【朗報】 「データが消えるHDDケース」発売、日数経過で自動消去! これで安心して死ねるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都)

「データが消えるHDDケース」発売、日数経過で自動消去
(2013/5/1 20:08)

指定日数アクセスしないとデータにアクセスできなくなる「時限消去」機能を備えたHDDケース
「JIGEN(CT-25-ERP)」がセンチュリーから発売された。実売価格は3,980円
(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

この製品は、2.5インチ/9.5mm厚のSATA HDD/SSDをUSB 3.0接続で使うための外付けケース。
「時限消去」機能は、本体が持つ時計機能と暗号化機能の併用により実現されている。

具体的には、暗号化したドライブに、指定日数アクセスしないと暗号化キーが自動的に削除され、
データにアクセスできなくなるという仕組みだ。暗号キーが削除されると
「いかなる方法をもってしても暗号化が解除できなくなる」(同社)という。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130501_598078.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/598/078/s3201.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/598/078/s1606.jpg


ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 買い占めてくる!
    (  )へ
     >ω
2 シンガプーラ(大阪府):2013/05/01(水) 21:40:19.56 ID:JfiX6DFO0
>>1
一個でいいだろ。転売するつもりか? とマジレス
3 ボブキャット(SB-iPhone):2013/05/01(水) 21:40:38.64 ID:om+Adm/bi
要らんわ
4 ジャングルキャット(東京都):2013/05/01(水) 21:40:59.64 ID:7NxVEI4O0
>この製品は、2.5インチ/9.5mm厚のSATA HDD/SSDをUSB 3.0接続で使うための外付けケース。

USB3.0なんかで接続するHDD自体を持ってないわw
5 アムールヤマネコ(九州地方):2013/05/01(水) 21:41:10.84 ID:Dv0bmEVRO
消える前にzipでネットの海に還してあげるのが、ひととしての最低限のマナー
6 ライオン(新潟県):2013/05/01(水) 21:41:19.09 ID:6RtEk8f80
10000000000000000000ケース買ったったったwwwwww
7 シャルトリュー(チベット自治区):2013/05/01(水) 21:41:26.76 ID:pB8dW+1r0
AV収集が捗るな
8 猫又(山口県):2013/05/01(水) 21:42:03.50 ID:ajs4cSES0
USB3.0?
そんなんウチのパソコソで扱えるわけねえだろハゲ
9 アムールヤマネコ(北海道):2013/05/01(水) 21:42:40.97 ID:0OitYMiYO
自分で消せばいいだけ。意味ない。
10 ライオン(静岡県):2013/05/01(水) 21:43:00.50 ID:sSLY0G+E0
自動ポルノ入れとく用だな
11 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/05/01(水) 21:43:44.39 ID:fK4IRIFD0
でも警察の手にかかれば、ベンダー呼んで復旧できるんだろ
12 トラ(SB-iPhone):2013/05/01(水) 21:44:17.83 ID:YHqqOZVKi
物理的に破壊しないと安心出来ないお
13 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 21:44:37.64 ID:ad7ILZi20
死んだ後なんかどうでもいいよ
14 オセロット(東日本):2013/05/01(水) 21:44:43.99 ID:bdMFZ/N+P
死んだあとのことなんぞ気にすんなよ
15 斑(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 21:45:21.20 ID:44gDQ6+3P
お前らが亡くなったときの遺品にこれあったら消えるまえにアクセスするから安心して死ね
16 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/05/01(水) 21:45:23.93 ID:TNwJ8kGG0
ちょっと長めに入院したら全部消えるのかしら
17 ヤマネコ(香川県):2013/05/01(水) 21:45:35.49 ID:r1wfTeWE0
え〜〜
売れるかなあ、こんなん

