タイミング悪い… 米政府、「靖国」再燃に困惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リビアヤマネコ(家)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2700M_Y3A420C1PE8000/?dg=1
安倍政権の閣僚による靖国神社参拝を巡り、日本と中国、韓国の関係がきしむ現状に米政府内で困惑が広がっている。
米側は小泉純一郎元首相の靖国参拝以来、同盟を重視して中立の立場を保ってきたが、緊張が高まる北朝鮮情勢など
をにらみ各国連携障害となるのは避けたいのが本音だ。

「タイミングが悪かった」。米政府高官は靖国問題が再燃した時期についてこう漏らす。高官が特に懸念を示すのは麻生
太郎副総理の21日の靖国参拝…
2 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/04/29(月) 09:44:26.39 ID:uYjghCa10
どうするのが一番大人な対応なんだ
3 ハバナブラウン(京都府):2013/04/29(月) 09:45:10.88 ID:36Ck8E6K0
韓国・ソウルの日本大使館前で25日、安倍晋三首相の歴史にからむ発言や閣僚の靖国神社参拝容認などに抗議するデモが行われ、
参加者らが安倍首相に見立てた人形を燃やすなどした。安倍首相が侵略の歴史を否定し、閣僚らの靖国参拝をかばったとして激しく抗議した。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/343269/

http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-41.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-13.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/866.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-33.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-23.jpg
4 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/29(月) 09:45:13.00 ID:gAYPIxBU0
いや毎年参拝してるが?
5 シャルトリュー(dion軍):2013/04/29(月) 09:45:33.51 ID:FpNEG9YF0
6 トンキニーズ(愛知県):2013/04/29(月) 09:46:24.83 ID:VPPc7wN40
中国は週一で領海侵犯して威嚇してきているし、韓国は関係ない国に慰安婦像ばら撒いたり、仏像盗むし
悪くなりようもないぐらい悪いから、一番いいタイミングだろw
7 ライオン(やわらか銀行):2013/04/29(月) 09:47:17.10 ID:VNKNKb4S0
>>1
アメリカも靖国を外交カードにしはじめたわけだろ。
謝罪外交の悪影響は中国、韓国だけではない。

