哲学に適正がある=社会的には不適正 らしい。お前らも哲学者に向いてるんじゃね?
1 :
スフィンクス(WiMAX):
ずっと私はニーチェが怖かった。読書体験を振り返ると「神は死んだ」などの魅力的な言葉で綴(つづ)られる思想は、
一方で読み手の共感を許さない厳しさがあり、まともに信じたら絶望だけが残る−そんなイメージしかない。
ところが最近、ニーチェの思想から人生の教訓を汲(く)み取るといった入門書が数多く書店に並んでいる。
ニーチェってそんなに甘口だったっけ? 首をかしげながら辛口の本を探していたら、あった。
哲学者、中島義道さん(66)の『ニーチェ』(河出書房新社)である。
「世に出ているニーチェ本のように、彼の思想から警句を読み取ることはできる。しかし、その根本にあるのは“弱者は生きる価値がない”ということ。
さまざまなニーチェ本が、これと向き合わないことに一番の違和感がある」。
本書は、主著『ツァラトゥストラ』の読解から、ニーチェの思想を丹念に説く。「神が死んだ」とは、キリスト教は神が存在すると信者を騙(だま)しているが、
死後の世界などないこと。永遠回帰とは、人生は無意味であり、「よい生き方」などないこと。これらの真実を受け入れられる「超人」候補者以外はすべて
弱者であり、生きる価値などないこと。平等や基本的人権、平和主義など、弱者のよりどころは全否定すべきであること−。嫌な冷や汗が噴き出してきた。
超人ニーチェによる超人のための書『ツァラトゥストラ』。だが、中島さんは「この本は、ニーチェが自戒するため、理想像を描いたように見える。現実の彼は超人とは
最も対極的。ルサンチマン(嫉妬、恨み)を克服せよと言いつつ、自身は最もルサンチマンにまみれていたのです」と人間像を語り始めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/doyou/CK2013042002000225.html
2 :
コドコド(埼玉県):2013/04/22(月) 19:39:02.05 ID:W/GnAl/d0
まさにおれのこと
カレーの話か?
4 :
ターキッシュバン(関西・東海):2013/04/22(月) 19:40:55.13 ID:n2TN8k7vO
ねらーが寄り集まって哲学するのか
死にたがりのお前らなら出来そうな気がする
5 :
黒トラ(山形県):2013/04/22(月) 19:49:48.59 ID:NkFZomQC0
お前らはルサンチマンだもんな
6 :
ハバナブラウン(大阪府):2013/04/22(月) 20:04:11.17 ID:NHgOdo380
なんだニーチェか
7 :
ジャングルキャット(宮城県):2013/04/22(月) 20:05:11.54 ID:9juncvZf0
ギドーさんがかなりの社会不適合者だから
暇人のお遊戯
事象→考察の順序から見て永久に受け身のマゾ
ニーチェってそんな面白いこと書いてたのか
俺のための本みたいだな
10 :
キジ白(大阪府):2013/04/22(月) 20:14:30.87 ID:0JVDwrF90
ニートェ…
11 :
サーバル(愛知県):2013/04/22(月) 20:19:42.96 ID:OPJLlE9c0
物凄く俗っぽくてチャラい奴が俺哲学者目指してんすよーwって言ったところであれだしな
12 :
マヌルネコ(茨城県):2013/04/22(月) 20:21:35.67 ID:OM7CLtQS0
資本主義の真逆だからな
13 :
ソマリ(家):2013/04/22(月) 20:22:05.11 ID:r8LW7PQS0
おお、つい最近ニーチェの本買ったんだよな
適菜収という人が書いてるんだが、どうなんだ
14 :
茶トラ(福井県):2013/04/22(月) 20:30:39.40 ID:8qfOQbVm0
自説を誰かにこてんぱんに論破され、それを喜ぶような人じゃないと哲学は向かないと思うよ。
15 :
カラカル(dion軍):2013/04/22(月) 20:36:06.48 ID:/1bLnAO30
マルクスとかルソーは科学者だな
とりあえず一冊全部丸暗記して相関関係まで考えられるような人
