速報 富士山の噴火が近づく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユキヒョウ(WiMAX)

地下水湧出、マグマだまり10km上昇で富士山の噴火近づくか
 2011年の東日本大震災以降、富士山麓で数々の異変が起きている。 北東麓の山梨県忍野村では過去10年間、震度1以上の
有感地震は一度も起きていなかったが、同震災を境に有感地震が頻発するようになった。 また山頂をはさんだ南東側の
静岡県富士宮市では、同年9月、突然、大量の地下水が湧き出した。その他にも斜面で噴気が観測されたり、山麓の洞窟の氷柱が
短くなる現象などが報告されている。 それらの現象は何を物語っているのか。富士山の火山活動が活発化していると
考えるのが自然である。マグマの上昇が斜面や山麓に亀裂を生じさせ、地熱上昇をうながしているとみられる。
 有史以来、富士山は噴火を繰り返してきた。最後に噴火したのは1707年の宝永噴火である。以来、300年以上にわたって地下に
巨大なエネルギーをため込んできた。いつ噴火してもおかしくない状態だったが、東日本大震災が引き金を引いたといえる。
 そもそも地震と火山の噴火は表裏一体の関係にある。どちらも地殻を覆う硬い岩盤であるプレートの移動によって起こる。火山
の火口の下にはマグマが滞留しているマグマだまりがある。プレートが移動してマグマだまりが圧力を受けると、マグマが上昇
して地表に溢れ出る。これが噴火である。
 マグマだまりの位置は液体を伝わる低周波地震を観測することで分かる。以前は低周波地震の震源は地下10数キロメートルから
20キロメートルあたりだったが、東日本大震災後は地下数キロメートルのところまで上がってきている。いよいよ噴火のカウント
ダウンが始まったとみていい。 富士山が噴火すると、どんな事態になるのか。8000年から1万年ほど前には山梨県大月市や
駿河湾まで達する大規模な溶岩流出があったことが分かっている。 864年の貞観噴火では北西斜面から溶岩が流出し、青木ヶ原
樹海や西湖、精進湖が形成された。 
http://news.livedoor.com/article/detail/7599334/
2 斑(関東・甲信越):2013/04/17(水) 20:28:59.02 ID:VnezeaBL0
おまえらがバンバン叩くから
3 ターキッシュバン(千葉県):2013/04/17(水) 20:29:16.00 ID:ZofSjmBa0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
4 ジャガー(東日本):2013/04/17(水) 20:29:22.34 ID:d/scKWDT0
フンガー
5 クロアシネコ(北海道):2013/04/17(水) 20:29:53.58 ID:jb6aPli50
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
6 アメリカンカール(dion軍):2013/04/17(水) 20:30:04.27 ID:N1nRdln10
てか三原山噴くんじゃね?
7 バリニーズ(新潟県):2013/04/17(水) 20:30:47.49 ID:yc5Hztjk0
1923年 関東大震災
1929年 世界恐慌
1930年 ロンドン海軍軍縮会議
1931年 満州事変
1933年 日本が国際連盟を脱退

2008年 世界金融恐慌
2009年 オバマ大統領の「核なき世界」演説
2011年 中東動乱
2011年 東日本大震災
2012年 欧米財政危機
2013年 ゆうちゃん事件
2013年 ボストンテロ
2013年 三宅島地震
2013年 ???

歴史は繰り返される
8 黒(チベット自治区):2013/04/17(水) 20:31:16.71 ID:lsQzlpOH0
/^o^\フッジッサーン
9 ボンベイ(愛知県):2013/04/17(水) 20:31:32.24 ID:ojS/lfJf0
さっさと噴火しろや
10 メインクーン(東京都【20:27 東京都震度1】):2013/04/17(水) 20:32:04.99 ID:1t+sw1Nf0
富士山が爆発したら流通が止まると思うんだが、何を買っておけばいいのだろう。
今からヨーカドーに買い物に行くんだけどだれかアドバイスくれ。
水だけは10箱くらいストックしてある。
11 白(茸):2013/04/17(水) 20:32:12.09 ID:Swcana8Q0
そりゃ日々近づいてるだろ
12 サビイロネコ(栃木県):2013/04/17(水) 20:32:30.09 ID:B2KJG45p0
>>7
ゆうちゃん事件って何だよ
あんなカスをもちあげんな
13 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 20:32:53.77 ID:Dp5VliPzT
>>7
ゆうちゃん事件だけなんかおかしくね?
14 ジャガランディ(中国地方):2013/04/17(水) 20:33:20.73 ID:CO/0dm7g0
富士山といい、北の刈り上げデブといい
やるんならやる!やらないならやらない!
チャッチャと決めろ!
15 シンガプーラ(新潟・東北):2013/04/17(水) 20:33:27.83 ID:vKD3vnGPO
ワクワク
16 アムールヤマネコ(空):2013/04/17(水) 20:33:30.24 ID:pJFQmTNl0
>2>3
既にシャレになってない(笑)
17 白(庭):2013/04/17(水) 20:33:33.96 ID:aOMuB5zcP
>>10トイレットペーパー
18 バリニーズ(新潟県):2013/04/17(水) 20:33:47.24 ID:yc5Hztjk0
>>7
ゆうちゃん事件だけなんかおかしくね?
19 アンデスネコ(愛知県):2013/04/17(水) 20:33:47.20 ID:XVN42iy+0
鳥インフル&富士山噴火&東南海地震
日本オワタ\(^o^)/
20 スノーシュー(栃木県):2013/04/17(水) 20:34:38.59 ID:2kk9iPz70
今の形を撮っておかないと取り返しが付かなくなるな
21 ぬこ(茨城県):2013/04/17(水) 20:35:07.38 ID:GQnGocrX0
>>19
何回はまだまだ先だ
案ずるな
22 ツシマヤマネコ(東京都【20:27 東京都震度1】):2013/04/17(水) 20:35:40.65 ID:YvlsVxTm0
富士山の綺麗な形が崩れるのは残念だな
23 スナネコ(SB-iPhone):2013/04/17(水) 20:35:45.43 ID:Q5S61wDei
ポストセブンかよ
24 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 20:36:11.15 ID:sikxuj3k0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
\^o^/オッチャワーン
26 マーゲイ(東日本):2013/04/17(水) 20:37:02.26 ID:n30x/ZymO
浅間山荘>>地下鉄サリン>>>>>>>秋葉原襲撃>>>>>サカキバラ>>>>>>>>>>>>リンゼイ殺害>>ゆうちゃん
27 猫又(三重県):2013/04/17(水) 20:37:13.92 ID:5VFCjjtC0
どーんといこうや!
28 白(庭):2013/04/17(水) 20:37:14.86 ID:aOMuB5zcP
山体崩壊したらどうしようもない。
29 チーター(北海道):2013/04/17(水) 20:37:19.84 ID:Y0jgK6yX0
GWと6月はやめてくれ、東京遊びに行く予定だから
8月もダメだ
9月以降で頼む
30 三毛(神奈川県):2013/04/17(水) 20:38:36.58 ID:zrEDaOEa0
終わる日本
31 イエネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 20:38:53.06 ID:lMCGvG6q0
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃
       富士山
32 アメリカンショートヘア(東日本):2013/04/17(水) 20:39:12.51 ID:Kltc0ScH0
富士山の前に南海地震じゃないの?
33 ジャガーネコ(岩手県):2013/04/17(水) 20:39:13.55 ID:N0VJmg1A0
ナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデ
(∩`^ω^)ナデナデナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´^ω^`  \富士山
34 シンガプーラ(関東地方):2013/04/17(水) 20:40:32.90 ID:jjGum0DFO
富士山にでっけぇブリーフ被せようぜ
35 メインクーン(東京都【20:33 東京都震度2】):2013/04/17(水) 20:42:02.89 ID:1t+sw1Nf0
>>17
なるほどね、今日トイレット、ティッシュ、ウェットティッシュなど買ってくるわ
36 白(茸):2013/04/17(水) 20:43:14.29 ID:Swcana8Q0
富士山のかわりに愛鷹山が噴火すればいいと思うの
37 白(チベット自治区):2013/04/17(水) 20:44:27.20 ID:wnONpObN0
来週エヴァのBDが届くのでそれまで持ちこたえてね
38 ハイイロネコ(東海地方):2013/04/17(水) 20:44:50.54 ID:QjczxsYCO
フジヤマ!ハラキリ!ゲイシャガール!
39 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/17(水) 20:45:10.13 ID:Mwrjqpng0
>>33
なにこれ可愛い
40 サイベリアン(大阪府):2013/04/17(水) 20:45:36.68 ID:NBIFhTKp0
しゃ来いや
41 茶トラ(兵庫県):2013/04/17(水) 20:45:48.98 ID:T6qm2VcE0
>>2
>>3
オマイ等・・・w
42 白黒(神奈川県):2013/04/17(水) 20:46:48.63 ID:gdGWhs2r0
>>10
東海道がダメでも中央道とか海運があるんじゃないのか?
ってマジレスしてもいい?
43 コラット(大阪府):2013/04/17(水) 20:46:58.26 ID:yP/R02/i0
富士山の実名は多宝富士大日蓮華山
44 シンガプーラ(関東地方):2013/04/17(水) 20:47:01.94 ID:jjGum0DFO
買いだめか・・・
前の震災で原発が爆発するのを夜勤明けにテレビで見て
そのままカップヌードルBIGを2箱買いだめに走ったよ
45 スナネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 20:47:13.60 ID:2XKm6mGiO
伊東まで震源地が来たら富士山噴火は鉄板。
過去の噴火の際も震源地が徐々に近づいてから。
46 メインクーン(茨城県):2013/04/17(水) 20:47:53.36 ID:MTH3KVoU0
あっけなく日本終了しそう
47 コーニッシュレック(神奈川県):2013/04/17(水) 20:47:58.04 ID:Uy0EY0240
>>10
車を持っているなら車覆える位のブルーシート買っておけ
降灰用のゴーグルやしっかりしたマスクも
48 メインクーン(WiMAX):2013/04/17(水) 20:48:17.29 ID:7n+Kf7BpP
来いやああああああああああああああ