アメリカも親中派が多いからな。
8 三毛(神奈川県):2013/04/29(月) 09:48:00.25 ID:LlY/6SXh0
もう靖国参拝やめても
慰安婦やら言われるからハイリョしても意味ないよ
韓国の今のスタンスじゃまともに付き合えない
9 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/04/29(月) 09:48:53.46 ID:SzU21AE70
アメリカとか天皇持ち出して靖国批判するのが日経の常套手段
10 サバトラ(東京都):2013/04/29(月) 09:49:08.49 ID:MIOtx3mt0
その高官っていうのは実在するんですかねぇ・・・。
証拠・・・といっても出せないのは分かるけど、
記者が勝手にねつ造してもわからないよね。
11 黒(栃木県):2013/04/29(月) 09:49:45.72 ID:qr7wdikg0
まぁそもそもは、前の安倍政権時に、中韓に配慮して靖国参拝やめたのが悪かったんだけどねw
ずっとやってりゃトーンダウンせざるをえなかったのに、変に配慮した結果がこれだ。
配慮は後に大きな災いになるといういい見本だったな
12 マンクス(千葉県):2013/04/29(月) 09:49:51.04 ID:llS7BAcw0
指図すんな
13 パンパスネコ(新潟県):2013/04/29(月) 09:51:05.58 ID:oyrLp7Ly0
日経必死だなw
14 三毛(神奈川県):2013/04/29(月) 09:51:20.73 ID:LlY/6SXh0
イミョンバクが天皇侮辱して日本で大騒ぎになっただろ
パククネが1000年被害者だよって発言のほうが実はクリティカルだと思ってる
あんなもん集りますって言ってるようなもんだぜ
もっと大問題になってもいい発言だった
15 黒(大分県):2013/04/29(月) 09:52:39.75 ID:jROFIUIg0
>>8
民主党政権で土下座外交しても駄目だったのに
日本のマスコミは忘れてるのだろうか
不思議でしょうがない
16 リビアヤマネコ(家):2013/04/29(月) 09:54:16.79 ID:mVfXn1fGP
今文句いえるところがここしかないってのが文章からあふれているw
17 サビイロネコ(山口県):2013/04/29(月) 09:56:02.59 ID:uJJBRvyK0
実際に本当に問題視してるならアメの重要な人間が公式的に言ってるよ
カスゴミのお得意の「関係者」という誘導操作にも飽きてきたわ
18 ハバナブラウン(京都府):2013/04/29(月) 09:56:07.90 ID:36Ck8E6K0
中国がレアメタルを日本だけ輸出しないとか嫌がらせしても
レアメタルに頼らない様に技術進歩したんだから
中韓とか無視しても別に良いんじゃ無いかと思う今日この頃
19 トラ(東日本):2013/04/29(月) 09:57:19.16 ID:6wS08/YC0
オバマが靖国参拝すれば一発で解決するよ
同盟国ならやってくれるよね
20 ぬこ(dion軍):2013/04/29(月) 09:57:52.64 ID:8JBMPQiB0
で、高官て誰?名前は?所属は?
21 黒(大分県):2013/04/29(月) 09:57:55.57 ID:jROFIUIg0
>>14
問題発言だからかNHKは極力放送してないよ
昼はやったけど夜のニュースから一切聞かない
22 白黒(東日本):2013/04/29(月) 09:58:14.48 ID:7t7XrD7rP
じゃあいつなら行っていいんですかね?
23 ピクシーボブ(神奈川県):2013/04/29(月) 09:59:07.67 ID:rwEHuOIO0
毎週やったれ、毎週末に参拝
24 ぬこ(dion軍):2013/04/29(月) 10:00:14.84 ID:8JBMPQiB0
>>21
そういうことしてるから誰もテレビを見なくなってきてるんだがな
スマホなりPCなりつければそんな情報は溢れかえっているし
25 イエネコ(関東・東海):2013/04/29(月) 10:01:47.21 ID:sWRlI+1P0
1985年まで、靖国神社の首相による参拝を問題視する外国は存在しませんでした。

A級戦犯の合祀も旧連合国(戦勝国)は容認しており、数多くの外国人の要人も参拝しております。


ところが1985年8月7日、突如としてマスゴミが「特集・靖国問題 アジア諸国の目」と題してネガティブキャンペーンを展開し始めました。
26 ラグドール(catv?):2013/04/29(月) 10:04:26.57 ID:hIYsXZcz0
米政府高官って誰のことだよ
で、北朝鮮問題ってなんのこと?ひたすらヘイトスピーチまき倒すだけの国に
なんか脅威でもあるわけ?なんもできねーじゃんwww
27 トラ(東京都):2013/04/29(月) 10:05:27.25 ID:AsJFeSBN0
議員閣僚行っても記事にしなきゃいいじゃん
わざわざ外国に知らせる必要ないよ?
28 イエネコ(関東・東海):2013/04/29(月) 10:05:51.85 ID:sWRlI+1P0
戦後の歴代首相の靖国参拝


東久邇稔彦:1945(昭和20)年に1回

幣原喜重郎:1945(昭和20)年に2回

吉田  茂:1951(昭和26)年から1954(昭和29)年にかけて5回

岸  信介:1957(昭和32)年から1958(昭和33)年にかけて2回

池田 勇人:1960(昭和35)年から1963(昭和38)年にかけて5回

佐藤 栄作:1965(昭和40)年から1972(昭和47)年にかけて11回


田中 角栄:1972(昭和47)年から1974(昭和49)年にかけて5回

三木 武夫:1975(昭和50)年から1976(昭和51)年にかけて3回


福田 赳夫:1977(昭和52)年から1978(昭和53)年にかけて4回

大平 正芳:1979(昭和54)年から1980(昭和55)年にかけて3回


鈴木 善幸:1980(昭和55)年から1982(昭和57)年にかけて9回


中曽根康弘:1983(昭和58)年から1985(昭和60)年にかけて10回
29 黒(大分県):2013/04/29(月) 10:06:33.31 ID:jROFIUIg0
>>26
6ヵ国協議どれだけやったんだって話だよ
無視がいちばん効く
30 トラ(dion軍):2013/04/29(月) 10:06:33.94 ID:5h9R1r4C0
一番問題の北チョンが何も言っていないのに、シナチョンが文句言ってくるんだぜ?
31 イエネコ(関東・東海):2013/04/29(月) 10:06:39.78 ID:sWRlI+1P0
・        ・