つまり聖書丸暗記してるクリスチャンが読むといいかも
17 :
スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/04/22(月) 20:43:44.04 ID:lqlxMzE/0
中島義道の本、大嫌いだわ
>>13 ニーチェの解説本なんか読むより、ニーチェを読めよw
いま、光文社古典新訳文庫でどんどん読みやすいもの発売されてるからそれがいいよ
昭和初期の旧字体だと字が読めない上に何が書いてあるのか意味が分からない
カンジトカタカナ
20 :
イエネコ(九州地方):2013/04/22(月) 20:46:32.36 ID:ilotJLTrO
良妻を持てば幸せになれる悪妻を持てば哲学者になれる
つまり幸せな者は哲学者に向かない、とそういうことですね
21 :
三毛(新潟県):2013/04/22(月) 20:46:47.81 ID:+BPASprtP
古代ギリシャ哲学大好き
22 :
白(石川県):2013/04/22(月) 20:48:01.57 ID:emoqTJl40
まあ、美人OLが本屋で超訳ニーチェの本を立ち読みしてたりすると、
こいつアホじゃね、んなもの読むよりセックスでもしてろとは思う。
美人が読む本じゃない、本物のニーチェの本は論外。
ニーチェ自身はたいしてすごくないくせに、大衆には好まれやすいんだよな。
太宰治に通じるものがあるんだよ。
24 :
三毛(新潟県):2013/04/22(月) 20:50:05.70 ID:+BPASprtP
メノンとラケス好き
25 :
白黒(中部地方):2013/04/22(月) 20:51:12.41 ID:VQyJfr/b0
有名な哲学とか思想の本って現代まで残ってる
考え方の書かれた章や文はおもしろいけど、他の
部分はゴミだわ
一冊丸々読むのは時間の無駄
仏教哲学大辞典を読め。
27 :
スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/04/22(月) 20:53:03.96 ID:lqlxMzE/0
>>20 逆にプラトンとかニーチェとかのそばにいて幸せになれる女なんているのか?って思ってる
>>20 パイドンに書かれたソクラテスは死ぬ瞬間も幸せそうだったね
プラトンは病気だったから不在だけど
概念の意味するところが分からないと理解できないし
分かったとしてそれがなんなの意味あるの?
と思われることもあると思います。
あと本=真実と鵜呑みにしないこと
30 :
シャム(関東・甲信越):2013/04/22(月) 20:55:22.87 ID:IFM2J87SO
31 :
ソマリ(家):2013/04/22(月) 20:56:32.59 ID:r8LW7PQS0
哲学とは何ぞや
33 :
ベンガル(WiMAX):2013/04/22(月) 20:58:46.02 ID:aUiPipHz0
ニーチェの超人って結局なんなの?
34 :
三毛(新潟県):2013/04/22(月) 20:59:52.71 ID:+BPASprtP
>>32 観念(お頭の中)による純粋な遊び
例えば・・・・本当の愛って何?本当の善って何?
犬も走りますが遊ぶためとか生きるためとか理由があります
37 :
ジャガー(東京都):2013/04/22(月) 21:26:10.76 ID:BS+aU0EG0
38 :
シンガプーラ(dion軍):2013/04/22(月) 21:30:28.96 ID:vBDfiVXs0
ニーチェは不意打ちで面白いことが書いてあるから、
電車とかで読むのは危険
39 :
カラカル(dion軍):2013/04/22(月) 21:38:41.84 ID:/1bLnAO30
>死後の世界などない
サッチャーの「社会は存在しない」と実質的には同義だな
40 :
コラット(新潟県):2013/04/22(月) 21:42:32.61 ID:JsFjp8Dn0
>その根本にあるのは“弱者は生きる価値がない”ということ。
これは真実なのかもしれんけど、
今の日本でこの認識が一般大衆レベルに広まったら、日本て国はコッパミジンになるんじゃね?
