水族館のGW企画「イワシ2万匹のイワシ玉」がサメ、アジに食べられ数百匹に 飼育員「あいつら・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スコティッシュフォールド(三重県)

 須磨海浜水族園(神戸市須磨区)がゴールデンウイークの目玉として企画したイワシ約2万匹の
群れ(イワシ玉)が、サメなどに食べられ想定外のスピードで激減している。28日の時点で“生き残り”は
すでに数百匹。「5月3日くらいまでは楽しんでもらえるはずだったのに」と同園は困惑している。

 「スマスイのGO GO GOールデンウィーク」と銘打ち、4月27日から数々のイベントを仕掛ける同園。
長い不漁、高騰を経て8年ぶりに復活させたイワシ玉もその一つで、「他の魚から身を守るため群れに
なって泳ぐ姿はもはや芸術的」などとPRしていた。

 ところが26日午前に「波の大水槽」に搬入したイワシは、瞬く間にサメや大型アジの餌食に。
念のため、前日にエサを通常の3倍与えて満腹にさせていたにもかかわらずだ。27日にはスタッフも
目を疑うほどの“小玉”になってしまった。

 「昔はサメもアジももっと小さくて、イワシを入れてもしばらくは共存できていたんです」。
8年前のイワシ玉中断以前を知る飼育副部長大鹿達弥さん(40)はそう語る。「あいつら、成長して
変わってしまった…」

 搬入直後は見事な銀色のカーテンだった、とあるスタッフは証言する。それが今や水槽の片隅に
小さな固まりが確認できる程度で、孫と訪れた神戸市西区の女性(61)も「言われて初めて気がついた」。

 イワシ玉はゴールデンウイークを生き延びることができるのか。(黒川裕生)

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/0005939895.shtml

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/img/d_05939899.jpg

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/img/b_05939898.jpg
2 バーミーズ(dion軍):2013/04/29(月) 13:07:18.62 ID:UPupzvHIT
イワシ玉を見て娘が泣き出した
オスプレイ反対
3 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 13:07:24.89 ID:hqw3RmsLP
あいつら、成長して変わってしまった…

この部分を縮めない方がよかった
4 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/04/29(月) 13:08:31.58 ID:JMpcI5Ap0
美味しくいただかれちゃったわけね
5 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/04/29(月) 13:09:00.03 ID:gFb+55DyP
アジの天敵とかサメの天敵を導入してアジ玉とかサメ玉とかやろうぜ
6 サビイロネコ(沖縄県):2013/04/29(月) 13:09:29.15 ID:bYQTVrv00
>「あいつら、成長して変わってしまった…」
ワラタ
7 スフィンクス(アラビア):2013/04/29(月) 13:09:34.99 ID:/nCiTDMz0
ジョーズに食べました
8 ツシマヤマネコ(東京都):2013/04/29(月) 13:10:20.05 ID:HRINu4vn0
もう無垢な子供じゃないんだよ・・・
9 キジ白(SB-iPhone):2013/04/29(月) 13:11:06.80 ID:1pFfzgzJi
>>1
一枚目はまんまスイミーだな
10 デボンレックス(内モンゴル自治区):2013/04/29(月) 13:11:11.49 ID:lT95OAthO
サメの反抗的な目
11 ジャガーネコ(静岡県):2013/04/29(月) 13:12:46.39 ID:cY/xW9cq0
>>あいつら、成長して変わってしまった