静岡土民を溶かし尽くせ
49 ジョフロイネコ(静岡県):2013/04/17(水) 20:49:08.41 ID:XvgLTIWP0
おいでよジェット気流
50 メインクーン(東京都【20:33 東京都震度2】):2013/04/17(水) 20:49:32.61 ID:QPTd5UnpP
富士の樹海のど真ん中でボーリングしようぜ?

地熱発電の要領で複数の掘削坑で発破かければ破砕帯が出来る。
人の居ない、山体崩壊が起きにくい樹海のど真ん中に噴出口を
誘導できれば被害総額を数桁単位で引き下げることが出来る。
51 黒トラ(愛知県):2013/04/17(水) 20:49:35.35 ID:wy86s5bF0
M9.0以上の地震から三年以内に周辺の山が噴火する確率は100%って話だからな
52 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/04/17(水) 20:49:46.60 ID:oBJNfpuP0
さいたま市だけど噴火したらどうなるの?(´・ω・`)
灰が降りまくって車死亡?(´・ω・`)
53 トンキニーズ(京都府):2013/04/17(水) 20:51:10.42 ID:tGYsmQD60
[ ::━◎]ノ 死ぬまでに富士山の大噴火が
        見たいギャートルズみたいなやつ.
54 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2013/04/17(水) 20:51:23.48 ID:LelWtxAr0
富士山が噴火すると四国に溶岩が降り注ぐ
55 リビアヤマネコ(西日本):2013/04/17(水) 20:51:33.13 ID:FCEHVzfvO
富士山で究極生物と戦ってるのか
56 シャルトリュー(静岡県):2013/04/17(水) 20:51:49.56 ID:DfTcGhKu0
富士山寝てるよ安心汁!
57 トンキニーズ(群馬県):2013/04/17(水) 20:52:48.33 ID:RccU3fo+0
>>3

           / ̄ ̄\ ババンバ
           /´・ω・`  \
           ⊂ ⊂

           / ̄ ̄\  バン
           /´・ω・`  \
             ⊃ ⊃

           / ̄ ̄\  バン
           /´・ω・`  \
           ⊂ ⊂

           / ̄ ̄\  バン
           /´・ω・`  \
             ⊃ ⊃

............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
              :|   |
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
58 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 20:53:12.19 ID:8q9r4Bnz0
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 富士山   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| の噴火を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  
59 サバトラ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 20:53:12.93 ID:VZGOK9Tj0
三宅島付近で揺れまくってるけど
さりげなく石垣・与那国辺りでも揺れまくってるな
この間の淡路の件もありいよいよ東海・東南海・南海がくるか?
60 ジャガーネコ(富山県):2013/04/17(水) 20:53:31.71 ID:P7DPKTh40
早く北陸新幹線を開通させるんだ!
今後大阪に行くには北回りルートだ
61 シャルトリュー(静岡県):2013/04/17(水) 20:55:17.43 ID:DfTcGhKu0
>>52
火山灰が都内にも降り注ぐから都内の交通じたい麻痺するよ
62 アビシニアン(新潟県):2013/04/17(水) 20:55:29.95 ID:yTQJpExi0
>>57
噴いたwwwwwww
手ぇ可愛いwwww
63 サイベリアン(大阪府):2013/04/17(水) 20:55:30.70 ID:NBIFhTKp0
噴火で火山灰で偏西風で東に降り注ぐよ
64 スコティッシュフォールド(西日本):2013/04/17(水) 20:57:33.01 ID:xoOtLwGNO
>>7
なんか連続性がある?
65 アンデスネコ(愛知県):2013/04/17(水) 20:58:18.92 ID:XVN42iy+0
噴火したら溶岩が南に流れるだろうけど、東名高速と東海道新幹線は高架橋だから平気だよね
66 ボンベイ(愛知県):2013/04/17(水) 20:58:25.06 ID:7vXagLPM0
農業は成長産業にするらしいけど、噴火したら壊滅するな
67 シンガプーラ(関東地方):2013/04/17(水) 20:59:00.41 ID:jjGum0DFO
震源地がだんだん富士山に近づいて
富士山がどんどん膨らむんだ
そして皆が恐怖し注目するなかで
シュッ!って山頂からガスが出てまた200年沈黙だよ


富士山ってそういうところあるよ
68 ヤマネコ(東日本):2013/04/17(水) 20:59:04.01 ID:8f3D7TWpO
 
どか〜んと一発
やってみよ〜およ〜
 
69 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:00:44.66 ID:bHvdiNmM0
>>67
たぶん噴火するなら山頂からじゃなくて、側火山だと思うよ。
70 斑(関西・東海):2013/04/17(水) 21:00:46.41 ID:ekLnfFFk0
だから起こすなとあれだけ言っただろが
71 オリエンタル(関東・甲信越):2013/04/17(水) 21:01:28.48 ID:2XKm6mGiO
予知研究に税金投入するのヤメロ。意味ない。
72 サーバル(山梨県):2013/04/17(水) 21:02:20.43 ID:6maCRXQi0
やべえ逃げようがない
73 クロアシネコ(神奈川県):2013/04/17(水) 21:02:57.18 ID:j6qARODV0
さあ、早く新東名を海老名南までつなげるんだ。

