カス福井「発電は福井でしてきた ごみはいらん 使用済み放射性廃棄物は都市の消費地にまとめて置けや」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリティッシュショートヘア(兵庫県)

原子力発電所から出る、高レベル放射性廃棄物を巡り、国が5月から中間貯蔵や最終処分の方法の検討を始めることについて西川知事は「遅かったが評価している」としたうえで、電力を消費してきた
大都市で貯蔵すべきだという考えを改めて強調しました。
原発から出る“核のごみ”高レベル放射性廃棄物を巡っては、今も最終処分場の候補地が決まらないなど計画が行き詰まっていることから、国は5月から中間貯蔵や最終処分の方法について、具体的な
検討を始めることを決めました。これについて、西川知事は25日の定例会見で「検討を始めるのは遅かったが評価している」と述べました。そのうえで「福井県は、発電は引き受けてきたが使用済み
核燃料の貯蔵・処分まで引き受ける義務や義理はない。これまで多くの電力を消費してきた大都市で、電力会社の施設などを活用して使用済み核燃料を貯蔵する方法を検討するべきだ」と述べ、使用済
み核燃料は消費地で貯蔵するべきだという考えを改めて強調しました。また、原発事故に備えた県外への広域避難について、西川知事は、「北陸や中部、それに関西に広く働きかけている」と述べ、具
体的な避難先の確保に向け調整を始めたことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3054045841.html?t=1366897969617
2 スナネコ(千葉県):2013/04/25(木) 22:58:15.70 ID:c9bHZVNcP
正論やな
3 エジプシャン・マウ(茸):2013/04/25(木) 23:00:33.35 ID:+VMGiWqM0
正論やけどウザいわ
その辺も込みでの補助金だろ
4 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/25(木) 23:14:10.26 ID:DskefS62O
福井はゴミ
5 スミロドン(鹿児島県):2013/04/25(木) 23:16:46.61 ID:zuJEgENO0
大都市に保管しろよ、俺は新人類の誕生が見たいんだ(^ν^)
被爆者数が多い方がええ
6 スフィンクス(長屋):2013/04/25(木) 23:19:17.91 ID:6o/S++wk0
カダのババアの発言聞いたら
反吐出るぞ、絶対滋賀県へ
持っていくべきだ
新幹線も通すな
7 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 23:20:44.40 ID:TEARU/Cq0
>>5
その実験は現在進行中だろ
8 イエネコ(福岡県):2013/04/25(木) 23:23:08.36 ID:arH3/KuB0
ようするに金をくれたらやりますよげへへ
9 トンキニーズ(福井県):2013/04/25(木) 23:34:14.51 ID:OdHuJyGG0
正論だな
10 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/04/25(木) 23:36:24.32 ID:EMHewxlV0
福井うぜーな
11 猫又(鹿児島県):2013/04/26(金) 07:48:05.49 ID:BsORisUE0
しかし、これは壮大なババ抜きだよなにしろ数万年間ものあいだ、自分の故郷がゴミ捨て場になる訳だから推進した市町村長は汚名が永遠に残る。
いくら金をもらえば割に合うんだろうか

まあ結局は聞いたこともない過疎の町に作られるんだろうが…
12 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/26(金) 07:54:56.08 ID:QPD0X9N30
いや、知らんて。テメェで勝手に自分の土地に原発立てたんだろうが。落とし前つけとけ。
13 トンキニーズ(九州地方):2013/04/26(金) 08:09:46.59 ID:Lp0sSKZSO
>>7
サンプルは多ければ多いほど良い!
14 コドコド(関西・北陸):2013/04/26(金) 08:14:59.16 ID:3JVYEUDmO
全部福島県に持って行けやボケ!!
死にさらせ原発乞食ども金やらんぞカス
死ぬまで発電しとけカス
15 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/26(金) 08:19:15.01 ID:s/Tta3p20
大都市が頑張ってきたからおまえらんとこみたいな僻地も潤ったのに
16 カラカル(青森県):2013/04/26(金) 08:19:25.36 ID:5DBG2k2L0
確かに電気だけ使ってゴミは知らんじゃ虫がよすぎるわな
17 イリオモテヤマネコ(中部地方):2013/04/26(金) 08:20:21.57 ID:T1wuNQ3b0
人の少ない僻地に建てる合理性はある
我慢しろ、ボケ
18 猫又(福井県):2013/04/26(金) 08:23:33.00 ID:1wZ7j+U40
貧乏県はリスクを冒してでもこうでもしないと生きる事すら難しい時代だった
そんな貧乏人にいきなり補助金をばらまいたからいろいろとおかしな人が増えた
廃棄物も貧乏な人が住むところに貯蔵されると思うよ
19 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2013/04/26(金) 08:45:06.77 ID:z/3yyPhd0
東京に全部持っていけばおk
20 ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/26(金) 08:45:09.48 ID:RhTgCC1Zi
現実的には東北だろうけど
あえて都会と言うなら三大都市だな
東京横浜愛知でお願いします
21 カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/04/26(金) 08:49:03.26 ID:FVaDj6bl0
原発利権のうま味だけは美味しく頂き、時間も金もかかる後片付けは他人任せって事か。