人類が滅亡しそうになったときに、古い記憶媒体が使えないと、科学の復活に手間取るだろ
後の世代のために残してやれよ
18 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/01(水) 21:45:40.66 ID:KzcDgo+U0
うっかりアクセスし忘れてクレーマー化するんだろ
19 ジャガランディ(SB-iPhone):2013/05/01(水) 21:46:09.06 ID:QWvEIYJ/i
センチュリーごときに人生預けるのか
20 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/05/01(水) 21:46:14.02 ID:TNwJ8kGG0
>>17
バカねえ
そういうときのための石版じゃないの
21 バリニーズ(岐阜県):2013/05/01(水) 21:47:54.04 ID:MFATqwcj0
いらんよ
死んだ後の事なんかどうでもいいし
22 ぬこ(WiMAX):2013/05/01(水) 21:48:55.99 ID:kGzi+vud0
危なっかしくて使えねぇよ
23 セルカークレックス(京都府):2013/05/01(水) 21:49:06.29 ID:mkiCGbhv0
>>16
それ困るな
「やらなきゃならんことがあるんだ」
「なに?」的な
24 キジ白(愛媛県):2013/05/01(水) 21:50:53.26 ID:w7Jl62d/0
 <*`Д´> 総連のヤバいデータも安心ニダ
 (ヽノ)   ニダニダ
  >ω>
25 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/05/01(水) 21:54:17.19 ID:cfit2aaW0
20年前のHDDくらいの耐久に戻せばすべて片がつく
26 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/05/01(水) 21:57:59.67 ID:Dzhc0Z6P0
こんなのどう使うのさ?エロ関係なら普通にパスワード掛けとくだけでいいし。
27 サビイロネコ(千葉県):2013/05/01(水) 21:59:07.69 ID:2OOsHd590
>>1
ノーベル賞ものだわ
28 斑(SB-iPhone):2013/05/01(水) 22:04:38.06 ID:gL7HVx1yP
警察相手には無力だけど家族相手には十分だな
長期間の旅行に行く時がヤバそうだが
29 スコティッシュフォールド(dion軍):2013/05/01(水) 22:06:50.14 ID:jbMH8GN40
マジか、でもパスとか更新忘れて消えそうだな
バックアップ作ったら意味ないし
30 斑(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 22:08:41.93 ID:BXsiqxq1P
片山が使ってたら・・・
31 ユキヒョウ(岐阜県):2013/05/01(水) 22:15:52.07 ID:Dan9UZFu0
数日の猶予があるのなら死の淵から生還した場合でも安心だな・・・。
32 ハイイロネコ(アゼルバイジャン):2013/05/01(水) 22:18:06.82 ID:qnE7NOzc0
>.指定日数アクセスしないと暗号化キーが自動的に削除
使わないときは暗号キーを別の場所に保管して
その存在を誰にも言わなければいいだけ

また、死んだらすぐに削除されるのではなく
死んでから設定の日時まではアクセス可能

あんま意味ないんじゃないか?
33 斑(WiMAX):2013/05/01(水) 22:18:33.30 ID:lKX0qq/sP
死んだ後に全データ(エロ)をP2Pなりに
自動アップしてくれる機能が欲しい
警察が駆けつけた時俺はあの世に逃げて、そして神になってるのだ!
34 ベンガルヤマネコ(新潟県):2013/05/01(水) 22:19:36.19 ID:QZYHL6FP0
昔付き合ってた女とのハメ撮り画像も含めてこれが俺だ。
死んで晒されても、我が人生に一点の悔い無し。
35 縞三毛(岡山県):2013/05/01(水) 22:20:15.14 ID:71d+2hT90
絶対忘れててデータ消えて

になるに決まってるw
36 バーマン(dion軍):2013/05/01(水) 22:20:15.95 ID:5t3b0QSL0
白鯛がこれを買っていれば
37 ベンガルヤマネコ(鳥取県):2013/05/01(水) 22:23:55.66 ID:lKhb4V/t0
昔、大阪の共立電子に売ってた電動パンチャーでHDD自爆装置作った
そうしたら知り合いがどうしても売って欲しいからというから売ってあげた
38 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/05/01(水) 22:24:11.63 ID:G0ltymtcO
>>33肉親は逃げられない
39 スナネコ(福島県):2013/05/01(水) 22:27:26.95 ID:cs5WLBd60 BE:988049726-2BP(11)

