池田信夫「人口の都市集中が必要。東京もニューヨーク並に高度化すれば、4倍の人口を収容できる。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
280 マーゲイ(東日本):2013/04/23(火) 11:28:00.01 ID:P4CUrf2SO
いわゆる下町がシムシティーで言う黒い住宅地だろ。
それらを全部潰してマンションにすれば4倍も夢ではないか?
281 シンガプーラ(神奈川県):2013/04/23(火) 11:46:37.33 ID:fmHExDiz0
うちの市みたいに高層マンション群の隣を田んぼやら自然やら残して作れば住宅地と自然が共存できるよ
他の市の常識では隣は一軒家が続くけど

何十年も田んぼを規制して守ってきたうちの市ならでは
282 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2013/04/23(火) 12:02:22.72 ID:fEtM6JAz0
ですよねー
283 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/23(火) 13:00:10.09 ID:uSuAxm6SO
>>187
職場が都心に集中し過ぎてるのが悪いのよ。

>>203
ブルジュハリファみたいに下水無しで、生活排水をぜんぶとらっくで運び出すか。

>>212
東京が、横浜やさいたまや千葉などの周辺の街を取り込んじゃってるのよ。

>>545
そのへんは調整するしかないよ。
それに大部分は、千葉以東からは千葉、大宮以北からは大宮、
って具合の通勤になると思うので、ラッシュは緩和されるのではないかと。

>>249
プロ野球のパリーグの分布ぐらいに散らばると、いい感じだよね。
284 シンガプーラ(神奈川県):2013/04/23(火) 13:07:29.57 ID:fmHExDiz0
>>283
ビジネス街は人が住んでないし商業エリアでもないから休日は無人になるからな

東京駅基準で35キロくらい離れた横浜の中心部でやっと市営地下鉄や東京から半独立体制を取れる

大宮駅千葉駅は川崎駅や新横浜駅程度だろうし
285 トラ(東京都):2013/04/23(火) 13:14:17.29 ID:JCEEE1v60
災害が起こったときに餓死者が出そう
286 サーバル(兵庫県):2013/04/23(火) 14:07:52.01 ID:Cr4YjUjB0
平和ボケすげぇな、阪神大震災のときでも被災民多くて仮設
建てたり仮設が立つまでの避難所のスペース確保とか難儀
してたのに
いまの東京で大災害起きたら都民や関東周辺住民引き受けられる
地方なんてないよ。
 たとえ分散して避難しても職場も住まいも用意できる国力も地方の
力もねーよ。原発事故でなにも考えてないバカってもろにわかるな。
287 縞三毛(dion軍):2013/04/23(火) 14:39:30.31 ID:IP/wNcKwP
>>76
アメリカは0歳児の51%以上を移民ヒスパニックと黒人に奪われた。
白人が住まなくなった地域を、黒人スラム、ヒスパニックタウンと占領され続けて来たけど。
30年後にはヒスパニック大統領がスペイン語で演説する国だよ。

日本の場合はメキシコでなく中国から移民が地方にチャイナタウンを作ると思うがw
多分、そうなる。
池田うんぬんでなく、日本が移民国家になる流れ、世界中で都市部に人口が集中する流れは止められないから。

そうなったら俺は田舎で自給自足でもするわ。
今での地方じゃ土地0円でプレゼントしてくれるところも出てきたし、俺にはそっちが向いているわ。
んで中国人の嫁でも貰うわ。

お前らは都会で、国際都市になった都会でがんがれや。
288 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/04/23(火) 15:14:13.23 ID:2V/v5I9L0
北鮮が効率よく破壊できるな
289 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/04/23(火) 15:38:22.94 ID:tzcoTEP60
高層化した方が耐震設計やりやすくコスト軽減も図れる。
ただ最近まで長周期地震動に関する知見が乏しかったから古いやつは駄目だろうが。
それと液状化も問題だな。

しかし高密度化高層化が困難だったのは、
日本では地権者の権利が強すぎて大規模開発がやりにくいという法制度上の問題が大きいんだろう。
六本木ヒルズも再開発まで地権者の合意得るのに長い時間かかってる。
290 サーバル(東京都):2013/04/23(火) 17:05:06.80 ID:AwegKamU0
国土強靭化は当然だろ。
関東大震災が起きたら緊急指定されてる道路や橋梁が老朽化で4000ヶ所崩壊の危険性がある。
南海トラフ地震とかでも津波対策とかたくさん出来るし、水害でダムが無いところだけ川の氾濫により死人が出てるんだから。
おまけにデフレも解消できるし。
291 バーマン(山口県):2013/04/23(火) 18:07:34.73 ID:aoTsulk50
阪神大震災の時に一戸建て、アパート、ビル
の順に耐久性があると判明しているので
東京のように広範囲に一戸建て住宅が広がる地域は死傷のリスク
大なんだよな
災害時のリスクを考慮すると>>1みたいに設計の新しい
高層ビルに住んだ方がいいというのはあるので
一概に一極集中=災害のリスク増とは言えないね
292 斑(愛媛県):2013/04/23(火) 18:37:08.94 ID:a4Lc+XPk0
なんか主張してる事がバラバラだなこのスッドレ
293 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/04/23(火) 18:46:46.85 ID:M02mqhCt0
実際、都市の高層化が遅れてるのは事実
そのせいで平板な都市部が延々と続き、一人当たりの住宅面積とか公園面積も世界最低レベル
通勤時間も長い
294 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/04/23(火) 19:00:46.38 ID:V24ViIOqO
>>293
そのくせ、これ以上の過密都市は世界に無いんだよねえ。