反抗期だな
12 オリエンタル(埼玉県):2013/04/29(月) 13:13:19.20 ID:yPQS26XQ0
他の魚から身を守るため群れになって・・・
13 猫又(鳥取県):2013/04/29(月) 13:13:42.56 ID:Vi6Xpjod0
2枚目の写真で一目瞭然だがあきらかにサメが多い。これじゃあ食われても文句言えないわ…
14 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/04/29(月) 13:14:24.16 ID:Lyy5/aFU0
広大な広さの海ならまだしも
仕切られた狭いスペースでサメと共存とか完全に地獄だろw
15 スフィンクス(東京都):2013/04/29(月) 13:14:33.11 ID:2zfxiLRH0
クジラ「サメもアジもたいした事ねえな、一回で丸呑みしろや」
16 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/29(月) 13:15:01.15 ID:gAYPIxBU0
サメが多すぎだろ
容易に想像できたことだ
17 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 13:15:03.45 ID:N8jwEamj0
18 オセロット(滋賀県):2013/04/29(月) 13:15:30.94 ID:Ig3QHCUk0
J( 'ー`)し「ゆうちゃん昔に戻って・・・」
19 サビイロネコ(沖縄県):2013/04/29(月) 13:15:33.47 ID:bYQTVrv00
>>15
ハクジラはサメとかと変わらないんじゃないの?
20 コラット(東京都):2013/04/29(月) 13:17:01.25 ID:oFNh/6r40
成長も予測しろよ大馬鹿
21 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/29(月) 13:17:58.01 ID:2q920tMTO
そりゃあ活きのいいご馳走投入すりゃ飛びつくだろ
刑務所と一緒で食うしか楽しみがないんだから
22 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 13:18:02.83 ID:UucHYdhhP
壁の中で巨人に食べられる人類みたいだな
23 白黒(茸):2013/04/29(月) 13:18:35.83 ID:ri6wKAiPP
(´・ω・`)・・・
24 ソマリ(愛知県):2013/04/29(月) 13:19:05.72 ID:jwN5q7C60
サメの天敵も入れとかないと
25 リビアヤマネコ(茸):2013/04/29(月) 13:19:27.42 ID:9TtiK0XhP
シャクに触る話しだな
26 エジプシャン・マウ(福岡県):2013/04/29(月) 13:19:48.66 ID:sBDWMSgJ0
大虐殺を指揮した気分はどうですの
27 ピューマ(四国地方):2013/04/29(月) 13:20:14.10 ID:qZTg4LR40
飼育員って、趣味で海水魚飼ってる奴ら以下かよw

※淡水魚でもネオンテトラとスマトラの混泳とか止めましょう
28 ぬこ(鹿児島県):2013/04/29(月) 13:20:49.73 ID:WceXeiW/0
スイミー嘘やったんか
29 サーバル(中部地方):2013/04/29(月) 13:20:52.47 ID:OQFgtZqi0
サメもアジも別に悪くなくてワロタ
30 黒(東京都):2013/04/29(月) 13:21:09.81 ID:Y/68l3Gn0
どう考えても鮫と一緒に入れるほうが悪い。
31 ラ・パーマ(dion軍):2013/04/29(月) 13:21:11.33 ID:U0TRcVdJ0
> 「昔はサメもアジももっと小さくて、イワシを入れてもしばらくは共存できていたんです」。
>8年前のイワシ玉中断以前を知る飼育副部長大鹿達弥さん(40)はそう語る。「あいつら、成長して
変わってしまった…」