はやくしろーーーー!間に合わなくなっても知らんぞーーーー!
74 ベンガル(大阪府):2013/04/17(水) 21:03:06.72 ID:xd0eAYUr0
樹海が焼け野原になるんじゃおちおち自殺も出来ないな
75 白(SB-iPhone):2013/04/17(水) 21:03:21.06 ID:u5kWG1yjP
        /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <そして〜溶〜けだ〜す
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 

.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < メルトラソウル!!! ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン


 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
76 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/04/17(水) 21:03:40.57 ID:qYSixdTT0
噴火口になんか敷いて覆えば良い
77 アビシニアン(dion軍【緊急地震:宮城県沖M5.9最大震度4】):2013/04/17(水) 21:03:56.79 ID:/yzPZ/vi0
はよ
はよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよ
就活やだやだやだやだやだやだやだ
78 バリニーズ(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:04:04.46 ID:BR+fChmy0
>>7
そういやゆうちゃんどうなったの?
79 ギコ(福岡県【緊急地震:宮城県沖M5.9最大震度4】):2013/04/17(水) 21:04:17.01 ID:txuDSm8w0
いやああああああああああああああああああああ
>>66
噴火の規模によっては、北半球が火山灰で冷夏になって、世界の農業に大打撃が・・・
ほら、一説によるとフランス革命の引き金になった飢饉は、浅間山とラキ山のコラボのせいという話もあるしw
>>7がゆうちゃんだからなぁ
82 ヒマラヤン(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:05:02.38 ID:We0mbQDB0 BE:170085683-PLT(18000)

富士山は大したことないんでしょ
箱根のほうがヤバイんでしょ
83 ユキヒョウ(岐阜県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:05:07.02 ID:kJen51EI0
地球が活発やな
84 アビシニアン(新潟県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:05:14.91 ID:yTQJpExi0
うわああ
なんかマジでやべええええ

コンビニ行って来る
85 ヒマラヤン(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:05:18.30 ID:We0mbQDB0 BE:212607656-PLT(18000)

やああああああああああああああ
いや地震多いっすなあ
>>33
ふもと住民だけど、これは嬉しいよ(ノД`、)
ふんぬおおおおおおおおおおおおおおおおお
89 ターキッシュバン(岡山県【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:05:51.68 ID:/Jf3Ul650
まじかー2013年も退屈しないな
90 白(庭【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:06:58.90 ID:aOMuB5zcP
日本沈没するんじゃね。
91 斑(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:07:16.38 ID:2b/MRKy90
宮城5弱
92 サイベリアン(大阪府【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:07:44.41 ID:NBIFhTKp0
うお
93 斑(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M6.0最大震度5弱】):2013/04/17(水) 21:07:52.31 ID:2b/MRKy90
貞観地震どおりのシナリオ
まじでやばいだろ日本列島w

阪神大震災、東海地震、関東大震災、富士山噴火
連続できそうwwwwwwwww
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
96 ハバナブラウン(埼玉県):2013/04/17(水) 21:08:35.06 ID:BJpj5+5Z0
今の地震は関係あるのかな
やけに長い事揺れてたけど
97 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/04/17(水) 21:09:13.78 ID:a61ia3sf0
と、ここで北朝鮮からミサイルが
98 クロアシネコ(神奈川県):2013/04/17(水) 21:09:40.67 ID:j6qARODV0
正直、これで関東が被災して増税延期して緊急減税して補助金ももらって
仕事が増えれば噴火もいいよね。
99 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/04/17(水) 21:09:52.14 ID:oBJNfpuP0
>>96
ゆれてた?(´・ω・`)
100 ペルシャ(長野県):2013/04/17(水) 21:10:02.22 ID:UGepVOkI0
たのむ!はやく噴火してくれ!
今の仕事が自然消滅してくれるほうが嬉しい
101 アンデスネコ(SB-iPhone):2013/04/17(水) 21:10:41.27 ID:wFl/5xhji
沼津だけど結構舐めてる
102 カラカル(中国地方):2013/04/17(水) 21:11:34.05 ID:YdPew6Mx0
富士山は雑魚
本物の化け物は阿蘇山
103 サバトラ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:12:42.54 ID:VZGOK9Tj0
3・11以来の巨大地震ラッシュだな
5弱とかちょっと昔だと数時間はその話でもちきりだったのにな
淡路の時も昔は数日は地震でもちきりだったのに
104 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:13:14.33 ID:rIU5jS5R0
>>101
愛鷹山から噴火して駿河湾から大津波が…
105 ジャガー(埼玉県【21:03 埼玉県震度2】):2013/04/17(水) 21:13:29.63 ID:Ndcx3LFG0
富士山噴火したら北海道に引っ越すから
道民の方々よろしくお願いします
106 シンガプーラ(関東地方):2013/04/17(水) 21:13:57.11 ID:jjGum0DFO
富士山「もう限界ッス(関取口調)」
107 しぃ(チベット自治区):2013/04/17(水) 21:15:32.05 ID:RMZIws6X0
北から南まで地震が多いね。
108 スフィンクス(京都府):2013/04/17(水) 21:15:33.74 ID:tcf72pWT0
>いよいよ噴火のカウントダウンが始まったとみていい
何秒か言えよ。
109 チーター(千葉県):2013/04/17(水) 21:15:59.75 ID:IPRQEdZb0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4 
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
110 ボブキャット(埼玉県):2013/04/17(水) 21:16:17.78 ID:wbn5GsvO0
>>105
その名前欄・・・・・・
111 メインクーン(WiMAX):2013/04/17(水) 21:19:07.90 ID:zlNGZ+cEP
静岡の友達が硫黄の匂いがするって言ってた
噴火口とかまったく関係ないところ
112 斑(WiMAX):2013/04/17(水) 21:20:23.88 ID:2b/MRKy90
>>111
屁こいたんだろ
113 トラ(大阪府):2013/04/17(水) 21:20:30.17 ID:Ea6OYZoQ0
こ、これは噴火の前兆じゃなくて
ただの天然水無料サービスなんだから!
114 セルカークレックス(長野県):2013/04/17(水) 21:20:38.55 ID:WL1HYWm20
静岡ふざけんな
115 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:21:08.65 ID:rIU5jS5R0
>>111
お前の口が臭いだけ
116 ペルシャ(長野県):2013/04/17(水) 21:21:22.66 ID:UGepVOkI0
>>111
自分の屁だろ
117 ハバナブラウン(東日本):2013/04/17(水) 21:21:38.59 ID:k7ivnRvQ0
ドラゴンヘッドスレだろうがよ
118 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:21:38.63 ID:rIU5jS5R0
>>114
長野のちんこむしりとる
119 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/04/17(水) 21:21:50.25 ID:8RQXRZ8C0
火砕流でブラ公が死ぬんやからええことやろ
周辺県民が大量に死んだとしても害人が死ぬことは素晴らしいんだから
プラスマイナスゼロどころか完全にプラス
死ななかった害人も工場あぼんして帰国するだろうし、いいこと尽くめ
はよこい
120 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/04/17(水) 21:21:57.15 ID:We0mbQDB0 BE:85043726-PLT(18000)

