【悲報】助けて!マクドナルドのチキンが売れないの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフリカゴールデンキャット(大阪府)

原材料に関する一部報道につきまして

2013.04.23

お客様へ

いつもマクドナルドをご利用頂き、誠にありがとうございます。

現在、中国産鶏肉の安全性につきまして、一部報道がございますが、
日本マクドナルドは、食鳥への過剰薬物投与があったとして報道の対象となっている
「河南大用食品グループ」の該当する工場からの鶏肉の供給は過去の実績も含めて全くございません。

また、報道では弊社商品の残留ホルモンの疑いについて報じられておりますが、
マクドナルドはすべての原材料について厳しいグローバル基準と食品衛生法の残留基準への適合とともに、
生産地における一貫した飼育管理に取り組んでおりますので、このような事実はございません。

なお、鶏肉製品は日本の家畜衛生当局が指定する家きん肉等の指定加熱処理施設にて製造し、
輸入においても食品衛生法による検疫検査に適合しております。
(以下、本文参照)
ttp://www.mcdonalds.co.jp/news/130423.html
2 オリエンタル(富山県):2013/04/24(水) 20:14:31.09 ID:kxNAb+N40
ふーん、そう
3 カラカル(神奈川県):2013/04/24(水) 20:15:03.68 ID:4Bg++WVq0
でも中国産なのかよ

鳥インフルエンザもあったししばらくやめるわ
4 サバトラ(京都府):2013/04/24(水) 20:15:11.76 ID:5/fpccMj0
中国からは買ってるんだw
5 ヒマラヤン(茸):2013/04/24(水) 20:15:17.06 ID:5WFL6zG90
中国産云々以前に、原田がうざいから食べない
6 サーバル(新潟県):2013/04/24(水) 20:16:15.13 ID:MaEKzZai0
今頃遅いよ。
危機意識が足りなさすぎ。
7 猫又(韓国):2013/04/24(水) 20:16:25.02 ID:bp42Im2Q0
さんざん隠した後今更こんな事言われても信用できないし
最初っからどこの国のどの工場の鳥使ってるか言えば問題にならずに済んだのに
8 ジャングルキャット(家):2013/04/24(水) 20:17:55.41 ID:Xe2DX3IUP
おっせぇ 初期はどういうコメントしていたのか忘れたのか
9 三毛(dion軍):2013/04/24(水) 20:18:04.32 ID:8k+HSNVf0
でも中国産チキン
10 ピクシーボブ(大阪府):2013/04/24(水) 20:18:04.92 ID:d/MxbaqJ0
信用落ちてから慌てるとか経営者、あんたバカァ?
11 アンデスネコ(東京都):2013/04/24(水) 20:18:32.19 ID:s2eEdNgg0
トランス脂肪酸の話もあるし、なんかちょっと、、、
12 ピクシーボブ(静岡県):2013/04/24(水) 20:19:09.04 ID:/WwgTufR0
これ関連の記事を時系列で追っていけばあきらかにウソついてるのが判るよね
13 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/04/24(水) 20:20:37.35 ID:SR9O8fOc0
ガンバレ週刊文春

真ん中辺り
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2637

一番下
http://shukan.bunshun.jp/
14 ピューマ(石川県):2013/04/24(水) 20:21:12.96 ID:wBYlfqG40
中国からの仕入れに関しては否定しないんだな
知ってたけど
15 マーゲイ(神奈川県):2013/04/24(水) 20:21:42.56 ID:Q4YLHyp40
100円とか700円とか価格が極端なんだよな。
平気なやつは100円の買うし700円のやつは高いから売れない。
16 ベンガルヤマネコ(静岡県):2013/04/24(水) 20:21:47.62 ID:zuh/e7Sm0
中国のヤヴァい鶏肉使ってるって週刊誌に書いてあったから
真偽はわからんが、「マクドならあり得る」と思われてしまうところが
人徳というか社徳というか
17 キジ白(東京都):2013/04/24(水) 20:22:12.93 ID:jYFSB4GqP
元からいいもんなんて使ってないだろ
18 カラカル(東京都):2013/04/24(水) 20:22:37.82 ID:BNUPw1D30
売上が落ちたら値上げすればいいじゃない
頑張ってね原田さん
一番好きなバーガーはスパイシーモスバーガーです

振り込みお願いします
19 デボンレックス(やわらか銀行):2013/04/24(水) 20:23:07.04 ID:qdnTGZ6m0
もう・・・ダメだな・・・

さらばマックwwwそしてありがとう!!!!
20 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 20:23:13.20 ID:/TbStimU0
薬くせーのは事実だな
安いから食ってたけど
21 キジ白(WiMAX):2013/04/24(水) 20:23:15.57 ID:wGMm5N+DP
信用できるかよ
22 シャルトリュー(岐阜県):2013/04/24(水) 20:24:11.87 ID:RCijOP3I0
・・・中国産だとかそれ以前に味がね・・・塩辛いだけで喉が渇くから食べる気がしないんだよねマクドナルドは・・・。
23 トラ(福岡県):2013/04/24(水) 20:24:21.11 ID:MwRA7laM0
中国が信じられない以上何を言い繕っても信用回復とか無理だろwww
24 白黒(東京都):2013/04/24(水) 20:24:36.51 ID:ycPPBl3N0
そりゃ知ってる奴は買わんだろうなぁwww
25 スノーシュー(チベット自治区):2013/04/24(水) 20:24:45.39 ID:6g2nbyfq0
泣きっ面に蜂だな
26 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 20:25:09.94 ID:/TbStimU0
>>16
かつてハンバーガー65円とかやってた頃に、
「世界で一番安い牛肉を仕入れる(その裏は問わない)」
とかやってたから別に間違ってはいない
27 スノーシュー(内モンゴル自治区):2013/04/24(水) 20:25:24.72 ID:cJkNNvcsO
ケンタッキーのように国産を使え
28 カラカル(神奈川県):2013/04/24(水) 20:25:32.43 ID:4Bg++WVq0
マックは中国産としてほかは大丈夫かな
セブンイレブン、ローソンがわからんな。タイが多い見たいだが


ファミリーマートの「フライドチキン」は、原料の調達から製造までをすべてタイの委託工場で一貫生産し、日本へ


1: ベガスρ ★ 2013/02/26(火) 23:09:23.86 ID:???0
"KFC、中国養鶏業者との取引縮小 抗生物質問題で"

ファストフード大手ケンタッキーフライドチキン(KFC)は25日、中国の養鶏農家1000件以上との契約を打ち切ったことを声明で明らかにした。
2012年に起きた抗生物質汚染チキン騒動でKFCの中国市場での売り上げは打撃を受けており、食品の安全性を保証したい考えだ。

中国での汚染チキン問題は、2012年12月に上海(Shanghai)と北部の陜西(Shanxi)省の当局が、KFCのチキンから高レベルの抗生物質が検出されたとして
調査を進めていたことが判明し注目を浴びた。
この騒動を受けて、KFCの親会社ヤム・ブランズ(Yum! Brands)の2012年第4四半期の中国市場での売上は、予想の4%減少を上回る6%減少を記録した。

KFCは25日夜、声明を発表し、潜在的に危険性のある養鶏場のチキンの使用を中止し、供給業者の検査過程を改善するとともに、
安全性への不安を払しょくするために自社検査を強化すると述べた。
29 トンキニーズ(埼玉県):2013/04/24(水) 20:25:49.44 ID:urIN6Pu40
食べた後では遅いしな
近づかないのが一番
30 マヌルネコ(catv?):2013/04/24(水) 20:25:50.95 ID:waXT1qkQ0
それで最近クーポンで安くして捌いてるのかぁ
31 ジャガー(やわらか銀行):2013/04/24(水) 20:26:09.78 ID:JNQo8ipi0
もう、なにやってもダメだね。
32 マンチカン(WiMAX):2013/04/24(水) 20:26:32.00 ID:dH5ROh4v0
きちんとしてないからだろ
33 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 20:26:59.91 ID:+ifjM9qv0
「該当する工場」って表現が気になるなぁw
同じデタラメ会社の別の工場からは実績あるんじゃねーの?
34 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 20:27:04.50 ID:/YiGWOft0
中国産だけど安全なチキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
35 ピクシーボブ(東日本):2013/04/24(水) 20:27:20.84 ID:EgdLLKnP0
昔はちょっとした贅沢品だったのにな
どうしてこうなった
36 マーブルキャット(中国地方):2013/04/24(水) 20:27:30.19 ID:keJeiXrE0
終わりの始まりも終わってもう終わりの中腹ぐらいだろ
ここまできたらもう何やってもムダ
37 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/24(水) 20:27:35.43 ID:zmG2bw9Z0
てりたまチキン食べようかと思ったけどこれ思い出してやめた
ところで今のチキンってどこ産使ってんの?
38 クロアシネコ(大阪府):2013/04/24(水) 20:27:54.32 ID:yK0F4pWa0
>>厳しいグローバル基準

これが嫌やねん。胸肉3倍鳥のアメリカが決めてる事だろ
言い方変えたほうがいい。
39 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 20:28:02.38 ID:/TbStimU0
全盛期の頃のマクドを食うと必ず腹を壊していた
今はそんなに壊れないからかなり品質は上がってると思う
40 メインクーン(神奈川県):2013/04/24(水) 20:28:16.81 ID:cNioPTi/0
文春が報道するとちがうなぁ
41 ヒマラヤン(愛知県):2013/04/24(水) 20:28:34.44 ID:8xH/s8Hc0
△マクドナルドのチキンが売れない
○マクドナルドには行かない
42 ジャガー(東京都):2013/04/24(水) 20:29:23.10 ID:Iw+nnhhD0
ファミマのスパイシーチキンの方が10000000000000億倍美味い
43 メインクーン(神奈川県):2013/04/24(水) 20:29:27.26 ID:cNioPTi/0
44 ボブキャット(関東・甲信越):2013/04/24(水) 20:30:33.47 ID:RDZjId0UO
信用できない
45 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 20:30:49.80 ID:/TbStimU0
原田は良く叩かれてるが品質の点ではこれでも藤田を上回ってるんだよなあw
46 キジ白(チベット自治区):2013/04/24(水) 20:30:56.32 ID:bLuALGQHP
鳥インフルの時にわざわざ
チキンを売らんでもいいだろうに