41 :
ジャングルキャット(宮城県):2013/04/22(月) 21:45:18.86 ID:9juncvZf0
ニーチェの思想は底辺にはキツイぞ
永劫回帰とか
自分の今をガッツリ見つめて肯定しないと先に進めないから
42 :
三毛(やわらか銀行):2013/04/22(月) 21:48:57.18 ID:HNYah99RP
テキトーな作家のエッセイ読めば生き方のヒントなんて腐るほどあろうに、
何故偉人だのといった権威を求めるかね
43 :
カラカル(dion軍):2013/04/22(月) 21:52:10.73 ID:/1bLnAO30
ドゥルケームやレヴィストロースで地ならししとかないとこれらの真の意味はつかめないだろうな
真の意味とかあんの?
45 :
ベンガルヤマネコ(西日本):2013/04/22(月) 21:55:15.76 ID:PYzAZ3y+0
ショーペンハウアーが一番好きだな
世の中嫌ってて好感もてる
犬儒派やし・・・(小声)
47 :
ハバナブラウン(大阪府):2013/04/22(月) 22:00:05.41 ID:NHgOdo380
プラトンとニーチェを一緒にするな
48 :
コラット(新潟県):2013/04/22(月) 22:05:09.97 ID:JsFjp8Dn0
3,4年前に、なんだったっけ、「超訳・ニーチェの言葉」とかいう本がベストセラーになったよね。
日本人はとうとうニーチェまで「搾取」するようになったか・・・
と、呆れるの通り越してなんか感心したな。日本人てそこまでやる民族なんだな、って・・・w
基本、哲学書は翻訳が糞だからな
50 :
コラット(新潟県):2013/04/22(月) 22:17:39.92 ID:JsFjp8Dn0
>>49 いや、超訳のシリーズは翻訳どうこうというレベルじゃない。
全力を尽くして生きれば人生に怖いものなど無い、みたいなことが延々書いてある、ほんとにオナニー本。
ほんとにニーチェを「搾取」してると思った。
51 :
ハバナブラウン(大阪府):2013/04/22(月) 22:22:30.72 ID:NHgOdo380
ガウス面は善のイデア
52 :
ボンベイ(熊本県):2013/04/22(月) 22:26:17.25 ID:dIDPSVgo0
どっちもないな
53 :
バーミーズ(京都府):2013/04/22(月) 22:44:47.06 ID:+KF/sSgT0
中島義道の本くらいしか読めん
哲学って文系のイメージあるけど、実際は数学に近いよな。
英雄色を好む
俺は女好き
よって俺は英雄
あるがままだ、と中学二年の時に考えてたわ
今思うと仏教観かな
怪物と戦う時、自らも怪物にならぬようこころせよ。
深淵を覗き込む時、深淵もまた汝を覗き込む。
by ニーチェ
かっこいいよな〜
>>54 ウィトゲンシュタインとか分析哲学とかはそうだね。
59 :
ジャングルキャット(宮城県):2013/04/22(月) 22:59:15.20 ID:9juncvZf0
語り得ぬものについては沈黙しなければならない。
by ウィトゲンシュタイン
>>38 あるあるw
ギクリとして降りる駅乗り越したことがある。
63 :
コラット(千葉県):2013/04/22(月) 23:19:27.00 ID:l5wefqfo0
>>63 ニーチェの超人からウルトラマンができたんだぜ。
しかも、大きくなって怪獣と戦うのも、
>>57の言葉からだぜ。
哲学的な特撮ドラマだろ?
訳本は役に立たん!!!