TVに繋ぐHDDに最適だな
40 ヒマラヤン(大阪府):2013/05/01(水) 22:28:16.67 ID:Cz7TEGiI0
死んだ後どうなろうと、そんなのどうでもいいじゃないか
何で自分が死んだ後のことまで気にしなきゃならんのか
41 ジャングルキャット(庭):2013/05/01(水) 22:28:58.93 ID:E9/owtTJ0
データ消去じゃなく復号ができなくなるんか
暗号化方式がわからないとなんとも言えないけど頑張ればデータを取り出せそうだな
42 シャルトリュー(チベット自治区):2013/05/01(水) 22:29:01.75 ID:pB8dW+1r0
>>33
神!早く死んでくれ!
エロ画像は欲しいんや!!!11
43 サイベリアン(愛知県):2013/05/01(水) 22:31:54.55 ID:avbP1q+V0
いらん
44 コドコド(兵庫県):2013/05/01(水) 22:54:15.72 ID:49OIo1F40
指定日数過ぎたら任意のフォルダをあらかじめ設定しておいたパスワード付けて圧縮してくれるソフトとかのが欲しいな
45 ボンベイ(埼玉県):2013/05/01(水) 22:56:30.58 ID:3r1fhJxJ0
死んだら自動でデータをばら撒くHDDがほしい
46 縞三毛(岡山県):2013/05/01(水) 22:57:53.68 ID:71d+2hT90
生体反応をモニターして
常時受信させないといけないな
受信が途絶えたら間違えてデータが消えちゃうw
どこのスパイ映画だw
47 ヒマラヤン(大阪府):2013/05/01(水) 23:00:33.68 ID:Cz7TEGiI0
死んだ後腐ろうとどこに埋葬されようと、どうでもいいじゃない
ましてや持ち物がどうなるかなんて・・
48 マーゲイ(千葉県):2013/05/01(水) 23:05:08.21 ID:uFc/t1FQ0
USB2.0で出せよハゲ
49 クロアシネコ(庭):2013/05/01(水) 23:05:41.04 ID:07ulEhx50
>>4
は?
50 斑(神奈川県):2013/05/01(水) 23:06:26.37 ID:Fcv4C1STP
いやだから、物理的に破壊させろよ
俺の生命活動が停止したらHDDが自爆して
木っ端微塵になるぐらいの勢いで
51 ベンガルヤマネコ(新潟県):2013/05/01(水) 23:06:59.96 ID:QZYHL6FP0
>>50
圧力鍋がいいらしい。
52 縞三毛(岡山県):2013/05/01(水) 23:07:40.02 ID:71d+2hT90
>>50
電子レンジか^^w
53 クロアシネコ(庭):2013/05/01(水) 23:07:55.22 ID:07ulEhx50
>>8
>>48
は?
54 サーバル(WiMAX):2013/05/01(水) 23:08:23.36 ID:l861wvwa0
なおこのHDDは自動的に消滅する
55 縞三毛(岡山県):2013/05/01(水) 23:08:56.66 ID:71d+2hT90
>>53
間を取って、パソコンについてるけど全く使ったことが無い
eSATAで出そう!
56 オセロット(神奈川県):2013/05/01(水) 23:09:01.75 ID:+oV9yAbDP
>>9
突然死んだらどうすんの
57 縞三毛(岡山県):2013/05/01(水) 23:09:37.92 ID:71d+2hT90
>>56
っていうか
見られて困るようなデータねーだろw
警察さんだってそんなに暇じゃねーしw
58 茶トラ(庭):2013/05/01(水) 23:11:51.74 ID:GlA/qrNg0
先日友人が亡くなって遺品整理を仲の良かった俺含めた3人がそいつの親に頼まれたけど巨乳ナースもんのAVがしこたま出てきて入院生活長いとどうしてもナースに隔たるだねって誰かが呟いたので俺も気をつけようと思った
59 斑(芋):2013/05/01(水) 23:14:27.01 ID:l8nRGrykP
>>58
改行しろ、改行^^;
60 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/01(水) 23:14:56.03 ID:yceBOkP5O
>>37見たいなので
遠隔とパスワードや使用前の指定操作、日数経過で自動物理フォーマットなんて機械作らんかねぇ
メモリーやSSDは過剰電流の方が良いのかな
61 ベンガルヤマネコ(新潟県):2013/05/01(水) 23:15:43.21 ID:QZYHL6FP0
>>58
最初に見つけたヤツがコッソリ捨ててやるのが仲間ってもんだろ。
62 アンデスネコ(山口県):2013/05/01(水) 23:16:52.47 ID:hH38QJd80
いつ死ぬかわからないから日数設定が難しいな…
63 ベンガルヤマネコ(鳥取県):2013/05/01(水) 23:19:43.60 ID:lKhb4V/t0
>>60
物理フォーマット程度だと、東京データなんとかみたいな技術持ってる会社とかFBIは読み取れる可能性がるそうな
まぁ一個人のエロデータHDDなんて相手にされないと思うけど
中の円盤はガラスだから、衝撃で粉砕するかマイクロ波で表面を粉々がいいと思う

