【勝谷大勝利】 オーランチキチキ実用化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 日本資源大国すぎワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラカル(大阪府)

藻の一種から石油成分 仙台市が共同研究に着手


藻類を使って生活排水から石油成分をつくる。仙台市は、そんな研究を進める施設を宮城野区の南蒲生
浄化センターにつくった。東北大と筑波大の研究者が詰め、10年後の実用化をめざす。

 実験室は東日本大震災で被災したセンター内の空きスペースに設けられ、藻類を培養する実験室など
約80平方メートル。オーランチオキトリウム、ボトリオコッカスという2種類の藻類には水中に含まれる有機物
や窒素などを吸収し、石油の成分である炭化水素を作る能力がある。これを使い、下水の処理と新エネルギー
の生産を目指す。

 筑波大が藻類の培養を、東北大が石油成分の抽出や精製技術をそれぞれ開発する。市は4〜5年後には、
実用化に向けた実験施設を新たに設ける方針だ。

 奥山恵美子市長は開所式で「捨てられるものから新しいエネルギーができたら復興の新しい希望になる」と
期待を述べた。研究を続けてきた筑波大の渡辺信教授は「世界に先駆けて新しい技術を確立したい」と話した。

http://uramono.org/topicnews/6138.html
2 しぃ(東京都):2013/04/30(火) 17:03:10.67 ID:dxvwe9TW0
チキチキ
3 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/04/30(火) 17:04:28.47 ID:0pX0I0zwO
うんこがエネルギーに変わるとか最高にエコだな
4 オセロット(関東・甲信越):2013/04/30(火) 17:04:30.39 ID:QJYXSTb+0
チョッパリ、ウリも共同でやるニダ
5 シャム(愛知県):2013/04/30(火) 17:05:14.58 ID:Zzf7GBV70
石油資源が陳腐化されたら困る連中って本当に何でもやるんだよなぁ

国を挙げてこの研究を補助するべきだと思うんだが政府は何もしないんだよね
6 三毛(やわらか銀行):2013/04/30(火) 17:05:54.94 ID:GwQwVHp80
田中康夫が公約にしてたやつか
7 ラグドール(SB-iPhone):2013/04/30(火) 17:05:58.35 ID:QNUaBR91i
>>3
家畜からはやってるだろ
8 シャルトリュー(dion軍):2013/04/30(火) 17:06:52.44 ID:6kIRgbW/0
だからはよ実現つうか売れよ
9 ボブキャット(神奈川県):2013/04/30(火) 17:06:59.55 ID:xBRC8sXi0
いまの石油価格じゃペイしない
石油価格がいまの5倍くらいになればペイするんじゃね?
10 茶トラ(西日本):2013/04/30(火) 17:09:46.57 ID:LN5l71LV0
トリウムが含まれていますね!反対反対!脱原発!
11 白(dion軍):2013/04/30(火) 17:11:32.26 ID:rSjBWWE2P
>>3
中村浩という微生物学者が糞尿を培養基として高たんぱく質のスピルリナ(藻)の培養に成功しているから
うんこは食料にも変わるで
12 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/04/30(火) 17:13:19.35 ID:Gt4mQWBd0
うんこから朝鮮人まで読んだ。
13 白(WiMAX):2013/04/30(火) 17:14:52.96 ID:YCpSiDLfP
>>9
せいぜい倍くらいだろ
5倍ってどっから出てきた
14 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/04/30(火) 17:17:40.79 ID:gExxW6gDO
オーインチキトリウム原発
15 ユキヒョウ(東京都):2013/04/30(火) 17:18:01.59 ID:UmLFHFvJ0
2020年頃には1?100円以下になるらしいから、それまで燃料高は我慢だな
16 スナドリネコ(沖縄県):2013/04/30(火) 17:18:26.40 ID:zM1WT+r30
>>13
ニュー速に居て脳内ソース持ってない奴なんて居ないだろ
17 ターキッシュバン(関東地方):2013/04/30(火) 17:24:29.76 ID:t7Q2XlLKO
>>11
うーん、因縁つけるようで何なんだが、有機農法とどう違うん?
18 チーター(岡山県):2013/04/30(火) 17:26:33.44 ID:hytT1Fxx0
まだきてないじゃん
19 ボルネオヤマネコ(新潟県):2013/04/30(火) 17:28:55.16 ID:m4kPrhHR0
筑波大と東北大が手掛けるなら期待値は高いな。
これが東大とかになると、途端に眉唾になる。
20 アンデスネコ(東海地方):2013/04/30(火) 17:36:54.38 ID:X/Om+cIcO
うんこ争奪戦が起きるのか
21 白(dion軍):2013/04/30(火) 17:39:18.54 ID:rSjBWWE2P
>>17
穴掘ってその辺の井戸の水入れてうんこ入れる
→近くの沼にいた藻、亀、タニシとか適当に入れる
→スピルリナ大量増殖&タニシも増殖、淡水クラゲまで発生
→それらだけを食って3ヶ月余裕の生活

