【ν速写真部】動画や野鳥撮影に適したパン・ティルトヘッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオウンピョウ(神奈川県)

Markins、動画や野鳥撮影に適したパン・ティルトヘッド

トリンプルは、韓国Markins(マーキンス)社のパン&ティルトヘッド「BV-HEAD」を22日に予約受付開始した。
販売開始は5月8日。

ラインナップは耐荷重45kgの「BV-10&Q10iコンボ」が8万4,000円(7月31日まで6万7,200円)、
耐荷重50kgの「BV-20&Q20iコンボ」が8万8,200円(7月31日まで7万560円)。
BV-HEADはMarkins iタイプの自由雲台と組み合わせることで、動画や野鳥撮影に適する
パン・ティルトヘッドとして使えるとする製品。
水平垂直を維持しながら上下左右に回転できるという。
セットのiタイプ自由雲台はクイックシュー、本体ともに新規格で、従来モデルとの互換性はないとしている。
BV-10&Q10iコンボのヘッド部BV-10は、外形寸法106×78×60mm、重量200g。
自由雲台Q10iはボール径44mm、ベース径62mm、高さ98mm。重量は490g。耐荷重は45kg。
BV-20&Q20iコンボのヘッド部BV-20は、外形寸法110×78×60mm、重量210g。
自由雲台Q20iはボール径48mm、ベース径68mm、高さ102mm。重量は555g。耐荷重は50kg。

■Markins
 http://www.markinsjapan.com/
■製品情報
 http://www.markinsjapan.com/bbs/index.php?mid=info&document_srl=1297

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130423_597114.html
2 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/04/23(火) 23:07:42.22 ID:pQD2ojlm0
面白い製品出すなぁ〜
この分野は日本メーカーは少し控えめだからなぁ〜
頑張ってほしいなぁ。
3 縞三毛(埼玉県):2013/04/23(火) 23:09:45.39 ID:RZ08OfOR0
>>スレタイ
パン・ティルトヘッドだぁ?…そんな単語知らないもん。
ディルド・ヘッド。

失敗作も見方を変えれば良作になる(キリッ
http://sokuup.net/img/soku_26321.jpg
…なるわけねぇーだろボケw
4 アジアゴールデンキャット(岡山県):2013/04/23(火) 23:10:23.09 ID:ehON9JT70
>韓国Markins(マーキンス)社
・・・
5 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/23(火) 23:13:04.54 ID:y+ayeAWw0
長いレンズはやっぱビデオ雲台じゃないとだめだなあ
ジンバルも好きなんだけどミラーショックシャッターショック拾っちゃう
6 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/23(火) 23:13:50.12 ID:y+ayeAWw0
>>4
そこすごい評価高いんよ。
本家アルカスイスよりいいっていう人もいる。
7 アメリカンショートヘア(北海道):2013/04/23(火) 23:14:01.95 ID:yHys6eMN0
スレタイ見て野鳥の流れか……と思ったらキンタマが貼られていた…
http://lh5.googleusercontent.com/-4mGGC0DKjsg/UXaQxHSqJzI/AAAAAAAAHek/SEzv8sQVnjM/s0/IMG_7708.JPG
8 アジアゴールデンキャット(岡山県):2013/04/23(火) 23:14:57.05 ID:ehON9JT70
神奈川や北海道の韓国推し・・・
9 ロシアンブルー(長屋):2013/04/23(火) 23:14:57.57 ID:qIYkZZC90
10 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/04/23(火) 23:15:40.02 ID:rzXgtxer0 BE:1767942454-2BP(102)

みなのGW撮影プランを書いてけ
11 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/23(火) 23:17:01.91 ID:y+ayeAWw0
>>10
金ないから日帰りで奥多摩の高い所に行くんだ
泊まりがけで戸隠とか行きたいなあ
12 斑(catv?):2013/04/23(火) 23:18:08.70 ID:HOBgJS6f0
4/27〜5/6 深夜徘徊
13 アメリカンショートヘア(北海道):2013/04/23(火) 23:18:36.00 ID:yHys6eMN0
>>11
車中泊なら金かからんぞ
14 ヨーロッパオオヤマネコ(東海地方):2013/04/23(火) 23:18:53.16 ID:ejNrpQqqO
>>10
家族で出掛けて子供を撮るよ
15 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/23(火) 23:19:08.71 ID:y+ayeAWw0
>>13
ペーパーです(´・ω・)
16 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/04/23(火) 23:20:48.05 ID:l8a9ND8Q0
素直に車を持っていないと言いなさい。
17 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/04/23(火) 23:21:13.17 ID:rzXgtxer0 BE:5657414988-2BP(102)