銀河英雄伝説のルビンスキーみたいに、死んだら自爆するチップを埋め込め
64 斑(芋):2013/05/01(水) 23:20:40.96 ID:l8nRGrykP
>>62
アスペさんちーっす^^
65 茶トラ(dion軍):2013/05/01(水) 23:20:51.72 ID:AlPPCFpt0
「今日でデータが消えるゥ〜〜ッッ!」とか言って集中治療室から出たがる患者が
66 マーブルキャット(石川県):2013/05/01(水) 23:30:44.51 ID:On/nejw30
まだ(HDDを消去してないから)死ねない
って事が無くなるのか
67 斑(大阪府):2013/05/01(水) 23:31:27.05 ID:0Ql4hH5MP
>指定日数アクセスしないとデータにアクセスできなくなる「時限消去」機能を備えたHDDケース

惜しい。これだと誤消去が多そうなので、
指定日数アクセスしないと、「次回」データにアクセスした際に5秒以内に暗号キーをしないと消去される
くらいがいい
68 縞三毛(岡山県):2013/05/01(水) 23:31:37.35 ID:71d+2hT90
>>65
バックドア作って遠隔出来るくらいのことも出来ないのかよw
69 斑(家):2013/05/01(水) 23:32:24.31 ID:3OosZHFcP
>>2
冷静でワロタ
70 アジアゴールデンキャット(佐賀県):2013/05/01(水) 23:37:27.32 ID:59qHdkU70
突然、五日間も意識不明になって
その後も三週間入院した経験があると
時限式は怖い
71 縞三毛(岡山県):2013/05/01(水) 23:39:33.13 ID:71d+2hT90
俺も急に仕事が忙しくなって荷物も取りに帰れないで
応援先に新幹線で直行したことあるしな
2週間帰れなかったわ
何があるかわからないから時限式はヤバイ
72 ベンガルヤマネコ(新潟県):2013/05/01(水) 23:40:30.77 ID:QZYHL6FP0
>>68
そんなもん作ったらキリがなくて結局最初の意図がボヤけるだろ。
73 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 23:42:13.04 ID:dVz0De2p0
データが消えるという表現は違うじゃん。
74 アメリカンボブテイル(東日本):2013/05/01(水) 23:45:53.71 ID:tsVCSRYF0
安心を買うんだよ(キリッ
75 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/05/01(水) 23:51:52.48 ID:7xRP2ejI0
死後の自分の評価を気にしてる奴って滑稽すぎる
生きてるうちに評価される人間になれよw
76 ユキヒョウ(岐阜県):2013/05/01(水) 23:57:48.95 ID:Dan9UZFu0
>>33
完全武装した警察の対テロ特殊部隊がオマエの家のドアをぶち破って突入すると
そこにはひとりでに稼働する何台ものPCとミイラ化したオマエの死体が・・・とか
最高にカッコイイ死にざまだな。ついでに遺体処理もしてもらえるし。
77 マーゲイ(大阪府):2013/05/02(木) 00:33:45.99 ID:njX5ErctP
>>35
忘れるようなデータなら消えても問題ないじゃん
78 アメリカンボブテイル(静岡県):2013/05/02(木) 00:56:09.35 ID:pD8LE6Vs0
>>4
バカは黙れ
79 バーミーズ(北海道):2013/05/02(木) 02:06:54.49 ID:fbreECUi0
別に死んだあとにデータを見られても構わない。
死ねば恥ずかしいと思えないし、俺は常に開き直ってるから、全然恥ずかしくないよ。
エロ画像と共に、俺自身のインパクトのある画像を残すつもりだ。
そして、クレカや、いろんな暗証番号をオマケでやるよ。
ちなみに、死んだ人のクレカを使ったら窃盗だからな。
80 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/02(木) 02:42:05.43 ID:bh8YiE2iO
>>63
>>60
> 物理フォーマット程度だと、東京データなんとかみたいな技術持ってる会社とかFBIは読み取れる可能性がるそうな
> まぁ一個人のエロデータHDDなんて相手にされないと思うけど
  アグネス辺りが発狂しかねないのやら色々と
   
> 中の円盤はガラスだから、衝撃で粉砕するかマイクロ波で表面を粉々がいいと思う
  へぇ〜金属板だと思ってた
   
> 銀河英雄伝説のルビンスキーみたいに、死んだら自爆するチップを埋め込め
    
   物理で殴る(砕く)を地でやるしかないんか
そうなるとモーターか圧搾空気か
81 マーゲイ(やわらか銀行):2013/05/02(木) 09:28:29.68 ID:3oWQ3uWnP
普通のAVならどうってことないが
どうせお前らHDDに千春とか溜め込んでんだろ
82 チーター(東京都)
>>81
新山?