生活保護受給者「さみしいから入院させて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジトラ(新疆ウイグル自治区)

「さみしいから入院させて」医療現場のトンデモ生活保護受給者
女性自身 4月25日(木)0時0分配信

今年2月、生活保護受給者の実態が、あるアンケートで明らかになった。それは、病院検索サイトなどを運営する株式会社キューライフと株式会社エス・エム・エスが、
医療従事者(医師・看護師・薬剤師)744人に対して行った調査。

 この調査では、約半数もの医療従事者が、生活保護受給者が医療扶助を不適切に利用した例を見たことがあると回答している。

「糖尿病のインスリン患者が、食費がなくなると、わざとインスリンを打たずに高血糖になり、救急外来を受診して入院。食費を浮かせている」(40代・医師)

「症状を偽って薬をもらおうとする人がいます。たとえば熱が出ていないのに解熱剤や抗生剤を要求するなど。余ったものは他人に分けると堂々と言っていました」(30代・看護師)

「入院するほどの症状ではない患者さんだったのですが『生活保護を切られるかもしれないから今のうちに入院しておいたほうがよいか?』と相談されました」(40代・看護師)

「大部屋だとうるさいとクレームをつけてくる受給者。元気なのに個室に何日も入院していたことがありました」(50代・看護師)

「診察の際には必ずタクシーを利用し、バスなどは使わない」(30代・看護師)

「さみしいからと救急車を呼び、入院したいと言い張る」(40代・看護師)

このように、「タダだからいいだろう」と、過剰に医療機関を利用している受給者が少なからずいるという。
一方で、必要なところに届かない状況もある生活保護。
本当に困っている人には、死活問題だ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130425-00010001-jisin-soci

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366716908/105
2 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2013/04/25(木) 03:17:09.10 ID:DcwN+bpf0
早くかまってちゃん規正法をだな
3 ピューマ(福岡県):2013/04/25(木) 03:20:55.49 ID:y7q5Os1R0
洗脳施設を作ればいい
教化だ
4 マーゲイ(広島県):2013/04/25(木) 03:21:15.03 ID:tLrypY+Q0
隔離施設作れよ
そのための税金だろ
5 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/04/25(木) 03:22:37.50 ID:MPL/NmE60
いつもの置いておきますね〜
http://i.imgur.com/nvMJajt.jpg
6 ハバナブラウン(茸):2013/04/25(木) 03:24:24.00 ID:HZ38oSzI0
しね
7 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/04/25(木) 03:25:03.46 ID:d3dYBox90
刑務所の周りにベルリンの壁みたいな囲いのある
怠け者特区作ってそこに住まわせるようにしたほうがいい
世話すんのは比較的罪の軽い受刑者ね
8 コーニッシュレック(dion軍):2013/04/25(木) 03:28:23.76 ID:IgPnLiHB0
生きたくないなら氏ねばいいのに
9 黒(神奈川県):2013/04/25(木) 04:05:57.09 ID:1ri6ke1F0
死ねよマジで死ね
病院に迷惑掛けてんじゃねーよ
10 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/04/25(木) 04:07:23.43 ID:Wibt4ubp0
この手の人たちは、精神科の領域なんだと思うよ。
11 セルカークレックス(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 04:13:00.02 ID:9K1ljVgiO
そう、首が痛い膝が痛いはずなのに精神科に廻されてくる
そして隔離されてるところに住むようになる
本人が満足なんだからそれでいいんだろうな
12 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/04/25(木) 04:30:40.47 ID:oGBeVfQk0
病院だけじゃなく健全な納税者にも迷惑をかけるとは
13 イリオモテヤマネコ(宮城県):2013/04/25(木) 04:45:18.40 ID:LOx2CKlI0
かなり悪化しないと介入できない行政の仕組みが数十年改正是正されていません。
あと、家に入るなとか援助を受けない人がいますが
これも本人の責任でうちはやることやりましたと逃げ道がある。
14 スナネコ(SB-iPhone):2013/04/25(木) 04:59:56.29 ID:N3lDONpbP
こういうのは病院側にも責任取らせろよ、ナマポなら入院費用の取りっぱぐれが絶対無いからむしろ厚遇してんだよあいつら。
ふざけんじゃねえよ。
15 ボブキャット(千葉県):2013/04/25(木) 05:44:11.64 ID:NuQKbVsV0
>>1
というかだな、なぜ病院側が追い返せないのか
病気かどうか、薬が適切な量かどうかを判断しするのも仕事だろ
なんで放置してんだよ、同罪じゃん
16 ボブキャット(千葉県):2013/04/25(木) 05:45:40.26 ID:NuQKbVsV0
>>10
最近の日本人のモラル低下はマジで病気レベル
17 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/04/25(木) 05:48:47.82 ID:ry2+AE4o0
18 ボブキャット(千葉県):2013/04/25(木) 05:50:48.43 ID:NuQKbVsV0
>たとえば熱が出ていないのに解熱剤や抗生剤を要求するなど。
>余ったものは他人に分けると堂々と言っていました