>>11
雲取山でUSB発掘か

>>14
ええな(´・ω・`)
18 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/04/23(火) 23:22:22.80 ID:5BUPCx0Q0
三脚とか雲台のブレを抑えるには、物理のどういうこと勉強すればいいの?
19 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/23(火) 23:23:34.69 ID:y+ayeAWw0
>>18
位置エネルギー
20 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/04/23(火) 23:24:54.94 ID:rzXgtxer0 BE:3093899257-2BP(102)

>>18
フレミングの左足の法則
21 縞三毛(埼玉県):2013/04/23(火) 23:26:28.45 ID:RZ08OfOR0
>>10
三脚とカメラバッグを新調したので
一週間部屋に篭ってゲームをします。うん。
22 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/04/23(火) 23:27:44.59 ID:rzXgtxer0 BE:4331458477-2BP(102)

>>21
阿呆か! 水分撮りに行ってこんかいな
23 ラガマフィン(神奈川県):2013/04/23(火) 23:32:16.57 ID:i452I6D20
自分ハスキーですから
24 アメリカンワイヤーヘア(香川県):2013/04/23(火) 23:34:34.21 ID:wzRLEktS0
パンティ
25 キジ白(岐阜県):2013/04/23(火) 23:43:06.30 ID:sGPcZ0z20
>>18
応用力学を学ぶべきだ
ポケコンもってどの角度が一番力学的に安定する角度が計算しながら撮影するがよろし
26 アメリカンショートヘア(北海道):2013/04/23(火) 23:51:41.61 ID:yHys6eMN0
27 ハバナブラウン(茨城県):2013/04/23(火) 23:51:58.90 ID:N2SQYx7W0
ディルドヘッドとは、亀頭の事かいな
じゃあアナル
http://sokuup.net/img/soku_26325.jpg

これは戸隠だった
http://sokuup.net/img/soku_26314.jpg

去年はあいつがいなかったからこれとかノジコとか
関東で行きやすいのは多摩方面か、納豆県の山も可能性あるよ
裏のユースホステル側から登る
ダンボーごめんまた間違えた
http://sokuup.net/img/soku_26329.jpg
30 アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/24(水) 00:06:40.76 ID:B5UL2fXL0
アナルは形容詞であるので、肛門そのものを指すときは名詞のアヌスを使うといいよ☆(ゝω・)vキャピ 
http://lh4.googleusercontent.com/-IfcvDQQszLI/UXacJ5cet8I/AAAAAAAAHfQ/5ApIRTXafA0/s0/IMG_7601.JPG
31 黒(兵庫県):2013/04/24(水) 00:12:26.84 ID:MVEC6Orm0
ルトヘッドってなに?
32 キジ白(埼玉県):2013/04/24(水) 00:12:56.55 ID:5GkaKNIS0
たまには下ネタもいいよね♪
  「(^q^)b いいね!」
>>22
なんだとぉ!?この咲いたマンコ野郎がぁ!!
ゴリラポッドをアヌスに入れて奥歯ピクピク
させるぞオラッ!…アナル・ポッド(笑)

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_26330.jpg
ポルトガル語でケツの穴は、クゥといいます。嘘。
33 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 00:19:29.56 ID:7ADC9+Jn0
>>1
おまえ、野鳥撮影なめてんだろ?
チョソ製の宣伝スレとかもっとなめてんだろ?