馬鹿なの?
32 サビイロネコ(沖縄県):2013/04/29(月) 13:21:33.71 ID:bYQTVrv00
>>27
うちのプレコはなんですぐ虐められるん?
33 ソマリ(愛知県):2013/04/29(月) 13:22:16.53 ID:jwN5q7C60
まだ4pくらいの子供だからと油断して
エビの水槽に一時的にオスカー入れたらエビがびびって大暴れしたの思い出した
34 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/04/29(月) 13:23:16.95 ID:SzU21AE70
美味い!
35 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/04/29(月) 13:25:38.38 ID:/njNNiZa0
そりゃそうなるわ
36 ライオン(神奈川県):2013/04/29(月) 13:26:03.19 ID:5mhugsiN0
サメもイワシ一匹も同じ命
37 アメリカンショートヘア(愛媛県):2013/04/29(月) 13:27:19.72 ID:/l+9Bj070
サメ「サメませんwww」
アジ「wwwwww」
38 ノルウェージャンフォレストキャット (関西・北陸):2013/04/29(月) 13:27:31.53 ID:UP5myHsbO
あいつらやらかしたな
39 アンデスネコ(新潟・東北):2013/04/29(月) 13:27:43.09 ID:7bXDCvyyO
食べ放題だもんな
40 トンキニーズ(愛知県):2013/04/29(月) 13:28:25.06 ID:uQ2Rj6a10
捕食側の数を減らせよwww
今さら遅いけどwww
41 黒トラ(高知県):2013/04/29(月) 13:28:58.63 ID:aA5D35Sf0
( ゚Д゚) ミンナカワッテシマッタニャ ムカシニハモドレナイニャ
42 アンデスネコ(関東地方):2013/04/29(月) 13:32:00.06 ID:7sSAdRWHO
まあこれ言ったら悪いけど
頭悪いだろ…
43 スフィンクス(栃木県):2013/04/29(月) 13:32:28.75 ID:XPeYPwSA0
スイミー的正義は所詮おとぎ話だってことだ
44 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/04/29(月) 13:32:34.91 ID:APc3+QwU0
お腹がいっぱいでもついつい反応してしまうんだろうなw
45 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/29(月) 13:32:46.47 ID:0cpPgcoL0
スーパー行ってアジの開きとか切り身とか買って水槽ぶち込んどけよ。
今時の子供は魚は開きや切り身で泳いでると思ってるらしいからごまかせるだろ。
46 斑(やわらか銀行):2013/04/29(月) 13:33:38.45 ID:gp46ydID0
水族館みたいな狭いところでイワシが群れてても他の魚には意味がないしな
47 ペルシャ(岐阜県):2013/04/29(月) 13:34:57.20 ID:b2we83RD0
>>31
普通は大量の餌食わしてサメを満腹にして食われないようにするんだよ。
多分成長するのを計算に入れてなかったから、満腹にならなかった奴がチョットずつ食ってったんだろうなw
48 ギコ(岐阜県):2013/04/29(月) 13:35:23.54 ID:Z6/j/e/I0
あんな風に固まってると一匹一匹の生命の重みが無いな
精子と変わらん
49 イエネコ(関東・甲信越):2013/04/29(月) 13:38:21.89 ID:1B8rcJOw0
変わらずにいようっていったのに
50 イエネコ(関東・甲信越):2013/04/29(月) 13:40:53.28 ID:9QS6zejs0
天敵いない事にも慣れて食べ放題モードだよな
小金持ちのおごりで回転寿司みたいなもん
51 サバトラ(長野県):2013/04/29(月) 13:40:55.79 ID:mvN4HtJ80
もう昔には戻れないのよ・・・
52 バリニーズ(大阪府):2013/04/29(月) 13:41:09.64 ID:1XZaj9vB0
成長して変わってしまったワロス
53 エジプシャン・マウ(富山県):2013/04/29(月) 13:41:39.04 ID:wfbKa7q80
これ虐待じゃねえのってメリケンは魚どうでもいいんだよなw
54 マヌルネコ(九州地方):2013/04/29(月) 13:42:03.06 ID:5I+cPLpNO
な?
超絶ブラックだろ


色々と示唆に富んでいる事象
でもまぁ、人間社会に置換し想像し考えたりは、みんなしないんだろうな
55 コラット(東日本):2013/04/29(月) 13:43:06.63 ID:LAeTRP5e0
大鹿

全国に604軒
主に愛知県津島市に生息
56 スノーシュー(山口県):2013/04/29(月) 13:44:48.61 ID:V2VCyZus0
名古屋の水族館で、こんなの見たことあるぞ
57 バーミーズ(チベット自治区):2013/04/29(月) 13:44:57.97 ID:9RHfTDq90
イワシは美味しいから仕方ないよね(´・ω・`)
58 ヒョウ(やわらか銀行):2013/04/29(月) 13:45:05.88 ID:2G69GOtH0
> 「昔はサメもアジももっと小さくて、イワシを入れてもしばらくは共存できていたんです」。