>>111
卵が腐ってんだろ
121 アンデスネコ(愛知県):2013/04/17(水) 21:22:39.74 ID:XVN42iy+0
>>102
阿蘇山は山体の9割が吹き飛んで今のカルデラ形になったという説は本当か?
122 シンガプーラ(関東地方):2013/04/17(水) 21:23:18.45 ID:jjGum0DFO
>>111
その友達の近くで屁をすると
「まただ・・・・」っていうんじゃないか
123 ギコ(茨城県):2013/04/17(水) 21:24:02.24 ID:W6MtNI4B0
宝永噴火は便意を我慢しきれず放出したら屁だったのでセーフなわけだ
次の噴火はいよいよ実の出番か
124 キジ白(大阪府):2013/04/17(水) 21:24:23.65 ID:0z4ANBuA0
>>51
そりゃ地表における大地震の液状化現象に似ててマントルまで揺さぶるからな
どこでマグマが湧き出て来てもおかしくないわな
125 クロアシネコ(千葉県):2013/04/17(水) 21:24:41.23 ID:uhu7fjQM0
>>111
工場

         / ̄ ̄\                                         / ̄ ̄\
        / ´・ω・`  \富士山          .                   富士山 / ´・ω・`  \    箱根
      /         \. ___      ∧,,,∧                    .__ /         \. / ̄ ̄\
            _| ::|_       | |Θ|     (´・ω・)          . ∧,,∧    | |Θ| ̄ ̄ ̄ ̄_| ::|_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_  |_|_|      / つ_________( ・∀・)  . |_|_|    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_
       |___|__|_|   |_|    〜(  ノ_________⊃⊃●    |_|     |___|__|_|
                      。。。ι\)



         / ̄ ̄\                                         / ̄ ̄\
        / ´・ω・`  \富士山          .                   富士山 / ´・ω・`  \    箱根
      /         \. ___                             __  ∧∧       .\. / ̄ ̄\
            _| ::|_       | |Θ|                           | |Θ|. (゚Д゚ ) ̄ _| ::|_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_  |_|_|                           ..|_|_|O⊂  ヽ| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_
       |___|__|_|   |_|      .∧,,∧   ノ               |_|    〉 ノノ~ __|__|_|
                         と(-ω-`)O⌒`⊃                  ∪∪
126 斑(関東・甲信越):2013/04/17(水) 21:25:18.73 ID:7APEH1ER0
噴火しても美しさを保ってほしい
127 シャルトリュー(西日本):2013/04/17(水) 21:26:02.10 ID:DAuPojBfO
生きてるうちに噴火みたい
128 スナネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 21:26:18.90 ID:c/t3e88JO
爆発は
どーんって感じ?
モクモクドーンモクドーンって感じ?

富士山の場合、溶岩ドームは出来るの?
129 ターキッシュバン(兵庫県):2013/04/17(水) 21:26:59.88 ID:yoI5Id350
富士山のAAて色々あるんだなと感心した
130 カラカル(兵庫県):2013/04/17(水) 21:27:07.64 ID:rJ8dMAVv0
東は楽しそうだな
131 サビイロネコ(栃木県):2013/04/17(水) 21:27:20.32 ID:B2KJG45p0
>>125
全く意味が分からん
132 ヨーロッパオオヤマネコ(中部地方):2013/04/17(水) 21:27:51.58 ID:iwEC0jFk0
>>111
2000年の三宅島が荒れ狂っていた頃、
夏場の風向きの影響で愛知県でもかなり臭いしたんだよ。
たぶん伊豆諸島の何処かじゃないか?
133 斑(関東・甲信越):2013/04/17(水) 21:28:12.63 ID:7APEH1ER0
>>128
20年前の島原のときの聞きかじりだが
富士は溶岩がゆるいのでドームになりにくい
134 ヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/17(水) 21:28:21.48 ID:qLtEgbibO
マグマにまみれる赤富士が見たい
135 茶トラ(兵庫県):2013/04/17(水) 21:29:56.66 ID:T6qm2VcE0
>>131
よかったオレだけかとおもた・・・
136 エジプシャン・マウ(東京都【21:20 東京都震度1】):2013/04/17(水) 21:30:49.40 ID:STJSm79X0
>>77
就活なんてまだいいだろ
就職してからが本当の地獄だ
137 イエネコ(福島県):2013/04/17(水) 21:32:54.33 ID:0E2PQEcB0
噴火する2時間前に教えて
138 コラット(島根県):2013/04/17(水) 21:34:08.94 ID:WCLelDFF0
福島の汚染水を高熱の溶岩で自然処理して火山灰とミックスしたら放射能も分解されるんじゃね
139 ラガマフィン(茸):2013/04/17(水) 21:34:40.04 ID:4ek8r1GL0
都合上、5月21日以降にして欲しいんだが
140 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/04/17(水) 21:35:25.78 ID:tFCsYGjH0
噴火するする詐欺
141 シャム(WiMAX):2013/04/17(水) 21:36:18.23 ID:XCYYQxlt0
>>135
これでわかったらある意味天才だな
142 アンデスネコ(SB-iPhone):2013/04/17(水) 21:37:35.43 ID:wFl/5xhji
>>104
国1を300km/hで疾走して箱根に逃げるもん
143 スナネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 21:38:33.68 ID:c/t3e88JO
>>133
おお、じゃあ火砕流じゃない状態でマグマがユルユル青木ヶ原すんのね。
144 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:39:14.01 ID:tPas6QGU0
予言します。明日の正午過ぎに宝永山付近から噴火が始まります。
145 ギコ(茨城県):2013/04/17(水) 21:39:37.08 ID:W6MtNI4B0
>>143
いや富士山なら火砕流の実績あるだろ
しかも横浜とかマジキチなレベルで
146 マヌルネコ(千葉県):2013/04/17(水) 21:40:09.60 ID:vyFZGN9Z0
>>111
硫黄って無臭だろ
147 トンキニーズ(茸):2013/04/17(水) 21:40:57.33 ID:j5Q8KWBk0
叩きすぎんなやーw
148 ギコ(茨城県):2013/04/17(水) 21:41:19.93 ID:W6MtNI4B0
あ、横浜は箱根火山だった
149 バーマン(茨城県):2013/04/17(水) 21:41:40.78 ID:t/L7pE860
>>1

どこに置いてきたバカちん
150 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/04/17(水) 21:43:15.64 ID:1blbwvqh0
静岡、

完全に\(^o^)/オワタ…
151 ターキッシュバン(兵庫県):2013/04/17(水) 21:43:26.05 ID:yoI5Id350
これが富士山なのか箱根の噴火なのか分からないんだけどね
152 斑(内モンゴル自治区):2013/04/17(水) 21:43:33.28 ID:MiHBHBwB0
はよ噴火しろ
153 スナネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 21:45:29.77 ID:c/t3e88JO
>>145
基本、溶岩ドーム→貯まる→崩れる→火砕流だと思ったが、

つーことは、溶岩ドーム形勢無しで、火山灰大量すぎ、噴火して直火砕流発生?