野鳥で長玉使ってりゃザハトラー一択なんだよ
デジスコ、ボーグなんかはジッツォあたり、ジンバルなんかはベンロ他
誰が使うんだこんなの
34 スミロドン(東日本):2013/04/24(水) 00:31:03.38 ID:rOu3rvcg0
ごめん・・・
SLIKのプロ2型をまだ、つこてるw
35 バーマン(やわらか銀行):2013/04/24(水) 00:45:00.10 ID:lVOXved90
>>30
>>32
うるせー糞くらえだ
http://sokuup.net/img/soku_26331.jpg
36 マーブルキャット(宮城県):2013/04/24(水) 01:16:04.26 ID:s+TutLpm0
ジンバル雲台はダメですか?
37 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 01:21:08.45 ID:+nFdxAGL0
パンティ!
38 スフィンクス(神奈川県):2013/04/24(水) 01:36:39.15 ID:maKTQsGW0
ケツメドの流れと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_26332.jpg
39 エジプシャン・マウ(宮城県):2013/04/24(水) 01:53:22.50 ID:k+fSlr/m0
おう、パンティ早くしろよ
40 白(茸):2013/04/24(水) 06:12:09.12 ID:p1LdH0540
>>33
ベンロってw
41 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 06:53:13.54 ID:PVFvUnm20
ジンバルはウィンバリーかジョーブかカークだろjk
42 キジ白(茸):2013/04/24(水) 07:10:51.16 ID:ZbzwJ8Y5P
D800買おうと思ってお金貯めたけど値上がりしててワロタ…
ヨドバシで29万ってどういうことよ
43 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 07:23:32.50 ID:9IIiHEar0
>>42
もっと値上がりしないうちに買うんだ。
D800なかなかいいぞ。
44 キジ白(アメリカ合衆国):2013/04/24(水) 07:32:52.99 ID:Zh350VWiP
Kirkのキングコブラ、とか使ってるんでしょ鳥の人たち。
なんか指一本ですいすい動いて凄いよなあれは。
45 キジ白(茸):2013/04/24(水) 08:04:13.31 ID:ZbzwJ8Y5P
今買ったほうがいいのかやっぱり
交渉したら安くしてくれないかな
46 メインクーン(長屋):2013/04/24(水) 09:19:40.87 ID:KRtfc/120
47 ロシアンブルー(東京都):2013/04/24(水) 09:48:12.66 ID:MoQprXxh0
パンティ・トルトヘッド
48 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 09:52:26.61 ID:7ADC9+Jn0
>>46
キモすぎてそっ閉じ
49 マンチカン(長屋):2013/04/24(水) 10:01:25.89 ID:2yaoTKuY0
F601かなんかだろw
50 アビシニアン(静岡県):2013/04/24(水) 10:36:14.97 ID:bE96RmZX0
ザハトラーがあるからいらないもーん。
でも興味深い。日本のメーカーはニッチな部分を完全無視の傾向だからな。
51 ターキッシュバン(東京都):2013/04/24(水) 13:34:10.05 ID:F4Q5LD1q0
こういうフィルム機ってよくハードオフに転がってるよね
52 ソマリ(茸):2013/04/24(水) 14:38:14.08 ID:lfbSGV3o0
ニコンのハチゴロー結局予約したった。
通帳残高を見ながら、胃が痛くなる感じ、久々だぜ。
53 クロアシネコ(糸):2013/04/24(水) 15:17:54.39 ID:snZN7OI80
おぉ〜
DXボディをIYHするだけでどきどきしている俺とは大違いw
54 キジ白(SB-iPhone):2013/04/24(水) 17:15:09.42 ID:s+OWaBSJP
>>42
まじで?三末にヨドバシでボディのみ買ったけど24万だったぞ。
55 サイベリアン(埼玉県):2013/04/24(水) 18:47:43.24 ID:a/3vKWzL0
tes
56 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 19:22:01.13 ID:PVFvUnm20
去年買ったザハトラーのモデルがもうディスコンになっていた件に付いて
57 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 19:46:49.72 ID:PVFvUnm20
日本のメーカーがフリクション調整できるボール雲台を全く作ろうとしないのはなんでだろう
58 スナネコ(SB-iPhone):2013/04/24(水) 20:07:05.23 ID:QwqsYxZVi
てす
59 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/24(水) 20:10:51.43 ID:zcqhml610
ラストスパート凄いなw
60 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/24(水) 20:11:42.12 ID:zcqhml610
まちがえた><
61 キジ白(SB-iPhone):2013/04/24(水) 20:32:25.57 ID:s+OWaBSJP
>>59
お前VIPにいたろ
62 サイベリアン(埼玉県):2013/04/24(水) 20:34:06.91 ID:a/3vKWzL0
楽しかったでござるな
63 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/24(水) 20:34:33.88 ID:zcqhml610
まさか完走するとはな
64 コドコド(千葉県):2013/04/24(水) 20:39:20.31 ID:e9QIk26v0
長玉ってなに撮るの?
65 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/24(水) 20:51:31.03 ID:PfDun+BK0
鳥、星
俺は撮らないけどスポーツ、モータースポーツなどなど

