【大阪】真ん中とって適正に…民間の高い給与データ排除します 大阪市人事委が全国初の試み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジ白(新疆ウイグル自治区)

真ん中とって適正に…民間の高い給与データ排除します 大阪市人事委が全国初の試み
2013.4.23 18:59

大阪市人事委員会は23日、職員の給与水準を決める際の基礎資料となる民間給与実態調査について、
今年度から収集した給与データのうち上位と下位の各2・5%ずつを除外する方針を明らかにした。
一部の高額な給与データが含まれているとの指摘を受けて見直した。委員会によると、こうした措置は
全国でも例がなく、職員の給与水準が下がる可能性が高いという。

 同調査は人事院と各都道府県や政令市などの人事委が毎年5〜6月に共同で実施。人事委は調査で
得られたデータを活用し、各自治体に対して公務員給与が民間給与から乖離しないように勧告を出している。

 市人事委は昨年12月、橋下徹市長から実態調査の中に高い給与データが含まれるのはふさわしくない
との指摘を受け、見直しを実施。一部の高額な上位データと下位の計5%を排除することを決めた。
平成24年度の民間給与データにあてはめた場合、課長級の平均額は約2200円(0・4%)下がるという。 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130423/lcl13042319000001-n1.htm

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366716908/3
2 コドコド(庭):2013/04/24(水) 01:35:15.85 ID:3qFwqcC50
上だけ5%でいいし、下5%って最低賃金の塊だろ?

結局、形だけってことね
3 ギコ(東日本):2013/04/24(水) 01:37:21.38 ID:kKkvKqvF0
公務員はタダ働きでいいよ
民間人のボランティアにしてしまおう
4 コラット(家):2013/04/24(水) 01:43:03.17 ID:KLvF0RBo0
公務員て自分の給料を大企業と比べたがるよね
ほんと笑える
5 クロアシネコ(関西・東海):2013/04/24(水) 01:46:27.14 ID:uHZ1/eiz0
地方が下がったらまた次は国家公務員もさらに下げるべき          
独占的な大企業も抑制させろ
もう聖域はないはず
  
6 シャム(富山県):2013/04/24(水) 01:52:43.49 ID:oHbPetS/0
平均じゃなくて中央値でやれよ
というか、そもそも標本採集の方法自体見直せよ
7 トンキニーズ(大阪府):2013/04/24(水) 03:50:36.68 ID:USFai+dF0
公務員をタダ働きとか言ってるカス
8 チーター(やわらか銀行)
それに合わせて民間の給料も下がるんだろ