ノーメンテで土人でも出来る余裕食料確保術の点が違い
22 ラグドール(チベット自治区):2013/04/30(火) 17:40:47.50 ID:eKz2xOJ/0
問題は下水に農薬ばら撒かれるとえらいことになるな
23 スナネコ(東京都):2013/04/30(火) 17:42:32.31 ID:m6nUOc+90
ある程度面積も必要だろうから
過疎地の産業としてもいいだろうね
24 スミロドン(長野県):2013/04/30(火) 17:43:29.18 ID:Sz+oiNUb0
そんなことより
海洋油田採掘しようや
25 アメリカンボブテイル(愛媛県):2013/04/30(火) 17:44:02.34 ID:nVt+IzH+0
お前らのウンコ1000円で買った!
26 黒トラ(庭):2013/04/30(火) 17:49:07.63 ID:Kp7I4Wey0
俺たちも社会の役に立てる日が来たか
27 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/04/30(火) 17:49:36.42 ID:gExxW6gDO
肥溜めから野菜にかけるとうまい
28 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/04/30(火) 17:55:14.17 ID:uWFhxbGP0
チェンジ
29 アビシニアン(茸):2013/04/30(火) 17:56:31.59 ID:NUI//zMZ0
これも燃える氷も核融合も全部やれ
30 ジャガーネコ(茨城県):2013/04/30(火) 17:59:12.05 ID:vRPsUNxO0
情報流出だけは絶対にするなよ
31 しぃ(兵庫県):2013/04/30(火) 18:06:26.47 ID:LKTJIbDt0
>>1
ま〜元々太古の植物が堆積して長い年月掛けて自然が創り出した物だし石油って。
人工的に作ることも原理的には可能何だろうけど。
32 アムールヤマネコ(新潟・東北):2013/04/30(火) 18:06:51.52 ID:Uh5sxnoMO
資源大国とか誇張も甚だし過ぎるだろ


物理的に利用可能な量だとしても
オーダーに隔たりがあるからな

経済的な範囲でリン回収ができるといいな
33 黒トラ(静岡県):2013/04/30(火) 18:16:42.39 ID:1gIbJDj80
34 スナドリネコ(沖縄県):2013/04/30(火) 18:17:40.60 ID:zM1WT+r30
>>33
土地と金がある国は羨ましいよな
とりあえずやってみりゃ良いもんな
35 白(東京都):2013/04/30(火) 18:25:37.22 ID:55p1gf9iP
>4〜5年後には実用化に向けた実験施設を新たに設ける

まだまだ実験段階なんですが
36 オセロット(関東・甲信越):2013/04/30(火) 18:29:30.09 ID:HfMch1ZK0
悪臭発生しそうなもんだけどどうなんだろ
37 黒(神奈川県):2013/04/30(火) 18:35:11.01 ID:y7thQ4lZ0
日本の土地・日照時間・水・肥料の価格での生産コストと、
外国の広大な土地、長い日照時間・水・肥料の価格での生産量じゃ
まったく異なるだろ

無料みたいな広大な土地を持ってて、緯度が低く晴れの日が多い土地が有利だな
これが実用化しても、結局は日本が輸入側にまわる
38 ヤマネコ(岐阜県):2013/04/30(火) 18:39:15.78 ID:32bl1DoK0
これ続報聞かなかったから
やっぱり駄目だったか〜思ってたんだが
目処ついたんか?
39 バーマン(東日本):2013/04/30(火) 18:56:43.65 ID:3VAW6F+90
チキチキ
40 ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/04/30(火) 18:59:05.76 ID:HdEpkM8TP
猛レース
41 ピクシーボブ(東京都):2013/04/30(火) 19:01:51.34 ID:SpIRH5/N0
アラブ土人顔真っ赤
42 黒トラ(静岡県):2013/04/30(火) 19:04:17.95 ID:1gIbJDj80
>>37
日本の場合、環境への流出が怖いって側面もある。