そりゃ鶏肉は中国から安く手に入るようになるんだろうけどさ
安全を考えると普通はチキンは売らんよね
普通は。
47 マーゲイ(神奈川県):2013/04/24(水) 20:30:59.32 ID:X/2bi1Du0
なに今頃こんなプレスリリースしてるの?
時既に遅し
48 クロアシネコ(大阪府):2013/04/24(水) 20:31:01.77 ID:yK0F4pWa0
>>28
打ち切られた1000件以上の養鶏農家はどこに販売を始めたのか気になるわ
49 サーバル(新潟県):2013/04/24(水) 20:32:35.76 ID:MaEKzZai0
>>37
中国とタイのようだな。

主要原材料の原産地 _ おいしさと安全のために _ McDonald's Japan
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/point.html
50 カラカル(神奈川県):2013/04/24(水) 20:33:19.22 ID:4Bg++WVq0
>>48
緊急発売中
国産だから
大安売り


うなぎのときにみたPOPだな
51 ジャングルキャット(兵庫県):2013/04/24(水) 20:33:48.69 ID:BQt5MbZFP
過去の実績って言っても鳥インフルエンザが流行してる真っ最中に中国産て
どうかしてるで。過去の実績は鳥インフルエンザはやってない時のものだろ。
52 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/24(水) 20:34:23.36 ID:zmG2bw9Z0
>>49
d
なるほど
河南大用食品を使ってないと発表しても中国製ってだけで怖いわ
あの国が管理してると思えない。。。食べなくて良かった
53 サーバル(関東・甲信越):2013/04/24(水) 20:34:29.10 ID:nN+46/vAO
よほど都合が悪いようだな
54 ハバナブラウン(北海道):2013/04/24(水) 20:35:00.11 ID:zbrzSPBP0
信用できない  以上
55 ハバナブラウン(北海道):2013/04/24(水) 20:37:21.59 ID:zbrzSPBP0
親がぺちゃオパなのに巨乳の娘が多いのは
その原因は100%
米国産の成長ホルモンたぷしの牛肉、マクナルバーガーのせい
56 イエネコ(埼玉県):2013/04/24(水) 20:38:00.04 ID:vGxSy6lT0
全否定なんだな
結構前に該当する会社から肉買ったって認めたとはずだけど
ガセだったか
57 マーゲイ(大阪府):2013/04/24(水) 20:38:17.30 ID:KSbxOt1E0
グローバル基準()

そのグローバル基準というやらの1000倍厳しい国内基準を設定しろよ
58 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 20:38:16.57 ID:/TbStimU0
原産国表示義務がない大口バイヤーはこんなときの格好のお客様だろ
59 サーバル(東日本):2013/04/24(水) 20:38:29.89 ID:F9eqJKn3O
>>28
タイの工場が中国から輸入しているかもよ。
60 バーマン(愛媛県):2013/04/24(水) 20:38:55.01 ID:fEjCqOxK0
信用出来ない感が異常なんだけど
61 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 20:39:17.10 ID:8Fvd3UB/0
ほっともっとのチキンも安くてなかなか
62 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 20:40:18.56 ID:ZFoW0BYo0
アポ無しで、自社製品食ってみてけろ
63 キジ白(WiMAX):2013/04/24(水) 20:41:48.51 ID:PZemfaOTP
カイワレ菅直人ばりに原田がチキンを頬張って食ったら考えてもいい、
64 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/04/24(水) 20:43:33.59 ID:kyslhzr+O
高校の同級生に鶏の脚を4本書いた奴がいたな
このスレにまったく無関係だけど。4本脚なんてまったく関係無いけど
65 マンチカン(東日本):2013/04/24(水) 20:43:35.49 ID:ce3JBKAa0
これはマックポークを復活させるしかないな
66 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 20:44:10.70 ID:6yaQTeQCO
嫌なら喰うなと言わんばかりに消費者バカにしたような余裕面しといてこれですかw
67 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 20:45:32.66 ID:/TbStimU0
何を出そうが元はどこの肉っていうのを教える義務がないんだから最強だろ
いやなら食うなってこった
68 ジャガランディ(東京都):2013/04/24(水) 20:45:42.62 ID:LbLnERiv0
中国産使ってる時点で・・・
69 マーゲイ(大阪府):2013/04/24(水) 20:46:20.10 ID:KSbxOt1E0
国産の鶏使えや価格を上げるならそれぐらい余裕だろw
70 アビシニアン(京都府):2013/04/24(水) 20:46:36.38 ID:GQx3KU8C0
1週間くらい前にマクドナルドへ友達二人に誘われて行ったんだけど
二人ともチキンてりたま?みたいなの頼もうとしてたから一言言おうとしたんだ
でも、今から食べるものに対して安全性がああだこうだ言うのも無粋だと思ったから
言わなかったんだけど、言った方がよかったんだろうか
71 ラグドール(愛知県):2013/04/24(水) 20:46:56.24 ID:d18jbcJc0
ハンバーガーは120円に値上げしたのに
チキンクリスプは100円据え置きということでお察し下さい ってことだろ?
72 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 20:47:22.89 ID:/TbStimU0
少々食ったって死なないよw
お前らニートや下層民にはそれで十分だろ
73 メインクーン(東京都):2013/04/24(水) 20:49:50.07 ID:5LB2V+2D0
あれぇ???嫌なら食うなとか言ってなかったっけぇ???あれれれれぇ???
74 バーマン(東京都):2013/04/24(水) 20:49:57.83 ID:/vx8Xi5G0
もう遅え 聞いた時に即答しないと
75 ソマリ(静岡県):2013/04/24(水) 20:50:24.30 ID:+P9h51BR0
マックは色々心配だったのでモス行ったら、モスも中国産でげんなりした
76 ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/04/24(水) 20:51:22.94 ID:tS3jUJzaP
バーカ
77 イエネコ(dion軍):2013/04/24(水) 20:51:26.55 ID:qP+9E40y0
毒チキンw
78 ツシマヤマネコ(宮城県):2013/04/24(水) 20:52:34.26 ID:AtGqnXSt0
今日えびとフィッシュ食ったわ
79 ジョフロイネコ(兵庫県):2013/04/24(水) 20:53:19.94 ID:NKgEgo7Z0
いやなら食うなっていってたような
80 ラグドール(愛知県):2013/04/24(水) 20:53:39.77 ID:d18jbcJc0
>>73-74
今日発売の週刊誌で出た
http://www.zassi.net/mag/Wbunshun/20130509/i/n.jpg

だから慌てて否定声明
81 クロアシネコ(大阪府):2013/04/24(水) 20:53:41.55 ID:yK0F4pWa0
>>70
言わないで正しい。
家族でも、食う時はテンション下る事は厳禁。
82 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 20:55:08.17 ID:XA2Nu5W70
これ、答えになってなくね?
83 キジトラ(WiMAX):2013/04/24(水) 20:55:44.05 ID:DUOkgdxx0
値上げしたから福島産に変えろよ
84 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 20:57:09.83 ID:/TbStimU0
危ないっつーか抗生物質漬けの臭いそのものじゃねえの?w
除菌もできていんじゃね
85 ターキッシュバン(神奈川県):2013/04/24(水) 20:58:11.17 ID:h8N4MTqd0
マックッドでチキン食ってた奴ざまああああああ
86 サイベリアン(長野県):2013/04/24(水) 20:58:54.79 ID:hoq8LK1E0
中国薬漬けチキンってだけでもうね…
外食産業じゃ当たり前なんだろうけど原田のマックってだけで拒否反応
87 ラグドール(富山県):2013/04/24(水) 20:59:18.02 ID:haMUwsy/0
>>85
ソルト&レモン大好きだったんだがな
アレなくなってからマジで行かなくなったわ
88 ツシマヤマネコ(芋):2013/04/24(水) 21:00:23.55 ID:4L6B3tS40
鑑定する公の機関の数字を出せや
やってますという口だけでは誰でも言えるからな
89 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 21:00:57.84 ID:/TbStimU0
一回抗生物質飲むのに比べたらマクドの鶏に入ってる薬の量なんてたかが知れてるだろ
毎日食ってるわけじゃなかったら大丈夫だよ
90 サイベリアン(大阪府):2013/04/24(水) 21:01:23.04 ID:C+IlxO9J0
チキン・ナゲットの製造工程の動画
http://www.anlyznews.com/2010/10/blog-post_9272.html
91 アンデスネコ(禿):2013/04/24(水) 21:03:15.92 ID:kiys5ra/0
助けて!チンチンが売れないの!
92 ラグドール(WiMAX):2013/04/24(水) 21:03:57.11 ID:gufuvdXn0
>>33
同じ事思ってた
93 ピクシーボブ(関西地方):2013/04/24(水) 21:04:15.28 ID:1sHiXRe80
だから赤トウガラシとソルト&レモンを復活させろと何度言わせたら気がすむんじゃ!
94 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 21:04:21.49 ID:WyKKR3tUO
当初、認めていたじゃん、嘘つき。抗生物質は加熱してもだめ。
Macのチキンは食べてはダメ
95 ジャングルキャット(庭):2013/04/24(水) 21:04:30.49 ID:VnbDDc2z0
>>89
必死だな
よほど危険だと判断した
96 マーゲイ(東京都):2013/04/24(水) 21:05:15.79 ID:gSBOg8kt0
>>89
なんだ、中の人かw
97 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 21:06:37.55 ID:/TbStimU0
お前ら下層民のくせにえらい健康志向なんだなw
もちろん体にクソ悪いタバコなんて吸わないんだろうね
98 スペインオオヤマネコ(東海地方):2013/04/24(水) 21:06:57.69 ID:OTdl6X5VO
マクドナルド行くような層はニュースなんて見ないだろw
99 ジャガランディ(茸):2013/04/24(水) 21:07:05.69 ID:jYj9X4Ld0
だからといって牛丼食いたくねーし
そういう理由でサイゼリアに客がながれてんのか?
100 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/04/24(水) 21:07:34.99 ID:7jEsbojI0
ケンタはお得なセットだしてるね
セットって言うのはお得じゃないと意味ないよね
101 マンチカン(空):2013/04/24(水) 21:07:37.99 ID:k0JuuPeL0
嫌なら食うなって言ったやん
102 斑(兵庫県):2013/04/24(水) 21:07:43.62 ID:IUiE8qbo0
>>1
メニューがなくなって、めんどくさくなってマクドナルドに行かなくなった

