飼育員「あいつら、成長して変わってしまった…」GWの目玉の2万匹の「イワシ玉」をがサメ2日間で食べる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンカール(空)

http://commonpost.info/?p=66040
投稿日: 2013年4月29日 作成者: キルロイ
http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/1152.jpg

須磨海浜水族園(神戸市須磨区)がゴールデンウイークの目玉として企画したイワシ約2万匹の群れ(イワシ玉)が、サメなどに
食べられ想定外のスピードで激減しています。28日の時点で“生き残り”はすでに数百匹。「5月3日くらいまでは楽しんで
もらえるはずだったのに」と同園は困惑しています。

「スマスイのGO GO GOールデンウィーク」と銘打ち、4月27日から数々のイベントを仕掛ける同園。長い不漁、高騰
を経て8年ぶりに復活させたイワシ玉もその一つで、「他の魚から身を守るため群れになって泳ぐ姿はもはや芸術的」などと
PRしていました。

ところが26日午前に「波の大水槽」に搬入したイワシは、瞬く間にサメや大型アジの餌食に。念のため、前日にエサを通常
の3倍与えて満腹にさせていたにもかかわらずだ。27日にはスタッフも目を疑うほどの“小玉”になってしまいました。

http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/236.jpg
現在のイワシ玉。飼育員はサメについて「あいつら、成長して変わってしまった…」と語りました。

「昔はサメもアジももっと小さくて、イワシを入れてもしばらくは共存できていたんです」。8年前のイワシ玉中断以前を知
る飼育副部長大鹿達弥さん(40歳)はそう語ります。「あいつら、成長して変わってしまった…」

搬入直後は見事な銀色のカーテンだった、とあるスタッフは証言。それが今や水槽の片隅に小さな固まりが確認できる程度
で、孫と訪れた神戸市西区の女性(61歳)も「言われて初めて気がついた」。

果たして、目玉だったイワシ玉はゴールデンウイークを生き延びることができるのでしょうか。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/0005939895.shtml
2 トラ(福島県):2013/04/29(月) 21:45:12.64 ID:V7XIoP+u0
また朝日の作文か。
3 デボンレックス(関西・東海):2013/04/29(月) 21:45:31.90 ID:Az88XUGdO
酷いスレタイだな
4 オリエンタル(愛知県):2013/04/29(月) 21:45:39.23 ID:OgZeXNCB0
意味合いが違うだろ
5 シンガプーラ(熊本県):2013/04/29(月) 21:46:01.11 ID:JMwr5X1f0
君は生き延びることができるか
6 白(茸):2013/04/29(月) 21:47:01.28 ID:wv4mdGhA0
水族館のGW企画「イワシ2万匹のイワシ玉」がサメ、アジに食べられ数百匹に 飼育員「あいつら・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367208310/
7 ヤマネコ(長屋):2013/04/29(月) 21:47:22.01 ID:pi7sSYNG0
前に緊張感与える為にサメをわざと入れたとか言ってたやつか?
8 縞三毛(岡山県):2013/04/29(月) 21:48:50.47 ID:+/Az8mQK0
水中からはサメ、キハダに襲われ
空からはカモメに襲われ

イワシボールて存在自体悲惨だよな
9 リビアヤマネコ(京都府):2013/04/29(月) 21:49:14.64 ID:YA7Ca3j8P
水族館で仕事してるのに
バカ杉だろ常考
10 カラカル(東京都):2013/04/29(月) 21:49:37.69 ID:AFRcDTVX0
(´・ω・`) アイツら・・・昔と違って変わっちまったよ・・・
11 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/04/29(月) 21:49:44.04 ID:Lyy5/aFU0
おもふくしてるぞ
12 シンガプーラ(熊本県):2013/04/29(月) 21:50:06.37 ID:JMwr5X1f0
ニュー速も成長して変わってしまった
13 アンデスネコ(関西・北陸):2013/04/29(月) 21:51:54.41 ID:3QG6F0C0O
>「あいつら、成長して変わってしまった…」

クッソワロタ
14 ソマリ(関東・甲信越):2013/04/29(月) 21:52:08.98 ID:tSZP/WRwO
逆に見たいわ
15 ペルシャ(庭):2013/04/29(月) 21:53:44.28 ID:Xb5F+S8T0
>>1
重複のうえ「をが」ってなんだよクソが
16 シャルトリュー(東日本):2013/04/29(月) 21:55:26.23 ID:BDchPb5+0
小学生でもこんな酷い日本語使わないぞ
17 ラガマフィン(千葉県):2013/04/29(月) 21:58:01.84 ID:oGE8VDpT0
残酷なショーだな
18 ソマリ(新潟・東北):2013/04/29(月) 22:00:35.51 ID:eTpFdsy8O
予想通り過ぎてワロエナイ
19 スフィンクス(岩手県【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:04:25.19 ID:y2Il/JUU0
が、サメを?
を、サメが?
20 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/29(月) 22:08:37.51 ID:bet4a4P2O
個人的には鰯は旨いと思うんだが
人によっては畑に撒くものであり食用ではないとか言うのも居るな
21 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/04/29(月) 22:09:52.43 ID:eal+V+Zd0
をがスレとか珍しいな
22 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/04/29(月) 22:10:19.83 ID:sbv7PQphO
中国のトラ牧場で鶏豚牛投げ込んで客に見せんのと何か違うのけ??
23 白黒(家):2013/04/29(月) 22:11:15.72 ID:Ha33rGR2P
>>1
糞ワロタwwww
食い過ぎだろw
24 シャルトリュー(家):2013/04/29(月) 22:11:37.90 ID:yuVFqRlY0
一緒に生餌を入れたらそりゃ食うでしょ
25 クロアシネコ(長屋):2013/04/29(月) 22:12:27.11 ID:7xoFXwQU0
家畜の安寧
虚偽の繁栄
死せるイワシの自由を
26 バーマン(茨城県):2013/04/29(月) 22:47:20.99 ID:TQS/C1Qi0
共存って言葉を一万回書け
27 白黒(やわらか銀行):2013/04/29(月) 23:02:25.34 ID:7gBlQDSQP
進撃のサメ
28 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/04/29(月) 23:13:30.17 ID:jEIDK6xS0
狭い水槽に捕食者と一緒に閉じ込められて
イワシも可哀想だな
29 ハバナブラウン(関西・東海):2013/04/29(月) 23:28:23.43 ID:TJjipmg3O
サメ「口開けたらいっぱい飛び込んできたんです」
30 マヌルネコ(宮城県):2013/04/29(月) 23:31:39.51 ID:ajXxlUc+0
そりゃ生の方が美味いべw
31 しぃ(岩手県):2013/04/29(月) 23:33:46.45 ID:lIiaf4Bz0
イワシは別腹
32 ラグドール(東京都)
事前に予測できるだろうに。