>>59-63
おつ
66 コドコド(千葉県):2013/04/24(水) 20:56:54.71 ID:e9QIk26v0
>>65
星は好きだから気になる
蟇目が好きなんだけどどんな感じになるのか参考画像をもらえるとありがたい
あと鳥もここ見てたら可愛く思えてきた
67 サイベリアン(埼玉県):2013/04/24(水) 20:58:47.41 ID:a/3vKWzL0
>>65
モータースポーツ気になる
撮り方とか知りたい
68 バーマン(やわらか銀行):2013/04/24(水) 21:05:05.21 ID:lVOXved90
良いスレでした

動物が撮りたかったんだけど気がついたら鳥屋に
前の話の続きだけどなかなか情景まで込みの写真は撮れない
http://sokuup.net/img/soku_26338.jpg

茂木までそう遠くないから行けばいいんだろうけどモタスポ
なんか高そうで
69 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/24(水) 21:05:15.32 ID:PfDun+BK0
70 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/24(水) 21:07:37.52 ID:PfDun+BK0
>>67
耳学問だけど一脚が便利
観客席で邪魔になりにくいし車に追従しながらカメラを振りやすい
モータースポーツの流し撮りは俺もやってみたいんだよな
71 斑(兵庫県):2013/04/24(水) 21:13:27.88 ID:IUiE8qbo0
>>32
写真はお洒落でかっこいのに、レスがひどいwww
どこで撮ったの?
72 三毛(東京都):2013/04/24(水) 21:15:07.97 ID:2cus/cqN0
去年の月食。
撮ったことをすっかり忘れてたw
http://sokuup.net/img/soku_26339.jpg
73 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 21:28:20.93 ID:PVFvUnm20
>>72
これは最後に葉っぱに光当てるの?
74 三毛(東京都):2013/04/24(水) 21:29:55.07 ID:2cus/cqN0
>>73
最期のコマだけLRで露出をガツンっと上げましたw
本当は撮影時に露出変えたり、補助光焚いたりするんだろうけど
当時そういう知恵が働かなかったという・・・・・
75 トラ(茸):2013/04/24(水) 21:33:00.83 ID:/77J3M080
>>7
五十雀タンキャワ!
76 三毛(長屋):2013/04/24(水) 21:33:56.72 ID:zHPlgyiX0
>>72
かっこいいのぅ
77 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/24(水) 21:34:06.71 ID:PfDun+BK0
>>72
見事だなぁ
こういう蝕の撮り方してみたいわ
78 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 21:35:13.19 ID:PVFvUnm20
>>74
あーそれで最後だけ輝いてるのか
79 トラ(茸):2013/04/24(水) 21:35:18.08 ID:/77J3M080
>>35
アカゲラたん!
80 三毛(東京都):2013/04/24(水) 21:36:12.40 ID:2cus/cqN0
あ、月食は一昨年の11月だったw

>>77
東日本の人が、去年の皆既日食のリハーサルで撮った日の出の写真がすごかったです。
今回、コンポジットに初挑戦して、あの写真で最期の1コマの太陽が輝いてる理由がやっとわかりましたw
81 コドコド(千葉県):2013/04/24(水) 21:37:24.89 ID:e9QIk26v0
>>69
ありがとうすげえ綺麗だわ
300mjmあるとこんな感じが撮れるのね

星とかだと解像度は高い方が良さそうだから本体も欲しくなる・・・
(換算はトリミングって事かな?)
82 トラ(茸):2013/04/24(水) 21:38:04.14 ID:/77J3M080
>>68
これいいね〜!
プリントアウトして部屋に飾ろう
83 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 21:45:27.29 ID:jHnIflgu0
>>81
レンズより先ず赤道儀。
84 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/24(水) 21:46:23.34 ID:PfDun+BK0
>>81
換算はボディの35mm換算
正確には640mmに1.4テレコン二段にマイクロフォーサーズだから約2500mmか間違えたわ
下は325mmに0.66倍レデューサにD90
トリミングは上の二枚は余分なとこ切ってるけど下はノートリ
85 ボルネオヤマネコ(高知県):2013/04/24(水) 21:53:20.52 ID:Pk4y8es60
86 バーマン(やわらか銀行):2013/04/24(水) 21:58:20.69 ID:lVOXved90
>>82
大きい画像出そうか?
ロゴの有り無しとか付ける場所も合わせるよ
ノビタキは親子のもあるわ去年の分