橋本竜太郎:1996(平成08)年から1回
小泉純一郎: 2001年(平成13)から4回〜(04年1月現在)


これを見ると、戦後からほぼ毎年のように歴代首相による靖国神社参拝が行われてきました。ところが、1985年以降、ぱったりと止まってしまっています。いったい1985年に何が起こったのでしょうか?
32 ボンベイ(東日本):2013/04/29(月) 10:09:29.76 ID:lp49Es3N0
衆院選後のマイケル・グリーンの分析もそうだったけど
アメリカは日本の国内感情の昂ぶりに気づいてないくさいんだよね
いつものように日本人は黙ったままでいると思っている

アーリントン墓地へ行くことを外国人に批判されたら当のアメリカ人はどう思うか
アメリカが靖国を問題視したら日本の反米感情はそれに比例して大きくなりかねないぞ
33 バーマン(神奈川県):2013/04/29(月) 10:11:24.03 ID:Oe0/MBxJ0
靖国は国内問題
外国は黙ってろ
34 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/04/29(月) 10:12:34.77 ID:uYjghCa10
>>32
感情はさておき、再軍備でもしない限り日米同盟堅持には変わりない。
35 ヨーロッパオオヤマネコ(新潟・東北):2013/04/29(月) 10:15:28.19 ID:L3rpBRXfO
マスコミに踊らされる政府高官抱えてんのかアメリカ
36 マヌルネコ(関東地方):2013/04/29(月) 10:17:35.53 ID:MKv2K4q7O
というかただの想像で書いた記事じゃねーの
37 黒(芋):2013/04/29(月) 10:28:58.10 ID:YwOU4roq0
2015以降まで辛抱しろってか
38 ウンピョウ(奈良県):2013/04/29(月) 10:31:28.68 ID:PJ1mODo20
いい方法がある
365日毎日行けばタイミングも糞もない
39 縞三毛(愛知県):2013/04/29(月) 10:34:02.52 ID:7xfq2izv0
>>「タイミングが悪かった」。米政府高官は靖国問題が再燃した時期についてこう漏らす。


『これは聞き捨てならないですよ。その米政府高官とは誰ですか?おっしゃってください。』
『で、では、・・、次の質問にいきます。』
40 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/29(月) 10:40:16.91 ID:Fs1feL/EP
アーリントン国立墓地にアメリカ政府関係者が公式で行くのは辞めろって中国、韓国に言われるとどう思うの?
41 サーバル(愛知県):2013/04/29(月) 10:43:13.39 ID:P0LmOH0W0
大人の対応は・・・

韓国の若者の半数は靖国参拝に対して興味無いが半数←これが普通の対応だと思う。
42 白黒(チベット自治区):2013/04/29(月) 10:43:51.59 ID:Kbm8YiehP
それが君の
43 ライオン(栃木県):2013/04/29(月) 10:48:05.80 ID:ecoSaLr50
死者を弔うのは万国共通
墓参りくらい自由にさせろ
44 スノーシュー(SB-iPhone):2013/04/29(月) 10:48:51.73 ID:l92YkoNki
自国の問題なのにタイミングもクソもあるか
アメリカの都合なんか関係ない
45 ジョフロイネコ(関西・北陸):2013/04/29(月) 10:50:52.45 ID:IrJ+7zcmO
日経ってだけで中国の犬の戯言だとわかるな
46 ボンベイ(三重県):2013/04/29(月) 10:51:29.98 ID:MeW+3uNQ0
状況的に戦争になってても何ら不思議じゃない状況をタイミングと言ってるアメリカに困惑するなw
47 白黒(東京都):2013/04/29(月) 10:52:06.82 ID:8iomcDHwP
>>15
むしろ今の状況は、民主党が土下座しまくった結果なんですけど
48 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/04/29(月) 10:55:31.25 ID:3t+fZ0XS0
日経日本産業機関新聞のたわ言か
日経の主張を要約すると、こうだろ
支那に進出している日本企業が影響を受けるという懸念があるから
外圧として最も効果のある、アメ公を利用して
米政府高官という仮想外圧を利用して
産業界の本音を代弁させました
ってこんな感じだろ
49 しぃ(広島県):2013/04/29(月) 10:59:24.03 ID:gmsXvuyN0
…などと、ますます信仰心を固めるカルトネトウヨであった
50 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/04/29(月) 11:00:15.82 ID:8fXAb3GZO
米政府の人間が教会や礼拝行くたびに
「反省しろ」
だの
「戦争美化している」
だの一部からしつこく言われた時に何て言うのか気になる
51 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/04/29(月) 11:02:26.48 ID:i6zSMztdO
勝手に文句言ってくる側に文句言え