おいらと同意のニュー曽於区民は挙手!!!
103 ラグドール(愛知県):2013/04/24(水) 21:07:53.30 ID:d18jbcJc0
>>89
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
104 クロアシネコ(関西・北陸):2013/04/24(水) 21:08:13.83 ID:KZambott0
以前は「食べたくないなら食べてくれなくて結構」って強気だったよね
もっと以前は「一部のネット民が騒いでるだけw」って更に強気だったが…
105 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/04/24(水) 21:08:24.36 ID:SR9O8fOc0
セブンのが旨いよな
106 白黒(千葉県):2013/04/24(水) 21:09:48.45 ID:BLa2+/dZ0
結局中国産なのか
チキンクリスプも食えねーな

値上げして構わんから国産にしてくれ

買わないけど
107 ユキヒョウ(福井県):2013/04/24(水) 21:09:51.32 ID:0apgWYNx0
日本マクドナルド出だしの頃ミミズが原材料とかいうデマが飛んだの思い出した
よく考えたら食用ミミズの方が牛肉よりコスト高い
108 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/04/24(水) 21:10:23.33 ID:J+pz4Si20
>>103
原田キモイ!一番嫌いなCEOです!
109 ラガマフィン(静岡県):2013/04/24(水) 21:10:28.19 ID:0qIwjomK0
モスは中国産になってからチキンたべてない
110 マーゲイ(東京都):2013/04/24(水) 21:10:38.78 ID:gSBOg8kt0
嫌なら食うなと言ったのが、マクドナルドと吉野家。
両方とも売上げ激減w
111 シャム(神奈川県):2013/04/24(水) 21:12:08.55 ID:o6jnWw6l0
対応遅すぎて信用できない
112 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/24(水) 21:13:56.41 ID:ulM16Spj0
その内他のも売れなくなるぞ
113 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/04/24(水) 21:14:58.78 ID:YMDadGnA0
>>108
ワロタ
114 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 21:15:19.36 ID:/TbStimU0
>>107
マクドの肉は牛一頭丸ごとミンチにしてるって噂があったから、ミミズに見える何かが混入してたってことはあるんじゃないの
今は知らんけど
115 カラカル(徳島県):2013/04/24(水) 21:15:53.00 ID:cb05FBhQ0
じゃあ、なんで中国で鳥インフルとかが
流行るたびに、見計らったように
チキンが安くなるんだ?
116 ロシアンブルー(東京都):2013/04/24(水) 21:16:20.47 ID:5iBAXAru0
今まで無かったからってこれからもないとは限らないだろう?
117 バリニーズ(catv?):2013/04/24(水) 21:17:01.58 ID:/TbStimU0
>>115
だから知ってんなら食うなよwww
それでも食いたいってマゾなの?
118 黒トラ(岐阜県):2013/04/24(水) 21:18:37.79 ID:3kXqzqza0
マクドナルドはサラダの作り置きを止めたといいながら
やっぱり作り置きしてたりするから全然信用できない。
119 クロアシネコ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 21:27:14.26 ID:HwMbnxpP0
>>115
中国からの輸入自体は否定してない
後はわかるな?
120 アビシニアン(東日本):2013/04/24(水) 21:32:15.39 ID:X6Qy0tQ30
マクド ?
マック ○
マルド ◎
121 ヤマネコ(長野県):2013/04/24(水) 21:32:31.96 ID:PENo4tRV0
中国ならどこでも成長ホルモン投与されてるだろ。中国人がやらないわけないだろうが!
122 キジ白(愛知県):2013/04/24(水) 21:34:10.39 ID:wJpG3IMK0
チキンタツタが一番どうのこうの
123 パンパスネコ(チベット自治区):2013/04/24(水) 21:35:31.34 ID:srGrEeN80
あれれ〜?
1人だけIDが真っ赤な人がいるぞ〜?
124 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/04/24(水) 21:36:49.26 ID:qFgH71Y40
そのグループから仕入れてないだけで似たようなことやって育ててる会社からは仕入れてたりしないの?
なんか中国産ってだけで全てが信用できないんだが
125 イエネコ(catv?):2013/04/24(水) 21:38:33.69 ID:OdiXqYvw0
これは週刊誌GJだろ

てかもっと速くニュースにしてほしかったけどまあしょうがないか

マクドナルドはつぶれろ

今の社長が居座る限りマクドナルドなんぞ行かないからつぶれて一向にかまわないわ
126 アメリカンカール(東日本):2013/04/24(水) 21:39:53.74 ID:RsPmNSJT0
質が低くて美味しくなくて安くも無い
うれるほうがおかしい
127 マーゲイ(東京都):2013/04/24(水) 21:44:02.54 ID:gSBOg8kt0
>>107
猫の肉じゃなかったか?
128 縞三毛(大阪府):2013/04/24(水) 21:44:05.92 ID:74BKXjPS0
本音は、火通しゃ大丈夫だろ!みたいな感じだろうな。
129 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 21:45:15.10 ID:lcrozGvqO
イヤなら食うな
130 ラグドール(富山県):2013/04/24(水) 21:45:23.79 ID:haMUwsy/0
>>126
味は主観の問題だけど
中国産で高級路線を謳ってるのはなんか惨め
131 デボンレックス(dion軍):2013/04/24(水) 21:45:34.92 ID:LdbFXMLj0
なんで発狂してる奴がいるんだ?w

もう何年もマクドナルドなんて食ってないや
132 ハバナブラウン(奈良県):2013/04/24(水) 21:46:18.19 ID:G/DYbWQn0
中国産を喜んで食うバカはいない

ブラジル産に何で切り替えないのかねぇ
133 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 21:47:13.79 ID:GvzJEjoQ0
>>1
マック食べすぎで糖尿病に注意
犬猫も食べすぎで糖尿病になるから
低カロリードライフードへ切り替えよう
134 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/04/24(水) 21:47:36.24 ID:vMp8TYfo0
中国産のチキンがやばい報道なのに
中国産チキンの安全性を言わててもなぁ・・・
135 シンガプーラ(新潟・東北):2013/04/24(水) 21:48:12.50 ID:UqYbEC5DO
クォーターパウンダーチーズ370円
牛丼並380円
さて、あなたはどっちを食べる?
136 キジ白(香川県):2013/04/24(水) 21:50:02.14 ID:0n7p5cYf0
ポプチキ最強
137 アメリカンカール(大阪府):2013/04/24(水) 21:50:45.25 ID:HWE+Mgiz0
安いからには裏がある(´・ω・`)
138 ピクシーボブ(奈良県):2013/04/24(水) 21:51:46.74 ID:jkD4ZlmW0
実は報道とおりだったとしても、テンプレを少し改変して謝ればお終いです。
底辺が客だと、仕事が楽ですよね。


原材料に関する一部報道につきまして

201X.XX.XX

お客様へ

いつもマクドナルドをご利用頂き、誠にありがとうございます。

現在、中国産鶏肉の安全性につきまして、一部報道がございましたように、
日本マクドナルドは、食鳥への過剰薬物投与があったとして報道の対象となっている
「河南大用食品グループ」の該当する工場からの鶏肉の供給は過去の実績に存在したことが判明いたしました。

また、報道では弊社商品の残留ホルモンの疑いについて報じられておりますが、
マクドナルドはすべての原材料について厳しいグローバル基準と食品衛生法の残留基準への適合とともに、
生産地における一貫した飼育管理に取り組んでいたにもかかわらず、このような事実が判明し、誠に申し訳ございません。

なお、鶏肉製品は日本の家畜衛生当局が指定する家きん肉等の指定加熱処理施設にて製造し、
輸入においても食品衛生法による検疫検査に適合しております。

今後はこのような事態に至らぬよう、コンプライアンスを徹底してまいります。
139 ボブキャット(関東地方):2013/04/24(水) 21:57:12.37 ID:jSTB3VhrO
食うかぼぉぉぉけ

さっさとタヒねっ
140 ハバナブラウン(中国地方):2013/04/24(水) 22:00:33.20 ID:zocQvJZ60
>>108
ちょいワロ
141 白黒(空):2013/04/24(水) 22:03:00.53 ID:o8Ctk3x70
原田は本当にアホだな
142 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/04/24(水) 22:04:57.46 ID:vg9FVdQZ0
143 黒(愛知県):2013/04/24(水) 22:05:48.62 ID:2wlPZ0ge0
でも、鳥インフルバーガー食っちゃったやつもいるんだろ。
144 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/04/24(水) 22:07:37.87 ID:Z3QFFIQNO
もぅ開き直って
「旨さが感染、インフルバーガー」
とか言って売ればいいよ
145 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/04/24(水) 22:07:51.76 ID:Jm7pNfttO
油注入してんじゃねえかってぐらい不自然にジューシーだな
146 ターキッシュアンゴラ(北海道):2013/04/24(水) 22:10:20.60 ID:QHTvSn1D0
こんなもん買うわけない
あほか
147 黒(東京都):2013/04/24(水) 22:12:12.69 ID:VHXR5Twx0
記事元に訴訟するとかあれば信じたのにw
148 シンガプーラ(内モンゴル自治区):2013/04/24(水) 22:13:07.32 ID:BfEGwThIO
チキンタツタ好きでしょっちゅう食ってた時期があったよ10年以上前だけどな
149 サイベリアン(チベット自治区):2013/04/24(水) 22:15:07.23 ID:PFe+pw700
>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド、サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
【裁判】「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド、“店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
150 ジャングルキャット(栃木県):2013/04/24(水) 22:18:54.34 ID:BLxuiqprP
今の社長って業績をV字回復させた敏腕らしいけど、なんで去年あたりから
トチ狂ったような企画ばかり立てるようになったの?
151 ジャガー(やわらか銀行):2013/04/24(水) 22:22:12.83 ID:JNQo8ipi0
>>150
前の社長が業績下げすぎただけで、
こいつが有能だったわけじゃないから。