道徳の系譜とか善悪の彼岸は誰が読んでも理解できる内容だから、その辺りから読むことをお勧めする。
ツアラトゥストラはかく語りきは、高校生の時読んで挫折した。
いきなり読むのはお勧めしないl
67 :
トンキニーズ(神奈川県):2013/04/23(火) 00:44:47.67 ID:pBT0G56r0
哲学者ってどうやって食っていくんだ
大学教授くらいしかないだろ
68 :
クロアシネコ(埼玉県):2013/04/23(火) 03:03:21.51 ID:4WoCwmQR0
カーリー・ギブラン
『最も強い魂は苦痛から生まれ 最も大きな人格は無数の傷跡から生まれる」
69 :
バーマン(空):2013/04/23(火) 03:57:29.20 ID:7ivGYyoL0
超人とは超訳ニーチェ本を書いてニーチェすら金儲けの道具に変えてしまう奴のことである
あの本には血も涙もない金の亡者の文章の特徴がよく出てる
とにかく欺瞞的
自分の都合のいいようにニーチェを作りかえる
あんなことができる奴は人間の皮かぶった拝金主義の化け物だよ
70 :
ロシアンブルー(北海道):2013/04/23(火) 04:28:40.94 ID:i/lo4/T/0
苦悩しない奴が哲学なんてやらない。
哲学とは苦悩することから始まる。
71 :
黒(埼玉県):2013/04/23(火) 04:37:09.44 ID:Eg9LAEeI0
哲学に適性があるって
まず知能が高くて強靭な思考力を持ってるってことだけど
その上で苦しんだ時に行動より思考を選ぶ奴な
72 :
チーター(東京都):2013/04/23(火) 04:40:46.43 ID:lU99oXUq0
哲学は暇人のお遊び、とこんなスレまできて言ってるやつの方が哲学者より暇人
73 :
イエネコ(北海道):2013/04/23(火) 04:47:51.33 ID:xP58JpP/O
社会不適合者とかタダでさえかっこいいのに哲学に向いてるとか
おーえすを書く
はい
いいえ
関数
例外の処理
が延々と
対人的論述はこれの出たとこ勝負
逃げの哲学でなければ役に立つ
おまけ
輸血しない人
古い本に書いてあるのは現在の輸血で間違いないんですか?
そういう概念と技術は書かれた当時からあったんですか?
76 :
しぃ(家):2013/04/23(火) 17:51:25.84 ID:Dwhjni1C0
本で読まなきゃ気づけないなら読んでも無駄
適正ないよ
77 :
ヒョウ(茨城県):2013/04/23(火) 17:55:49.04 ID:mdGBlGmW0
社会的には細かいことや都合の悪いことについていちいち考えないで
言われたままにただ動く奴の方が都合良いもんな
78 :
ジャガーネコ(東京都):2013/04/23(火) 17:58:19.96 ID:GxIxVGHG0
社会的に不適正だから私は哲学者である、バカども従え、
という勘違い野郎もいる。
79 :
デボンレックス(西日本):2013/04/23(火) 17:59:02.57 ID:XI7+Qg9DO
>>72 哲学に限らず学問は暇人のお遊びだった、で間違いはないんだけどな
近代ヨーロッパまでは
80 :
カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/23(火) 18:00:44.36 ID:vPtw3QX4O
全ての男は、哲学者で無ければ為らない。
哲学者で無い男は、生きて居る資格が無い。
81 :
シャルトリュー(神奈川県):2013/04/23(火) 18:02:16.01 ID:b650GCmx0
永劫回帰は前向きな方だと思うんだけどなぁ。ジョジョ6部のラストな感じだな
82 :
斑(秋田県):2013/04/23(火) 18:02:18.69 ID:0a6MjEDn0
ニーチェの死は狂死だったとかかっこ良く言われてるが
実際は、看護婦に自分のウンコ投げたり、ションベン飲んだり、ガチキチになって死んでったって最近の研究で知られてきたんだぜ
ニーチェの著作の権利者だった妹が評判を落ちないように巧妙に隠蔽工作してた
その辺は分からないので直筆から類推するしかない
ぶっちゃけ現代において哲学をやるには社交性が超重要
85 :
ヒマラヤン(東京都):2013/04/23(火) 18:08:40.95 ID:l3O2Ik4v0
>>76 こういうバカが必ず沸くよね
なにも読んだことないくせに