50
http://sokuup.net/img/soku_26341.jpg

あの日の出良かったなどこだろ
87 ボルネオヤマネコ(高知県):2013/04/24(水) 22:00:41.85 ID:Pk4y8es60
アカン・・・圧倒的なレベルの差を感じる・・・・・・
88 シャム(神奈川県):2013/04/24(水) 22:06:49.21 ID:RLnla2fy0
この週末に神奈川周辺で星撮りに行きたいんだけど
おすすめある?
89 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/24(水) 22:08:02.27 ID:PfDun+BK0
俺もsokuupデビューしようかな
撮って来ないと
90 三毛(東京都):2013/04/24(水) 22:10:30.66 ID:2cus/cqN0
>>89
щ(゚д゚щ)カモーン
91 トラ(茸):2013/04/24(水) 22:21:35.01 ID:/77J3M080
>>86
ありがとう
よく撮れてるなぁ
親子のも見たい
92 アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/24(水) 22:22:12.67 ID:B5UL2fXL0
93 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/24(水) 22:22:45.42 ID:PfDun+BK0
試してみたけどimgurちゃんから逆輸入したからexif消えちゃった
http://sokuup.net/img/soku_26342.jpg
94 三毛(長屋):2013/04/24(水) 22:24:01.82 ID:zHPlgyiX0
>>93
すずめかわえええ

まるで猿
http://sokuup.net/img/soku_26343.jpg
95 ライオン(神奈川県):2013/04/24(水) 22:33:36.41 ID:c3804S0P0
>>88
神奈川はどこ行っても光害が激しいからなぁ〜
いっそ江の島と星とか、芦ノ湖から富士山とか。
96 三毛(東京都):2013/04/24(水) 22:34:38.29 ID:2cus/cqN0
>>93
これはめんこい
97 アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/24(水) 22:39:23.38 ID:B5UL2fXL0
98 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 22:40:24.99 ID:PVFvUnm20
今年も早く撮りたいお(´・ω・)
http://sokuup.net/img/soku_26344.jpg
99 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 22:44:21.37 ID:jHnIflgu0
>>88
改めて地図を見てみると関東って星撮りには向いてないな。
ある程度光害を回避できるのは秩父山中か伊豆半島くらいか。
100 三毛(東京都):2013/04/24(水) 22:47:36.94 ID:2cus/cqN0
三浦半島なんかも良い感じじゃね?
あと海ほたるとか、向かいに渡って袖ヶ浦あたりの臨海埋立地の更地とか
どっちかっていうと海方向に向かったほうがいい気がする。
101 バーマン(やわらか銀行):2013/04/24(水) 22:53:48.83 ID:lVOXved90
とーちゃんかーちゃん
http://sokuup.net/img/soku_26345.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26346.jpg

>>87
全然大丈夫だって
こんなの1シーズンで数枚だし
撮れてるようで肝心の餌渡すとこ撮り逃してるから大減点
前スレで意図した通り撮れるのなんてそうそうないねって話になって在庫出してるだけだから
高知のヤマセミ見たいんだぜ

Aばん横だけど希望の切り方があれば
102 シャム(神奈川県):2013/04/24(水) 22:59:06.72 ID:RLnla2fy0
秩父はちょっと遠い・・・芦ノ湖、伊豆半島、三浦半島か
候補に入れて考えてみる
後はヤンキーがいないといいけどなあ
103 スナネコ(神奈川県):2013/04/24(水) 23:04:47.77 ID:PVFvUnm20
高尾山系とか
104 デボンレックス(長崎県):2013/04/24(水) 23:15:13.71 ID:IfGDzvSV0
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
.                       ____
105 デボンレックス(長崎県):2013/04/24(水) 23:16:58.93 ID:IfGDzvSV0
.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
106 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 23:28:01.81 ID:jHnIflgu0
というか週末は月が出てるから空はかなり明るいよ。
撮影場所によっては揺れてる車が見れるかもw
107 サイベリアン(埼玉県):2013/04/24(水) 23:51:02.61 ID:a/3vKWzL0
>>102
俺も混ぜてよ
108 キジ白(アメリカ合衆国):2013/04/24(水) 23:56:06.20 ID:Zh350VWiP
>>102
伊豆スカイラインの玄岳、あたりが定番かとおもたけど
芦ノ湖まで行くなら大して変わらないでしょ
109 アジアゴールデンキャット(高知県):2013/04/25(木) 01:09:38.54 ID:ERJ/lTq/0
>>101
ヤマセミかぁ
なかなか留まってくれないんだよね
一番近くで留まってくれたくれた奴
http://sokuup.net/img/soku_26347.jpg
ダイブしてくれた時 ダイブはピン外したし遠すぎ・・・・orz
http://sokuup.net/img/soku_26348.jpg