前の社長は確かに業績下げたが、
その後当たり前のように食いにくる、良質なリピーターを育ててる最中だった。
原田はそのリピーター達まで敵に回した無能。
もう終わり。
152 ジャガーネコ(沖縄県):2013/04/24(水) 22:25:32.28 ID:KvVzf/BA0
>>1
> 「河南大用食品グループ」の該当する工場からの鶏肉の供給は過去の実績も含めて全くございません。

つまり・・・

・「河南大用食品グループ」からは鶏肉の供給は受けて
いたけれど(報道に)該当する工場からの供給はなかったです。

・「河南大用食品グループ」の該当する工場からの鶏卵や
鶏肉をつかった加工食品は供給を受けていたけれども、
鶏肉の供給は過去の実績を含めて全くございません。

ってことか?
153 黒トラ(岐阜県):2013/04/24(水) 22:28:06.36 ID:3kXqzqza0
>>135
吉野家も280円になったんやで
154 シンガプーラ(北陸地方):2013/04/24(水) 22:30:10.09 ID:yNiClMzN0
なか卯で牛丼とたぬきうどん小のセットが400円だった。
マックはまずくて高いから食べる気がしない。
155 茶トラ(神奈川県):2013/04/24(水) 22:31:42.54 ID:YlX2vptA0
マックポークはよ
156 ターキッシュバン(神奈川県):2013/04/24(水) 22:40:51.77 ID:qutgXhv50
二束三文で売ってるんだから、
一銭でも安く仕入れないとやっていけない。
叩かれる謂われはないだろ、もっと安くしろってやつがたくさんいるんだし。

俺は行かねえけどな
157 猫又(北海道):2013/04/24(水) 22:46:39.87 ID:4WDQcCWD0
ちょっと遅すぎたね・・・
モスしかいかないしどうでもいいけど
158 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/24(水) 22:47:53.78 ID:0H5n4fmz0
肉も野菜も国産しか使わないバーガー屋ができたらおまえら行くの?
159 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/04/24(水) 22:50:59.77 ID:Oaw2i3YN0
マックでチキンを買うぐらいならケンタに行く
160 コーニッシュレック(WiMAX):2013/04/24(水) 22:53:06.22 ID:0H5n4fmz0
>>157
マックもモスもケンタも中国産じゃん?
161 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/04/24(水) 22:53:06.69 ID:2AqieSy0O
どこの食品会社から買ってるかは書けないのか
162 マーゲイ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 22:54:56.39 ID:Z3QFFIQNO
>>158
バカだな、そんなんクソ高いって叩くに決まってる
国産のバーガーを食べたい奴は黙って買うだろ
163 黒トラ(四国地方):2013/04/24(水) 22:56:34.67 ID:s5+/6Tye0
ガソリンスタンドでチキンでも売ってな!!
164 オセロット(東日本):2013/04/24(水) 23:00:53.53 ID:DpduqhTvO
>>115
風評被害()に決まってるだろ!
165 アンデスネコ(大分県):2013/04/24(水) 23:02:27.44 ID:mAoDI7rI0
遅きに失した、の見本だな
一度ついたイメージは払拭できない
166 ベンガル(神奈川県):2013/04/24(水) 23:09:24.75 ID:P9nu7kZ20
ついでだから、14年間変化がなかったハンバーガーについてのコメントも欲しいな
167 三毛(千葉県):2013/04/24(水) 23:10:02.53 ID:agUoq4+l0
俺も助けて欲しいわ
168 ジャガー(やわらか銀行):2013/04/24(水) 23:10:10.27 ID:JNQo8ipi0
今チキンで一番美味いのは、セブンイレブンの「揚げ鶏(あげどり)」だな。
169 アビシニアン(公衆):2013/04/24(水) 23:10:17.98 ID:bL4em/380
やっとこの発表ができるようになったのか?
それとも本当に売れなくなって困ったのか?
170 ピューマ(石川県):2013/04/24(水) 23:17:27.03 ID:jps6fQCD0
何ですぐ発表しなかったの?裏があるとしか思えない
171 アンデスネコ(長屋):2013/04/24(水) 23:17:49.10 ID:t28++1h50
信用って大事だよね
CMやサクラやクーポンやメニューじゃ
取り戻せないものだよ
172 ロシアンブルー(東京都):2013/04/24(水) 23:18:38.23 ID:VBLfM8SH0
>>169-170
どこから仕入れてるのか商社任せにしてて確認取れてなかったとか?
173 ヤマネコ(大阪府):2013/04/24(水) 23:18:56.40 ID:hsKzhgZt0
裁判は起こさないの?
裁判で勝たないと不安は消えないよ?
174 マーゲイ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 23:19:58.17 ID:HoCrn+8kO
ダブルチキンバーガーで在庫処分だな。2倍体に悪い訳だが。
175 ジョフロイネコ(九州地方):2013/04/24(水) 23:23:00.14 ID:TkDJIJkqO
>>158
それ近所にあるわ
176 サーバル(東日本):2013/04/24(水) 23:23:12.61 ID:+gOzVvjcO
今さら遅い
177 サバトラ(神奈川県):2013/04/24(水) 23:24:24.30 ID:VqCD354A0
その工場じゃなくたって中国産なんだから
もっとも加工チキンなんて全部同じだがな
178 キジ白(千葉県):2013/04/24(水) 23:25:06.21 ID:WLwcxDwqP
コンビニのチキンは食っても大丈夫ですか?
179 ボルネオウンピョウ(家):2013/04/24(水) 23:26:18.39 ID:5+tnX3lX0
それ以前に不味い
180 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/04/24(水) 23:29:46.58 ID:vMp8TYfo0
文春やるなぁ
181 マーゲイ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 23:31:17.65 ID:HoCrn+8kO
訳ありチキンバーガーとかやらないのかな?
破格の安さにすれば貧乏人は群がるだろう。
182 斑(東日本):2013/04/24(水) 23:43:24.19 ID:3p8Txqnc0
あのオイル注入チキン食ってたらなんかヤバイ気がする
183 縞三毛(埼玉県):2013/04/24(水) 23:46:35.98 ID:q5oOzRRD0
だいだい、ドナルドマクドナルドって奴からして信用できない
184 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/04/24(水) 23:47:33.67 ID:stDE1z/y0
顔を真っ白に塗った胡散臭い野郎だなw
185 ヒョウ(大阪府):2013/04/24(水) 23:59:23.72 ID:MPS5Q4Dl0
中国産使う時点でありえんわ
186 シャム(catv?):2013/04/25(木) 00:00:41.74 ID:stDE1z/y0
じゃあお前が日本産使ってマクドより安い店を出してみろよ
頼んだぞ
187 黒(神奈川県):2013/04/25(木) 00:10:32.38 ID:6kxX9Ud00
>>33
これが正解!!
188 バーミーズ(家):2013/04/25(木) 00:11:31.99 ID:fWzXQnun0
しかし、原田の無能っぷりは本当にすごい。
今、照り焼きチキン売り出してるんだろ?
鳥インフル出てる時点でこんなのやめるべきでしょ。
189 ラ・パーマ(岡山県):2013/04/25(木) 00:14:02.47 ID:4OySnkVu0
嫌なら食うなって言ってたのに言い訳しちゃうんだw
調べるのに今までかかってたのかな?w
そんな怪しいルートから仕入れちゃってるんだ?w
190 アジアゴールデンキャット(庭):2013/04/25(木) 00:26:23.07 ID:oni5rBQZ0
>>27
それがケンタッキーも・・
191 スナネコ(庭):2013/04/25(木) 00:27:08.63 ID:vEh6gamLP
もう社長降ろせって
アホ過ぎる
192 マーゲイ(東京都):2013/04/25(木) 00:27:47.97 ID:eoosJW+00
でも中国なんだろ?
193 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/04/25(木) 00:30:33.74 ID:obYlMHooT
吉野家の騒動知らないのかな?獄中だったの?
194 アビシニアン(東京都):2013/04/25(木) 00:31:46.30 ID:AY1DsktP0
チキンタツタおいしい一番好きバーガーです
195 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/25(木) 00:32:56.20 ID:6Ez/YzTU0
え?
マックのチキンが売れないのは、薬物じゃなくて鳥インフルだからじゃねえの?
196 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/04/25(木) 00:33:21.96 ID:HPvDazEd0
中国産を使っているのは以前に認めただろ
197 マーゲイ(東京都):2013/04/25(木) 00:34:18.99 ID:vE3DQ4Dz0
でっていう
198 ボルネオヤマネコ(四国地方):2013/04/25(木) 00:35:54.05 ID:9bLMnr/20
どう繕っても中国産だからなぁ
199 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/04/25(木) 00:37:28.16 ID:d3dYBox90
へー
中国産なんだ
食うのやめとこ・・・なんかこわい
200 トラ(チベット自治区):2013/04/25(木) 00:41:41.88 ID:IgaPvLtu0
これじゃ買わなくなった層は絶対買わないだろうな
201 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/04/25(木) 00:45:36.73 ID:jdoSd1ot0
巻き返し無理だろ、ハルダ変えろよはよ。
俺が月給30万円でメールで指南してやるから
雇え
202 スナネコ(茸):2013/04/25(木) 01:51:14.54 ID:hk4OCGhSP
とりあえずヤバいのは売り切ったから「過去」に使ってたって言っておくのね・・・
203 イエネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 04:45:24.84 ID:knPh4+2A0
中国ではあれで法律違反に問われないのだから、どこでもやってるよ
っていうか、ブロイラー自体が鶏がほぼ動くスペースのない場所で無理やり育成させらるものだから
無理があるんだよ

俺たちだって、パソコンの前の椅子以外に動けなくて、うんこも小便も垂れ流しで、一切運動できずに
ディスプレイ前に一定時間ごとに食事を出されるような生活していたら、体がボロボロになるだろ
おたくのデブどころじゃないよ