目指してるのは、日本の環境で爆発的に成長する石油生成藻。
そんなもんが環境に流出したらえらいこっちゃになる。

砂漠なぞの閉じた環境で実験できるのが最高なんだけど、日本
にそんな場所はない。
43 リビアヤマネコ(中部地方):2013/04/30(火) 19:06:09.82 ID:OJ8LOuxs0
1年で何バレル相当の石油が取れるの?
44 ギコ(大阪府):2013/04/30(火) 19:06:17.25 ID:EoRG351y0
何故沖縄でやらないんだこれ?
45 サーバル(dion軍):2013/04/30(火) 19:07:47.34 ID:2m/ozyS60
>>42
鳥取使おうぜ
46 オセロット(関西・東海):2013/04/30(火) 19:09:58.32 ID:y4UWS+J+0
どうせコストが高すぎて普及しないだろ
47 オセロット(関東・甲信越):2013/04/30(火) 19:11:21.78 ID:MOx3s1MI0
>>38
実用は出来るだろうけど商用ベースには乗らんだろう、
という話らしい
48 ソマリ(滋賀県):2013/04/30(火) 19:26:54.56 ID:aPQpY96r0
もし石油に代わる画期的な技術ならニュースソースに出ることはない
隠すよ金儲けのために

現状でたいした技術じゃないから研究資金を集めるためにニュースにする
49 ボンベイ(兵庫県):2013/04/30(火) 19:37:05.59 ID:fNIzQ66c0
>>45
あれは漠じゃない丘だ
50 バーマン(関西・東海):2013/04/30(火) 19:42:44.59 ID:CYaI7+ioO
こんなスレにも電力会社の工作員が出没するんだね
51 コラット(チベット自治区):2013/04/30(火) 19:42:45.25 ID:58V3ZG7R0
(^ν^)遺伝子組み換えチキチキはキケン
52 黒トラ(静岡県):2013/04/30(火) 20:09:38.10 ID:1gIbJDj80
>>45
まぁ、これを見ろw

鳥取砂丘除草ボランティア参加募集
http://www.tottori-u.ac.jp/secure/5070/event01a.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-W6ycXb-bq8w/UAznDUoWMrI/AAAAAAAADqs/yrvnlnACB8k/s1600/DSCF1159.jpg
ほっとくと草原になっちゃうから草を引っこ抜くんだw
53 リビアヤマネコ(dion軍):2013/04/30(火) 20:49:37.24 ID:8EVo2iE00
>>49
しかも緑化しないように頑張ってる
54 デボンレックス(芋):2013/04/30(火) 20:52:59.47 ID:RLwyOgjN0
これさ、エネルギー源は太陽光だよね
とてもペイするようになるとは思えないわ
55 サバトラ(広島県):2013/04/30(火) 21:23:35.21 ID:+jSk6ajj0
怒るでしかし正味の話が、
56 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/04/30(火) 21:26:39.98 ID:gExxW6gDO
石油蛋白うめえ
57 サバトラ(大阪府):2013/04/30(火) 21:34:47.03 ID:sPEfjmr00
みんな平均でどれぐらいの量打ってるのかなぁ?俺、ノボラピ食前10 ランタス夜20 の10-10-10-20 何だけどそれでも朝とか 230 とか食後も200ぐらい。。量増やすべきなんだろうけどなんかすごい量な気がして悩む。。
58 斑(大阪府):2013/05/01(水) 00:03:58.72 ID:KNvWGXwFP
>>57
糖尿病スレに帰れ
59 オセロット(兵庫県):2013/05/01(水) 00:07:06.44 ID:Jjo+41NuP
>>19
ようし、国士舘と日体大で。。。
60 シャルトリュー(東京都):2013/05/01(水) 00:10:35.31 ID:2LBOZFsG0
>>34
原発汚染水関連施設はこんなの簡単に超える規模になるんだろうな
61 斑(愛知県)
ガイアックスって結局どうなったの