まにあわんじゃん。
154 コラット(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:46:09.12 ID:StbZnAdb0
>>33
これいいな
155 ジャングルキャット(埼玉県):2013/04/17(水) 21:48:13.70 ID:MQQ77fwA0
サイタマンはどうしたらいいのさ
逃げたほうがいいのか迷うな
156 スペインオオヤマネコ(静岡県):2013/04/17(水) 21:49:01.16 ID:jm+ntknP0
伊豆民はどこへ逃げたら安全なんだよ…
157 カラカル(福島県):2013/04/17(水) 21:49:02.63 ID:GB3EvPyB0
>>10
1週間位何も食わなくても死なないから安心しろ
158 アメリカンショートヘア(三重県):2013/04/17(水) 21:49:32.26 ID:zCLsmNSg0
富士山で分断したら、西と東、生き残るのはどっちだろう?
って歴史を考えたら簡単だった。
159 キジ白(兵庫県):2013/04/17(水) 21:49:49.33 ID:ynOiWvji0
このままだと富士山は50年以内に噴火するかもしれないぞ!
160 サイベリアン(大阪府):2013/04/17(水) 21:50:01.29 ID:NBIFhTKp0
叩きすぎんよ
161 ボンベイ(東京都):2013/04/17(水) 21:50:05.38 ID:mAGtpdDj0
>>156
石廊崎
162 メインクーン(庭):2013/04/17(水) 21:50:13.52 ID:MvfSOJ1pP
どっかーん!
163 スナネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 21:51:35.46 ID:c/t3e88JO
>>158
西民が全滅して
大陸から弥生人が攻めてくるんですね、わかります。
164 イエネコ(福島県):2013/04/17(水) 21:51:57.26 ID:0E2PQEcB0
>>155
クラウチングスタートの姿勢
165 コラット(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:52:00.32 ID:StbZnAdb0
ジョン・タイターは岡山県が日本の首都になると言っていたな
166 サイベリアン(大阪府):2013/04/17(水) 21:53:14.43 ID:NBIFhTKp0
噴火で火山灰で偏西風で東に降り注ぐよね
167 オセロット(関東地方):2013/04/17(水) 21:53:42.43 ID:BhEwnAtVO
フッジッサーン/(^o^)\
168 茶トラ(千葉県):2013/04/17(水) 21:53:56.23 ID:fJ2uUfRp0
北のミサイルは富士山に照準が合わせてあるんだよ!!
169 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/04/17(水) 21:54:18.20 ID:DWC0cMCI0
>>109
阿蘇山観光地なのに、パねえ
170 ラ・パーマ(岐阜県):2013/04/17(水) 21:54:30.92 ID:5vP2KPst0
>>165
大垣以西は沈むんじゃなかったか?
171 茶トラ(空):2013/04/17(水) 21:56:43.26 ID:CZTgRZl70
グレートリセットきたな
172 ハバナブラウン(埼玉県):2013/04/17(水) 21:57:40.06 ID:3cW8F5pG0 BE:67527959-PLT(12800)

30年以上前から東海地震が来ると言われ続けたのに、実際は阪神淡路だし、東日本大震災だし肩すかしばかりくらってきたから東南海とセットで富士山も来いよ
173 キジ白(神奈川県):2013/04/17(水) 21:58:55.76 ID:E+qzmHLE0
ドラゴンヘッドを読みたくなったな
174 サイベリアン(東京都):2013/04/17(水) 21:59:13.17 ID:KmCaCTOL0
地下鉄を掘る機械で横穴開けてはいかがか
175 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 22:00:23.62 ID:h29zGbAn0
>>109
人類が文明を築いたわずか数千年間、
たまたま地球が大人しくしてくれてただけだよな

人類滅亡は隕石落下よりも火山の大噴火の方が遥かに高い
176 キジトラ(山口県):2013/04/17(水) 22:00:34.36 ID:H9FnBw570
富士山「誰だ」
溶岩「ただの火山性ガスです」
富士山「よし通れ」
177 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 22:06:00.77 ID:h29zGbAn0
>>172
それだけプレートにエネルギーが貯まってるわけで
地震は来るなら早い方がいい
178 ジャガー(新潟県):2013/04/17(水) 22:06:47.59 ID:91qbiaDg0
179 ユキヒョウ(福岡県):2013/04/17(水) 22:08:17.52 ID:az3fIV/n0
カオスを越えて
終末が近づく
180 チーター(やわらか銀行):2013/04/17(水) 22:09:05.43 ID:8nl6TTh20
>>57
ハーッビバノンノン(*´Д`)
181 スナネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 22:11:00.24 ID:c/t3e88JO
>>180
それ平成世代に通じると思ってんの?
182 猫又(神奈川県):2013/04/17(水) 22:11:26.20 ID:Mp6bkHIw0
>>121
9万年前の阿蘇山噴火の際には、火砕流が瀬戸内海を越えて山口県まで届いて焼き尽くした跡があると聞いてるよ。

kazan-g.sakura.ne.jp/J/QA/topic/topic111.html
183 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/04/17(水) 22:11:50.88 ID:3wwxrqbj0
火山灰への備え

降灰前の準備 家での備え
防塵マスク・防塵眼鏡
最低でも3日分の保存食
停電への準備
十分な量の飲料水(3&#12316;4リットル/人・日)
ポリラップフィルム(巻けば粉塵に弱い電気製品を保護できる)
応急用医薬品と家庭用常備薬
携帯ラジオと予備電池
懐中電灯と予備電池
予備の燃料(薪ストーブ等を御使用のお宅は薪を
予備の衣服と毛布
掃除用品(ほうき,掃除器,シャベルなど)
現金適量(ATMが動かなくなる可能性あり)
http://staff.aist.go.jp/miyagi.iso14000/Works/Review/REF/AshUSGS1999/HomePage.html
184 アンデスネコ(静岡県):2013/04/17(水) 22:12:18.71 ID:JGMeTnJ+0
俺の予想としては宝永火口のすぐ下あたり
185 トンキニーズ(茨城県):2013/04/17(水) 22:13:08.51 ID:YncEwr3l0
>>178
どこの山?
186 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 22:13:20.31 ID:h29zGbAn0
>>121
阿蘇山の大噴火は日本全土に火山灰層を形成し
どこを掘っても必ず出てくるから
地層年代特定の指標になってるよ
187 クロアシネコ(神奈川県):2013/04/17(水) 22:15:12.48 ID:j6qARODV0
ちょっと溶岩出て宝永火口を埋めて綺麗にするくらいがちょうどいいな
188 ラガマフィン(茸):2013/04/17(水) 22:15:52.66 ID:4ek8r1GL0
香貫山大噴火
189 ボブキャット(熊本県):2013/04/17(水) 22:18:28.04 ID:8f46SVGs0
阿蘇山を毎日見て暮らしてる俺に言わせれば、
  富士山ごときでオロオロしてる
なんて、ほんとに東京土人(失笑)だわ!
190 ピューマ(岩手県):2013/04/17(水) 22:18:29.82 ID:tf3wNDS/0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
191 ラガマフィン(新潟県):2013/04/17(水) 22:18:59.51 ID:+pn+UCDH0
>>181
2ちゃんなら十分通じるよ。
ここは今や「おっさんたちの社交場」だもん。www
192 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/04/17(水) 22:22:42.00 ID:3wwxrqbj0
>>153
今までの富士山の火砕流は急斜面に出来た噴石丘が不安定さで崩壊するパターンだそうだから
それほど規模は大きくないけど、最近の調査で従来より遠い地点でも堆積物見付かったとか
193 バーミーズ(静岡県):2013/04/17(水) 22:26:05.48 ID:mLN7ZiZX0
いつかは爆発するんだろうけど関係者は騒いでないと予算減らされちゃうから不安を煽ってるんだよねきっと
予算減ると給料も減るだろうしさ
今の時代じゃセンサー打ち込むとか事前にできそうだけどなー
地震の研究も同じで来たら来たで何もできなさそうだし
予算の中での利権はすごいなって思う
富士山ナンバー3776じゃなくなっちゃうね
194 しぃ(チベット自治区):2013/04/17(水) 22:26:23.52 ID:RMZIws6X0
うんこが出る一歩手前か。
195 ギコ(埼玉県):2013/04/17(水) 22:26:59.62 ID:xX45VRoY0
スパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパンスパン
パン ( `・ω・)スパンスパンスパンスパンスパンスパ
  ミミ/ つ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
196 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/04/17(水) 22:31:02.13 ID:zn2+Iq2f0
>>10
トイレットペーパー
けつ拭くのは我慢できないだろ
197 アビシニアン(宮城県):2013/04/17(水) 22:33:53.62 ID:vMnBurOj0
                       __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'          ´・ω・`                ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
198 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/04/17(水) 22:36:56.79 ID:3wwxrqbj0
>>185
多分諏訪之瀬島
199 アンデスネコ(愛知県):2013/04/17(水) 22:37:47.67 ID:XVN42iy+0
一度阿蘇山火口に行ったが、ブルーの色した水がグツグツ煮え立ってて煙と硫黄臭も凄かったな
いたるところに退避シェルター、有毒ガス用のサイレンが設置されていてまるで紛争地帯の最前線のようだった
200 エジプシャン・マウ(東京都):2013/04/17(水) 22:38:12.47 ID:6EDkkK+A0
また希望的観測だけかよ
201 クロアシネコ(千葉県):2013/04/17(水) 22:43:50.31 ID:uhu7fjQM0
>>178>>198
諏訪之瀬なら日常的に噴火してるだろ。
202 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/04/17(水) 22:44:13.29 ID:dnAFw3+LO
>>193
あなたがいうと強がりにしか聞こえないの
203 イエネコ(空):2013/04/17(水) 22:44:50.68 ID:NiuPfCxki
>>190
おい!!
叩かないで撫でてやれよ!!
204 ウンピョウ(岡山県):2013/04/17(水) 22:45:39.60 ID:qO4jLIRi0
みんな怖い怖いといいながら、内心ではドラゴンヘッドみたいなの期待してるんだろ?
205 アビシニアン(新潟県):2013/04/17(水) 22:46:24.35 ID:yTQJpExi0
>>203
ナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデ
(∩`^ω^)ナデナデナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´^ω^`  \富士山
206 スナネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 22:46:35.94 ID:c/t3e88JO
>>192
なんやろねー、幾つか出来てドミノしたか、大きくなり過ぎたか他の要因か
207 キジトラ(東京都):2013/04/17(水) 22:47:08.96 ID:L2p331v40
車とか電子機器が大丈夫ならなんとかなるだろ
鹿児島は普通に生活してるんだろ
208 ジョフロイネコ(静岡県):2013/04/17(水) 22:47:16.38 ID:u9lTYpiN0
>>10
マスク買っとけ