それに加えて中国鶏は心臓が体の成長に追いつかなくなるほどの成長促進剤、そのままだと
大人になっても4日〜5日で全て死ぬから防ぐための、更に抗生物質
どうしてマックチキンやナゲットが安いのか? 安いのには安いなりの理由があるんだよ
204 ラガマフィン(神奈川県):2013/04/25(木) 04:56:25.62 ID:WdFdA2oD0
>>124
該当工場から仕入れてないだけで問題の会社から仕入れてる
あと検査も全面的に任せてあるから大丈夫
205 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/04/25(木) 05:16:46.73 ID:ihdl4ynvO
こんなこと言わないといけないほど追い詰められてんのかよ
原田が無能すぎでしょうがないな
206 アンデスネコ(ドイツ):2013/04/25(木) 05:20:09.03 ID:c0VaN1FD0
危険だという証拠がないというレベルの弁明だな
207 キジトラ(dion軍):2013/04/25(木) 05:21:26.62 ID:hKJkrmYuP
モスチキン美味い
208 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/04/25(木) 05:34:37.42 ID:ihdl4ynvO
なんか言うなら原田が毎日食って放送流せばいいんだよ
安全だって思わせるには原田が毎日食うべき
209 スフィンクス(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 05:53:43.59 ID:RbYEdUCCO
食わなくても死なないからな
食うと死ぬかもしれないが
210 ぬこ(沖縄県):2013/04/25(木) 05:55:28.97 ID:Ot53tzYm0
ブーン!シャカシャカシャカシャカシャカシャカ……チキーン!
211 ロシアンブルー(WiMAX):2013/04/25(木) 05:56:01.29 ID:I+RZuDin0
>1
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829

マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉とゼンショーHDは説明する。

( ゚д゚)ゲロゲロ 牛丼屋を始め最近の外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用する
他にも青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやしは中国産ばかり
212 カラカル(家):2013/04/25(木) 05:58:27.48 ID:rAfJllw00
取引してたのは、その河南大用食品ってとこと競争して生き残ってた企業なんだろ
じゃあ、だいたい同じ育て方してんだろ
213 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/25(木) 06:08:53.70 ID:KTweu6uq0
>>80
マイニュースジャパンの報道は無視してたくせに文春の報道にはあわてて声明だすのか。
マクドナルドの経営者わかってないなあ。文春がいくら老舗人気雑誌でもせいぜい読んでる人は数十万人だろ。
マイニュースジャパンの報道みてtwitterや2chの拡散情報をみたひとはその倍はいるとおもう。
いまだにネットメディアは舐められてるなあ。
214 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/25(木) 06:15:00.43 ID:KTweu6uq0
マクドナルドは河南大用食品グループという問題の企業からは輸入していた。
⇒これがマイニュースジャパンや、文春や、世界の報道で問題になってる)

今回の声明
「でも該当の工場からは輸入してなかった」

という詭弁。
215 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/25(木) 06:17:25.37 ID:KTweu6uq0
マクドナルド問題を最初に報道したマイニュースジャパン
http://www.mynewsjapan.com/reports/1772
花王の健康エコナを発売中止に追い込んだのも実はこの人の功績。
この人の持ち込んだ報道が日本中に広がった。
216 猫又(沖縄県):2013/04/25(木) 06:34:26.81 ID:Jq0ae54L0
>>214
ああー、なるほどな。
マジ腐ってんなw
217 マンクス(神奈川県):2013/04/25(木) 06:35:33.63 ID:z2r02BFm0
だから社長自体がだな
218 白(catv?):2013/04/25(木) 06:36:17.58 ID:3Y1U1dtU0
>>215
ただの企業恐喝屋じゃねえの?w
219 ソマリ(東京都):2013/04/25(木) 06:37:14.39 ID:WKfzCFq90
>>27
もう違うよ
220 マーゲイ(関東地方):2013/04/25(木) 07:29:23.63 ID:XBgs2so9O
> また、報道では弊社商品の残留ホルモンの疑いについて報じられておりますが、
> マクドナルドはすべての原材料について厳しいグローバル基準と食品衛生法の残留基準への適合とともに、
> 生産地における一貫した飼育管理に取り組んでおりますので、このような事実はございません。

文春読んできたけどこれ、どっかの大学の研究グループがやった調査結果だって注釈ついてたと思うけど
(鶏系メニューじゃなくて、マックとロッテリアとモスの普通の「ハンバーガー」と
あとただの牛肉とに含まれる女性ホルモンの量をはかって比較していた)
「報道では」じゃないだろ、「こういう調査結果があるようですが」ってちゃんと言いなさいよ
221 キジトラ(dion軍):2013/04/25(木) 10:02:12.93 ID:3ryk3E4YP
さて、モス行くか
222 キジトラ(dion軍):2013/04/25(木) 10:07:39.64 ID:SG84tWjHP
俺は今日はケンタでランチにする
223 オシキャット(和歌山県):2013/04/25(木) 10:45:00.99 ID:luZOzrJo0
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw594132?marquee

こういうのが地味に怖い。
224 エキゾチックショートヘア(熊本県):2013/04/25(木) 10:48:54.15 ID:SeDy/GBa0
今釈明って
マクドナルドここ見てんじゃねーか
225 ハイイロネコ(東京都):2013/04/25(木) 10:51:37.79 ID:ci0E8YNy0
モスチキン最強
226 アビシニアン(福岡県):2013/04/25(木) 10:51:53.99 ID:zpcqDml20
心配なら購入を控えていただくしかないって言ってたねマクドさんwwwwwwww
227 ぬこ(東京都):2013/04/25(木) 10:52:04.29 ID:KPDPQPXB0
ケンタッキー行ったら
レシートに鹿児島産って書いてあったからな
ケンタッキーで買うわ
228 茶トラ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 10:52:52.82 ID:StxbW+G20
すべての原材料にグローバル基準って本当かな
229 アメリカンカール(大阪府):2013/04/25(木) 10:53:22.17 ID:K2z75QSr0
食べると体臭が臭くなる気がするよね
230 ぬこ(東京都):2013/04/25(木) 10:55:39.14 ID:j9p/ZDUa0
たまたま鳥インフルの問題が起きたから声明出しただけで
もともとは何から何まで全部だんまりのつもりだったんだろ
231 ジョフロイネコ(関西・北陸):2013/04/25(木) 11:00:42.08 ID:DvckF0jqO
ケンタッキーとモスバーガーは国産鶏使用だったな
232 ボブキャット(西日本):2013/04/25(木) 11:01:53.88 ID:sj+vfKLPO
でも中国から輸入しているんでしょ?
233 サーバル(東日本):2013/04/25(木) 11:05:25.67 ID:SE74HKE0O
昨日ヒルナンデスで代用品の作り方覚えたからいらない
234 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/04/25(木) 11:07:17.34 ID:jiEIpMlX0
ちょっと前にどこ産か公表しない。買いたい奴だけ買えばええやん
みたいなこと言ってたからお望み通りマックはポテト以外買いに行ってないわ
235 アビシニアン(西日本):2013/04/25(木) 11:11:05.03 ID:vfgpP79w0
>産地における一貫した飼育管理に取り組んでおりますので

これが一番怪しいんだよ、何言ってんだバカがw
236 ヒョウ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 11:13:15.45 ID:qUZRWiQ80
ケンタッキーも今は「国産ハーブ鶏」って言ってないよね?
237 キジトラ(東日本):2013/04/25(木) 11:13:55.99 ID:/+SLcSg50
見ると久しぶりにハンバーガー食べたくなるんだよな。
お昼はモスにしよう!
238 ピューマ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 11:14:02.13 ID:4M71FGjD0
               ,..-──- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}  香辛料使えば家庭でも
             { : : |   ,.、   |: : : : :;! チキンはおいしくいただけますよ。
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ  スーパーのは国産だしね。
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __ !
            // /‐''    /___|
            !/ /      ,/ ,/ ____!
               |' /_--!、  ,/ "l'´ ___  ',
           |l7    ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
239 スペインオオヤマネコ(関東・東海):2013/04/25(木) 11:14:35.81 ID:gypWRYJZO
てりたまウメエww
てりたまチキン?いらね(´−`)
240 ヒョウ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 11:16:23.00 ID:qUZRWiQ80
>>239
そういえば、玉子はどこ産なんだろ?
241 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/04/25(木) 11:18:18.45 ID:1SzN33PR0
該当する工場からは仕入れてなかっただけで、同じ会社なんだろ?
やばいだろこれ
242 アメリカンカール(大阪府):2013/04/25(木) 11:19:32.82 ID:hVeynUg80
もうこのバカの一つ覚えのスレタイ飽きた
243 アメリカンカール(大阪府):2013/04/25(木) 11:20:25.02 ID:hVeynUg80
原田よかったな
「売れないのは報道のせい」という言い訳が出来て
244 白(宮城県):2013/04/25(木) 11:21:58.41 ID:BUJC747i0
本当に不味いのな。昨日グッディびっくりした。
245 スフィンクス(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 11:24:37.95 ID:NEGxt+PIO
ヤバそうだからもう食わない
246 シンガプーラ(群馬県):2013/04/25(木) 11:25:25.16 ID:tpkrSA4U0
マックにはまだポテトがある!
塩っ辛くてウマイだろ!いい加減にしろ!
247 ハバナブラウン(大阪府):2013/04/25(木) 11:26:03.09 ID:k+0tp8jv0
中国産でしょ

死にたくないから食いません
248 ハバナブラウン(大阪府):2013/04/25(木) 11:28:37.00 ID:k+0tp8jv0
>>214

どう考えても危険と思いますがwww

買う買わないは客が決めることです

死にたくないので食いません
249 ヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 11:30:06.33 ID:Z+vywA6i0
中国産だけでなくもう毎日テレビで鳥フル鳥フルで鳥全体がなあ
ケンタなんかもっとひどくて牛丼などには追い風だろう
250 キジトラ(長野県):2013/04/25(木) 11:34:23.54 ID:YXUDeV7l0
最初、仕入先は教えられない心配なら食わなきゃええやん
みたいな小馬鹿にした対応してたよな?
安全性?ちゃんと検査してますよ、現地の会社が。とか
251 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/04/25(木) 11:36:29.54 ID:i3Tr8uly0
昔からフィレオフィッシュの俺に死角はなかった
252 ギコ(神奈川県):2013/04/25(木) 11:38:15.21 ID:FEWnVYac0
別に死ぬときゃ死ぬんだから食の安全なんてどうでもいいけどな
そこまで即効性で危ないならもう問題出てるだろうし
お前らって生きてても何の価値もないくせにそういうのだけは気にするのな
253 デボンレックス(大阪府):2013/04/25(木) 11:38:39.28 ID:aOayoPP/0
中国産は使い続けるんだ
254 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/25(木) 11:41:26.02 ID:2GGAF2/20
文春すげーな

