0
不具合だの不良パーツだらけですやん
アキヒロが宣伝して回ってたけど、冷静に見るとゴミだってわかったんでしょ
76 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 22:39:19.32 ID:eP7Aaujz0
チョンは何で技術もないのに売り込むんだろうな。
77 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 22:41:56.38 ID:eP7Aaujz0
>>72
そういや、民主時代は原発の売り込みがものすごく消極てきだったな。
78 カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 22:44:01.71 ID:ir1yTwDQP
取り敢えず、これ以上猪瀬からメッセージを発信できないようにしよう。
79 カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 22:44:17.19 ID:UhwXOZpnP
こうやって考えると
菅直人は韓国の原発売込みを成功させて支援を受けるために
脱原発を論じてたんだなと判る。

もちろん一部お花畑な左巻きをそそのかして
在チョンが率いる脱原発団体もな
80 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:44:51.52 ID:SCysUKA80
>>11
別にすごくないけど..
81 カラカル(茸):2013/05/03(金) 22:49:46.99 ID:m4XZWXRwP
足引っ張んなよ猪瀬は
82 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:49:52.50 ID:LH57mgLm0
>>45
周知の事実を知ったか乙
83 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2013/05/03(金) 22:50:01.45 ID:eqhZFFpl0
トルコは極右国家ですかw
84 ユキヒョウ(長野県):2013/05/03(金) 22:50:41.94 ID:Cd9hAV+f0
>>4
コレもうちょっと見やすくしてくれんかな
85 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 22:53:01.20 ID:eP7Aaujz0
菅時代は暗黒だったな。
浜岡を止めたり、隣の国に利することばかりやってたわ。
86 カナダオオヤマネコ(九州地方):2013/05/03(金) 22:53:20.92 ID:DFBjwKme0
管は足引っ張ってたな
87 カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 22:53:57.73 ID:UhwXOZpnP
うはっ
この受注会見のせいか
99円台に一気に戻したw
88 ジャガーネコ(兵庫県):2013/05/03(金) 22:55:04.39 ID:lxhVwOgZP
韓国企業に発注して施工は中国企業に任せるべき。
89 アビシニアン(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:57:07.68 ID:s4nF66/zT
特定日本人「脱原発!脱原発!!!日本製の原発は危険ニダ!!」
90 セルカークレックス(福岡県):2013/05/03(金) 22:59:20.19 ID:K4xf9wE70
>>87
雇用統計だろww
91 ハバナブラウン(北陸地方):2013/05/03(金) 22:59:48.11 ID:IXpmZe2GO
>>88
こわいことになりそうだね…
92 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 23:01:24.11 ID:eP7Aaujz0
>>88
シナに発注したら、建物はすべてくずれるだろうな。
93 三毛(山梨県):2013/05/03(金) 23:05:44.09 ID:gDec4ZZr0
>>88
竹で作るんですね
94 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 23:08:54.28 ID:eP7Aaujz0
>>93
ちがう、レンガを積み上げてつくるんだろう。
95 アメリカンワイヤーヘア(岐阜県):2013/05/03(金) 23:09:24.21 ID:UoKJcO5N0
 
安倍何連勝中よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブサヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96 バーマン(愛知県):2013/05/03(金) 23:09:32.72 ID:divhHbrb0
なんで韓国が関係あるの?
97 斑(宮城県):2013/05/03(金) 23:11:19.89 ID:fqs1cDbk0
日本、フランス、韓国がUAEの原発建設に名乗りを上げる

原発を建設した実績も技術もない韓国がなぜか受注に成功  

韓国人歓喜、受注した日を「原子力の日」に制定する    

UAEの高官に韓国が極めて異例な60年保証をしたことをばらされる

韓国政府は必死に否定するも世界中に知れ渡る

他国の受注競争でも60年保証を求められ韓国涙目

さらに工事費186億ドルのうち半分の93億ドルをUAEに融資する裏契約も露見する

ベトナムに続いてトルコでも日本が受注 ←←←New!!
98 ラ・パーマ(奈良県):2013/05/03(金) 23:12:01.43 ID:REWfk4aQ0
フクシマの件があっても韓国と日本なら日本を選ぶわな
99 ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2013/05/03(金) 23:14:13.65 ID:n5eailmzO
タブチが猪瀬に仕掛けたのは日本とトルコの離間の計だったわけだな
作戦失敗残念でした
100 ヨーロッパヤマネコ(家):2013/05/03(金) 23:14:56.77 ID:tXqmVejz0
トルコありがとう

取り敢えず猪瀬がむかつく

取り敢えず猪瀬がむかつく
101 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/05/03(金) 23:15:16.78 ID:6GUe9bJ/0
あれだけ日本のマスコミがネガキャンしたのにねw
102 エジプシャン・マウ(東京都):2013/05/03(金) 23:15:49.21 ID:dkEGlGbC0
福島より地震・津波の被害が大きかった女川の原発が
逆に避難所になったくらいに無事だったのは、岬に建てたからだっけ。
要は津波に遭わないようにすれば、原発が大丈夫だっていう事例になったんじゃね。
103 しぃ(神奈川県):2013/05/03(金) 23:18:01.82 ID:VMtVggGR0
そもそも阪神大震災でも壊れてないのに
たまたま水を被って電源逝っただけで全部を危険視するほうがおかしいからな
104 マーゲイ(神奈川県):2013/05/03(金) 23:18:19.75 ID:XhXL9Fqo0
結局、津波でやられなかった原発は全部なんとか生き残ったんだよな
トルコも地震国だから、地震を経験してる国の原発のほうが良いということなんだろうな
105 ウンピョウ(神奈川県):2013/05/03(金) 23:19:35.93 ID:MaDyHqOC0
…ん?
今まで韓国を信用してたの?
106 バーミーズ(関西・東海):2013/05/03(金) 23:20:08.11 ID:cwFhBhy6O
核のゴミの発生まで納得してりゃいいけど
107 カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 23:20:38.79 ID:ir1yTwDQP
>>97
半額で受注受けて、完成後も60年間もメンテナンスさせられるわけかぁ。
韓国はとんでもない契約しちまったんじゃねぇのか?
赤字が出ないように93億ドルで作らにゃならんわ、
コスト削減で中途半端なものを作ってしまったら、
後のメンテ費用が膨らんでくるだろうしなぁ。
108 ベンガルヤマネコ(香川県):2013/05/03(金) 23:21:11.88 ID:AlQoYs0h0
そうそう、他国へエネルギーを日本から提供しギブアンドテイク、かわりに天然ガスを提供してもらうとか。
109 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/05/03(金) 23:22:11.95 ID:NP2qlJD40
      ((⌒⌒))
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
   (⌒;;..  ∧_,,∧   東京都にテロもなしか!
   (⌒.⊂,ヽ#`Д´>    親日トルコは使えないニダ!
  (⌒)人 ヽ   ヽ、从
    从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
  人从;;;;... レ' ノ;;;从人
110 ジャガー(埼玉県):2013/05/03(金) 23:22:21.23 ID:eg/QNOBa0
>>2
福島の第1原発の1号機が最初に作られたのって1960年代からなんだよね。
その後、1979年まで6号機が作られたのだが、そんな30年も昔に作られた原発でもあの震災に耐え最悪の事態を食い止めたんだよね。
つまり日本の科学技術があの震災で突出していたを世界に証明したんだよ。