昔も「しばらく」の間だけだったんじゃねーかw
共存と言えるのかよ?w
59 ベンガルヤマネコ(関東地方):2013/04/29(月) 13:45:16.99 ID:bBPiM18GO
頭悪すぎだろ
60 ボブキャット(東日本):2013/04/29(月) 13:45:17.17 ID:k7ElIkHqO
>>48そういう価値観でしか物事を計れないのですか!?
61 ピューマ(岡山県):2013/04/29(月) 13:45:43.64 ID:uyihIAE70
サメがイワシ食わなくてイワシ玉にならないからって新しいサメ入れたのは別の水族館だっけ
62 マヌルネコ(関東地方):2013/04/29(月) 13:45:47.75 ID:J2v/kn/cO
切なすぎる
63 コラット(東日本):2013/04/29(月) 13:46:31.73 ID:LAeTRP5e0
http://www.youtube.com/watch?v=412mdUkctG4
これにイワシはムリだろ・・・・・。
64 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/29(月) 13:46:38.75 ID:RjgZ/RQ60
お前らも成長して変わってしまったよね(´・ω・`)
昔はあんなに素直だったのに
65 ギコ(岐阜県):2013/04/29(月) 13:46:55.88 ID:Z6/j/e/I0
仲間が目の前で死んでも知らんぷりしてる生物に同情は不要
66 バーマン(和歌山県):2013/04/29(月) 13:48:19.76 ID:oXb3YlA60
ガンダムの予告かよ
67 イエネコ(関西・東海):2013/04/29(月) 13:48:19.96 ID:qYCiABQr0
>>61
それは名古屋だな
68 ピューマ(長屋):2013/04/29(月) 13:48:24.32 ID:lXU9H6na0
先に小型の魚を入れとけば
サメに食われないんだろ?
69 ボブキャット(東日本):2013/04/29(月) 13:50:11.67 ID:k7ElIkHqO
あんたの精子だって仲間が死んでも知らんぷりでしょうが
精子だって生死をわけてるんですよ
70 ツシマヤマネコ(茸):2013/04/29(月) 13:52:31.64 ID:zBofODr60
そういや
最近イワシがたるんでるからマグロ入れるわ^^
って言ってた水族館は別のとこかな
水族館のおっさんのコメントって大体かわいい
71 デボンレックス(関西・東海):2013/04/29(月) 13:53:05.44 ID:GRTskRYgO
不謹慎だが笑ったw
72 サバトラ(庭):2013/04/29(月) 13:54:18.70 ID:9+eiMWkh0
>>70
あれは朝日新聞のガセ
73 サイベリアン(庭):2013/04/29(月) 13:55:56.77 ID:uVzqFKDQ0
>「あいつら、成長して変わってしまった…」

クソワロタwwwww
74 コラット(東日本):2013/04/29(月) 13:57:21.67 ID:LAeTRP5e0
http://www.youtube.com/watch?v=rBRre0CONqM
真ん中以降ぐらいの玉はすごいな
75 サビイロネコ(宮崎県):2013/04/29(月) 13:58:07.73 ID:hlfC2nvi0
成長して変わってしまった

これは成長を喜んでるコメントだったらただのいい話だな。
76 ギコ(徳島県):2013/04/29(月) 13:58:29.24 ID:h0qa89qI0
フカヒレの姿煮&アジの干物にして食えよ
77 ターキッシュアンゴラ(茸):2013/04/29(月) 13:58:56.20 ID:kcTgt/DV0
8年前のイワシ玉中断以前を知る飼育副部長大鹿達弥さん(40)はそう語る。「あいつら、成長して
変わってしまった…」


かっけーw
78 ピューマ(三重県):2013/04/29(月) 13:59:58.34 ID:5XjP2BuO0
スイミーはフィクション
79 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/04/29(月) 14:00:38.93 ID:hs+WK+GT0
犯人は飼育員
80 ツシマヤマネコ(茸):2013/04/29(月) 14:00:48.03 ID:zBofODr60
81 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/04/29(月) 14:01:22.72 ID:4Ys1no3n0
たった1日でそこまで食われたのか
超ごちそうじゃん
82 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/04/29(月) 14:02:10.88 ID:oHkH6ynd0
いわしのストレス半端ないだろこれ
83 ギコ(滋賀県):2013/04/29(月) 14:03:34.17 ID:5QcsHXUw0
たまにスキューバーダイビングの人が水槽の中にいるけど
よくサメに食べられないもんだなっていつも思う
84 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/04/29(月) 14:09:54.50 ID:8fXAb3GZO
広い海では遠目にデカイ魚と誤認させる意味があるんだろうが
こんな狭い水槽じゃ絶好の餌場とアピールするようなもんだな