火山灰ってただの灰じゃなくて
細かいガラスの粉みたいなもので、吸うと肺に刺さって取れないらしい
209 スナネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 22:48:51.34 ID:c/t3e88JO
>>208
目張り居る?
210 クロアシネコ(東京都):2013/04/17(水) 22:49:47.90 ID:Y2esKHiH0
地震に放射能に黄砂にPM2.5にクソ在日
もう疲れた
噴火しようが大震災がこようがだんだんどうでもよくなってきている自分がいる
211 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 22:50:37.57 ID:h29zGbAn0
>>210
北朝鮮の核攻撃が抜けてる
212 ラグドール(北海道【22:33 北海道震度2】):2013/04/17(水) 22:52:01.71 ID:S1AwiaZO0
富士ちゃん頑張れ!
213 ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/17(水) 22:58:06.32 ID:/fLlrjDQ0
xvideos
214 オセロット(九州地方):2013/04/17(水) 23:05:15.01 ID:VK/5z3H8O
富士山麓でオウム鳴いた?
215 キジ白(大阪府):2013/04/17(水) 23:09:20.57 ID:0z4ANBuA0
新潟県が関東の避難先になり大都会になる日も近いな
216 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/04/17(水) 23:19:50.85 ID:3wwxrqbj0
>>189
この図見ても阿蘇は別格だな。他のに較べて小噴火から巨大噴火まで万遍なく起きてる
http://bunarinn.lolipop.jp/bunarinn.lolipop/bunarintokodaisi/minamikiyuusiyu/C/clip_image006.jpg
217 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/04/17(水) 23:21:04.78 ID:X7ig4wSP0
>>3
名前からして、もう・・・
218 ウンピョウ(岡山県):2013/04/17(水) 23:24:52.60 ID:qO4jLIRi0
これ買っとくといいよ
http://www.honda.co.jp/generator/enepo/index.html

カセットボンベなら手に入りやすいし
219 マンクス(東日本):2013/04/17(水) 23:26:08.72 ID:HCQTHa+z0
富士山の地下のマグマ上昇は数年前にもネタになったじゃん?その後すっかり扱われなくなったが・・・・。

その時に、マグマ噴火より水蒸気爆発の方が起きやすいとか聞いた様な?
220 イエネコ(東海地方):2013/04/17(水) 23:27:50.41 ID:ISBtFeITO
な〜ご〜や〜は〜え〜ええよ〜
221 シャム(関西・東海):2013/04/17(水) 23:31:01.41 ID:9vLqv5/HO
>>220 つぼいのりお乙
222 イエネコ(神奈川県):2013/04/17(水) 23:32:56.51 ID:1Bkm9L7T0
>>3
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\
     / ´・ω・` \
223 ジャングルキャット(catv?):2013/04/17(水) 23:44:30.49 ID:7DUl0LvB0
    ∧,_∧ ペチペチペチペチペチペチ
    ( ´・ω・`) ペチペチペチペチペチペチペチペチ
   /    \ ペチペチペチペチペチペチ
   レ'\  γ∩ミ.  ____   ペチペチ
      > ⊂:: ::⊃/_, ,_ #\ ペチペチ
.     /  乂∪彡 ´・ω・`  \ ペチペチ
〜〜〜〜〜〜 /^^^^^^^^^^^ \〜〜〜〜
 
224 ラグドール(大阪府):2013/04/17(水) 23:50:32.00 ID:e/XJHNpN0
>>109
富士山最弱かよ・・・
225 マーブルキャット(茸):2013/04/17(水) 23:58:08.26 ID:3WaB5luzT
       富士山 __         チャリーン
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
        .    ̄| ::| ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

           (⌒⌒)
     元富士山 ii!i!i   ドカーン  
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
        .    ̄| ::| ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
226 マンクス(WiMAX):2013/04/18(木) 00:04:23.78 ID:Zak/Hend0
ヘリで放水してマグマ冷やせば万事解決
227 マヌルネコ(西日本):2013/04/18(木) 00:04:56.30 ID:QTNckTnG0
いつかは噴火するんだとすると、噴火がいつだとしても近づいてはいるよね
228 ラ・パーマ(四国地方):2013/04/18(木) 00:06:09.39 ID:2CKSaoeD0
>>222
わろた
229 ジャガー(東京都【23:48 東京都震度1】):2013/04/18(木) 00:07:46.08 ID:sENg3M/r0
ぼくのおちんちんも噴火しそうです><
230 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 00:09:23.11 ID:ew7igQtP0
>>222

              (⌒⌒)
               ii!i!i
     (  ´・ω)   ノ~~~\
    γ/  γ⌒ヽ /;ω;`\  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
231 オセロット(神奈川県):2013/04/18(木) 00:10:05.37 ID:ZUwt6oM70
>>223
           
       :・_ ∩
    ⊂/∵  ノ )
     / ∩ /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\
     / ´・ω・` \
〜 /^^^^^^^^^^^ \〜〜
232 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 00:16:00.13 ID:JJRgqTHV0
また我が埼玉は無関係か
災害無さ過ぎてつまらんぜ
233 斑(千葉県):2013/04/18(木) 00:18:18.33 ID:jD8u2hrD0
ゆうちゃん過小評価されすぎw
234 ターキッシュバン(神奈川県):2013/04/18(木) 00:19:16.96 ID:A5g/GsBj0
そりゃ遠のくわけないしな
235 パンパスネコ(山梨県):2013/04/18(木) 00:21:47.84 ID:Skf2TkgK0
やめてよ富士山を刺激しないでよ
236 キジトラ(大阪府):2013/04/18(木) 00:22:18.33 ID:CyD6bkkS0
>>224
今年の富士山は頑張るかもしれんよ
237 スノーシュー(滋賀県):2013/04/18(木) 00:22:49.80 ID:+ykPBspL0
富士山は噴火じゃなくて横の小さな山みたいなのが崩れる恐れがあるって聞いたことはあるが・・・
238 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 00:23:22.17 ID:uAViteuD0
239 ヒマラヤン(神奈川県):2013/04/18(木) 00:26:38.70 ID:wmbTJ4i30
仙台湾の座標は何があった場所だよ?
3.11は宮城県はるか沖で場所が全然違うぞ
240 トラ(滋賀県):2013/04/18(木) 00:27:41.72 ID:q+bPISdr0
さっさと噴火せよ