そんな日本の科学技術を持ってして最新の原発を作ればマグニチュード10以上の地震にもビクともしない原発が作れるわけだ。
原発があれば化石燃料もいらないからコストが削減でき、二酸化炭素の排出もないから環境に優しい。

そんな原子力発電を日本のマスゴミはディスり続けている。おかげで今の日本は火力発電に頼る事になり、貿易赤字も増大して二酸化炭素の排出も震災前の数倍に膨れているからね
111 ベンガルヤマネコ(関西・北陸):2013/05/03(金) 23:22:36.08 ID:IJSkKS3GO
>>97
それマジ?w
112 斑(兵庫県):2013/05/03(金) 23:23:46.76 ID:dZiWp+bG0
>>107
会社を計画倒産させるだろ 
113 ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/03(金) 23:25:32.45 ID:sN1G0gcR0
>>103
同じ直下型なら阪神大震災より柏崎刈羽の中越を例にあげてくれよ(´・ω・`)
114 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/05/03(金) 23:26:09.86 ID:NP2qlJD40
>>107
朝鮮半島で戦争がはじまれば、
韓国は他国の原発どころでは
ないよな。
115 黒(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 23:27:07.55 ID:5hDl97Ow0
>>107
事実なら赤字覚悟でも実績が欲しかったんじゃね。
なんでUAEがバラしたのかは謎だが
116 エジプシャン・マウ(愛知県):2013/05/03(金) 23:27:39.63 ID:djXwgSZu0
>>99
オリンピック招致と原発は天秤に出来ないからな
トルコは大人、猪瀬は軽率
韓国と日本を天秤にかけないトルコは現実主義、韓国は精神病
117 スミロドン(長野県):2013/05/03(金) 23:30:18.92 ID:qfKtGNsB0
嬉しくない
118 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/05/03(金) 23:30:36.63 ID:XrU+u1ez0
>>107
60年保証なんて現実的に無理だろ
老朽化も甚だしい
韓国製なんて20年でも怪しいのに
1基で3基分プラスアルファの金額かかるだろwww
119 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/03(金) 23:32:02.89 ID:tUI94lcZ0
60年後に韓国という国が存在するかも疑わしい
120 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 23:33:06.29 ID:Gux7X+qY0
首脳外交で原発めっちゃ売り込んでるしな

防衛考えても原発技術を捨てるとかあり得ない
121 メインクーン(catv?):2013/05/03(金) 23:33:47.06 ID:wO374beu0
猪瀬って謝らないんだよな
何考えてるんだか
122 ツシマヤマネコ(兵庫県):2013/05/03(金) 23:34:21.35 ID:Z1RfYaeE0
東京でオリンピックやってもたいしていいことねえし
トルコでやれよ
123 カラカル(長野県):2013/05/03(金) 23:37:07.52 ID:KBeQxLD60
持ち上げて落とす、は笑いの基本ですよね
124 コラット(家):2013/05/03(金) 23:39:31.64 ID:F5p3kJ8a0
トルコ嬢あざす!
125 ジャングルキャット(大阪府):2013/05/03(金) 23:40:02.18 ID:d/2OdBBd0
日本で原発設計できる人材=ゼロなのに、、最新ていっても米で開発された
AP1000も15年前の設計だし、日本設計産なんて存在さえないし。
世界でAP1000建設してるの中国1カ国だけだし。ナマコン技術タービン
技術は世界最高水準だけど、、、、日本なんて技術50年遅れなのに設計できるのか?
126 カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 23:42:49.93 ID:ir1yTwDQP
>>118
しかも、自国で運用するのと、他国に売り込むのとでは、
話が全然違うからなぁ。
きっと、発電力?W以上だとか、安定供給率?%以上だとか、
そういう性能条件とかも決められてて、
条件違えたら、違約金なんかも払わないといけないような気がする。
自国で、冬に電力が足りなくて停電してるような国が、
よくこんな契約を受けたもんだと・・・。
127 コドコド(WiMAX):2013/05/03(金) 23:44:12.35 ID:jUfyLHwd0
>>102
やばかったが、非常用電源が上にあってきちんと動いた
ちなみに、福島は設計図通り地下にあって水没した
128 しぃ(東京都):2013/05/03(金) 23:45:55.50 ID:0BfkvjPl0
女川原発を売り込んだん?
あの地震にも耐えた原発ですってアピールして
129 ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/03(金) 23:48:40.99 ID:sN1G0gcR0
>>125
AP1000はアメリカとチェコでも作られる予定
東芝と日立が進化させたEABWRはフィンランドで作られる
原発設計できる人材がいないのに進化させられたのかは謎ですねw
130 ラグドール(青森県):2013/05/03(金) 23:49:17.33 ID:DHkxwdaU0
アレ?
女川の原発も地震と津波来てたっけ?
女川の原子炉って日本製?
131 マンチカン(香川県):2013/05/03(金) 23:52:52.13 ID:lO6Am+yQ0
韓国は国民にいい情報しか与えないからこうなる
民度が低すぎて実態への疑問もわかないとか終わってるわ
いやごめん、優秀なやつは消されるのか
132 コドコド(WiMAX):2013/05/03(金) 23:56:24.91 ID:jUfyLHwd0
>>130
来たよ、でも水没を免れた電源装置があって、冷静に対処できた
133 ピクシーボブ(愛知県):2013/05/03(金) 23:56:58.26 ID:49EmFQ++0
>>130
女川原発の方が震源地に近くて、震度も津波も福島より巨大だった。
女川もGE製だが、日本が後から改良を施してる。
134 しぃ(東京都):2013/05/03(金) 23:57:38.75 ID:0BfkvjPl0
>>130
地震も津波も来てる
日立製らしい
135 ジャガーネコ(神奈川県):2013/05/04(土) 00:00:36.85 ID:BhsyE+OB0
>>126
アラブは交渉きついから、納期守れないとか発電能力が仕様に満たないとかあると
理由の如何んを問わず容赦なく、金額削ってくるんだよな
赤字覚悟だからいいのかもしれんが
136 サイベリアン(dion軍):2013/05/04(土) 00:03:40.10 ID:qWzmTXjA0
>>11
あれ国産じゃなかったよな
137 キジ白(dion軍):2013/05/04(土) 00:04:40.39 ID:+9EdWJjU0
事故が起きたら諸々の費用は日本が全額支払う契約なんだっけ?
海外の国はしたたかっすな
138 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 00:06:37.71 ID:n/NfqOEw0
>>132-134
おお、サンクス
そうかー女川原発の性能の良さが日本の原発に自信を持たせたのか・・・
原子炉はGE製のやつを日立が改良したってことでいいのかな?
139 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/05/04(土) 00:08:43.55 ID:4SOH7FCX0
女川は巨大津波が来ても良いように、原子炉建屋内に予備電源を設置してた。(2基改修済み、1基工事中)
原子炉建屋は鉄壁になっているため大津波と大地震が襲ったあと、
予備電源モードに切り替わり復旧した。