哲学部の先輩が性悪の女に引っかかってボロボロになってた思い出
87 :
しぃ(家):2013/04/23(火) 18:28:06.51 ID:Dwhjni1C0
>>85 馬鹿というだけならお前の哲学もそんなもんだろ
88 :
ヒマラヤン(東京都):2013/04/23(火) 18:42:20.25 ID:l3O2Ik4v0
>>87 意味がわからん
そもそも「お前の哲学」なんていう表現を選んでる時点で
教養のなさを自白しているようなもんだ
89 :
カラカル(岐阜県):2013/04/23(火) 19:02:09.85 ID:exz51d0Y0
キチガイになるのを恐れるとかとんだ哲学素人だなw
91 :
ギコ(兵庫県):2013/04/23(火) 19:07:47.41 ID:YPXnfNvg0
ニーチェ本はいいな
読む前の決心まで時間を要するし、読み始めても何のことだかよく分からんから結構な時間が掛かるし
なんとか読み終わっても何も頭に残ってないので2回3回と読んでも尚新鮮に読める
頭に残らないといっても全体像がつかみにくいってだけでフレーズは案外覚えているのでそれを何かの時に
口に出すと賢そうな読書家だと思われたりもする
数百円でこんなメリットのある本はそうはない
92 :
ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/04/23(火) 19:12:21.17 ID:Azh7ZXlA0
ツァラツストラかく語りき昔読んだけどほとんど頭に入って来なかったな
ニーチェの思想には共感する部分多いのだが
読み物としてはつまらなかった
93 :
黒(埼玉県):2013/04/23(火) 19:14:13.09 ID:Eg9LAEeI0
最後の人間たちが哲学を語るのがこのスレ
最後の人間が哲学することを学びうると思い込んでいるのが現代
せいぜい死なう団のメンバーどまりだろ
95 :
ソマリ(関東地方):2013/04/23(火) 19:21:39.69 ID:I1lkyUDxO
哲学は大抵信仰を否定するからなw
哲学を理解できるってことは無神論も理解できうるから社会不適合呼ばわりなんだよ
アナーキスト適性が有るみたいな
96 :
マンクス(中国地方):2013/04/23(火) 19:25:18.88 ID:eRYF/aEX0
>>95 ヨーロッパ哲学はユダヤ教・キリスト教の解釈もしくはその否定の歴史だからね。
スピノザなんかユダヤ教を破門されて屋根裏部屋でバイトして本書いてたしw
>>96 じゃぁまず、紀元前と紀元後を一纏めに西洋哲学と考えるのから止めないとね
>>97 「〜教誕生以降の大部分は」と書くべきだったね、スマソ
>>98 同じ西洋哲学でも、根底の思想の違いがどういう風に影響受与えてるのか結構面白そうなんだけど
100 :
ソマリ(関東地方):2013/04/23(火) 20:04:21.65 ID:I1lkyUDxO
お前らそろそろ哲学語ろうず(´・ω・`)
例えば神は居るのか?ってテーマだと
神が居ないなら何故人はルールや法律を持たねばならんのか、何故モラルを守ることが正しいとされるのか、そもそもルールとは?モラルとは?正しいとは?
一方神が居るとしたらじゃあ神は一体何なのか、何処に居るのか、その存在をどう証明するのか?
ってな具合にいっぱい語れるぜ!俺は学もないし面倒臭いから止めとくは
>>99 プラトンなんかは多神教で、美の神だのなんだの一つの概念に一つの神があって、
そこからその概念を精緻化していこうってことで最終的にイデア論に行き着いた。
アリストテレスは「師匠の論イミフwwwもっと地に足つけろよ」ってことで
現実世界の資料収集から世界を解釈しなおそうとしたけど、結局
異常に抽象化された哲学になっちゃったと。
一神教が欧州を支配すると、もはや聖書の解釈が中心になった。
精緻化してスコラ哲学になったけど、デカルトが
「聖書から物を考えなきゃなんないってあほらしwww
ほんとにそれ正しいのかよ」ってすべての根拠を疑ったら残るのは考えてる
自分だけになって「われ思うゆえに我あり」に行き着いた。
そこからは宗教の絶対性をいかに否定するかに学問が進んでいった
って感じだと(漠然としたストーリーにしちゃってスマソ)
102 :
ジャングルキャット(福岡県):2013/04/23(火) 20:38:16.11 ID:R2tKCuiT0
どうよ、ニーチェよむと
超人になれる?
宗教も哲学ですが?