>>1のPR文が一気にうさん臭くなるわ
85 スフィンクス(栃木県):2013/04/29(月) 14:11:37.94 ID:XPeYPwSA0
イワシが主人公の進撃の巨人だよな
86 ソマリ(岩手県):2013/04/29(月) 14:12:32.39 ID:sygO33hA0
笑っていいものかどうかちょっと迷うな
笑ってしまうけど
87 サーバル(岐阜県):2013/04/29(月) 14:13:51.32 ID:k7uOgifq0
このニュースはジョーズにアジわって食べたってイワシたいんだろ
88 ピクシーボブ(東京都):2013/04/29(月) 14:16:47.53 ID:/T60G44T0
「あいつら、成長して変わってしまった…」をPRにイワシ玉継続すりゃいい
前述の胡散臭いPRよりよっぽど客惹きつけるわw
89 コラット(東日本):2013/04/29(月) 14:20:54.73 ID:LAeTRP5e0
あ〜アクアマリン福島行きたい。
放射能地帯があってムリだw

マリンピア松島でがまんすっか。
90 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/04/29(月) 14:21:23.39 ID:oHkH6ynd0
むしろはぐれた方が生存率高そう
91 コラット(東日本):2013/04/29(月) 14:21:29.05 ID:LAeTRP5e0
92 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/04/29(月) 14:22:30.99 ID:8fXAb3GZO
>>88
あーそれなら確かにネタで見に行くかもしれんw
93 ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone):2013/04/29(月) 14:22:32.06 ID:XR+9qaPHi
>>3
だな
94 トンキニーズ(愛知県):2013/04/29(月) 14:23:05.81 ID:VPPc7wN40
GW最終日になると、底のほうに見つからないよう縮こまってるイワシが見られるかもな
95 リビアヤマネコ(東京都):2013/04/29(月) 14:25:47.05 ID:M7WDS0B5P
進撃の巨人ですら壁があるというのに、この水族館と来たら
96 ジャングルキャット(WiMAX):2013/04/29(月) 14:26:00.94 ID:nb72Cu7X0
スイミーがいればこんなことにはならなかったのに
97 サバトラ(芋):2013/04/29(月) 14:27:27.06 ID:DXoQOxFUT
あいつら・・・でクスっとしてしまったw
98 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/04/29(月) 14:28:55.63 ID:AHsOE0q+P
魚にもメタボいるの?
99 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2013/04/29(月) 14:30:41.66 ID:5reEWupNO
スイミーはうんとうんと考えた
「ばらけた方がいいんじゃね?」
100 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/04/29(月) 14:49:00.60 ID:DOGRw8AA0
変わっちまったのさ・・・何もかもな
101 ハイイロネコ(愛知県):2013/04/29(月) 14:50:36.21 ID:myueNsfA0
そして銃口をそっとこめかみに当てる飼育員
102 ボブキャット(関西・北陸):2013/04/29(月) 14:52:23.19 ID:Q3p49jzeO
>>5
サメの天敵って誰だよ
103 スミロドン(兵庫県):2013/04/29(月) 14:55:13.89 ID:TCUDoH7P0
イワシに自然の厳しさを叩き込む
104 バーマン(内モンゴル自治区):2013/04/29(月) 14:55:40.21 ID:bXkyIFLCO
>>89
馬鹿?
105 コラット(東日本):2013/04/29(月) 14:56:12.28 ID:LAeTRP5e0
>>104
6号線南下してこいやw
106 マンクス(大阪府):2013/04/29(月) 14:58:14.43 ID:absnQ/Og0
「あいつら、成長して変わってしまった…」

マジで言ってんのかよw
ギャグかよw
107 白黒(神奈川県):2013/04/29(月) 15:00:19.14 ID:OnbRu6M1P
まぐろ! …ご期待ください
108 白黒(dion軍):2013/04/29(月) 15:01:02.13 ID:YP/TeNEoP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109 コドコド(東日本):2013/04/29(月) 15:01:45.63 ID:D0wLx30hO
ビッテンフェルト艦隊かよw
110 ユキヒョウ(長野県):2013/04/29(月) 15:03:21.86 ID:h8nZ3VT00
おまえらがマグロ漁船に乗せられるようなもんだな
111 カラカル(長崎県):2013/04/29(月) 15:04:24.43 ID:veucEKyB0
魚類は空気読まないから駄目だな
112 ラ・パーマ(愛知県):2013/04/29(月) 15:04:50.41 ID:d+SnHEvv0
>>102
シャチさん
なお圧倒的実力差にお手玉して遊んで苦情が来る模様
113 白黒(dion軍):2013/04/29(月) 15:05:23.48 ID:YP/TeNEoP
>あいつら、成長して変わってしまった…