3基のうち2基が改修済みで、1基は工事中だったため
工事中で外に出してあった予備電源が津波に破壊されたが
改修済みの建屋から電源を引いて接続し、3基とも復旧した。
140 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/05/04(土) 00:10:22.84 ID:4SOH7FCX0
>>137
日本ディスりたい気持ちは分かるが、そんな契約はないよ。
141 ギコ(東京都):2013/05/04(土) 00:12:20.56 ID:NcluqvVC0
>>139
女川は地震津波見越してちゃんと改修してたから大災害は免れたわけだな
福島は古いタイプのものを無理矢理稼働させてたからな
鳩山がCO2削減とか言い出したせいで
142 ピクシーボブ(愛媛県):2013/05/04(土) 00:14:04.94 ID:KZW9eEGS0
そう言えば韓国から原発電力買えってどっかのクズが言ってたな
143 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 00:15:39.95 ID:n/NfqOEw0
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
女川原子力発電所における津波に対する安全評価と防災対策
144 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/05/04(土) 00:16:33.87 ID:4SOH7FCX0
>>141
良いカッコしたい鳩山が勝手にCO2大規模削減宣言を出して、福島の改修計画が潰れたわな。
ああいう話黙ってるマスコミは本当にゴミだと思うわ。
145 サーバル(東京都):2013/05/04(土) 00:17:07.38 ID:SwNqCOpzP
そもそも韓国なんて自前で何も技術持ってないのに、なんで受注に必死になってんだかね
ばかじゃないの
146 アメリカンショートヘア(福井県):2013/05/04(土) 00:21:22.92 ID:SvVldYoy0
原子力最高
147 オシキャット(東京都):2013/05/04(土) 00:22:03.61 ID:7Us95fIH0
>>142
今は維新に逃げた小沢鋭仁ね。
こいつの発言で、日本の原発を止めろ止めろとサヨクが
ヒステリックになってる理由がわかったは。

韓国では日本海側に、ポンコツ原発をどんどん建てては
頻繁に事故を起こしてるのに、それは全くの無視だしな。
148 キジトラ(チベット自治区):2013/05/04(土) 00:22:48.66 ID:IQtLntp20
>>1
トルコ原発建設、日本との交渉打ち切りで韓国にチャンス=韓国メディア
民主党・菅直人首相が原発の見直しに言及し、トルコ政府は日本の優先交渉権を打ち切ると伝えた。


民主党の売国工作がまた失敗したのか
149 カラカル(長野県):2013/05/04(土) 00:23:56.27 ID:pU1ijpQx0
韓国製の原子炉なんて国内に核爆弾設置するようなもんだろ
60年保証なんて言ったって、何かあったらほっかむりして逃げるだろうしなwww
150 スフィンクス(福岡県):2013/05/04(土) 00:24:15.94 ID:ijnZJUZD0
>>40
M9.0の地震直撃&大津波直撃
→高速道路は日本の土建企業の総力を挙げて2週間で復旧
→ガレキも既に撤去完了(処理はまだ)
→国家の終末すら予感させたときに、あの江頭2:50が被災地に突入(トルコ的に)
→原発も爆発しなかった、放射性物質も飛び散ったけど、日本以外のどの国でも駄目だろ・・・
→震災のとき、うちの国、支援したし、割引してくれるよね?
151 キジ白(大阪府):2013/05/04(土) 00:24:46.63 ID:oLLPvAUL0
壊れたのGEのやつだろ
152 スフィンクス(福岡県):2013/05/04(土) 00:28:16.21 ID:ijnZJUZD0
>>138
女川・・・東北電力
福島・・・東京電力
153 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/05/04(土) 00:30:38.90 ID:1sUN3nk3P
圧力釜はほとんど日本製なんだろ
製造が追いつかないって聞いた
154 ボルネオヤマネコ(福岡県):2013/05/04(土) 00:31:27.40 ID:UQKUIGIrP
>>148
民主がダラダラと結論を引き伸ばしていた案件が
最近速攻で決定するな
155 バーミーズ(九州地方):2013/05/04(土) 00:32:40.18 ID:yOHXld6gO
そもそも韓国は自前で作れんだろ
156 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2013/05/04(土) 00:33:01.57 ID:s5AuGhgF0
こんな優しい国を野蛮な国と言い張って謝りもしない猪瀬は売国奴
157 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/04(土) 00:34:15.48 ID:FRaRW3cM0
>>146
おっおう…
158 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 00:34:43.87 ID:n/NfqOEw0
>>152
まあ、東電はしばらく信用されないだろうな・・・バ菅のせいで
159 ボルネオヤマネコ(庭):2013/05/04(土) 00:38:42.68 ID:chggE0hx0
>>130
女川危機一髪、で検索。
160 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2013/05/04(土) 00:39:56.15 ID:s5AuGhgF0
>>158
未だにネズミごときに翻弄されてる東電が何だって?
161 サバトラ(東京都):2013/05/04(土) 00:55:42.84 ID:/2+hHmYq0
もう五輪はイスタンブールでいいよ。
162 カラカル(庭):2013/05/04(土) 00:58:32.68 ID:gRHfjXHh0
こうした4月7日に起きた女川原発の一連の事故に
対 して共同通信ニュースは『余震で非常用発電機す
べて使 えず』との見出しをつけて「外部電源が一時
途絶えて非 常用発電機1台が稼動したが、外部電源復
旧後にその発 電機も使えなくなり、点検中だった2台
を含め、非常用 の3台すべてが使えない状態になった」、
http://m.blogs.yahoo.co.jp/humemoto2005/63333232.html
163 黒(庭):2013/05/04(土) 01:02:26.86 ID:V1zQ6YcS0
また3月13日の余震の際 には、毎時21マイクロ
シー ベルトもの放射線を原発敷地 内で検出しているに
もかかわ らず、また原子炉等規制法に より原発内に
一般住民を許可 なく入れ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/humemoto2005/63333232.html