それって、遅れてるって言うの?
295 ソマリ(兵庫県):2013/04/23(火) 19:01:16.48 ID:4uOKhhN00
ホットスポット
疫病
地震・災害
ラッシュアワー・車の渋滞
都市住環境
保育施設
色々問題解決してからにしないと、都民の嫌われ者だよ。
296 ソマリ(兵庫県):2013/04/23(火) 19:03:20.36 ID:4uOKhhN00
世界的都市の割に、賃金ピン切り過ぎ都市・・東京
297 ソマリ(兵庫県):2013/04/23(火) 19:07:32.29 ID:4uOKhhN00
TPP賃貸・分譲家賃改革で無駄に家主や地主に回った居た家賃分を多業種ヘ回せ。
298 ソマリ(兵庫県):2013/04/23(火) 19:09:57.17 ID:4uOKhhN00
もとい
TPPで賃貸・分譲家賃改革で無駄に家主や地主に回って居た家賃分を多業種ヘ回せ。
299 ラ・パーマ(愛知県):2013/04/23(火) 19:12:15.64 ID:a11BOMk20
ディスカバリィで十万人収容できる巨大ビルとか特集してたけど
ああいうのは まだ無理なのかな?
それ20棟くらい試しに建ててみればいいのに
300 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/04/23(火) 19:30:56.12 ID:V24ViIOqO
そうやって出来るのは、空のオフィスとフリーレントのゴネ得やろ?

韓国じゃーんw
301 ソマリ(兵庫県):2013/04/23(火) 19:32:35.01 ID:4uOKhhN00
TPPで賃貸・分譲家賃改革で
アホなやくざ不動産バブルの温床を断てッ
302 バーマン(山口県):2013/04/23(火) 19:38:29.49 ID:aoTsulk50
都心のオフィスビルはともかく、住居用のマンションの需要はあるだろ
高層化した分は通勤時間の減少、居住空間の増大に還元されるので
都心に広い住宅を構えたいという潜在需要に応えて法律を整備し、
公共事業として都営の高層マンションを建設すればいい
303 ユキヒョウ(沖縄県):2013/04/23(火) 20:05:48.72 ID:A1eBeNV30
>>5
免震の意味もわからない田舎者だなw
304 ギコ(神奈川県):2013/04/23(火) 20:07:18.59 ID:d2LmN1Iy0
どうせ家賃10万とかなんだろ
305 スノーシュー(東京都):2013/04/23(火) 20:10:28.59 ID:6luPqm980
収容ってなんだよw
高層化出来ないから首都圏が際限なく拡がっているんだろ
海外ガーは外国に住んでみるといい、ニューヨークもそれほど効率よくない
306 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/04/23(火) 20:10:46.58 ID:V24ViIOqO
>>302
県名のせいで、山口組の発想にしか思えんw
307 ユキヒョウ(沖縄県):2013/04/23(火) 20:12:46.80 ID:A1eBeNV30
まぁ、東京に一極集中やりたいならやればいいんじゃないかな。
地方から搾取→地方人口減→東京人口減になった上で
災害が起きたら日本終了でしょ。
一番喜ぶのはアメリカだしねw
308 白(庭):2013/04/23(火) 20:15:11.02 ID:zFqGbJ3t0
ニューヨークの1800%は、許容最大容積率であって、どこてもかなわけではない。
歴史的景観などは日本の何倍も手厚く広範囲に保護されているわけで、
そういう保護とのトレードオフとしての高容積率なわけ。

東京の236%は、全体の容積率の平均で、東京の現状でも許容最大容積率だったら1000%まで可能。

これを意図的に混同している池田某という輩の立論は完全に間違っている。
309 しぃ(島根県):2013/04/23(火) 20:15:31.17 ID:CIPtW/Uf0
人口密度も建物密度も低い島根に引っ越して快適だは
高層マンションとか養鶏みたいで嫌
310 サビイロネコ(埼玉県):2013/04/23(火) 20:21:23.97 ID:KYoG8FVY0
いや、無理。地盤が違いすぎるwww

ニューヨークの地下に広がる大洞窟。工事中の地下鉄2番街線の写真15枚
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366516802/
311 ユキヒョウ(沖縄県):2013/04/23(火) 20:25:45.29 ID:A1eBeNV30
マンハッタンの人口と東京の人口を比較している時点でアホなんだが。
首都圏を比較するならニューヨーク州とかじゃないのかね。