104 :
バーミーズ(大阪府):2013/04/23(火) 20:46:29.33 ID:1Cfd6p4m0
神概念は真理への入口かもしれんが
神そのものは錯覚に過ぎんな
105 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2013/04/23(火) 20:53:43.93 ID:V24ViIOqO
>>101 欧州はキリスト教で哲学自体を一度捨てた。
一方アリストテレス(ギリシャ哲学)を継承したイスラム世界が、台頭して、イスラム教は哲学化された精密な宗教観を作ってった。
キリスト教「このままじゃ土人宗教でマジヤバい。」
→イスラム世界から、ギリシャ哲学を逆輸入してキリスト教の解釈学始まる→デカルト「いや、哲学(科学)やったけど、やっぱ、宗教中心って糞だわ。」
結論、ギリシャ哲学最強。
仮にすべてを仮のものとして
間違いのない事実からそれは真であることの証明ぐらいしないと
107 :
ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方):2013/04/23(火) 20:57:25.75 ID:OYPR09c6O
スレタイだけで中島義道余裕でした
○哲学に適性がある→社会的には不適正
×社会的には不適正→哲学に適性がある
大学の卒論って本一冊書くようなもんだけど
中身があるなら一枚でもいいよね
110 :
シャルトリュー(関西・東海):2013/04/23(火) 21:15:15.81 ID:7NF/RtQoO
動物や昆虫、魚類にもルールはある。
生物にはある程度のルールがあり、それがモラルの元。
それは子孫繁栄のリズムであり、合理なんだ。
個じゃなく族で考えたら分かる。
人間は文明が発達しすぎて組織より個人単位で考えだしたから、モラルハザードが始まった。
殺人も詐欺も組織や族には許されないタブーだから。
確かに哲学者に向いてるかもな。
111 :
斑(新潟県):2013/04/23(火) 21:51:21.21 ID:h8GFSjR/0
このスレ読むと、ねらーって頭いいし博識だな。(´・ω・`)
働かずにニートしてるってのは問題だと思うけど。w
クククw
職場で粗大ゴミ扱いされながら働いている俺もいるぜ?
愛読書は丸山圭三郎の著作だ
113 :
アンデスネコ(東京都):2013/04/23(火) 22:30:34.59 ID:ghBCmQaO0
良いこと=優れていること、強いこと、美しいこと
悪いこと=劣っていること、弱いこと、醜いこと
これを否定するためにキリスト教の道徳が作られたとニーチェは考えた。
114 :
ジャガランディ(WiMAX):2013/04/23(火) 22:41:10.51 ID:Obvjrka40
だから超人はなんなんだよ!
>>110 でもそのタブーを破るやつは少数ながら絶対なくならない
タブーを破るやつがでることが族の秩序を高めるんだろうか
その犠牲となるやつは現代版生贄という不条理さ
(´・ω・`)哲学の基礎は中学生から出来てたわ
117 :
斑(新潟県):2013/04/23(火) 23:02:09.01 ID:h8GFSjR/0
>>116 中学生の時、哲学書じゃないけど「徒然草」読んで、
「世捨て人」ってカッコイーーー!と思った俺は哲学の素質あるかな?
118 :
三毛(群馬県):2013/04/23(火) 23:24:16.95 ID:jy0cxI+h0
適性だろ
119 :
ピクシーボブ(東日本):2013/04/23(火) 23:46:16.34 ID:QpqZCyUp0
思考なんか他者からの吹き込み・・・その現実に気が付かない内は何のネタを捏ね繰り回しても答えは出ない。自分の目を塞いで哲学思考してもムリ
120 :
ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/04/23(火) 23:58:22.46 ID:1TxN32Vp0
>>110 文明自体が人間に組織化を強要したとするのが真実でしょ
このアンストッパブルな文明社会を支えるために馬鹿げた組織化工作が今日も行われている
>>105 根幹に宗教がある人間社会において、宗教は糞って言っちゃうやつは社会的に不適正ってことか
なんでスレタイが、正論言ってるの?バカなの?