一番多いの睡眠薬だろ
ヤフオクやらモバオクで堂々と売られてるからな
在日シナチョンも小遣い稼ぎしてると聞くし
19 イリオモテヤマネコ(宮城県):2013/04/25(木) 05:52:15.85 ID:LOx2CKlI0
実は本当に製造業がやばいくらい仕事が減ってて働くところがなくなったんです。
仕事を作り出さないとヤバイんですが行政には無理なお話。
20 ライオン(WiMAX):2013/04/25(木) 05:53:49.70 ID:/cXnA9ZW0
元気なら退院してもらえばいい。
薬が必要ないと判断したなら、出さなきゃ良い。
医者の方がすぐ薬出すし、病名付けて病気を生んでいる。
不治の病にも治らないのに薬を出そうとする。 特に継続的に飲む薬を勧める怖い業界でもある。
30年前からばあちゃんの薬の量の多さは皆も知っているだろう。 これが日本の医療だよ。
もちろん素晴らしい医者もいる事はいちいち言いたくない。
21 アメリカンカール(京都府):2013/04/25(木) 05:55:19.76 ID:NRQw0a4b0
>>16
命大事って言って甘やかせ過ぎた
確かに命は大事だけど
こういう奴らは本質的に生きてないと思うわ
22 ボブキャット(千葉県):2013/04/25(木) 05:56:30.62 ID:NuQKbVsV0
>>1みたいな屑がいる一方で、
おにぎり一個食べれない人もいるし、
住所無いだけで受給できない人もいる

一方では他国からナマポもらいに来る奴もいて、
河本やら西野みたいな屑芸人もいる

正直者はなんとやらだな、ホント
23 イリオモテヤマネコ(宮城県):2013/04/25(木) 06:03:55.15 ID:LOx2CKlI0
すべての国民が明るく楽しくまでいかなくとも
そこそこ生活できないといろいろ面倒。
上の人にまとめる能力そんなにないから
やりますと言ってもたいしたことは出来ません。たぶん
24 ベンガル(神奈川県):2013/04/25(木) 07:27:11.12 ID:5g0+BsE00
今病院のベッドの数足りてないんだってな
老人ホーム代わりにする年寄りや記事みたいなカスが増えてるから
これは救急車の受け入れ断られてたらい回しにされて死ぬ奴がいる原因の一つでもあるそうだが
25 ジャングルキャット(富山県):2013/04/25(木) 08:30:38.95 ID:mRbnIjLa0
キチガイ左翼とゴミニート在日は反省して欲しいよね
26 ソマリ(北海道):2013/04/25(木) 08:43:35.70 ID:ugKiMDgQ0
>>11
リウマチじゃねーのか?
そこら辺の病院の医師が、「神経痛じゃないですかね。よくわかりませんけど。」って言ったらリウマチを疑え。
27 アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/25(木) 08:54:57.61 ID:Q03yljKN0
ナマポなんて生かしておく価値はないだろうに
なぜ恵んでやらねばならないのか
28 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 09:02:14.72 ID:ycuwdwmAO
>>27
やめろ俺だって一寸先は闇だ
運用がきちんとしてりゃいいだろ
電子マネーが普及すればなあ
29 イリオモテヤマネコ(宮城県):2013/04/25(木) 09:05:16.20 ID:LOx2CKlI0
行政に行政を任せると行政が破綻する予感
30 三毛(愛知県):2013/04/25(木) 09:14:44.94 ID:/tP7anJ40
NPOでなんとか対応できないの?
生活保護受給者ネットワークとかさ 
そこの紹介で働いた分はナマポから引かないとかすれば みんな喜んで働くだろ 低賃金でもさ
それで助かる中小企業も多いと思うがどうだろうか?
31 ターキッシュアンゴラ(空):2013/04/25(木) 11:50:56.38 ID:hf1S+5gYi
>本当に困っている人には、死活問題だ。

なんでこういう人からのアンケートやら報道やらがないんだか…
32 バリニーズ(東京都)
>>5
梶原さんを、駒込の何かのお店から出てきたのを見かけた事あるw