他人の墓参りに文句とか異常だろ。
52 ピューマ(dion軍):2013/04/29(月) 11:03:48.97 ID:m0RYAilQ0
米も中も韓もいちいち人んちの事に首突っ込んでくんな
53 しぃ(広島県):2013/04/29(月) 11:08:03.50 ID:gmsXvuyN0
…などと、警察に目を付けられたカルト教団と同じことを言うネトウヨであった
54 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/29(月) 11:09:02.92 ID:gAYPIxBU0
民主が参拝しなかった3年間で中韓との関係が最悪になったのをわかってねーな
参拝するしない関係ないんだよ連中は
何もしてなくても反日なんだから。
反日やる材料がなければ自ら作り出す。そういう連中。

むしろ毎年国会議員全員で毎月のように参拝すればいい。
中韓も参拝があまりに多くて麻痺するぞ。

参拝したりしなかったりするからあいつらも反応するわけであって、
いちいち反応するのに飽きるほど参拝してればもうなんとも思わなくなるだろwwww
北朝鮮の無慈悲な〇〇みたいなもんだよwww
たまにやるから反応がデカイんであって、沢山やったらただのオオカミ少年だよwww
55 ジャングルキャット(東京都):2013/04/29(月) 11:10:44.02 ID:b3NVE5M90
中韓すらどうでもいいと思ってね
日本のマスコミだけだろ
56 ウンピョウ(WiMAX):2013/04/29(月) 11:11:28.45 ID:TqLSU/jp0
若干マジで>>8じゃねーかと思うんだが
57 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 11:13:07.62 ID:fZlNaIqf0
はいはい肉桂肉桂
配慮しまくったミンスの3年でなにか好転したか?
58 ハイイロネコ(愛知県):2013/04/29(月) 11:13:40.29 ID:GaQeNI9H0
中国大好きが日経の言う事信じてどうすんの
59 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/29(月) 11:15:44.48 ID:pVx3ioYu0
じゃあいつならいいんだよ
60 バーミーズ(東京都):2013/04/29(月) 11:19:32.25 ID:8BGPPA8t0
ちょっと待てお前ら、オバマ大統領は歴史上初めて原盤投下
について謝罪した大統領であり初めて天皇皇后両陛下に対して
深々と頭を下げて礼をした大統領だぞ。そのオバマ大統領
の平和的なお願いごとも素直に聞かないとか日本人として恥だろ。

http://blog-imgs-35.fc2.com/p/c/s/pcscd431/2009111522480624a.jpg
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
↑アメリカの大統領だぞ、そこらに転がってる小国のトップとはワケが違うんだぞ。
そのオバマ大統領がこんなにキッチリ頭下げて礼を尽くしてくれてるんだぞ。
それでもオバマ大統領の平和的願いを聞けないとかお前ら本当に日本人か?
61 イエネコ(関西・東海):2013/04/29(月) 11:20:33.86 ID:WyRAnSF80
日経にアメリカ政府高官とのパイプてあるの?