ああ、こりゃ避難民は被曝したな(笑)
164 黒(庭):2013/05/04(土) 01:04:06.54 ID:V1zQ6YcS0
ウヨク板は過疎るなあw

過疎過疎過疎過疎過疎過疎(笑)
ネトウヨのせい。
165 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/05/04(土) 01:08:42.98 ID:JVovA65Q0
東北電力には白洲次郎スピリッツがある
女川は念には念を入れて当時の基準よりも10m高く土盛りして建設しとる
166 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 01:09:37.40 ID:n/NfqOEw0
http://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2013/04/09/2_13040902_sankou.pdf
女川原子力発電所におけるIAEA調査よび 同調査 報告書の概要について
167 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/05/04(土) 01:12:43.93 ID:Ei9BciC6O
>>156
イスラム圏の全部の国がドンパチやってる訳じゃないのにな。
トルコは政教分離でイスラムの中でも教義は柔軟だろ。
168 イエネコ(庭):2013/05/04(土) 01:14:19.29 ID:5fsGoAaJ0
自画自賛の報告書って(笑)(笑)
169 サーバル(福島県):2013/05/04(土) 01:15:57.73 ID:w07FP01f0
技術もないのに受注とるのはおかしいわ。
ロケットなら失敗してもわらえるが。
原発は失敗したら笑えんよ。
170 トラ(岐阜県):2013/05/04(土) 01:16:10.30 ID:ymbAqPmX0
●トルコの銅像を倒れたまま放置した新潟県柏崎市(市長=会田洋・社民党系)を許さない●


アタテュルク像問題
2004年に閉園した柏崎トルコ文化村内に設置されていた、
トルコ政府から寄贈されたムスタファ・ケマル・アタテュルク像が新潟県中越沖地震により損傷を受け、
像の復元費用をめぐって柏崎市、K・T・V(2001年にトルコ文化村が休業した際、
柏崎市や地元の観光業者から出資を受けて設立されたトルコ文化村運営企業)
の間で責任転嫁が続けられている間、像は2年以上野ざらしのまま放置されていた。
日土友好団体や柏崎市民からも批判の声が上がっていたが、会田市長は像の補修・復元の責任を否定。
この問題はトルコ国内紙SABAHでも2007年10月8日に報道され、トルコ大使館から復旧の要望を発表、
在日トルコ人団体からは2007年12月に柏崎市議会に野ざらし状態の改善を求める請願が提出された。
尚、この請願は同市議会が否決している。

アタテュルク像は結局、2010年6月にエルトゥールル号遭難事件ゆかりの地である和歌山県串本町に移設された。
171 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/04(土) 01:18:36.74 ID:FRaRW3cM0
第三者からの報告書が自画自賛て
ブログソースを張るヤツがいうなよ
あとIDをコロコロ変えんな気持ち悪い
172 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 01:18:39.27 ID:n/NfqOEw0
>>168
国際原子力機関(IAEA)が調査に来てるんだがw
173 イエネコ(庭):2013/05/04(土) 01:20:40.17 ID:5fsGoAaJ0
>>172
なおさら、自画自賛なわけで(笑)
174 イエネコ(庭):2013/05/04(土) 01:22:13.54 ID:5fsGoAaJ0
過疎板だなあw
ちょー笑えるwww
175 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 01:23:03.96 ID:n/NfqOEw0
>>173
日本語理解できる?(笑)
どこが自画自賛なんだよw
176 イエネコ(庭):2013/05/04(土) 01:25:46.99 ID:5fsGoAaJ0
IAEAなんて原子力推進機関だし。
IAEAーWHO協定なんて、笑っちゃうくらいチャンチャラ可笑しいw
177 イエネコ(庭):2013/05/04(土) 01:27:41.79 ID:5fsGoAaJ0
ウヨウヨウヨウヨウヨウヨw
178 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 01:30:26.32 ID:n/NfqOEw0
論破されて頭が狂ったかw
国際機関に喧嘩売るなんてブサヨはアホだなぁww
179 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/05/04(土) 01:31:12.21 ID:NQ+lUxCO0
核融合発電ってあとどれくらいで実用化出来んの?
世界初は日本でやって欲しいわ
180 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/04(土) 01:31:23.20 ID:FRaRW3cM0
プラスに行く勇気もないヤツが
わざわざ過疎板に来てネトウヨ連呼かよ
181 イエネコ(庭):2013/05/04(土) 01:34:10.99 ID:5fsGoAaJ0
>>178
IAEA-WHO協定に何もコメントできないか。そりゃそうだろう。
もう終わりのようでw
182 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/04(土) 01:35:52.78 ID:FRaRW3cM0
>>179
実用化は数十年先だろうな
原発村の利権がーと騒がれまくってるし
予算削減されやしないか心配
183 イエネコ(庭):2013/05/04(土) 01:36:10.27 ID:5fsGoAaJ0
>>180
プラスもこっちも変わらん。w
どっちも中卒、就職氷河期世代の集合体だわw
184 オリエンタル(熊本県):2013/05/04(土) 01:37:46.19 ID:DDAkRFuU0
40年以上前に建設されたGE製の原発とは違う事を普通は理解できる
2重3重のバックアップを用意すれば万が一も起きないだろう
事故が起きた場合の対処マニュアルも
福島原発事故から得た貴重なデータによってより実用性のあるものに変わる
185 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/04(土) 01:38:53.10 ID:ynwb7zkdP
韓国の原発は安い部品ばかり使ってるので事故が多発すると韓国メディア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367183122/

韓国の原発で多発する故障

 「最低価格落札の慣行を改めるべきだ。同じICカードでも、数百万ウォン(100万ウォン=約8万9000円)のものから数千万ウォン(1000万ウォン=約89万円)のものまで
多様だが、現在の原発の入札制度では、安くて低質なものばかり使うことになる」

 新月城原子力発電所(慶尚北道慶州市)1号機で突然発電がストップし、電力供給が危機的な状況に陥った今月23日、電力業界の専門家は「韓国の原発が安い部品
ばかり使っている現実では、故障が続発せざるを得ない」と懸念を示した。

 新月城原発1号機は昨年7月31日に稼働を開始してから8カ月間に2回も故障した。
昨年8月には制御系統の電子部品が原因でトラブルが発生したが、今回もまた同じ部品が原因となった。
原発は小さな部品一つが機能を果たさないだけでも稼働が停止する。安全を最優先するためだ。
原発ではちょっとしたトラブルでも放射線への被ばくなど想定外の被害が発生しかねない。
部品の品質が重要で、維持管理や補修にも特に神経を使わなければならない。安全よりも価格の安い部品の調達を優先するというのは、とんでもないことだ。


 韓国水力原子力(韓水原)=韓国電力公社の子会社=によると、契約の規模が300億ウォン(約26億8200万円)以上の工事は全て最低価格落札の対象となる。
来年からはこの基準が100億ウォン(約8億9400万円)に引き下げられる。2億3000万ウォン(約2100万円)に満たない資材や部品の購入に対しても同じ基準が適用される。
このような基準に適合しない場合は適格審査を受けることになっているが、敷居が低いため、大部分の企業からの納品が自動的に認められる。
原発をめぐる入札で、安全性についての審査よりも価格が最優先されるというわけだ。