どうせわしらのところまでは来んし
241 ヒョウ(京都府):2013/04/18(木) 00:27:44.79 ID:ffus3mAC0
>>238
これ何?
242 キジトラ(大阪府):2013/04/18(木) 00:28:10.35 ID:CyD6bkkS0
昨日起きた震度5弱の震源地だったはず
243 サイベリアン(WiMAX):2013/04/18(木) 00:30:33.33 ID:+kJzKUAT0
>>238
バカな、レイラインだと?!
244 ヒマラヤン(北海道):2013/04/18(木) 00:31:01.57 ID:c8Z8cswg0
もし富士山が噴火して今の形じゃ無くなったら
大津波といいぽぽぽぽーんといい、すごい時代に生きてる事になるなあ
245 ヤマネコ(千葉県):2013/04/18(木) 00:31:35.78 ID:Gk/rzrHG0
>>241
厨房が三角形の重心について勉強した紙。
246 キジトラ(大阪府):2013/04/18(木) 00:33:36.02 ID:CyD6bkkS0
>>238
確か長野県の点が付いてる所も以前震度6強があったところだったんじゃね?
247 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 00:34:11.35 ID:iCWJTzeW0
本当の赤富士が見られるわけか。
248 デボンレックス(茸):2013/04/18(木) 00:39:06.83 ID:reVr7h2r0
富士山より伊豆半島あたりで噴火しそうな予感
249 黒(兵庫県):2013/04/18(木) 00:42:40.72 ID:Lx751zyNP
富士山が噴火すると、持ち主の山梨県は結構困るんだろうな。 (´・ω・`)
250 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 00:42:44.57 ID:Zoy780xm0
富士山は
3000年で100回噴火してる
251 ヤマネコ(東海地方):2013/04/18(木) 00:45:04.97 ID:9Vekfjw7O
>>238
オカ板いけって言ってるだろ
252 パンパスネコ(愛知県):2013/04/18(木) 00:45:11.61 ID:jCWtWSpI0
はよ
253 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/18(木) 01:00:03.61 ID:F5fsW0N80
形が変わっちゃうと悲しいね
254 シンガプーラ(九州地方):2013/04/18(木) 01:12:39.81 ID:bytZ36q4O
おまえら、シバ隕石でggったら火山(笑)ってなるぞ
255 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/04/18(木) 01:16:34.84 ID:Mx3xr0Fo0
終了するの関東だけやからいいか?
256 白黒(dion軍):2013/04/18(木) 01:28:28.68 ID:1It3g3nF0
>>109
イエローストーンでも21世紀初頭から、
活発化して隆起したりしているみたいだね。

破局噴火したら、地球の気温が10度下がるらしい。
257 デボンレックス(茸):2013/04/18(木) 01:39:54.47 ID:CNTZvEtR0
うちの実家大月なんだけど、富士山から川上にあるから火砕流来ないよね?
258 黒(東日本):2013/04/18(木) 01:42:40.32 ID:D446LVBxP
富士山噴火なんて大したことないとウサ博士も言ってる
例え宝永噴火規模が来ても、東京に灰が振るぐらい
で、鹿児島は灰が降ったからってシステムが止まったりしない
恐いのは箱根カルデラの方
259 ヒョウ(神奈川県):2013/04/18(木) 01:42:52.19 ID:EAGGa4o50
噴火する前にマグマ溜まりにマグマがたまるから山が大きくなるそうだ。
観測してるがその兆候ないらしい
まだ噴火しないだろ
260 縞三毛(SB-iPhone):2013/04/18(木) 01:46:23.76 ID:Pp+BNXari
>>1
富士山の斜面の噴気は、どっかのクズが埋め立てたゴミが発酵しているものだと判明してただろ


火山関係ないだろ
261 黒(東日本):2013/04/18(木) 01:46:48.86 ID:D446LVBxP
>>259
山体膨張は2008年からずっと観測されてるよ
だからって必ず噴火するわけじゃない
262 縞三毛(SB-iPhone):2013/04/18(木) 01:47:56.09 ID:Pp+BNXari
>>251
少しは夢持ってはなそうぜ
馬鹿たれ
263 スフィンクス(関東地方):2013/04/18(木) 01:47:58.20 ID:5Rm6u6ukO
>>257
川上?
大月のが低いだろ。
264 黒トラ(神奈川県):2013/04/18(木) 01:49:33.96 ID:FcqDBNFM0
265 クロアシネコ(学校):2013/04/18(木) 01:55:21.08 ID:EsIolyVe0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
266 アメリカンカール(東日本):2013/04/18(木) 01:58:51.84 ID:nW83n7od0
過去には静岡側で噴火したら三島駅近くの海まで溶岩が、
山梨側で噴火したら本栖湖、精進湖を埋め尽くすところまで溶岩
267 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 02:06:01.26 ID:orS9sLNhO
 mmWmm
/どっか〜ん\
268 マヌルネコ(静岡県):2013/04/18(木) 02:21:38.51 ID:g3wO6r0J0
>>261
それでか。
なんかポッチャリしてきたなと思ったけど
言うと怒るし気を遣ってたんだ。
269 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/04/18(木) 02:23:13.31 ID:T9sbn6jEO
富士山て死火山って習わなかったか?
鎌倉も1185年だし
聖徳太子も実在しないし
日本の教育も終わったな
270 チーター(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 02:28:11.19 ID:ZIAWYCd90
噴火ってマグマが溜まって耐えきれなくなってどーん!ってなるの?
だとしたら耐えきれなくなる前に横にちょろっと穴開けて少しずつ抜くとかできないの?
271 パンパスネコ(山形県):2013/04/18(木) 02:28:30.66 ID:3+5mEzrQ0
昔読んだラノベで富士山噴火シーンがあったな
熱い灰で電線焼き切れるとか病院がパンク状態とか
272 デボンレックス(東京都):2013/04/18(木) 02:28:59.18 ID:bFZqDjF/0
>>269
都合の悪いことには蓋をしたりするのが日本だ
銅に金メッキ塗って純金だよ!ってハッタリ噛ましてるハリボテ国家だぜ
273 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/04/18(木) 02:30:33.37 ID:SvqfRSOO0
gg
274 アメリカンワイヤーヘア(鹿児島県):2013/04/18(木) 02:30:45.15 ID:1AL0um+b0
爆発とか噴火とか日常だろ
ビビるな
275 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/04/18(木) 02:31:07.20 ID:SvqfRSOO0
ff
276 黒(東日本):2013/04/18(木) 02:33:29.09 ID:D446LVBxP
>>269
いいかげんもうそんな概念は無いよ
行政が予算つけるためのABCとかのランク付けがあるだけ
ゲラー博士の言うとおり、「活断層」「断層」って区別もおかしいと思うし
そのうち死火山・休火山と同じように廃止されるかも
277 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 02:40:44.81 ID:iCWJTzeW0
>>269
休火山て習ったぞ。
278 縞三毛(京都府):2013/04/18(木) 02:41:22.49 ID:B2lzpZD10
>>256
白頭山も危険といわれているからな
ここも噴火の兆候が出始めてるらしいし
279 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/04/18(木) 02:43:24.06 ID:SvqfRSOO0
隕石が一番やばいけど