最高だwww
114 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/04/29(月) 15:10:12.42 ID:p+RwNgtU0
おこがましいとは思わんかね
115 オセロット(やわらか銀行):2013/04/29(月) 15:13:27.59 ID:UVi7GS/b0
日本人にカツ入れるために朝鮮人入れたら
乗っ取られた あいつら…
116 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/04/29(月) 15:15:14.65 ID:gFb+55DyP
>>115
増徴して変わってしまった…
117 ジャングルキャット(千葉県):2013/04/29(月) 15:22:45.23 ID:jeocVHgN0
>>99
www
118 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/04/29(月) 15:26:16.21 ID:LXYQyoO30 BE:1465992083-2BP(3334)

サメって出世魚だっけ?
119 トンキニーズ(愛知県):2013/04/29(月) 16:00:33.07 ID:uQ2Rj6a10
>>102
中国人
120 マンクス(滋賀県):2013/04/29(月) 16:25:03.38 ID:2NdapO1Q0
そういやイワシがたるんでるとか言ってマグロ投入したとこはどうなったんだ
121 イエネコ(関東・甲信越):2013/04/29(月) 16:36:28.82 ID:vNJCwnLj0
当たり前だろ
バカすぎる
122 カナダオオヤマネコ(茸):2013/04/29(月) 16:38:14.78 ID:dvdirjaL0
これは後生語り継がれる言葉になる
123 サーバル(山口県):2013/04/29(月) 16:43:07.36 ID:Q7mqmHOg0
アジを食べればいいのに
124 イエネコ(関東・甲信越):2013/04/29(月) 16:45:43.40 ID:OdDZAqf90
クソワロタ
125 サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 16:48:05.32 ID:twcVQ36h0
> あいつら、成長して変わってしまった…

いいねこの言葉
126 デボンレックス(家):2013/04/29(月) 16:52:11.01 ID:ETe+W2FX0
明言すぎw
127 アンデスネコ(栃木県):2013/04/29(月) 16:56:46.43 ID:mty+yMAM0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  す
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  げ
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    る  ぇ
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      . :  長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
128 イエネコ(三重県):2013/04/29(月) 17:18:11.25 ID:xxte9LT+0
>>118
カメ −> サメ −> フカ −> ワニ −> サメゾーマ
とかか?
129 ラグドール(埼玉県):2013/04/29(月) 17:29:50.49 ID:AmT+pp+v0
>>87
まあ、俺は好きだよ
130 アメリカンボブテイル(沖縄県):2013/04/29(月) 17:31:04.92 ID:o3JSz34B0
イワシは弱い魚なんですよ
131 白黒(福岡県):2013/04/29(月) 17:31:37.31 ID:CDPJt5a40
>>1
「あいつら、成長して変わってしまった…」

クソワロタンゴwwwwwwwwwwwwwww
132 カナダオオヤマネコ(catv?):2013/04/29(月) 17:33:05.85 ID:bAhaSEof0
>>1
「あいつら、成長して変わってしまった…」


なんだよこのコメントwww
133 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/29(月) 17:37:50.90 ID:oCzhU5cs0
>>99
一匹ずつの生存率はそのほうが高いべ
134 バーミーズ(沖縄県):2013/04/29(月) 18:55:20.38 ID:FiGEMk5A0
>>102
気仙沼の漁民かな
135 サビイロネコ(埼玉県):2013/04/29(月) 20:09:06.96 ID:aaDJBrv/0
鮫ワロタ
136 サビイロネコ(沖縄県):2013/04/29(月) 20:48:24.13 ID:bYQTVrv00
>>83
最近の対サメ用スーツは凄いらしいし、
手頃に食える餌が居るのにわざわざ襲わないんじゃね?
137 バーミーズ(東京都):2013/04/29(月) 22:38:55.13 ID:kU/7wL1n0
事態を重く見た政府はスイミーを投入を決定した。
138 ヒョウ(兵庫県):2013/04/29(月) 22:44:17.10 ID:a7eCXBXo0
139 マーブルキャット(アラビア):2013/04/29(月) 22:52:14.10 ID:7YKXmnic0
あいつら、成長して変わってしまった…