続きは>>2以降
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/28/2013042800126.html
186 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 01:59:24.13 ID:n/NfqOEw0
>>181
国際機関の調査が来ても妄想するお前はすでに終わってるわww
187 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 02:03:22.93 ID:n/NfqOEw0
>>181
要するにIAEAが発言力強くて悔しいんだろ
ご愁傷様
188 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 02:16:33.25 ID:n/NfqOEw0
189 サーバル(兵庫県):2013/05/04(土) 02:20:29.09 ID:5H0Wjt0IP
震災で日本製は壊れてないのが評価されてるらしいな。
190 サーバル(埼玉県):2013/05/04(土) 02:47:49.52 ID:ywqW+wfeP
     ______________  プァァン…
    |  /     // .|  //     /   |   ガタン ゴトン…
    | /     // . |韓Λ∩  /    |
    |   ∧土∧   |.Д´#> ∧日∧」
   /   ミ*´_>`)  |   /  .(・∀・` ) \
  //  (   )二二二二二⊂  .∪| \\
 ||||     八 ⌒)~)       (~(⌒__ノ   .. ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ U U   .\ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
191 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/05/04(土) 03:21:42.62 ID:d/i8KlZ60
>>133
嘘はダメ。
女川は震度6弱
福一は震度6強
なんと震源に近い女川のほうが揺れは弱かった。
192 ボブキャット(宮城県):2013/05/04(土) 04:00:44.89 ID:U2P4iDjj0
>>191
さらに内陸部の栗駒は震度7だったけどね・・
193 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/04(土) 04:24:07.12 ID:ZfkzuSGC0
本当にトルコは日本の技術を信頼しているのか?
現実を知って呆れ返っている頃合いなのではないか?
194 オセロット(岡山県):2013/05/04(土) 04:30:45.67 ID:KfYSLm/H0
爆発したらトルコンキンになってしまう
195 サーバル(愛知県):2013/05/04(土) 04:54:56.31 ID:BVGSAKbjP
>>107
絶対損しないように手抜きするのは土建の常識らしいので韓国産原発はやばいだろうな
196 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・東海):2013/05/04(土) 05:03:32.06 ID:W8pdhM/n0
シコリアンのティッシュターイム
197 コラット(東京都):2013/05/04(土) 05:04:40.74 ID:0eCEMbPc0
2030年には実用化されるADSR炉が動き出せば、いま日本にあるすべての「核のゴミ」は
一転して「良質な燃料」になる。
その量、実に120年分。

日本は22世紀の前半までエネルギーを輸入しなくていい国になる。
198 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/04(土) 05:24:19.11 ID:Zm4Kbkc/P
NYTとチョンはさぞや悔しいだろうな

しかし猪瀬発言のフォロー演説といい原発受注成功させまくったり
プーチンと領土交渉開始させたり安倍さんの外交力すげーわ
10年安倍総理でいい
199 スナドリネコ(東日本):2013/05/04(土) 05:51:05.91 ID:bsaBRY55O
シコリアン怒りの精子虐殺
200 オリエンタル(茸):2013/05/04(土) 05:58:39.98 ID:esnVxtFc0
トルコはネトウヨ!!
201 アムールヤマネコ(東日本):2013/05/04(土) 06:04:15.39 ID:4/42vKHIO
主に腐ってた否腐ってるのは管理してた東電だからな
こっちは真似すんなよ?
202 シャム(東京都):2013/05/04(土) 06:28:31.16 ID:Sn6xoox10
しかし電源を外出しにする馬鹿さが日本
203 ヨーロッパオオヤマネコ(中部地方):2013/05/04(土) 06:37:39.56 ID:ezMWYOYx0
あの辺は地震多いからねえ
204 ロシアンブルー(愛知県):2013/05/04(土) 06:46:07.15 ID:uKzENpSy0
日本人が信用し切れてないのにな
まあ事故ったのは日本製じゃないし、運用の問題とはいえ
205 三毛(やわらか銀行):2013/05/04(土) 07:07:27.16 ID:uYlyUKHi0
何日か前の昼に、TBSのひるおび!視てたら
安倍首相が外遊で、日本の農産品などをトップセールスしてるって話題をやってたの
日本の首相は今まであんまりトップセールスやらなかった! なんでだ!
世界でトップセールスやるのは当たり前だ! とかやってんのw
ロッキード事件等で、政治家が経済界と結びついてるイメージを
嫌ったからだとかなんとか言ってんのw
そして韓国のトップセールスは凄い!と 
イミョンバクは、UAEで原子力発電所の受注に成功したと
イミョンバクは、元現代建設の社長で、インフラ建設のプロだから
直接イミョンバク大統領が交渉に当たれたんだとw 素晴らしい!と
韓国が、前代未聞の大赤字・破格の条件で受注したことも一切言わないしね
爺婆や主婦は、これが真実だと思う
206 マンチカン(埼玉県):2013/05/04(土) 07:08:11.37 ID:qkzSDYr/0
火曜日は原発株で勝負だ!
207 ボルネオヤマネコ(岐阜県):2013/05/04(土) 07:19:18.50 ID:qslQvIFxP
実に堅実な判断が出来るんだな。やるじゃんトルコ
208 クロアシネコ(庭):2013/05/04(土) 07:20:54.73 ID:LXiQjDUj0
>>186
あいかわらず、IAEA-WHO協定について、
コメントできない、
と。wwww
209 クロアシネコ(庭):2013/05/04(土) 07:22:05.57 ID:LXiQjDUj0
>>187
科学的見解なんて、不要だよなあ、、、、、、。(笑)
210 ペルシャ(東京都):2013/05/04(土) 07:39:18.23 ID:CGH84oz30
>民主党・菅直人首相が原発の見直しに言及し、トルコ政府は日本の優先交渉権を打ち切ると伝えた。

足を引っ張る民主党。
民主政権が崩壊して喜んでいるかも>トルコ政府
211 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/05/04(土) 07:42:53.68 ID:b1ZZw3BH0
技術が同じでも韓国はいやだろ
212 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 08:10:34.83 ID:n/NfqOEw0
>>208-209
コメントしてるじゃんw
あいかわらずIAEAの存在にお怒りのようだな(笑)
科学的見解では放射能の影響は大したことない
という話だったがなw
http://www.gepr.org/ja/contents/20120220-02/

IAEAがWHOよりも発言力が強くてWHO涙目だからって
あんまり調子に乗らないほうがいいよw
213 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 08:12:34.18 ID:n/NfqOEw0
IAEA以外の連中まで放射能の影響はたいしたことないと言ってるのに
なんちゃら協定?バカじゃねーのwwどうせ反原発のヘタレだろうけどなwww
安倍首相GJでくやしいのうwwww
214 オセロット(庭):2013/05/04(土) 08:16:10.95 ID:irk9JLHl0
>>212
協定はWHOの発言を封じるという内容。
科学は要らない、という内容だよ?(笑)
215 サーバル(庭):2013/05/04(土) 08:21:21.33 ID:RYIUCNSV0
力の関係=科学無用、って
ことだろに。