バ韓国の捏造マスコミと同レベルの記事だな。ネタ元が情報筋とか、ある高官とか、関係者とか・・・。
62 ペルシャ(神奈川県):2013/04/29(月) 11:24:36.97 ID:2JkEgWdN0
このまま知らんぷりしてれば参拝に問題など無いのが証明されるわけだな
63 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/04/29(月) 11:26:29.83 ID:BbNOwu240
知ったことかよ馬鹿アメ公。

中華の始末はテメェでつけろ。
64 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 11:28:35.84 ID:fZlNaIqf0
>>60
オバマが言ってるわけじゃないし日経のたわごとだから
65 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/29(月) 11:36:05.13 ID:gAYPIxBU0
>>60
オバマは靖国参拝するななんて一言も言ってない
66 白黒(芋):2013/04/29(月) 11:37:52.55 ID:ClXw21vKP
いつ行っても文句言うくせに糞アメ公が
67 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/04/29(月) 11:42:31.44 ID:vgU2a+G40
案の定中韓と結託した糞マスゴミのマッチポンプが始まったよ
まあ無視してりゃいいんだけどさ
うぜーなあ
68 縞三毛(石川県):2013/04/29(月) 11:56:44.92 ID:sgjTiYof0
存在しない政府高官とマスコミロンダリング協同組合合作ですかwww
69 バーミーズ(東京都):2013/04/29(月) 11:57:25.02 ID:8BGPPA8t0
>>62
> このまま知らんぷりしてれば参拝に問題など無いのが証明されるわけだな

ちょっと待てお前ら、オバマ大統領は歴史上初めて原盤投下
について謝罪した大統領であり初めて天皇皇后両陛下に対して
深々と頭を下げて礼をした大統領だぞ。そのオバマ大統領
の平和的なお願いごとも素直に聞かないとか日本人として恥だろ。

http://blog-imgs-35.fc2.com/p/c/s/pcscd431/2009111522480624a.jpg
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
↑アメリカの大統領だぞ、そこらに転がってる小国のトップとはワケが違うんだぞ。
そのオバマ大統領がこんなにキッチリ頭下げて礼を尽くしてくれてるんだぞ。
それでもオバマ大統領の平和的願いを聞けないとかお前ら本当に日本人か?
70 デボンレックス(東京都):2013/04/29(月) 11:58:35.23 ID:Lo2htCKe0
北チョンに振り回されるチャンコロもアメ公もみっともないな
71 バーミーズ(東京都):2013/04/29(月) 12:00:37.48 ID:8BGPPA8t0
>>64
>>65
↓言ってるんだよ!
オバマ「安倍ちゃんさぁ、中国や韓国怒らせることばっかしてどういうつもり?俺もイラついてるんだわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367057592/

ちょっと待てお前ら、オバマ大統領は歴史上初めて原盤投下
について謝罪した大統領であり初めて天皇皇后両陛下に対して
深々と頭を下げて礼をした大統領だぞ。そのオバマ大統領
の平和的なお願いごとも素直に聞かないとか日本人として恥だろ。

http://blog-imgs-35.fc2.com/p/c/s/pcscd431/2009111522480624a.jpg
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
↑アメリカの大統領だぞ、そこらに転がってる小国のトップとはワケが違うんだぞ。
そのオバマ大統領がこんなにキッチリ頭下げて礼を尽くしてくれてるんだぞ。
それでもオバマ大統領の平和的願いを聞けないとかお前ら本当に日本人か?
72 キジ白(茸):2013/04/29(月) 12:07:22.79 ID:wmdVN4X10
>>71
日本人として恥
お前らそれでも日本人か?