汎用性高いコメントだな
140 ハバナブラウン(北海道):2013/04/29(月) 22:57:51.04 ID:8EDw1bBZO
あいつら、成長して変わってしまった



名言誕生ですねwww
141 イエネコ(関東地方):2013/04/29(月) 23:00:20.11 ID:YvX26Ue+0
これ見て中国の動物園で生きた牛をライオンゾーンに入れたの思い出しました。所詮同じ穴のむじなですわな
142 ロシアンブルー(北海道):2013/04/30(火) 00:33:39.61 ID:1IU6yCtM0
登別の水族館の奴はこんなにサメ入っていなかったけどな
入れ過ぎじゃね
143 ブリティッシュショートヘア(和歌山県):2013/04/30(火) 00:53:50.35 ID:GdfhliXD0
「あいつら、成長して変わってしまった…」

仮にも飼育係のセリフじゃねえなw
144 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 00:55:56.02 ID:9m/zpV5q0
イワシ、食べてしまったんですか!?
145 ベンガルヤマネコ(四国地方):2013/04/30(火) 01:01:42.86 ID:R4vZ9x13O
「昔のお前らに戻れよ!」
146 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/04/30(火) 01:09:35.79 ID:FEIPswfm0
飼育員のセリフも秀逸だけど
>前日にエサを通常の3倍与えて満腹にさせていたにもかかわらずだ
この感覚が既に飼育員としての資質に問題があるきがする
鮫の脳くらい知っとけ

小型の鮫ならミズダコ入れればOK
147 サイベリアン(東日本):2013/04/30(火) 01:20:18.22 ID:OVwprq7J0
148 サイベリアン(東日本):2013/04/30(火) 01:22:30.54 ID:OVwprq7J0
149 マレーヤマネコ(東京都):2013/04/30(火) 01:27:42.81 ID:Xm1j3JSJ0
>>87
なんで1つしかレスついてないんだよ
150 オシキャット(福岡県):2013/04/30(火) 02:39:44.25 ID:Lv5ZavjG0
な なにをするー あいつらー
151 サイベリアン(東日本):2013/04/30(火) 06:04:19.65 ID:OVwprq7J0
イワシは旨いからなぁ
152 クロアシネコ(東京都):2013/04/30(火) 10:34:18.12 ID:ar3jV2GD0
イワシを女子新入社員、サメや大型のアジを会社の先輩に置き換えて考えよう
153 縞三毛(三重県):2013/04/30(火) 10:54:14.70 ID:gFsYswm30
飼育員「須磨んかった」
154 チーター(大阪府):2013/04/30(火) 10:58:45.51 ID:IDjTLbbA0
虐待だろ。
155 ピューマ(dion軍):2013/04/30(火) 10:59:49.59 ID:WN7668Cs0
>「あいつら、成長して変わってしまった…」
アホかwwww

ブリ、カンパチ、シマアジ、ギンガメアジなんかが居たら速攻でイワシ消えるやろww
156 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/04/30(火) 11:04:37.32 ID:A+Hf++il0
イワシの頭が良かったら、身を犠牲にしてサメのエラに刺さり込む特攻をやる。
157 マーゲイ(東京都):2013/04/30(火) 11:04:39.09 ID:52Sg3iZe0
>「あいつら、成長して変わってしまった…」