科学の世界に、何故、『力関係』が入ってくるんだよ?(笑)
腹いてえーw
216 サーバル(庭):2013/05/04(土) 08:22:11.34 ID:RYIUCNSV0
ゲラゲラw
217 サバトラ(中部地方):2013/05/04(土) 08:26:57.53 ID:tT57odBx0
原発日本フランス連合なんて無敵艦隊が負けるわけが無い
218 斑(東京都):2013/05/04(土) 08:38:01.05 ID:VckObbhd0
>>179
一度融合すると膨大なエネルギー、しかしコントロールしようと一旦止めると
また融合させるのに膨大なエネルギー(電力)が必要になるので、核融合をコントロールして
させるだけならすぐ出来るが
エネルギーを取り出すのが主目的の発電への実用はかなり先

太陽や水爆みたいに核融合させっ放しだったら今の技術で出来るのに
219 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 08:44:54.12 ID:n/NfqOEw0
>>214-216
くやしいのうくやしいのう
科学的見解でも大したことないって言われてるのに
わざわざなんちゃら協定出してくる阿呆のおかしいことおかしいことw
IAEAの発言力が強くてごめんなさいねw
わざわざ日本の原発を調査に来ているのにね(笑)

負け犬の遠吠え糞ワロスwww
220 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 08:46:20.42 ID:n/NfqOEw0
マスゴミがなんちゃら協定からスルーしてて困ったのう
反原発の味方じゃなかったのかマスコミってww
221 バリニーズ(庭):2013/05/04(土) 08:51:43.36 ID:r4eunFrD0
>>219
科学の世界に、『力関係』が必要なのかどうかを述べないと、
きみのレスは全く無意味になるでしょ?
理解できませんか?w
222 トンキニーズ(愛媛県):2013/05/04(土) 08:59:51.29 ID:Vkk/KfMY0
ありがとうトルコ
猪瀬辞任しろ
223 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:04:02.45 ID:n/NfqOEw0
>>221
WHOが無能ですみませんでしたってかw文句があるならWHOに言ってこいww

IAEAはちゃんと仕事してるだろ力関係も糞もあるか〜
おめーの大好きなマスゴミもIAEAの頑張りっぷりをニュースで流してるだろ
目をそらすなよ〜
http://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2013/04/09/2_13040902_sankou.pdf
オラオラオラ〜文句があるなら専門家に抗議してこい〜
どっちにしろてめーの言うなんちゃら協定は相手にされてねーんだよww諦めろwww
安倍首相もそんな協定は全然気にしてねーしwwwくやしいのう〜
224 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:08:30.15 ID:n/NfqOEw0
俺、沖縄から「放射能の影響があるから雪送るな」って言われた青森に今住んでるけど
放射能の影響なんてこれっぽっちもないぜwww放射脳の馬鹿どもに惑わされるなよwww
225 ボンベイ(庭):2013/05/04(土) 09:12:07.82 ID:ibyUHO4o0
>>223
IAEAが『力』で押している、って書いているのは、きみなわけで。

協定があるのは事実ですから。

「科学の世界に力関係が必要なのかどうか」を述べないと、きみのレスは泡沫に帰すだけです。
おわり。
226 アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/05/04(土) 09:12:29.69 ID:5QRKE24iO
日本の原発は問題はあったが、それでも世界一安全だからな。
逆をいえば、韓国とかのは、日本より安全性に難があるという事。
227 ボンベイ(庭):2013/05/04(土) 09:15:31.19 ID:ibyUHO4o0
青森は精神科の患者だな、これ。w
228 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:20:27.73 ID:n/NfqOEw0
>>225
WHOがでしゃばれない協定を作ったから悔しいんですね
わかりますわかります

原子力の専門家がいるIAEAの調査に力も糞もないけどねー
あなたのお味方のマスコミさんだって協定なんてどーでもいいって思ってるしw
っていうか俺は科学無用なんてことはひとつも言ってないけどなw
力関係がなんだって?IAEAが力だけで原発を支配してると思ってるのかよww
わざわざ大震災後の事故った原発に調査団送ってる現実見ろよw
力も糞もねーんだよw
229 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:21:31.08 ID:n/NfqOEw0
>>227
自己紹介乙
いつまで発狂してるんだい?
そろそろ君の発言の意味のなさに
気づいたほうがいいよ( ^∀^)ゲラゲラ
230 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:23:12.33 ID:n/NfqOEw0
文句あるならアメリカとフランスの専門家に文句言って来いやコラーww
どうせ相手にされないけどな( ^∀^)ゲラゲラ
231 バリニーズ(庭):2013/05/04(土) 09:26:30.94 ID:r4eunFrD0
>>228
WHOを「力」で封じているでしょ。
「力」を使うということは、それは既に「科学」ではないわけ。

理解できないかね。精神病じゃ無理だろうな。
232 バリニーズ(やわらか銀行):2013/05/04(土) 09:27:47.26 ID:Z28Z0tU+0
放射能の影響なんて無いんだから
とっとと首都・大都市部に原発建てまくれよw
233 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:38:22.47 ID:n/NfqOEw0
おっと悪い悪い
どうやら力関係はないみたいだぞw
http://www.crms-jpn.org/doc/IAEA-WHO1959.pdf
お互い立場が同等じゃねーかw
誰だよ力関係がなんちゃらって言った奴〜
いやー騙された騙されたすまねーなww

ってことは今回の調査はIAEAの仕事だから
全然問題ないわけだな
いやー失敬失敬( ´∀`)

つーか、どこに科学関係ないって書いてるんだよ( ^∀^)ゲラゲラ
234 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:39:17.26 ID:n/NfqOEw0
>>231
どうやら力は関係ないようだぞ
精神病の君のせいでこちらも騙されるところだったよ
失礼
235 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:39:47.95 ID:n/NfqOEw0
>>232
冷やすための水どうすんだよ
阿呆w
236 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:41:23.39 ID:n/NfqOEw0
国際原子力機関(IAEA)と世界保健機関
(WHO)の間の協定

第I 条 協力と協議
1. 国際原子力機関と世界保健機関は、国際連
合憲章で確立された全般的枠組みの中で、
両機関それぞれの憲章に明記されている目
的の効果的な達成を促すために、相互に緊
密な協力の下に行動し、共通の関心事につ
いて定期的に協議することに合意する。

2. 世界保健機関憲章と国際原子力機関憲章、
および国際連合との協定、またそれに関係
する書簡の交換にもとづいて、また両機関
それぞれの連携責任を勘案し、世界保健機
関は、とくに、国際原子力機関が全世界の
原子力平和利用の研究開発と実用化を促
進、支援および調整する一義的責任を負う
ことを認める。ただし、これは研究を含む
あらゆる面での国際的な保健活動を促進、
開発および支援に携わる世界保健機関の権
利を毀損するものではない。
237 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:42:14.90 ID:n/NfqOEw0
3. いずれかの機関が、他方の機関が重大な関
心を持つか、持つ可能性のある計画または
活動を企画するさいには、常に、前者は後
者と協議し、相互合意にもとづく調整を図
らなければならない。