122 :
アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/04/24(水) 00:10:23.37 ID:8x6/+c0n0
ギリシャ哲学の時代は世界は真実に基づいていた しかし、人間の個人差により不平等が生まれた
その後、弱き者たちを救済、団結させ死後の世界(下部構造)を作り出したあのキリスト教が副産物的に世界にあらゆる迷信、偏見、欺瞞を生み出していった
イスラムは上部構造に下部構造を引き上げたが、結局はうまくいかなかった
結局のところ、最初の宗教(ギリシャ仏教)が最強で、そこからは理性的にはどんどん劣化してるんだよ
123 :
ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/04/24(水) 00:11:23.27 ID:7fi4zvUs0
そんなん言わなくても分かってるやろ。
124 :
ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/04/24(水) 00:15:19.86 ID:7fi4zvUs0
でも大事な事やで。個の世界に浸ればこそ、世界の広がりはある。
何も考えずに全体に迎合しているだけでは、進化はない。
感謝こそされるべきものやわ。個性がないのに、個性を求める奴らは。
>>119 それは同意するが、しかしマイノリティーというのは吹き込まれてもかき消されるもの。
それこそが次の可能性なんだよ。
マジョリティーの知識はいつも利権で変質的に凝り固まって前には進まなくなってしまうからな。
125 :
ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 00:23:51.52 ID:7gcKgY5yO
中二病の集大成が哲学
126 :
スミロドン(山陰地方):2013/04/24(水) 00:25:39.37 ID:psCQizM10
無神論者だけど神なんて概念なんだから存在を否定することは出来ないんじゃないかって結論に達した
127 :
アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/04/24(水) 00:31:21.92 ID:8x6/+c0n0
神は存在しない
社会は存在しない
死後の世界は存在しない
どれも真実ではあるが、間違っていないわけでは無い
128 :
ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/04/24(水) 00:59:45.41 ID:OopGM8zDO
>>126 その概念を何故人間は生み出す必要があったん?
何処にも神なんて居ないからわざわざ概念にしたんじゃね
皆が見えてないのに見えてるって思い込みだけで称えるのは裸の王様の服ですわ
この人を見よはキチガイが書いた文章として単純に楽しめるよな
130 :
アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/04/24(水) 01:02:02.39 ID:9o91mAgH0
なあお前ら
ニーチェ読みながら社畜してるのか?
へんなの
131 :
ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/04/24(水) 01:03:32.11 ID:qnO04/eQi
ニーチェがあまくちだ辛口だって言ってる人とは分かり合えないなぁ
心理学もなあ
133 :
スミロドン(山陰地方):2013/04/24(水) 01:05:05.22 ID:psCQizM10
>>128 人は「なぜこうなるか」って色々考えて都合が良かった存在がたまたま神だっただけじゃないかな
哲学はカレーを食べた時にただ美味しいと感じるだけでは満足しない人がやるものなんだろう。いくら哲学してもカレーの味は変わらないから無駄とも言えるし、脳は考えるように出来てるからしかたないけど。
>>135 カレーはどうでもいい。うどんこそ真実。と語るのもあるかもわからんね。
137 :
シンガプーラ(関西・東海):2013/04/24(水) 01:12:08.45 ID:HD2XH7NbO
アリや鯵を見ても組織された巣や群れは文明的であり人間だけが文明を持っているとも言えない。
組織化とは複雑適応系の結果と言える。
ある種の組織のはみ出しは組織の膠着化を防ぐ役割だし、生物の身体にも存在する、それは癌細胞だ。
ターンオーバーする細胞はエラーすると癌化する。
組織や生態が死ぬ事は更に大きな組織には必要な事でもある。
世界と生物学はマクロとミクロでリンクしている部分がある。
138 :
コラット(家):2013/04/24(水) 01:13:05.15 ID:KLvF0RBo0
不適正でいいがな
単に多数派と価値観が異なるというだけで
それ以上の意味はない
139 :
ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/04/24(水) 01:17:17.39 ID:OopGM8zDO
>>133 ここで言う神ってのはキリスト教とかイスラム教とかに出てくる全知全能唯一無二の存在のことだぞ
日本でいう超自然的なものに対する畏怖の現れとしての神とは別物
で人間がその前で全てひれ伏す絶対的な存在(神)なんて居ないべって話
ニーチェってホモ?
