【漫画】  コミックメガストア 廃刊へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 縞三毛(愛知県)

鳥山仁 @toriyamazine
コアマガジンへの警察の強制捜査詳細が判明。「コミックメガストア」と「ニャン2倶楽部」が取り締まりの対象で、罪状は175条
。後者の消しに関してはかなり危ういレベルなのを確認したが、どちらも18禁マークが表紙に表示されており、自主規制が警察への
抑止力にならないことを改めて証明した。
2013年4月23日 4:59 PM

鳥山仁 @toriyamazine
いつも言っていることだが、175条はチート法律(被害者がいなくても逮捕できる)で、狙われても回避するのは困難。また、これ
も繰り返しになるが自主規制・ゾーニングは役にたたん。ゾーニングを厳しくすればOKとか寝言を言ってる奴の側頭部を1番ウッドで
フルスイングしてやりたいわい。
2013年4月23日 5:02 PM
http://twitter.com/toriyamazine

画像
http://pbs.twimg.com/media/BIgySpFCEAAjA5C.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty60179.png

「ほかの出版社もやる」? コアマガジンへのガサ入れ騒動は、警察当局による弾圧の序曲か
 4月19日、老舗アダルト系出版社「コアマガジン」が、警察から家宅捜索を受ける騒動が起きた。パソコンが押収され数人の社員が任
意同行させられたが、明確な容疑は判明しておらず、「警察当局による点数稼ぎの嫌がらせではないか」ともウワサされている。

 今回、ガサ入れの対象になったのは、コアマガジンが発行する成人向け漫画雑誌「コミックメガストア」と素人投稿雑誌「ニャン2倶
楽部」の2つの編集部だ。家宅捜索をされながらも容疑は判然とせず、同社の社員も困惑気味だ。

「捜査員が社員に対して“(捜査理由は)コアマガジンは100人くらいいて大きい会社だから”と話していたのですが、ホントに何が原
因なのか、まったくわかりません」(同社の社員)

 しかも、家宅捜索のやり方はいいかげんなもので「当初、間違えてビル内のまったく別の編集部が入っているフロアにやってきて作
業を始めてから、ようやく気づいた」という社員の証言もある。
http://www.cyzo.com/2013/04/post_13143.html