第II 条 相互代表
1. 世界保健機関の代表者は、国際原子力機関
の総会に招請され、同総会およびその下位
機関(各種委員会等)で行われる審議のう
ち、世界保健機関が関心をもつ議題につい
て参加するものとする(ただし投票権は持
たない)。

2. 国際原子力機関の代表者は、世界保健機関
の総会に招請され、同総会およびその下位
機関(各種委員会等)で行われる審議のう
ち、国際原子力機関が関心をもつ議題につ
いて参加するものとする(ただし投票権は
持たない)。
238 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:42:43.55 ID:n/NfqOEw0
3. 世界保健機関の代表者は、必要に応じて国
際原子力機関理事会に招請され、同理事会
およびその各種委員会で行われる審議のう
ち、世界保健機関が関心をもつ議題につい
て参加するものとする(ただし投票権は持
たない)。

4. 国際原子力機関の代表者は、必要に応じて
世界保健機関理事会に招請され、同理事会
およびその各種委員会で行われる審議のう
ち、世界保健機関が関心をもつ議題につい
て参加するものとする(ただし投票権は持
たない)。
239 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:44:25.97 ID:n/NfqOEw0
5. 国際原子力機関と世界保健機関それぞれの
主催により招集するその他の会合で、他方
の機関が関心をもつ事項を協議する際に
は、相互代表について合意にもとづき適宜
取り決めを行うものとする。

第III 条 情報と文書の交換
1. 国際原子力機関と世界保健機関は、提供を
受けた機密情報の保護のために、何らかの
制限を適用する必要があると判断する場合
があり得ることを認める。このため両機関
は、本協定内のいかなる規定も、その情報
を保有する側が、そのような情報を提供し
た加盟国等の信頼を損ねたり、自らの機関
の業務の正常な遂行を阻害する可能性があ
ると判断するような情報の提供を求めてい
ると解釈されてはならないことに合意す
る。
240 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:44:50.64 ID:n/NfqOEw0
2. 機密資料の保護のためにこのような取り決
めが必要になる場合があり得るとの前提の
下で、国際原子力機関事務局と世界保健機
関事務局は、双方が関心をもつ可能性のあ
る活動計画や事業計画について充分な情報
を相互に提供するものとする。

3. 世界保健機関事務局長と国際原子力機関事
務局長、またはその代表者は、いずれかの
側から要請があった場合には、相手が関心
を持つ可能性のあるそのような特殊情報を
いずれかの側が提供することについての協
議の場を設けるものとする。
241 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:45:45.92 ID:n/NfqOEw0
第IV 条 議案の提案

こうした予備協議を必要に応じて行った後
に、世界保健機関はその総会議案または理事
会議案に国際原子力機関が提案した項目を含
めなければならない。同様に、国際原子力機
関はその総会議案または理事会議案に世界保
健機関が提案した項目を含めなければならな
い。いずれかの側が他方による検討を求めて
提出する項目には、説明の覚書を添付しなけ
ればならない。


第V 条 事務局間の協力

国際原子力機関事務局と世界保健機関事務局
は、両機関の事務局長の間で適宜合意される
協定にもとづき緊密な業務関係を維持しなけ
ればならない。とくに、双方にとって重大な
関心のある問題については、適宜合同委員会
を招集して検討するものとする。
242 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:46:37.25 ID:n/NfqOEw0
第VI 条 技術上ならびに運営上の協力

1. 国際原子力機関と世界保健機関は、職員と
資源の最も効率的な利用と、競合または重
複する施設や業務の設置・運営を避ける適
切な方法について適宜協議することに合意
する。

2. 国際原子力機関と世界保健機関は、国際連
合が人事に関する協力を目的として行うあ
らゆる一般的取り決めの枠内で、両機関が
講じる措置に以下のものが含まれることに
合意する。
a. それぞれの機関の職員の採用に際して競
合を避ける措置、および
b. それぞれの機関の業務を最大限に活用す
るために適宜一時的または恒常的な職員
の交換を促進し、以て関係職員の年功、
年金等の権利保護のための必要な規定を
定める措置。
243 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:47:28.83 ID:n/NfqOEw0
第VII 条 統計業務

統計の分野では、最大限の協力を行い、情報
源となる各国政府その他の機関にかかる負担
を最小化することが望ましいことに鑑み、国
際原子力機関と世界保健機関は、国際連合が
統計に係る協力を目的として行っている一般
的取り決めを勘案しつつ、統計の収集、編纂
ならびに公表をめぐる両機関の間での無用な
重複を避け、統計分野における情報、資源お
よび技術職員の有効活用と、共通の関心事項
を扱うすべての統計計画について、相互に協
議し合うものとする。


第VIII 条 特別業務の財源

いずれかの機関から他方に対して行われた支
援要請への応諾が、その要請に応える機関の
多額の出費をともなうか、その可能性がある
場合は、そのような出費をもっとも公平に負
担する方法を決めるために協議を行うものと
する。
244 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:48:03.08 ID:n/NfqOEw0
第IX 条 地域事務局および支局

世界保健機関と国際原子力機関は、できる限
り、いずれかの機関がすでに設置しているか、
将来設置する可能性のある地域事務局および
支局の施設、職員および共通の業務を他方の
機関が利用することに関する協力準備に入る
ために、合同の協議を行うことに合意する。


第X 条 協定の実施

国際原子力機関事務局長と世界保健機関事務
局長は、本協定の実施のために、両機関の業
務経験に照らして望ましいと思われる取り決
めを行うことができる。
245 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:49:01.36 ID:n/NfqOEw0
第XI 条 国際連合への通知と保管・記録

1. 各機関と国際連合との協定にもとづき、国
際原子力機関と世界保健機関は、ただちに
国際連合に対して本協定の規定を伝える。

2. 本協定の発効後、本協定はただちに国際連
合事務局長に提出され、国際連合の既存の
規定にもとづいて保管・記録される。


第XII 条 改定と失効

1. 本協定は、世界保健機関と国際原子力機関
のいずれかの側からの要請により両機関間
の合意により改正することができる。

2. 改正の対象について合意が得られない場
合、任意の年の6 月30 日までにいずれか
の側が他方に対して通知を行うことによ
り、その年の12 月31 日を以て本協定を失
効させることができる。
246 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:50:02.78 ID:n/NfqOEw0
第XIII 条 発効

本協定は、国際原子力機関総会と世界保健機
関総会で承認されることにより発効する。


B. 議定書

本協定は、1958 年10 月1 日に国際原子力機
関総会で、1959 年5 月28 日に世界保健機関
総会でそれぞれ承認され、第XIII 条の規定に
もとづき1959 年5 月28 日に発効した。
以上を証するため、国際原子力機関事務局長
と世界保健機関事務局長は、本協定の英文と
仏文による等しく真正なる定本2部に署名し
た。