あれだけデカデカと告発記事が載ったら
ゴールデンウィーク期間の売り上げに
相当ダメージ出るだろ
255 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 11:41:35.73 ID:0B3jAzb40
買うから増長するんだよ。
こんな安全性無視する会社の商品なんて何年も買ってねぇぞ。
心配なら食わなきゃいいとか言う対応されてそれでもまだ食ってんの?
256 シャム(長屋):2013/04/25(木) 11:42:27.75 ID:WGIha+G40
┌─────────────┐
│ 中国産 薬物汚染鶏肉    │
└─┬─────────┬─┘
   │             │
   ↓             ↓
┌─────┐  ┌──────┐
│指定工場  │  │河南大用食品│
└───┬─┘  └──────┘
       ↓
┌────────┐
│日本マクドナルド  │
└────────┘
257 スナネコ(東京都):2013/04/25(木) 11:47:57.98 ID:yxWBWdx5P
マックのダンボにでかでかと中華人民共和国って書いてあるけど
こういうこと言ってると、明記しなくなるんだろうなぁ…
258 スナドリネコ(愛知県):2013/04/25(木) 11:50:38.24 ID:KMpeWdeJ0
実家が肉屋だから今までいい肉を食ってきた。親に感謝。
外食は極力しないけどある時マックとケンタに行ったが余りの不味さに連れに全部あげた。
みんなは平気で食ってるが信じられん。それ以降は当然行って無い。
家で食ってるものがこんなに美味いことに再認識。
259 トンキニーズ(芋):2013/04/25(木) 12:00:15.19 ID:saUnL5Zc0
>>233
kwsk
260 ジャガーネコ(北海道):2013/04/25(木) 12:06:03.45 ID:y16ytZd60
>>259
豆腐と胸肉
冷凍、カット
二度揚げ
261 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 12:17:17.16 ID:L6xF8/3X0
チキン食いたきゃケンタッキーに行くわ
262 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/04/25(木) 12:17:21.37 ID:i3Tr8uly0
バーキンって中国産使ってないんだね。
近くに店舗ないのが残念だ
263 スノーシュー(東日本):2013/04/25(木) 12:19:37.85 ID:yGCR/atZ0
吉野家もアメ牛心配なら食うなと言われて以来
一度も言ってない
モスの豪州産100%は立派だわ
264 デボンレックス(西日本):2013/04/25(木) 12:20:17.98 ID:HyBSOn930
ナゲットも含め マクドで出されるチキンってパッサパサなんだよ
売ってる本人はジューシーだとか言ってるけど、他社のチキンと比べてみろっての!
265 アビシニアン(福岡県):2013/04/25(木) 12:28:36.85 ID:zpcqDml20
不良品コンドーム1億枚バラ撒くような国のチキン食べてる男の人ってww
266 スナネコ(東京都):2013/04/25(木) 12:37:37.41 ID:yxWBWdx5P
>>262
マジスカ
267 ラ・パーマ(SB-iPhone):2013/04/25(木) 12:41:25.82 ID:bmZqKLP4i
インフルで死んだ鶏肉が流れてるから
インフル拡大してるんじゃね?
268 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/04/25(木) 12:43:37.17 ID:BR548JEk0
「河南大用食品グループ」の該当する工場からの鶏肉の供給はないと言ったってことは
「河南大用食品グループ」の今回報道されていない工場からは買っていましたと認めるんだな
269 マンチカン(大阪府):2013/04/25(木) 14:31:31.38 ID:MF4dPHl/0
根回しするのにずいぶん時間掛かったな

どっちにしても鶏肉も卵も変な味するから買いません
270 ベンガル(和歌山県):2013/04/25(木) 18:53:25.40 ID:ntlJpKvg0
>>268
そういう事だよな。
病死した鶏肉を使ってない、とも言ってないあたりww
271 ボブキャット(関東地方):2013/04/25(木) 18:56:29.79 ID:VFdHrEa2O
中国産でないことも否定してないし
バカは騙せるかもしれないが
それなりの知能あるやつが読んだら逆効果な文章にみえるんだが
272 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/04/25(木) 18:57:27.50 ID:qaujZHIn0
マックチキンなんてメニューから外せ
273 ボブキャット(関東地方):2013/04/25(木) 18:59:18.70 ID:VFdHrEa2O
>>263
アメ牛なんてかわいいもんだったけどな
274 マーゲイ(関西・東海):2013/04/25(木) 18:59:37.22 ID:zLrrH8mOO
マックにチキンなんてあったんだ
275 ヒョウ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 19:02:03.87 ID:qUZRWiQ80
>>262
ホントの最初の一号店は入間市駅じゃなかったっけかね?
アレは驚いたわw
276 ボンベイ(三重県):2013/04/25(木) 19:51:46.34 ID:J5g4xPht0
元帥  10000 (27年4ヶ月弱)
大将  8000  (22年1ヶ月)
中将  7000  (19年2ヶ月強)
少将  6000  (16年5ヶ月強)
准将  5000  (13年9ヶ月弱)
大佐  4500  (12年4ヶ月)
中佐  4000  (11年弱)
≡≡≡≡【ここから10年選手】≡≡≡≡
少佐  3500  (9年7ヶ月強)
大尉  3000  (8年3ヶ月弱)
中尉  2500  (6年10ヶ月弱)
少尉  2000  (5年6ヶ月強)
准尉  1500  (4年1ヶ月強)
曹長  1000  (2年9ヶ月強)
軍曹   777  (2年2ヶ月弱)
伍長   500  (1年5ヶ月弱)
≡≡≡≡【ここから年単位】≡≡≡≡
兵長   300  (10ヶ月)
上等兵  100 (3ヶ月強)
一等兵   60 (2ヶ月)
二等兵   30 (1ヶ月
277 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/25(木) 19:53:59.25 ID:nxMfbsCGT
アップルパイはおいしい(´・ω・`)
278 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/25(木) 19:54:10.67 ID:LNDxVuRE0
売れないからまた値上げですねwww
279 ペルシャ(神奈川県):2013/04/25(木) 19:54:51.93 ID:Uc1lnfqA0
チキンナゲットは衣だけ打ってくれないか
280 オシキャット(チベット自治区):2013/04/25(木) 19:56:19.19 ID:nTG2vS7e0
不味いからだろハゲ
281 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/25(木) 19:58:48.59 ID:nxMfbsCGT
コーンポタジュもおいしい(´・ω・`)
282 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/04/25(木) 20:06:25.20 ID:CSAjh7d/0
週刊文春よんだけど知ってた
283 オリエンタル(チベット自治区):2013/04/25(木) 20:09:11.12 ID:Cm+U63vf0
中国産チキンだああああ
284 スナネコ(空):2013/04/25(木) 20:14:28.72 ID:98XkdXhqP
チキンナゲットが売れないなら
フィッシュナゲットだっけ?あれを復活すればいいのに。
285 リビアヤマネコ(空):2013/04/25(木) 20:15:54.47 ID:sufXaVxy0
とりあえず、昼でもホットドックやソーセージマフィンを食べられるようにしてくれよ。
286 ボブキャット(関東地方):2013/04/25(木) 20:29:03.01 ID:CswtyU+bO
中華産に良い物は無いって言ってる
287 ギコ(熊本県):2013/04/25(木) 20:45:59.10 ID:ic+X1DFA0
食いたくない
288 カラカル(catv?):2013/04/25(木) 21:03:07.79 ID:z28RzcR80
> 厳しいグローバル基準
誰のための基準だよ。日本の消費者からしたらそんなもんクズ基準だろうが。
289 斑(東京都):2013/04/25(木) 21:04:36.89 ID:E+ypGIrX0
メニュー廃止にしたあたりから大きく狂い始めた
290 ジャガー(香川県):2013/04/25(木) 21:07:10.84 ID:mhvTsdB90
>>289
根っこは今の社長になったからでね?
291 ペルシャ(神奈川県):2013/04/25(木) 21:09:12.73 ID:Uc1lnfqA0
そういえばこの前行った池袋店はメニューあったな
えー っておもったw
292 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/04/25(木) 21:29:12.18 ID:KpC3IkJH0
マジでいっぺんマックの鳥肉を何処かで検査してもらって検査結果を公表してほしいな
そして安全なら俺もマックを食べるよ
293 サバトラ(東京都):2013/04/25(木) 22:15:24.31 ID:JtxbboqW0
マクドが営業妨害だと訴えたら信じてもいい
294 ペルシャ(神奈川県):2013/04/25(木) 22:17:48.90 ID:Uc1lnfqA0
>>292
食っても安全なのは、文句のつけようがないくらい完璧だよ
小市民を納得させるのは至難の業だけど
295 スフィンクス(やわらか銀行):2013/04/25(木) 22:21:06.97 ID:36iIfuLB0
実際あのチキンてどこの部位をつかって形成しているん
296 オセロット(東京都):2013/04/25(木) 22:23:15.75 ID:bvUWHX8s0
マクドナルドは、テロリスト。
中国産鶏肉で日本人抹殺を企んでいる。
297 セルカークレックス(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 22:26:11.80 ID:IJX++GrfO
おい…

