【鹿児島】ゴミから発電世界初の施設、発電失敗し業者を訴えるも敗訴 ゴミ発電所が10億円のゴミに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジトラ(新疆ウイグル自治区)

http://www.asahi.com/national/update/0425/SEB201304240069.html?ref=rss

2013年4月25日0時52分
ごみ発電失敗、業者訴えた市敗訴 鹿児島・いちき串木野

 鹿児島県いちき串木野市のごみ処理発電施設が計画通り稼働しなかったのは基本設計や施工に問題があったためだとして、
市が設計や施工を請け負った業者らに約10億円の損害賠償を求めていた訴訟の判決で、鹿児島地裁は24日、市の訴えを
棄却した。

 被告は、発電方式の提唱者である東京工業大学の吉川邦夫教授、吉川教授が代表を務めるエコミート・ソリューションズ
(EMS、神奈川県)、施工した三井三池製作所(東京都)。

 施設は、市に合併する前の旧市来(いちき)町が2004年、国や外郭団体の補助金約3億円を含む約10億円で建設。
一般ごみと食肉加工場の肉骨粉を混ぜて蒸し焼きにし、発生したガスで発電する「世界初の施設」とされた。だが、完成直
後からほとんど発電できず、ごみ処理量も計画の3分の1程度にとどまった。08年に会計検査院から補助金は不当と指摘
されて稼働停止し、現在は市が国に補助金を返還しながら、施設の売却を進めている。

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366716908/123
2 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/04/25(木) 04:08:34.45 ID:uMLzT9be0
ゴミめ
3 ヤマネコ(愛知県):2013/04/25(木) 04:10:25.18 ID:4jsalljA0
ゴミだなこいつ等
4 三毛(東京都):2013/04/25(木) 04:11:09.37 ID:/lTCJJWb0
都危が出た出た、都危が出た、ヨイヨイ♪
5 オシキャット(静岡県):2013/04/25(木) 04:12:22.61 ID:JNP6BFAv0
ちゃんと試作段階踏めよ
そういう所にかかる金をケチるとこうなる
6 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/04/25(木) 04:12:39.44 ID:+yivvfa+0 BE:136056858-PLT(12011)

田舎モンは馬鹿だなあ!
7 ソマリ(静岡県):2013/04/25(木) 04:13:43.39 ID:oj7Wo73K0
じゃなんで計画通り稼働しなかったの?
8 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 04:15:12.66 ID:TX67deq10
発電力…たったの5か…ゴミめ…
9 バーミーズ(チベット自治区):2013/04/25(木) 04:15:40.97 ID:PKz+W+i00
「世界初」になんて手を出すもんじゃないよ
何の実績もないってことなんだから
10 スペインオオヤマネコ(空):2013/04/25(木) 04:20:25.16 ID:KCNtnt7B0
ほとんどってことはちょっとは発電できたんか
11 ジャガーネコ(大阪府):2013/04/25(木) 04:30:59.79 ID:Fw7SfMzH0
実績なしのシステムをいきなり導入するとか馬鹿じゃね
12 トンキニーズ(大阪府):2013/04/25(木) 04:32:46.12 ID:qnddoDnT0
ハハハ!見ろ!発電所がゴミのようだ!
13 コーニッシュレック(福岡県):2013/04/25(木) 04:34:21.87 ID:F/JAHaQx0
田舎役所の担当者なんて素人同然

当初の説明通りの実績を出してないのだろうから、役所を勝訴にしないと
おかしいだろ
14 キジトラ(岩手県):2013/04/25(木) 04:41:14.41 ID:KcYKcJEBP
売却ってどこが買うんだよ
15 ボルネオヤマネコ(空):2013/04/25(木) 04:56:07.05 ID:fNJiXCJ1i
行政側も情けないけど、これって吉川 邦夫とかには一切責任無いのか?

この判決って妥当なもんなの?

詳しい人、返事して下さい!
16 ペルシャ(茨城県):2013/04/25(木) 05:03:04.25 ID:14ZnZWfI0
>被告は、発電方式の提唱者である東京工業大学の吉川邦夫教授、
>吉川教授が代表を務めるエコミート・ソリューションズ(EMS、神奈川県)

普通に吉川邦夫が詐欺師で市が嵌められた絵
17 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 05:04:54.46 ID:l81oQcsPT
>>16
まあ、つくばの風力発電の件もあるし
18 ジャガーネコ(長野県):2013/04/25(木) 05:06:48.49 ID:/HN4+rKb0
>東京工業大学の吉川邦夫教授
19 白黒(京都府):2013/04/25(木) 05:07:54.70 ID:eFbF4tdt0
金の流れが表沙汰になっても訴えたかったのか
20 スノーシュー(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 05:14:15.40 ID:q137vSk5O
これ、市側も相当杜撰な仕事してたんだよ
教授側は「理論通り動くか動かないかを検討するための施設」と言う、あくまで実験施設と言うふれこみで市と契約した
市は「動かないとマズイから、何とか稼働させてくれ」って何千万円も「口頭確認のみ」で追加投入
結局動かないから国から責任追求されて、教授と業者側と市側が責任の所在の裁判したけど
あんまり市側が資金管理や計画が杜撰だったから負けたんだろ
21 キジトラ(東京都):2013/04/25(木) 05:19:11.60 ID:jdUelJSJP
東工大でもダメなのか

前にも早稲田の風力発電を採用した市が、
予想より全然発電しなくて訴えた例があったよね
22 ツシマヤマネコ(中部地方):2013/04/25(木) 05:25:52.07 ID:pUf5gEB60
どうせ市が国から補助金得るために役に立たないと分かってたのに
強引に計画進めたんだろ
教授と業者はエライ迷惑だな
23 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/04/25(木) 05:31:34.93 ID:0b/agFYJO
シムシティ4でもゴミみたいな施設だったのにw
いい加減に学習しろよ。
24 スナドリネコ(大阪府):2013/04/25(木) 05:33:21.15 ID:b5JTV6eL0
ゴミ発電は既に稼働していて
燃焼が難しくて三重だかで爆発事故起こしてなかったか
25 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/04/25(木) 05:33:36.10 ID:+yivvfa+0 BE:102042465-PLT(12011)

>>13
おまえの思考回路は導線のみかw
26 ジョフロイネコ(東海地方):2013/04/25(木) 05:35:47.60 ID:FNqCL19+O
ゴミから発電が発電からゴミへ
27 アメリカンカール(京都府):2013/04/25(木) 07:00:40.91 ID:c05kwu+g0
ごみ発電って現実的じゃない
28 白(鹿児島県)
ガスで発電するんなら俺のガス買い取ってくれよ。45リットルのゴミ袋くらいすぐに貯まりそうだ