これも県民性なんだろうな。
22 トンキニーズ(長屋):2013/04/26(金) 08:56:49.42 ID:LJt1WoxR0
消費地向け電気料金は
保管にかかる料金上乗せに
なるよきっと
嫌なら電気使うなだもん
結局持ってるほうが強い
23 ペルシャ(埼玉県):2013/04/26(金) 09:06:24.54 ID:HlRjTpOd0
福井から原発とったら何が残んの?
24 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 09:10:50.34 ID:CjvYrctvO
滋賀は当然電力供給拒否で計画停電するんだよな?
25 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/04/26(金) 09:13:33.43 ID:XF/4qIeC0
絶対反対されるけど一番いいのはフクイチの横だよね
どうせ半永久的に汚染されたんだから
ついでに外国の分も高額で引き受けてやれ
26 バーマン(関東・甲信越):2013/04/26(金) 09:23:23.81 ID:8GSgvpbJO
>>25
俺も同意見だな
だけど被災者は正義だからやっぱ反対されたら無理なんだろうな
27 猫又(福井県):2013/04/26(金) 09:44:13.07 ID:1wZ7j+U40
>>23
廃村が残ります
28 スフィンクス(東京都):2013/04/26(金) 11:09:16.52 ID:uTTNp5Hn0
そうなると、全部都市部で補助金皆無の方がいいんじゃね。まあ、干からびるだろうが
29 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/04/26(金) 11:45:47.97 ID:yNCIcXaaT
原発稼働させるなら、最終処分場を確保した施設だけにしろ
30 シャム(庭):2013/04/27(土) 00:52:47.03 ID:AAfwOGvmT
それも込の補助金じゃなかったの?
汚染受入れ金
31 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/27(土) 00:58:38.01 ID:XJCauCKc0
若狭 若狭って何だ
32 エキゾチックショートヘア(庭):2013/04/27(土) 01:09:35.90 ID:p29FglyzT
>>14
原発乞食というならそれこそ福井じゃないか
福島がああなったから福島に溜めとけとなってるけどそれまでも捨て場決めてなかったのが問題なんで
年金と一緒で今が良ければ後は野となれなんだよな
結局は原発建てたところに押しつければいいと現地の人間以外はみんな思ってただろ
33 ソマリ(庭):2013/04/27(土) 03:05:49.12 ID:oa4mLtZlT
>>31
釣り向かないことさ
34 アンデスネコ(北陸地方):2013/04/27(土) 04:30:43.02 ID:+ZHNAMmbO
>>12
なんだこの馬鹿
死ねよゴミカス
35 ヤマネコ(北海道):2013/04/27(土) 04:31:20.37 ID:LrTkWic3P
hum
36 ボルネオヤマネコ(長野県):2013/04/27(土) 05:48:08.81 ID:nAvKe2wl0
西川知事
> 福井県は、発電は引き受けてきたが使用済み
> 核燃料の貯蔵・処分まで引き受ける義務や義理はない。

俺は反論できない
37 ボブキャット(北陸地方):2013/04/27(土) 05:54:54.83 ID:1vNlCh9eO
福井なんて関西と北陸のゴミ箱みたいなもんなんだから
ゴミ箱がゴミ拒否ってどーすんのよ
38 ターキッシュアンゴラ(公衆)
嫌なら住むな、か。あーあ