中国産って初めて聞いたんだが…



うわあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
298 オセロット(東京都):2013/04/25(木) 22:26:34.48 ID:bvUWHX8s0
今、報道ステーションで台湾にまで感染が拡がったと報道していた。
マクドナルド経由で日本でもパンデミックが起きるよ。
299名無し(京都府):2013/04/25(木) 22:26:41.70 ID:uFU1fTyB0
あんな変な社長の率いる会社が勧めるモノなんて、
食べられる訳が無い。
変な社長は変だ。
だからたべない。
300 イエネコ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 22:26:46.83 ID:jP/VyUC50
使ってないからなんで当初すぐにそう言わなかったんだ?
怪しすぐるw
301 サバトラ(大阪府):2013/04/25(木) 22:28:21.27 ID:xKI+CsAf0
http://matome.naver.jp/odai/2136126494399213801
ここで
>>病気鶏肉問題で日本マクドナルドが返答 疑惑企業からの輸入認めるも、安全確認は現地任せ:MyNewsJapan
と書かれているんだがデマってこと?
302 黒(東京都):2013/04/25(木) 22:29:33.61 ID:pnSdCFJA0
中国産を使わないという選択肢もあるんやで
303 オセロット(東京都):2013/04/25(木) 22:32:48.15 ID:bvUWHX8s0
厚生労働省は、マクドナルドに業務停止命令を出すべき。
放置すれば大変なことになるぞ。
304 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 22:41:51.50 ID:8KJdKWBCO
マック死ね
305 斑(チベット自治区):2013/04/25(木) 22:45:35.31 ID:CLVIZU8p0
近所のセブンイレブンがフライドチキンじゃなくて「鶏の素揚げ」をはじめてマジうめぇわ
306 スフィンクス(茨城県):2013/04/25(木) 22:55:07.26 ID:07rJQXoO0
産地もかなり怪しいが、だいたいこの時期にチキンなんとかでキャンペーンやるか?普通
さすがに俺でもマクドナルドのチキンメニューは購入無期延期状態
307 オセロット(東京都):2013/04/25(木) 23:38:03.24 ID:bvUWHX8s0
毒入り危険、食べたら死ぬで。
308 アメリカンショートヘア(大分県):2013/04/25(木) 23:39:01.59 ID:FO6Exfye0
後だしジャンケンな言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
309 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/25(木) 23:52:04.58 ID:ugWr8wId0
>>1
助けてスレタイやめろ
310 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/04/25(木) 23:54:23.10 ID:j1JFwfZ6O
【本人降臨か】ヤフオクで超大物あらわるhttp://c.2ch.net/test/-/akb/1366890039/n#b
311 ターキッシュアンゴラ(北海道):2013/04/26(金) 11:38:22.36 ID:pBQgjVYW0
日本では、一度ケチが付くともうダメだ。
今のチキンをやめて、全て国産にしろ。
「国産チキン」を大々的に宣伝すれば売れるよ。
312 シャルトリュー(東京都):2013/04/26(金) 11:58:18.64 ID:QV/J7aXh0
>>275
アレ一号店だったの!?w
当時スゲー好きだったから無くなった時ショックだったよ
313 茶トラ(長野県):2013/04/26(金) 12:12:23.93 ID:Qicl6ODc0
風邪ひいたから、残留抗生物質入りのチキン食おうかな
314 ラガマフィン(山形県):2013/04/26(金) 12:13:58.61 ID:1KEVv24XI
ナゲットもっと安くなったらまたいく
315 ウンピョウ(家):2013/04/26(金) 12:59:11.48 ID:WNPsrsQT0
>>314
今、100円だぞ?
316 トラ(やわらか銀行):2013/04/26(金) 13:11:04.78 ID:eyYRS7di0
>>312
そうみたい。
ジーバーが入間で、「初上陸!」みたいなチラシ見て知って行って、
すっげー美味くて食い応えあって嬉しくて、入間行くたびにジーチャンの運転で連れてって貰ってたんだけどね。
「なぜ?なぜ一号店が入間市…??」
という疑問はずーっとあったわw
317 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/26(金) 13:31:29.93 ID:zBeoTt7r0
中国産の鶏肉www
318 ジャガランディ(芋):2013/04/26(金) 13:32:56.68 ID:Jd4PFFVbT
お魚のヤツも売り上げ下がったハズだぞ
うちのばあちゃんがモスに鞍替えしたからな
319 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 13:34:31.65 ID:MGY0awDi0
でも中国産使ってるんだろwww
320 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/26(金) 13:35:59.85 ID:zBeoTt7r0
今なら中国産の鶏肉は仕入れ値がタダです。
儲かって仕方ありません by 原田
321 セルカークレックス(catv?):2013/04/26(金) 13:44:40.27 ID:6qPJQj4A0
法規の条文読む時と同じで、カッコで括ると読み易くなる。
----------------------------------------------------------
【過剰薬物投与があったとして報道の対象となっている「河南大用食品グループ」の該当する工場】
・・・からの鶏肉の供給は過去の実績も含めて全くございません。
----------------------------------------------------------
この文から言えるのは、「河南大用食品グループ」のうちでも特に「報道された工場」
からの輸入が無い・・・という事実だけ。
つまり、これは「河南大用食品グループ」からの輸入を否定するものではないのですね。
322 アメリカンカール(チベット自治区):2013/04/26(金) 13:54:58.15 ID:6Nj8mJDP0
>>316
日本での最初の取り扱いが西武グループだったのと、旧米軍基地や
ジョンソンタウンのイメージとマッチするという思惑があったんじゃねと
勝手に考えてる
323 スフィンクス(関東・甲信越):2013/04/26(金) 13:58:03.74 ID:IiN+iXJBO
鳥インフル流行ってるのに中国産の鳥食うの?
324 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 14:08:52.72 ID:eWSt08E0O
マックが移転?して吉野家に成っていた
すき家はマック並に見かけるんだが
松屋と吉野家は車で20分圏内に無かったから嬉しいわ
325 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/26(金) 16:03:56.50 ID:ESBjhzvR0
1999年に買ったハンバーガー(マクドナルド)、なんと今も見た目はほぼそのまま
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/24/news122.html

マクドナルドのハンバーガーは14年経っても見た目が変化しない!?
アメリカの人気番組「The Doctors」が放送したあるハンバーガーの映像が衝撃的です。

ユタ州に住むデイビッド・ウィップルさんが1999年に購入し、それから14年間“放置”してきたというハンバーガー。
カビが生えたり異臭を放つこともなく、ほとんど当時の姿を留めています。
ウィップルさんはもともと、防腐剤をふんだんに使ったハンバーガーは「時間が経っても形が変わらない」ことを友人に示すため、1カ月ほど置いておこうと思ったとか。
ところが、コートのポケットにしまったものの、その存在をすっかり忘れてしまい、ハンバーガーに気がついたのは2年後のこと。
それから、ウィップルさんはこの”実験”を継続することを決め、2013年までそのままにしていたそうです。

14年経過して目立った変化はピクルスの形が崩れていたことだけ。
驚きの結果に対しウィップルさんは、「このハンバーガーの存在が孫たちへの良い教育になる」とコメントしていました。

デイビッド・ウィップルさんと14年物ハンバーガー
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/24/ah_burger4.png
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/24/l_aH_burger.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/24/l_ah_burger2.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/24/l_aH_burger3.png
326 アメリカンカール(チベット自治区):2013/04/26(金) 16:33:22.69 ID:6Nj8mJDP0
>>325
一旦乾パンと干し肉状態になったらあとは形変わんないからな。
あとカビてない、見た目が変わってないのと腐ってないのは別だから。
327 セルカークレックス(大阪府):2013/04/26(金) 16:40:03.28 ID:gAILcrA/0
この手の話題でたら必死で屁理屈捏ねる奴出て来るけど
じゃあ防腐剤0で似たようなもん作って同じ状況生み出してみろと常に思う
328 アメリカンカール(チベット自治区):2013/04/26(金) 16:43:57.58 ID:6Nj8mJDP0
>>327
3年前にやってる。
http://www.gizmodo.jp/2010/11/_6.html
329 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 16:46:03.79 ID:PyPDL23oO
アホではなかろうか
330 ジャガー(dion軍):2013/04/26(金) 16:46:59.86 ID:/ClTvnuG0
この間久しぶりに行ったら
本当に客減っててびっくりしたわ
331 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 16:49:38.08 ID:Rag+Ofj4O
とうとう文春にも書かれちゃったか
332 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/26(金) 16:57:52.78 ID:zBeoTt7r0
>>330
うちの会社の目の前にマックのドライブスルーがあるけど、
中国産の鶏肉記事が出た途端にガラガラになったぞw
333 カラカル(やわらか銀行):2013/04/26(金) 17:01:21.00 ID:VwnbooQu0
中国のインフル毒鳥なんか食えるか
334 バリニーズ(山形県):2013/04/26(金) 19:15:14.46 ID:HvngIX9s0
クリスプ廃止してマックポーク復活しろ!
335 セルカークレックス(catv?):2013/04/26(金) 20:52:15.23 ID:6qPJQj4A0
>>321 を踏まえて、ここはひとつ

「河南大用食品グループ」からの輸入は、過去にあったのですか?

という問合せをするのが面白いと思う。
336 [―{}@{}@{}-] クロアシネコ(インド):2013/04/26(金) 22:29:12.58 ID:d06w5OqAP
中国産こわいね
337 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/26(金) 23:08:45.79 ID:TcJusbAa0
食べたら死ぬから。
338 ジャガーネコ(岡山県):2013/04/27(土) 00:38:12.59 ID:gaJ4pn960
嫌なら食べなければいいのではないか----
339 ラグドール(中部地方):2013/04/27(土) 01:34:07.79 ID:4Jt4PObC0
ジャスコ行ったら鶏肉コーナー何も無かった。撤去するとかどんだけ過剰反応なんだよ。
340 黒トラ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 01:37:55.18 ID:OPNyVzf6P
.



