JINS「個人情報漏れクレカ不正使用されたけど影響全然ねーよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 斑(茸)

不正アクセス(JINSオンラインショップ)に関する調査結果(最終報告)

平成25年3月15日「不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び」でご報告いたしました
当社オンラインショップに対する不正アクセス(以下、「本件不正アクセス」といいます。)により、
お客様をはじめとする皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

中略

5.業績への影響
既報の通り、本件不正アクセスが今後当社業績に与える影響は、下記理由により軽微であると考えております。
・オンラインショップの売上が当社グループの売上全体に占める割合は約4%程度(平成25年8月期第2四半期累計期間実績)であり、
 かつ休止期間により見込まれるオンラインショップ売上の減少は、平成25年4月4日に開示した修正後業績予想数値にすでに反映していること
・これまで行った各種対応に要した費用(調査委託費用、QUOカードの購入代金等)、および今後発生が見込まれる
 クレジットカードの再発行手数料、システム更改にかかる投資コストについても、
 同じくその見込額を平成25年4月4日に開示した修正後業績予想数値にすでに反映していること
なお、今後本件不正アクセスに関し、当社業績に重大な影響を与える事象が発生した場合は、速やかに開示いたします。

http://www.jins-jp.com/info.html
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367252703/81
2 メインクーン(兵庫県):2013/05/01(水) 12:48:01.19 ID:AyYlFguS0
はい
3 ボルネオヤマネコ(庭):2013/05/01(水) 12:52:48.71 ID:wxH33AHp0
はいじゃないが
4 スコティッシュフォールド(dion軍):2013/05/01(水) 12:57:20.46 ID:jbMH8GN40
効いてない、効いてないからマジでっ
5 アメリカンショートヘア(神奈川県)
>平成25年4月9日にご報告させていただきましたとおり、漏えいした可能性のあるクレジットカード情報の範囲は、
>平成25年3月6日から同年3月14日の間に当社オンラインショップにおいてクレジットカードによる購入手続きをされた
>お客様の情報2,059件であることが判明しております。
>また、上記2,059件のうち、3月15日以降現在までにおいて、当社がお客様より不正利用があった旨の申告を受けている件数は
>20件でありますが、警察による捜査の結果、クレジットカードが不正利用され、商品が指定住所へ発送されたものの、
>逃走等により未到達となった結果、未遂に終わっているものも相当数含まれているとのことであります。
>なお、不正利用の申告は3月30日を最後に、その後本日に至るまで受付されておらず、
>不正アクセスの判明後、直ちにクレジットカード会社への通知を行っていたこともあり、当社としては不正利用は
>すでに収束しているものと認識しております。

不正使用されたのは20件だけだけど、今後も不正使用されるかもしれんからよろしくなーってオイwww