この場所だと100%カワセミ、ヤマセミが飛んでくれるんだけど
110 キジトラ(埼玉県):2013/04/25(木) 01:47:39.55 ID:ON9V3gwn0
ふぅ…今夜は鳥の流れか
111 アジアゴールデンキャット(高知県):2013/04/25(木) 02:31:32.44 ID:ERJ/lTq/0
鳥撮りは行っても撮れない時あるけど、風景、花は確実に取れるから好きw
http://sokuup.net/img/soku_26349.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26350.jpg
112 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/04/25(木) 04:43:49.01 ID:pOZnK8CE0
初めて長時間露光やってみた
ISOとか絞り、SSの意味はなんとなく覚えたけど
いざ撮影するときに全部ぶっ飛んでとんでもない数値で撮りだしちゃう‥

http://sokuup.net/img/soku_26351.jpg
113 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 04:46:02.27 ID:Dow7yqxB0
家とか特定されそうな写真だねw
114 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/04/25(木) 04:48:39.06 ID:pOZnK8CE0
>>113
う、うん…怖いお
ライブカメラとかやっちゃったりしてるから簡単にされそう
115 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/04/25(木) 04:56:42.51 ID:pOZnK8CE0
あ、鳥とかと関係なかった..すまないでござる
初めてきたもんで...
116 スナネコ(岡山県):2013/04/25(木) 04:57:23.03 ID:k0OSqAFi0
>>114
みぃーつけたー
117 スナドリネコ(大阪府):2013/04/25(木) 05:26:47.28 ID:b5JTV6eL0
http://pc.gban.jp/img/52515.jpg
http://pc.gban.jp/img/52516.jpg

コンデジ640サイズじゃどうにもならんな
118 スミロドン(東京都):2013/04/25(木) 05:34:43.94 ID:ZypB1sje0
どこで切れてんだよw
119 縞三毛(長屋):2013/04/25(木) 07:23:02.78 ID:1M6SlMdd0
すいませーん、反省してまーす
http://sokuup.net/img/soku_26352.jpg
120 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/25(木) 15:56:28.79 ID:q83uqZSw0
カメラのキタムラってデビットカード使える?UFJのキャッシュカードなんだけど。
中古フードの支払いでスルデビ使ったことあるから使えるはず
122 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/25(木) 16:22:47.51 ID:q83uqZSw0
>>121
スルガってVISAデビのこと?
ごめん、ビザデビじゃなくてJ-デビットのほう
Visaのついていない銀行の普通のキャッシュカードなんだけど
123 マヌルネコ(高知県):2013/04/25(木) 16:29:16.52 ID:YQNFBBcz0
http://www.debitcard.gr.jp/about/outline/m_shop.html
ここに入ってるから使えるんじゃないの
と、思ったがgoogle先生で調べると使えない店舗も出てくる
キタムラってフランチャイズがあるか知らんが、店舗によって違う可能性はある
電話して聞くがよろし
124 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/25(木) 16:32:29.13 ID:q83uqZSw0
>>123
ありあり
125 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/25(木) 16:44:38.03 ID:q83uqZSw0
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/sonota/debit/
>ICキャッシュカード<セキュリティタイプ>はご利用いただけません。

ガーンΣ(゚д゚lll)

・・お騒がせしましたorz
126 コーニッシュレック(愛知県):2013/04/25(木) 17:03:08.38 ID:Q2rHBH8N0
LR使おうかと思ってるんだけど、試用版使ってからアップグレード版買えばいいの?
アップグレード版かえば幸せになれるってそうゆうことじゃないんか。
127 キジトラ(SB-iPhone):2013/04/25(木) 17:19:53.03 ID:JVEqoI9YP
>>126
6月にLR5がでて、ベータ版がそれまで無料で使える。
正式リリースでるまでベータ版つかって、正式リリースされたら買えばいいよ。

たいしてほしくもなかったのにニコ1 V1かってしまった。
128 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/04/25(木) 21:32:39.77 ID:e9KlmyqD0
やわらか規制されたと思ったらひと番違いの見間違いだったでござる

>>112
楽しくてしょうがないんだなww
あんまり急ぐとバテるのも早いぞ

>>109
おおおいいなあ
シャッター優先で撮ってるの?
もうちょいアンダーでもいいかもね
昔から撮ってるジジイどもはピーカンの日は絵にならないとか言って撮らなかったりするみたい
白が飛んだり水が光りすぎるからって
129 猫又(東日本):2013/04/25(木) 23:04:33.71 ID:e9W1gIhL0
>>109
ヤマセミのテリトリーを調べて、人のいないところで、鳥の来る場所に
テントやブラインドを設置するのもいいですよ。