マンハッタン
87.46km2
161万1,581人
人口密度 25,846人/km2


世田谷
面積 58.08km^(2)
総人口 885,971人
人口密度 15,250人/km^(2)
312 キジ白(庭):2013/04/23(火) 20:58:04.49 ID:AurzAsSP0
>>311
一般にマンハッタンと比較されるのは、
山手線内とか、都心5区(または3区)とかですね。

首都圏との比較だと、ニューヨーク都市圏で、大体、ニュージャージーの北半分、コネチカットの南半分、ニューヨーク州の南端を含みます。
313 シンガプーラ(神奈川県):2013/04/23(火) 21:28:48.92 ID:fmHExDiz0
真の都会は住人がいないところ
休日の昼間人口が0なビジネス街

品川駅 新橋駅 東京駅
314 エキゾチックショートヘア(西日本):2013/04/24(水) 00:08:53.46 ID:DrD+IJx+0
池田信夫の幼児的全能感はどこから来てるんだろうね
315 ブリティッシュショートヘア(石川県):2013/04/24(水) 00:17:38.29 ID:3zxqJTa10
第三次産業だけで経済って持続的に回るものなのかな?
316 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/04/24(水) 00:26:45.51 ID:CotGEmzr0
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の7大都市に集約すべき。
5年毎に人口密度の低い地域から社会インフラを撤収する法案をさっさと通せ。
317 黒(神奈川県):2013/04/24(水) 00:41:27.48 ID:w2D5XDtP0
アホか
日本はその前に、まだまだ地方都市が大きくなる必要がある
全然足りない
318 ブリティッシュショートヘア(石川県):2013/04/24(水) 00:47:50.99 ID:3zxqJTa10
>>316
こういうことを言う奴に限って日本は狭い、窮屈っていうんだよなと思ったら、長野かよw
地元の価値の分からない中高生か?w
319 黒(福岡県):2013/04/24(水) 01:02:02.08 ID:Be2yROaT0
それには賛成するけど、効率的な勤務形態を考えないと機能麻痺に陥る
メガシティ一極集中はものすごく効率がいいからな
その代わり、地方が朽ちていくのを食い止めないと駄目だけど
320 メインクーン(鳥羽):2013/04/24(水) 01:26:26.74 ID:iIvaLiIoQ
極少数のリッチなのがセキュリティばっちりの
高級マンションや住宅街にすんで大多数の貧民が治安の悪い所に
移民や底辺がスラム地区に押し込まれる
321 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/04/24(水) 05:39:20.45 ID:b8fUhd1P0
>>293
世界との差なんてほとんどねえよバカチョンが

ヨーロッパの都市部の方が日本より住宅環境も都市インフラも悪いし

シンガポールや香港や韓国なんて狭小すぎてネズミの巣、ゴキブリ小屋レベル
シンガポールはマレーシアの下水を飲んでるスカトロ国家
322 オセロット(関東・甲信越):2013/04/24(水) 05:45:08.30 ID:fnm3oLB3O
>>315
輸出入を金融で補うならかな
一極集中が観光に向いてるとも思えんし
323 ジャングルキャット(WiMAX):2013/04/24(水) 07:34:00.01 ID:hAZp72tG0
ニューヨークはストリートチルドレンばっかりじゃないですかやだー!
324 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/04/24(水) 13:19:35.59 ID:2z8R0Aih0
>>316
東京は恐ろしいんだよ
国際的には横浜含む周辺も全部トウキョーだからな

人口4000万の都市だ
いっぱい並んでる他の都市圏全てでかかっても勝てない

というか横浜にまず勝てない
関西エリアくらい

二番手の名古屋エリアでも神奈川県に止められて首都まで攻められない
325 カラカル(西日本):2013/04/24(水) 18:22:30.18 ID:0A124Goi0
>>1
関東大震災の再来は確実なのに、一度の震災で国家破綻のリスクがある政策を唱えるとか馬鹿すぎ
日本が地震大国だという事を忘れた暴論だし、大学の先生がこんな事を言うなんてちょっとね
ただ問題提起としては良かったとは思うけど
326 オセロット(内モンゴル自治区):2013/04/24(水) 18:25:58.96 ID:PaSRzng8O
ちょっと雪が降っただけで大騒ぎするような現状なのに、これ以上集中させるとかバカかよ
327 アメリカンボブテイル(岩手県):2013/04/24(水) 18:30:43.74 ID:NbPoytuY0
理屈では、そうした方が少子高齢化を迎える今後を考えてもいいのはわかる
だが、全員が全員そんな簡単に都市だけで暮らせるわけじゃない
学者かなんか知らないけど、机の上の理論で考えるのは結構だけど、人間味がまったくないのがな…
328 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/04/24(水) 18:35:05.74 ID:G9B9p4aU0
東京は交通機関的に飽和してるだろ
多極集中こそ求められるべけれ
329 ブリティッシュショートヘア(石川県)
選択と集中って絶対正義みたいな使われ方するけど、実証的な根拠ってあるわけ?
多様性を求められる状況ってかなりあると思うんだけど。