バロスwwwwwwwwwwwww
158 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 11:10:14.14 ID:3NkZe20P0
サメ・アジ「GWだからごちそうみたいだ!」
って思ってるんだろうな。その成長を疎んじられてるとかかわいそうにw
159 ハバナブラウン(埼玉県):2013/04/30(火) 11:11:14.43 ID:lVDDBBpx0
八景島の鰯ならず〜っと眺めてられる
160 アンデスネコ(長屋):2013/04/30(火) 11:17:40.00 ID:hWlXYgp30
小さい魚の群泳って良いよね
熱帯魚水槽を玄関にも置いてるけど、
テトラの群泳が一番来客受けが良かった
161 スミロドン(チベット自治区):2013/04/30(火) 11:19:05.24 ID:XfF28eh50
サメから見たらエサが固まって食べやすくなってるだけなんじゃ
162 サイベリアン(東日本):2013/04/30(火) 11:22:16.88 ID:OVwprq7J0
「なんか今週エサが多いね〜」
163 ブリティッシュショートヘア(長屋):2013/04/30(火) 11:25:50.98 ID:6x3bHLXKI
サメ「次はお前らやで」
164 バーミーズ(関西・北陸):2013/04/30(火) 11:33:04.78 ID:nAaFEEKcO
サメ「イワシうめえwwww」
165 イエネコ(佐賀県):2013/04/30(火) 11:46:22.46 ID:c1aB9amg0
色んな所に釣りに行くけど、イワシが玉形成してるの見たことない
大概は大型の魚に追われて岩場、防波堤にジャンプしてきてウロコから皮膚までぐちゃぐちゃになって自滅してる
166 アンデスネコ(愛知県):2013/04/30(火) 11:48:16.55 ID:2t2/FDzg0
予算が餌ならべつにいいんじゃないの
餌やりをサボれるんだし
167 縞三毛(大阪府):2013/04/30(火) 12:23:34.59 ID:wDXiSUqQ0
>>1
 イワシ玉はゴールデンウイークを生き延びることができるのか。

じゃねーよw
GWの目玉にしたいんだったら一時的にでもサメ・アジ別にしろよ
バカか
168 サイベリアン(東日本):2013/04/30(火) 12:25:42.46 ID:OVwprq7J0
どうなったか誰か動画撮って来てよ
169 オセロット(関西・北陸):2013/04/30(火) 12:32:49.89 ID:uPNFWmhq0
捕食者と常に一緒とか生き残ってもストレスでハゲあがるわ
170 コドコド(東海地方):2013/04/30(火) 12:36:14.70 ID:59jN2ygWO
鰯も集団でサメに襲いかかればいいのに。
171 サバトラ(神奈川県):2013/04/30(火) 12:40:41.46 ID:jSStd2yO0
なぜ、26日に全部一斉に入れた・・・?
172 シンガプーラ(catv?):2013/04/30(火) 12:46:48.10 ID:+IpUT+VI0
一方、名古屋では。。。↓
水族館「イワシが弛んで見せ物にならない…よし、天敵のマグロを入れるぞ。ホレ、死ぬ気で逃げろやww」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364306482/
> 最近、名古屋港水族館(名古屋市港区)のマイワシがたるんでいるらしい。
> 渦状になってえさを食べる「マイワシのトルネード」が売りの黒潮水槽なのに、
> 群れから離れ、はぐれてしまう。穏やかな環境に慣れたマイワシに活を入れるため、
> 28日に天敵のクロマグロ15匹を投入する。
>
> 日本近海を流れる黒潮をイメージした水槽は、高さ5メートル、幅14メートル。
> 体長20センチほどのマイワシから、1メートル以上になるサメやマンボウまで、
> 自然界で共存している魚が泳ぐ。
>
> 黒潮が流れる海は沖合で、マイワシが隠れられる岩陰などがない。
> そのため群れをつくって大きな魚から身を守る。
> 水槽でも群れで泳いでいたが、最近、隅の方を1匹で泳ぐマイワシがいることがわかった。
173 ジャガーネコ(東日本):2013/04/30(火) 12:48:52.90 ID:zsYJRUdl0
あれ?どっかの水族館で逆のことやってなかった?
怠惰を貪るイワシ共がイワシ玉つくらなくったから
緊張感作るためにサメとかもろもろ投入したトコあったよね?
174 ジャガーネコ(東日本):2013/04/30(火) 12:49:41.28 ID:zsYJRUdl0
すぐ上にあった・・・orz
175 サビイロネコ(大阪府):2013/04/30(火) 12:50:56.16 ID:QF+GnHH70
最初からそうなると言ってたのにw
176 サイベリアン(東日本):2013/04/30(火) 13:00:57.80 ID:OVwprq7J0
>>172
それ朝日の捏造記事だってさ
177 サイベリアン(東日本):2013/04/30(火) 13:01:35.52 ID:OVwprq7J0
>>80参照
178 ロシアンブルー(大阪府):2013/04/30(火) 14:13:01.80 ID:/LOC1WBm0
>>22
イワシ「駆逐してやる!」
179 ハイイロネコ(SB-iPhone)
>>178
カタ駆逐イワシだな