スキャンしてみました(ポジから)

http://sokuup.net/img/soku_26354.jpg

http://sokuup.net/img/soku_26353.jpg
130 白(神奈川県):2013/04/25(木) 23:28:52.29 ID:KysSygV80
規制対象のはずだけどまだ書けるそのうち書けなくなるのかな。
131 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/04/25(木) 23:29:58.41 ID:pOZnK8CE0
132 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/04/25(木) 23:36:02.07 ID:3moiRcV70
133 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 23:47:25.74 ID:fbT9HxnA0
TEST
まだ書けるか
134 アフリカゴールデンキャット(高知県):2013/04/26(金) 00:05:28.21 ID:YQNFBBcz0
書けんのかな・・・
http://sokuup.net/img/soku_26358.jpg
135 アフリカゴールデンキャット(高知県):2013/04/26(金) 00:07:13.94 ID:DMcc6ytd0
136 エキゾチックショートヘア(北海道):2013/04/26(金) 00:17:43.35 ID:NyJ7fkXp0
137 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 00:20:09.93 ID:NQSMDRKg0
連休前なのに撮影意欲わかねえ
なんか新しいレンズでも解体
138 イエネコ(中国):2013/04/26(金) 00:29:58.29 ID:4S0GDPw10
139 ジャングルキャット(高知県):2013/04/26(金) 00:42:34.52 ID:XxcGWsyX0
>>128
留まってくれんで飛んでるのばっか撮ってるからシャッター優先になっちゃう
高感度で撮らなきゃいけなくなるから天気は良いほうがいいなぁ
背中、羽が白飛びするのを抑えるために露出補正マイナスで撮ったりするね

>>129
やっぱりブラインドいるかなぁ
フィルムでこれだけの物撮るのって凄い
140 しぃ(東日本):2013/04/26(金) 01:01:10.25 ID:Z9KI13y70
>>139
テントを見えないようにして、三ヶ月くらい置きっ放しでしたw
朝、鳥の活動する前の暗いうちに入って、夕方も活動が終わって出ます。
12時間くらいは中に・・・
レンズは300mmf4です。
シーツを紅茶で染めてブラインド作ったりしてますw
141 エキゾチックショートヘア(北海道):2013/04/26(金) 01:08:11.36 ID:NyJ7fkXp0
142 しぃ(東日本):2013/04/26(金) 01:12:34.28 ID:Z9KI13y70
>>141
σ(^_^;)トイレが困りますが、雨どいを中から外に向けときますwww
143 ジャングルキャット(高知県):2013/04/26(金) 01:21:26.53 ID:XxcGWsyX0
>>140
無理、諦めたw
椅子に座って4-5時間はやってるけどそこまでは出来ないわw
144 ジャングルキャット(高知県):2013/04/26(金) 01:34:12.63 ID:XxcGWsyX0
145 バーミーズ(やわらか銀行):2013/04/26(金) 02:36:36.41 ID:c2fRQcp70
>>139
とまる岩に水かけたくなるな
雨上がりでモヤってなくて明るい曇りの日とかそんなんがいいんだろうけど

