岡山の知事公舎「耐震性なし」 5カ月空き家のまま

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジトラ(新疆ウイグル自治区)

http://www.asahi.com/national/update/0423/OSK201304220212.html?ref=rss

2013年4月24日16時5分
岡山の知事公舎「耐震性なし」 5カ月空き家のまま
http://www.asahi.com/national/update/0422/images/OSK201304220125.jpg
写真:老朽化が進む知事公舎=岡山市中区拡大老朽化が進む知事公舎=岡山市中区

 【吉村治彦】岡山市中区にある知事公舎が5カ月近く空き家になっている。築60年で老朽化が進んで耐震性に問題があ
るため、昨年11月に就任した伊原木隆太知事が入居を見合わせているためだ。岡山県は公舎の有効活用を探っているが、
今のところ妙案は浮かんでいない。

 知事公舎は岡山後楽園近くの閑静な住宅街にある。敷地面積は約2千平方メートル。建物は木造一部コンクリート2階建
ての延べ316平方メートルで、リビングや応接室など計11部屋ある。

 建造は1953年。歴代知事の住まいとなり、石井正弘・前知事も昨年11月まで住んでいた。しかし、建具がしっかり
と開閉できない部屋があり、雨漏りがしたりすきま風が吹いたりすることもあるという。知事の交代を機に今年2月に耐震
診断をしたところ、「耐震性はない」との結果が出た。耐震補強だけでも1千万円から2千万円、建て替えとなると億単位
の費用がかかる見込みだ。

 伊原木知事は現在、県庁近くの自宅マンションに住んでいる。4日の会見で「厳しい県の財政を考えると、自分の住むと
ころ(公舎)を建て替えにくい」と述べ、当面は公舎に住まない考えを示した。

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366716908/66
2 スナドリネコ(大阪府):2013/04/25(木) 04:41:15.71 ID:b5JTV6eL0
竪穴式住居にすれば
3 シャム(家):2013/04/25(木) 06:21:02.17 ID:gCUjvhnz0
使い道無く、公舎として使わないで済んでいるのであれば、
さっさと売却しちまえよ。
売却した金額で、もっと管理しやすいコジンマリとしたもんでも作ったらええがな
4 イリオモテヤマネコ(大阪府)
ああ^~