週刊文春 最新号

「最も危険な外食産業マクドナルド」
「猛毒中国産チキン無検査大量使用マクドナルド」
341 ジョフロイネコ(関東地方):2013/04/27(土) 02:17:14.54 ID:qI3nqaPFO
食べ物で中華産は無いわ
342 ボンベイ(愛知県):2013/04/27(土) 03:09:33.59 ID:yFPaylR60
ちょっと前に危ない中国産の鶏肉仕様を否定しなかったくせにwwwww

原田が辞めるまで選択肢にも上がらんわ
343 オリエンタル(愛媛県):2013/04/27(土) 03:15:11.66 ID:Lis+VvGP0
>>258
死ねよ朝鮮蛆虫
344 ノルウェージャンフォレストキャット (関西・東海):2013/04/27(土) 03:17:40.24 ID:g3JydHhDO
何を言おうが、中国産ってだけで、
あらゆる情報は信頼性を無くす。
345 マヌルネコ(新潟・東北):2013/04/27(土) 05:45:08.23 ID:uiN3qMtpO
食料品と洗剤等で中国産を買う勇者は日本にはなかなかおらんだろ
普通に怖いし信用できない
346 縞三毛(北海道):2013/04/27(土) 06:13:11.07 ID:PytBNPPG0
日本マクドナルドのチキンやらかし関連、ここまでの流れ


@ 中国産薬物浸け毒チキン事件発覚

A 原田 「中国からの仕入れ先はお答えできない。心配なら買わないで」  →食品情報開示違反のため炎上

B 数日後、疑惑の安全性不明チキンバーガー「のみ」激安クーポン発行  →社長の挑発と話題に

C 原田 「ええ、問題の中国"河南大用食品"から鳥仕入れてますよ。改善する気も無いです」  →一切報道されずブラック感深まる

D 原田 「薬浸けの鳥使って新作考えたしw黙って買ってねww」  →重ねて挑発。騒動で在庫処分を焦っていると話題に

E 中国鳥インフル爆裂。原田 「チキン!チキン大セールします!買って!」  →流石の一般客もおかしいとざわつき始める

F あれだけ隠し意地で庇い通した中国の仕入先の鶏さんが大量死  →一部報道されてしまい日本マクド慌てる

G 原田 「"河南大用食品"からの鶏肉供給は過去の実績も含めて全く無いです」 …あれCは? 原田 「…あ」  →イマココ
347 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/04/27(土) 06:21:31.19 ID:rWe0by8S0
マックは唯一完全に行かなくなった店だわ
348 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 08:52:16.71 ID:Q6ZxoOno0
「毒入り危険食べたら死ぬで」を思い出すよ
349 ソマリ(catv?):2013/04/27(土) 08:55:38.46 ID:B61w7cNj0
>>346
>>321を見ろ。「河南大用食品からの輸入」を否定してる訳ではない。
350 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/04/27(土) 09:17:49.39 ID:Hz1GhaJs0
>>33
しかも検査は相手任せと言っていた
351 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/04/27(土) 09:22:02.09 ID:ymDY6rq1O
値上げとチキンでマック切り捨て
近くに吉野家のトライブスルーが出来たからそっちにするわ
352 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/27(土) 09:29:52.18 ID:Ff85CeqS0
今日はまだネトプア連呼湧いてないのな
353 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/04/27(土) 09:30:35.78 ID:Hz1GhaJs0
因みに、米国で起きた、中国産蜂蜜に纏わる話、知ってる?

残留化学物質が基準値を超えた蜂蜜が中国のある企業から輸入され、やがてその会社からの輸入禁止と、その会社への罰金が課された。
ところがその中国企業は倒産し、罰金は徴収できず、中国企業は別法人を作って米国への輸出を再開。
やがて中国からの輸入が全面停止されると、今度はヨーロッパにペーパーカンパニーを作って、ヨーロッパ産と偽って米国へ輸出。

これを踏まえると、中国産が偽装され、他のアジアで経由で日本へやってくるのは時間の問題。
仕入れの検査を自前でやっていないところは、そもそも信用できない企業は除外しても、買うリスクが高すぎる。
354 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/04/27(土) 09:33:46.56 ID:Hz1GhaJs0
>>89
抗生物質と過剰成長ホルモンを同列に語るw
355 コドコド(関東・甲信越):2013/04/27(土) 10:36:35.57 ID:6/fSb/J7O
(´・ω・`)この社長は相変わらずだな
356 イエネコ(茸):2013/04/27(土) 12:02:45.12 ID:9Kjk1FBO0
中国のは物も言ってる事も信用出来ないからな
357 ヨーロッパヤマネコ(奈良県):2013/04/27(土) 12:34:16.19 ID:laW51HpF0
358 スフィンクス(関東・甲信越):2013/04/27(土) 12:45:14.77 ID:vZof9/AZO
>>346みると笑えるな原田w

マック行くのやめよw
359 サビイロネコ(宮城県):2013/04/27(土) 13:49:24.87 ID:sru+ytf90
4/30のPM2:00過ぎに行くんでヨロ
360 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 14:03:29.44 ID:GAGxa40s0
んじゃ女がマクドナルドのハンバーガーとか食うと奇形が生まれるのか?怖すぎだろ・・・
ちゃんと事実をしらべて事実に基づく報道を希望する。成長ホルモンとか有害物質まみれで病気になったり第二の水俣みたいになるのはゴメンだからね・・・
361 サビイロネコ(宮城県):2013/04/27(土) 14:12:34.60 ID:sru+ytf90
感想

ダブチ:普通に美味い
エビフィレ:なんかいまいち。えびのかき揚げみたいなサクサク感と味だったら美味いけどパンと合うか不明
フィレオフィッシュ:んまい。タルタルも美味い
362 サビイロネコ(宮城県):2013/04/27(土) 14:28:18.51 ID:sru+ytf90
・・・・・・天ぷらバーガー?
363 スナネコ(SB-iPhone):2013/04/27(土) 14:31:55.99 ID:9tJGllnJi
>>328

みんなこれ見ろ〜
「スーパーサイズミー観たら食えなくなったww」とか言ってるヤツも揃って死ね!!
俺はマクド擁護派ではないからな。
社長変わるまでは行かんぞ。
364 黒トラ(大阪府):2013/04/27(土) 15:29:36.48 ID:X3sN/VQ7P
安かろう悪かろうだろ
365 キジトラ(新潟県):2013/04/27(土) 15:48:53.55 ID:SvwSv1vn0
こないだ何年振りかでマクドナルド行って、ビッグマックとチキンてりたま買ったら
チキンてりたまがやたら薬臭かった・・・。
そこでやっと中国の鶏肉使ってるんだってこと思い出したけど勿体無いから食べた。
366 アメリカンカール(catv?):2013/04/27(土) 15:50:41.32 ID:fARoz9Tu0
>>363
社長が変わろうがマクドが防腐剤漬けなのは変わらんて
ある意味全世界的な社風だから
367 黒トラ(dion軍):2013/04/27(土) 15:51:40.04 ID:NKcpYa+lP
で? 中国産なんだろw
368 オリエンタル(愛媛県):2013/04/27(土) 15:55:05.67 ID:Lis+VvGP0
今週末からてりたま牛始めたろ、お値段同じだが、チキンならそのままのお肉、牛ならぐっちょり練って固めたお肉
どっちがええか悩む
369 サーバル(関東・甲信越):2013/04/27(土) 16:07:38.61 ID:E76YLaHvO
ナゲットクーポン100円セール中w
370 スナネコ(京都府):2013/04/27(土) 16:14:01.96 ID:L3vP7k5D0
チキン以外は大丈夫なん?
371 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/04/27(土) 16:16:08.68 ID:l3A65UhHO
美味しくない
旨くしろ
以上
372 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/04/27(土) 16:18:26.58 ID:BtAvb2bj0
鳥インフル直後から急に発売されたセブンのでかいカラアゲに対してなんとなく不安を感じたのは俺だけじゃないはず
373 オリエンタル(愛媛県):2013/04/27(土) 16:22:13.20 ID:Lis+VvGP0
そういや、ローソンも唐揚げだのチキン南蛮だのチキンに力入れてるな

まあ、マックでもそうだけど、チキンインフルの影響でチキンのお値段がめっちゃ下がってんだろうな
シナ産でも、マトモなチキンも巻き込んで下落進行中で、急いで現金化したいもんだから更にお安くと
374 バーマン(新潟・東北):2013/04/27(土) 16:23:08.39 ID:qa7qGAonO
>>346
マジなの?
事実なら史上最大の食品偽装じゃん
375 ハバナブラウン(東京都):2013/04/27(土) 16:24:19.72 ID:5McWnmXo0
ドナルドの顔見てみろよ。詐欺師の顔だろあれは
376 トラ(兵庫県):2013/04/27(土) 16:28:18.84 ID:gigP0iXy0
オリジナルチキンとかは国産だけどいま売りに出してる旨塩からあげはブラジル産か
377 黒トラ(長野県):2013/04/27(土) 16:57:45.32 ID:6+BF4d8j0
なぜ安全宣言を出さないのですか?
378 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/04/27(土) 17:03:57.54 ID:5vA0qKwD0
>>366
>>328見た?
379 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/04/27(土) 17:48:28.55 ID:HNe+Irod0
マックが腐らないってーのは、本当なんかね?

あれ本当なら、やべーもん入りすぎだろ。
食べまくってる子ども多そうだけど、大丈夫なんか?
380 ソマリ(catv?):2013/04/27(土) 18:00:53.06 ID:B61w7cNj0
死んだときお通夜のドライアイスが少なくて捗るなw
381 パンパスネコ(東海地方):2013/04/27(土) 18:09:06.08 ID:ZzkXWk52O
行かないからどーでもいい。
死んでも死体が腐らないとかナポレオンじゃねぇんだぞ
383 ボブキャット(東日本):2013/04/27(土) 18:15:04.35 ID:zSGUh6GfO
朝飯にマックなんぞよく食うな
袋持ってるサラリーマン見るけど
384 サバトラ(東京都):2013/04/27(土) 18:53:02.48 ID:7ZXUoJa50
マックのチキンとか安全どうこうというより不味すぎて食えない
385 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/27(土) 18:58:11.27 ID:4ystPauO0
いつになったらグローバル基準とやらの内容が公表されるのか
386 オリエンタル(catv?):2013/04/27(土) 18:59:31.47 ID:X4A/gnTN0
>>378
マクドが添加物大量に使ってるのなんて今さら言うまでもないだろ
387 コドコド(関東地方):2013/04/27(土) 19:05:57.33 ID:BkzXcg8IO
で、原田はいつやめるの?
388 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 19:13:32.95 ID:R3b+7K/60
中国産の鶏ってそんなに安いんだろうか?
ブラジル産の方が安いんじゃないか?って気がするんだけどなぁ
389 オリエンタル(愛媛県)
バーベキューチキンがチキンそのまんまかと思ったら、普通にパティになってたw