ははあ?
竹島と対馬ま日本の領土と書いてみろ
73 デボンレックス(東京都):2013/04/29(月) 12:08:25.86 ID:Lo2htCKe0
>>71
嫌なら半島に帰れ
74 ハイイロネコ(東京都):2013/04/29(月) 12:09:48.78 ID:iYzElAV50
騒いでるのは何故か日本と戦争してない朝鮮という不思議
ドンパチやった中国より五月蝿いのは何でや?
75 バーミーズ(東京都):2013/04/29(月) 12:11:45.08 ID:8BGPPA8t0
>>72
> >>71
> 日本人として恥
> お前らそれでも日本人か?
>
> ははあ?
> 竹島と対馬ま日本の領土と書いてみろ

ちょっと待てお前ら、オバマ大統領は歴史上初めて原盤投下
について謝罪した大統領であり初めて天皇皇后両陛下に対して
深々と頭を下げて礼をした大統領だぞ。そのオバマ大統領
の平和的なお願いごとも素直に聞かないとか日本人として恥だろ。

http://blog-imgs-35.fc2.com/p/c/s/pcscd431/2009111522480624a.jpg
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
↑アメリカの大統領だぞ、そこらに転がってる小国のトップとはワケが違うんだぞ。
そのオバマ大統領がこんなにキッチリ頭下げて礼を尽くしてくれてるんだぞ。
それでもオバマ大統領の平和的願いを聞けないとかお前ら本当に日本人か?
76 バーミーズ(東京都):2013/04/29(月) 12:12:17.46 ID:8BGPPA8t0
>>73
> >>71
> 嫌なら半島に帰れ

ちょっと待てお前ら、オバマ大統領は歴史上初めて原盤投下
について謝罪した大統領であり初めて天皇皇后両陛下に対して
深々と頭を下げて礼をした大統領だぞ。そのオバマ大統領
の平和的なお願いごとも素直に聞かないとか日本人として恥だろ。

http://blog-imgs-35.fc2.com/p/c/s/pcscd431/2009111522480624a.jpg
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
↑アメリカの大統領だぞ、そこらに転がってる小国のトップとはワケが違うんだぞ。
そのオバマ大統領がこんなにキッチリ頭下げて礼を尽くしてくれてるんだぞ。
それでもオバマ大統領の平和的願いを聞けないとかお前ら本当に日本人か?
77 デボンレックス(関西・東海):2013/04/29(月) 12:14:48.38 ID:uidaIlWFO
>>69
そのコピペしつこい
78 バーミーズ(東京都):2013/04/29(月) 12:20:54.08 ID:8BGPPA8t0
>>77
> >>69
> そのコピペしつこい

ちょっと待てお前ら、オバマ大統領は歴史上初めて原盤投下
について謝罪した大統領であり初めて天皇皇后両陛下に対して
深々と頭を下げて礼をした大統領だぞ。そのオバマ大統領
の平和的なお願いごとも素直に聞かないとか日本人として恥だろ。

http://blog-imgs-35.fc2.com/p/c/s/pcscd431/2009111522480624a.jpg
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
↑アメリカの大統領だぞ、そこらに転がってる小国のトップとはワケが違うんだぞ。
そのオバマ大統領がこんなにキッチリ頭下げて礼を尽くしてくれてるんだぞ。
それでもオバマ大統領の平和的願いを聞けないとかお前ら本当に日本人か?
79 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/04/29(月) 12:41:27.62 ID:BbNOwu240
>>78
シナチョンと日米の差だな。
80 バーミーズ(東京都):2013/04/29(月) 12:43:23.42 ID:8BGPPA8t0
>>79
> >>78
> シナチョンと日米の差だな。

ちょっと待てお前ら、オバマ大統領は歴史上初めて原盤投下
について謝罪した大統領であり初めて天皇皇后両陛下に対して
深々と頭を下げて礼をした大統領だぞ。そのオバマ大統領
の平和的なお願いごとも素直に聞かないとか日本人として恥だろ。

http://blog-imgs-35.fc2.com/p/c/s/pcscd431/2009111522480624a.jpg
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
↑アメリカの大統領だぞ、そこらに転がってる小国のトップとはワケが違うんだぞ。
そのオバマ大統領がこんなにキッチリ頭下げて礼を尽くしてくれてるんだぞ。
それでもオバマ大統領の平和的願いを聞けないとかお前ら本当に日本人か?
81 キジ白(茸):2013/04/29(月) 12:49:08.59 ID:wmdVN4X10
>>80
おちんちんびろーん
82 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都)
小泉みたいに軽いノリで行ってくればいいのに
安倍ちゃんは煽って反対意見を黙らせた上で参拝したいのかな