>>129
いいなあこの感じ
雑誌とか書籍読みあさって何度も見返したヤマセミの写真はこんな感じだった

直近だとこんなだわorz
http://sokuup.net/img/soku_26366.jpg

待つのは苦にならないんだけどとにかくいない
見れたとこ何箇所かあったのに同時期にいなくなってそのまま

ってか高知ならヤイロチョウ目指そうぜ
146 縞三毛(やわらか銀行):2013/04/26(金) 02:45:07.22 ID:8CzKJIJB0
ν即写真部っていつも望遠野鳥部って感じだね
147 シャルトリュー(大阪府):2013/04/26(金) 03:14:41.08 ID:umbkMgP+0
http://sokuup.net/img/soku_26367.jpg
それじゃ鹿でも
148 セルカークレックス(愛知県):2013/04/26(金) 04:30:00.91 ID:H2d5y7Ff0
舞ってるのは花びら?凄く雰囲気いいね
149 ヒョウ(神奈川県):2013/04/26(金) 05:50:03.33 ID:fQLoCrZI0
>>140
ヤマセミ撮りは凄いですよね。
知り合いにヤマセミ命の人がいるのですが同じような事を言っていました。
私には流石に無理です。
私も>>143レベル。
150 ヒョウ(神奈川県):2013/04/26(金) 06:05:48.87 ID:fQLoCrZI0
>>145
それでも充分ですね。
うちの近くは川の対岸200m先とか。
カワセミぐらい撮れればなぁ〜
http://sokuup.net/img/soku_26372.jpg
151 ぬこ(東日本):2013/04/26(金) 06:07:35.37 ID:eTM3tLpE0
152 キジ白(長屋):2013/04/26(金) 07:10:10.33 ID:Gt+IbM2E0
153 しぃ(東日本):2013/04/26(金) 07:24:58.60 ID:Z9KI13y70
>>143
>>149
実は中に居る時間より、探し回る時間が・・・
数年レベルだったりします。
1年に1枚狙ったのが撮れればw
154 しぃ(東日本):2013/04/26(金) 07:31:46.29 ID:Z9KI13y70
>>145
そうそう、写真集とか見て真似ようとして試行錯誤w
前は、文一総合出版が日本の鳥って写真集を出していて、
そこに応募するために頑張ってた!
155 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/04/26(金) 08:56:04.43 ID:xGThCMEC0
久々に東日本のヤマセミ写真を見たw
156 アンデスネコ(東京都):2013/04/26(金) 09:00:38.10 ID:jAzLvOpA0
鳥撮ってる爺とかって撮り鉄以上にクズばっかだよな
本当に酷い
157 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/04/26(金) 09:04:15.33 ID:xGThCMEC0
撮り鉄にかなうはずも無いわwwwあれは別次元すぎる。

東日本ってどこだろう?T沢周辺かな?
年季が入ってるのが見て取れる写真だ。
158 アンデスネコ(東京都):2013/04/26(金) 09:11:11.65 ID:jAzLvOpA0
人数少ないからそんなに話題にならないだけで
罵声浴びせるわ三脚立てるわ縄張り争いで喧嘩するわ酷いもんだぞw
159 メインクーン(長屋):2013/04/26(金) 09:26:42.69 ID:bX/iQW5f0
東は葛西臨海公園、秋ヶ瀬公園、西は大阪城公園が悪名高い
行ったら分かる
160 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/04/26(金) 09:34:51.33 ID:xGThCMEC0
DQNバーダースレでやってくれw
161 ラガマフィン(長屋):2013/04/26(金) 09:35:23.76 ID:IsPlio+E0
一例

★野鳥撮影にかかわるトラブルについて

 最近の公園内では、比較的珍しい小鳥が多く飛来し、野鳥観察・撮影を楽しまれる方も多くなっています。
しかし残念ながら、それに伴いお客様同士のトラブルが発生しているようです。スタッフの中にも、「撮影の邪魔だ」
と言われたものがいました

http://choruien2.exblog.jp/19066075/


★野鳥撮影にかかわるトラブルについて つづき

 先日の記事には想像以上の反響がありました。皆様ありがとうございました。
 ただ、残念ながら、多くは同じような経験をした方々でした。
  :
  :
 コメントを読ませていただき一番気になったのが、「怖い思いをしたので、もう来たくなくなった」という趣旨のものです。

http://choruien2.exblog.jp/19088233/
162 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/04/26(金) 11:04:17.84 ID:aoUY9du+0
余り使わないであろう少しだけ安い中古のレンズと
余り使わないであろうストロボ(でもあると便利)と
頻繁に使うであろう高速SDカード

どうしようかなぁ・・・
163 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/04/26(金) 11:12:26.49 ID:aoUY9du+0
おまえらSDカードどうしてる?

自分は安いclass10の64GBが8枚と、32GBの駅プロ1枚
駅プロの容量が終わると連写遅くて困ることがあるから増やすべきだよな
164 ボンベイ(愛知県):2013/04/26(金) 11:38:00.34 ID:THPvmCbH0
基本jpgでRAWでも大量には撮らないから
16と予備の8でなんとかなってる
165 シャム(埼玉県):2013/04/26(金) 12:41:29.06 ID:2sYIck/70
>>163
初めて買ったC10の45MB/sの32GBをメインに使ってる
昨日8GB二枚貰ってラッキー!
166 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/04/26(金) 13:35:21.41 ID:Iq+AyEz40
エキプロ95の16G×2
167 アンデスネコ(東京都):2013/04/26(金) 14:27:50.68 ID:jAzLvOpA0
全力で話題を逸らしたなw
168 コラット(愛知県)
俺はトランセンドの32GB
4GB程度しか使わないけど