国際原子力機関を代表して:(署名)スター
リング・コール 1959 年7 月13 日
世界保健機関を代表して:(署名)M. G. キ
ャンドーの代理としてP. ドロール 1959 年
7 月24 日
247 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 09:54:40.15 ID:n/NfqOEw0
結論

IAEAとWHOの力関係は同じ
科学を力で抑えている事実はない
248 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 10:01:53.89 ID:n/NfqOEw0
科学を力で抑えてもいいなんてどこにも書いてないぞwww
制限が必要な情報についてはお互い様だしな( ^∀^)ゲラゲラ
249 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 10:05:10.40 ID:n/NfqOEw0
ちなみにソースは↓
http://www.crms-jpn.org/doc/IAEA-WHO1959.pdf
250 スペインオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/04(土) 10:22:38.70 ID:FRaRW3cM0
青森必死すぎwww
251 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 10:27:54.30 ID:n/NfqOEw0
おいおいw
ちゃんとググった俺に必死なんて言われても困るぜ( ^∀^)ゲラゲラ
ちゃんと謝罪してんじゃん俺

潔いだろ?o(^▽^)o
252 アフリカゴールデンキャット(佐賀県):2013/05/04(土) 10:48:51.47 ID:h87AtUXY0
トルコの原発建設の受注を韓国が受けられず日本に横取りされたのは、
原子力の平和利用において他国を凌駕する技術を持っていた原子力大国・韓国に
嫉妬した秀吉軍が韓国の原発建設に関する全情報と技術者を根こそぎ奪い去った為
253 ギコ(長屋):2013/05/04(土) 10:55:38.24 ID:ud1RmkPz0
トルコはほんとに親日国だな
254 トンキニーズ(東京都):2013/05/04(土) 11:20:35.52 ID:Bt+WuzOW0
ホントうちの馬鹿猪瀬が申し訳ないです
255 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 11:23:02.08 ID:n/NfqOEw0
>>252
必死すぎるwwww
256 バリニーズ(やわらか銀行):2013/05/04(土) 12:14:27.61 ID:Z28Z0tU+0
>>235
東京湾、または都市近くの川沿いでよろしく!

つか、まあ皮肉だったんだけどね
257 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 12:31:14.03 ID:n/NfqOEw0
>>256
規模が小さいから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
皮肉にもならない無知な妄想はもうヤメテ(;・∀・)
258 バリニーズ(やわらか銀行):2013/05/04(土) 12:35:00.51 ID:Z28Z0tU+0
>>257
規模は十分だよwしっかりしろよw
259 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 12:35:50.71 ID:n/NfqOEw0
>>258
不十分だよw
無能は黙ってろよ( ^∀^)ゲラゲラ
260 スミロドン(福岡県):2013/05/04(土) 12:56:13.54 ID:YNYeTJPs0
ウランが枯渇するから原発の新規参入は認めるな
261 カラカル(庭):2013/05/04(土) 14:10:38.35 ID:gRHfjXHh0
>>236以下、全文、お疲れさまでした。
協定文書のほとんどがIAEAとWHOが対等であることを書いているが、
そこの第1条第2項だけが、不自然な文章らしいね。
「とくに、、、、、一義的責任を負うことを認める」
ここだけ確かに文章がこだわっている。
この点が、WHOがIAEAの支配下である、と一般的に指摘されているようだ。
262 ラ・パーマ(青森県):2013/05/04(土) 14:45:21.17 ID:n/NfqOEw0
>>261
IAEAの方が負担が大きいようにも見えるけどね
原発で何かあったらIAEAの責任だぞ・・・って
WHOは逆に有利なような気がする
263 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/05/04(土) 15:50:55.63 ID:ZPHxYPaM0
昨夜のトルコのニュースによると、日本の原発事故で最初はロシア側に傾きかけて
いたが、結局は日本に決まった。
つまり最初から韓国は念頭になかったのである。
264 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/05/04(土) 23:17:22.29 ID:iXOaVn3RO
韓国の作る原発・・・
考えただけで震えが止まらん
265 アフリカゴールデンキャット(長野県):2013/05/04(土) 23:24:33.87 ID:ynA0HoM40
でも日本が韓国の会社に原発の管理任せるってスレ前に立ってたけどそっちのほうが怖そう

そんで原発技術関連のHDDが盗まれたってスレも見たし、日本の技術手に入れて安全性増してんじゃね
266 ラ・パーマ(沖縄県):2013/05/04(土) 23:34:25.31 ID:aogSAyML0
あれ?テレ朝かどっかで大統領のセールスに押されて
韓国が受注を勝ち取ったとか言ってなかったっけ?
267 イエネコ(神奈川県):2013/05/05(日) 08:42:07.20 ID:0r7iMNW40
>>11
何が凄いんだよマヌケw
268 ペルシャ(愛知県):2013/05/05(日) 10:07:13.49 ID:o2QLuqw70
ええな
269 サバトラ(愛媛県):2013/05/05(日) 10:08:41.53 ID:wcxmu2190
朝鮮製だと、日本製の劣化版でしかないのは確実だし
270 アジアゴールデンキャット(広島県):2013/05/05(日) 10:45:58.83 ID:J7TGhsP3P
271 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/05/05(日) 14:46:53.29 ID:/SW+lsF4P
国内のも刷新しろよ。
272 アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/05/05(日) 15:37:59.80 ID:swdtOUuIP
>>71
なんで韓国が?
って思ってたけど、管の後押しがあったのか。納得したw
273 マレーヤマネコ(新潟・東北):2013/05/05(日) 15:44:01.96 ID:qYQsKKLxO
>>264
それ震えが止まらないんじゃなくて地震じゃね?
274 ぬこ(東京都):2013/05/05(日) 15:44:18.87 ID:EqchNzEc0
やっぱり安全性評価は事故を経験しないとな
想定外のデータが山ほど集まるし
それを次の設計に生かせる
韓国も一度原発を大爆発させてみるといい

飛行機も車も今の安全性は人命の上に成り立ってるわけだ
275 サバトラ(愛媛県):2013/05/05(日) 15:50:26.56 ID:wcxmu2190
japはそろそろ第4世代型原子炉の商用利用世界初を目指せよ
276 白(チベット自治区):2013/05/05(日) 15:52:55.99 ID:lfiGTukx0
ナノテクでもっと小型化出来ないのかな6畳で1000万世帯まかなえるぐらいに
277 スフィンクス(富山県):2013/05/05(日) 16:04:28.87 ID:cQeOnJsT0
韓国製は国内でさえ事故起こしてるからね
278 シャルトリュー(やわらか銀行)
>277
原発部品の品質保証証がない。
誰が品質を管理しているか、分からない。

恐ろしや・・・