141 :
スミロドン(山陰地方):2013/04/24(水) 01:28:44.07 ID:psCQizM10
>>139 権威の象徴かな超人的な人を神とか呼んじゃったりする感じ
142 :
ヒマラヤン(西日本):2013/04/24(水) 01:30:22.14 ID:Ph+xLHnK0
ニーチェは最後の本、この人を見よで
いかに私はすごいかって各章にわたって自慢してるんだぞ
笑うだろ
143 :
ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/04/24(水) 01:34:31.24 ID:OopGM8zDO
>>141 お前無神論が何なのか本当に分かってる?
Bライフさんのことかー!
145 :
スミロドン(山陰地方):2013/04/24(水) 01:39:53.07 ID:psCQizM10
だって神が存在しない証明って出来るのかよ
146 :
アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/04/24(水) 02:42:09.59 ID:SYmPNjhB0
アキレスと亀の話は、存在確率という概念を導入すれば普通にアキレスは亀を追い越していく。
147 :
スミロドン(山陰地方):2013/04/24(水) 02:48:01.00 ID:psCQizM10
>>146 あれってさアキレスが亀に到達するまでの距離を無限に分割してるだけなんじゃないのか?
148 :
アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/04/24(水) 02:49:09.24 ID:JwDoUS030
哲学×
中二病○
149 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/04/24(水) 03:10:12.51 ID:lAfs1Quf0
おれは小林秀雄とか保田与重郎くらいがちょうどいい
そういや文芸系の批評家が全然いなくなっちゃったな
福田和也くらいの世代で終わっちゃったのか
150 :
ジャガー(茸):2013/04/24(水) 03:31:07.83 ID:LKipuCXB0
>>17 ちくま学芸文庫からニーチェ全集が出てるだろ。
151 :
縞三毛(茸):2013/04/24(水) 06:44:36.37 ID:82gW9Hfa0
高尚なモノになったような気分に浸れるのかもな
要するに三島由紀夫みたいなやつなんだろ?
先代のブーメランがそろそろ戻ってくるころですが彼らは逃げるのが上手い
元凶は先代の投げたブーメラン
人間が宗教と縁を切る上で、哲学は宗教に変わる人間の倫理規範になりえる学問じゃね?
神なんていない、宗教うぜーって言うだけの幼稚さじゃまだまだ先のことになるだろうけど
考えてください死後の行き先とか言う人に
死後の行き先の意味するところについて問いたいんですが?
問いかけるのみで答えを示さず本人の責に帰するのはどうなんでしょうか?
156 :
猫又(茸):2013/04/25(木) 13:06:54.29 ID:t65NIcn40
哲学者は頭でっかちで動けない感じがする
えんま大王に一生分つっこみいれられて地獄に行くとか
地獄に落ちてもくもの糸で極楽に行くとかですか?
それって全宇宙共通の認識なんですか?
学者としては相手の主張が正しいと思っても
その上で鼻で笑ったり馬鹿にしますね。
160 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/04/25(木) 13:51:21.36 ID:zoAzOMEUO
>>133 宗教って、概念は神の形を取るから、今の段階だと概念を人の知性に置き換えられるんだよね。
解釈学のルールが決まってなくて、その概念を自由に取る事が出来たから、多神教に変わってく。
161 :
猫又(茸):2013/04/25(木) 15:04:51.56 ID:t65NIcn40
>>158 それは一般人に理解できるための方便。地獄はこの世にある。餓鬼界(飢饉)、修羅界(戦争)、畜生界(奴隷)もこの世にある。
これらを含めた六道を生まれ変わる輪廻の鎖がほどけた者を仏という。ニーチェの
超人のような存在。
162 :
三毛(東京都):2013/04/25(木) 15:07:45.24 ID:/lTCJJWb0
某宗教で教わったお釈迦様の教えは、企業の正義と相反してるな
社畜がストレスまみれなのが解る
163 :
白(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 15:08:03.64 ID:eQKiTEMo0
屁理屈をこねくり回して遊ぶ才能だろうなw
164 :
三毛(東京都):
>>155 宗教って教えの根本は生きてる人の生き方の哲学だから
葬儀や死後の弔いは行事みたいなもの
自分の周囲に起る出来事をどう受け止める、受け流すかで生き易さが変わる
って話。決して死なない訳でも不幸な目に遭わなくなる訳でもない