地球が自力で地表を浄化する機能
それは火山
280 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/04/18(木) 02:46:12.83 ID:T9sbn6jEO
>>277すまん
二分の一を外したみたいだw
281 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/04/18(木) 02:59:22.54 ID:TopHC86Z0
今では富士山は若い火山に分類される
富士山噴火でやばいのは山体崩壊だね
崩壊したら高さが半分程度になる可能性あり
当然直近の東海道沿いは厚い土に埋もれることになる
282 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/04/18(木) 03:02:25.99 ID:TopHC86Z0
ついでにいうと、学者は当てにするな
噴火は予知できるというのは妄言
そもそもサンプルできるほど研究例がない
信じすぎると東日本大震災の二の舞になる
283 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/04/18(木) 03:07:28.66 ID:Q/1NvMCSO
だから新東名と北陸新幹線を急いで作り出したのか
284 スナネコ(神奈川県):2013/04/18(木) 05:00:22.11 ID:fGkJMSHP0
富士山が世界遺産にならない理由は、爆発の恐れがあるから。
285 ヤマネコ(東海地方):2013/04/18(木) 05:08:24.25 ID:F8ODXZhpO
富士川町民だけど溶岩はギリ耐えても灰でアウトなんだろうな
286 ウンピョウ(滋賀県):2013/04/18(木) 05:12:22.88 ID:29n5jr380
>>279
素晴らしい!原発に溶岩が流れるとどうなるん?
287 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/18(木) 05:14:06.86 ID:atEW6yoIO
富士山も見納めだな
288 チーター(関東・甲信越):2013/04/18(木) 05:18:33.63 ID:9FZrzy+A0
噴火したら雪なくなるよな
見た目が地味になりそう
289 メインクーン(大阪府):2013/04/18(木) 05:28:08.62 ID:TI9hiCm30
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
゙ンバンバン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
      / ミつ/ ̄ ̄\ 
   富士山/  ´・ω・`\ 
290 縞三毛(京都府):2013/04/18(木) 05:31:22.44 ID:B2lzpZD10
>>287
富士山、一回だけだが間近で見た。
あの感動これからも大事に胸にしまっておこうと思う
291 マレーヤマネコ(沖縄県):2013/04/18(木) 05:41:02.53 ID:rSzOyHMk0
まじかよトンキン人ざまぁ
292 茶トラ(大阪府):2013/04/18(木) 05:45:41.78 ID:h4b2sBQH0
何年か前までGoogleアースで見る富士山は絶賛噴火中だったこと知ってる奴いるの?
293 ジャパニーズボブテイル(香港):2013/04/18(木) 05:52:41.24 ID:FBiAmzxw0
>>57
なつかしいw

でもこのネタがわかる奴はもう若い世代にはいないんだろうな・・・
294 アメリカンショートヘア(茸):2013/04/18(木) 05:59:12.28 ID:ISAGs/C/0
295 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2013/04/18(木) 06:15:24.70 ID:wucqStew0
  (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
296 ラ・パーマ(静岡県):2013/04/18(木) 06:16:13.71 ID:mtloV5Vg0
>>284
現在は文化遺産での申請
爆発したら自然遺産で申請するよ
297 茶トラ(大阪府):2013/04/18(木) 06:18:51.25 ID:h4b2sBQH0
とりあえずこれでも聴きながら落ち着こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=hI40tHlHcxM

どかーんと景気よくやってみようよ
死物ぐるいの明さで
どかーんと元気よくやってみようよ
空元気をフル回転して

ふっとやなことが頭をかすめて
ゆううつな気持ちが広がってゆく
そんな気持ちをぐっと押えて

どかーんと景気よくやってみようよ
都合の悪いことは知らんぷり
どかーんと一発やってみようよ
当たって砕けろ死んでもともと
298 ライオン(神奈川県):2013/04/18(木) 06:23:14.55 ID:at39arRf0
>>10へのレスで
・ゴーグル、マスク
・トイレットペーパー
・水
はガチで必要とわかったw
299 ジャパニーズボブテイル(芋):2013/04/18(木) 06:31:12.12 ID:hUG0p7pT0
噴火したら真っ先に東北へ逃げる。けどパニックで交通機関マヒしそう。。
300 ジャパニーズボブテイル(芋):2013/04/18(木) 06:32:51.36 ID:hUG0p7pT0
噴火したら福島へ逃げる。
301 黒(庭):2013/04/18(木) 06:39:10.12 ID:9rB8tYQrP
忍野で過去10年間震度1以上の有感地震がなかった。ってw
まぁ郡内は岩盤硬いから揺れても大した事ないけど
302 マンクス(埼玉県):2013/04/18(木) 06:40:15.56 ID:H/smqvSe0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \富士山


ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \<そこらめぇぇでりゅぅぅぅ
,,傘傘傘:::::::::傘傘傘....富士山


      ; '     ;
       \,,(' ⌒`;;)
       (;; (´・:;⌒)/
     (;. (´⌒` ,;) ) ’
(  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ ⊃/ ̄ ̄\
      /´・ω・`  \
303 白(兵庫県):2013/04/18(木) 06:57:37.38 ID:y0U/mBH30
/^o^\フッジッサーン
304 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 06:57:55.27 ID:hrJQUWye0
>>298
ラップもな
サランラップよりポリラップのが色々扱いやすい
305 ライオン(神奈川県):2013/04/18(木) 07:03:34.91 ID:at39arRf0
>>304
なにに使うの?幅広の布テープなら判るが・・
306 エジプシャン・マウ(東京都):2013/04/18(木) 07:06:00.57 ID:5IqgvELG0
富士山の形が壊れるのは惜しいな
阿蘇山にしてくれ
307 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/18(木) 07:12:34.44 ID:7mB628ZB0
>>306
阿蘇が吹いたら日本地図の形が壊れるんじゃないか
308 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/18(木) 07:18:41.70 ID:wUZSIW/T0
富士山の爆発はショボいからあんな高い山になってんだろ

本当の大噴火は山体が吹き飛ぶから低い山やカルデラになる
309 茶トラ(大阪府):2013/04/18(木) 07:21:38.40 ID:h4b2sBQH0
地球の規模として小さいって事が
人類の生活にとって小さいとは限らない
310 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/04/18(木) 07:22:13.62 ID:kfge4F/M0
マグマだまり上昇ならついにホンバン臭いな
前も大地震の三年後くらいにモクッったんだろ
311 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 07:24:23.57 ID:bFJmcFPEO
うーん、火山のない島でよかったー。
312 ラ・パーマ(東京都):2013/04/18(木) 07:25:27.17 ID:cTxuYKaz0
東京に住んでるけど富士山爆発しても非難警告とか無く普通に学校や仕事は行かされるよね?
313 スノーシュー(関西地方):2013/04/18(木) 07:25:46.03 ID:0yIHCHkQ0
最近起きた大きい地震、淡路島、三宅島、宮城を結んでみると。
http://i.imgur.com/2Bxv6u7.jpg

宝永大噴火 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB

>噴火の始まる49日前の10月4日(10月28日)に推定マグニチュード8.6?8.7と
>推定される宝永地震が起こった。この地震は定期的に巨大地震を起している2箇所の震源域、
>すなわち遠州沖を震源とする東海地震と紀伊半島沖を震源とする南海地震が同時に発生、
>またはこれらの震源域を包括する一つの巨大地震と考えられている。

あの、宝永大噴火も東と西で地震が起こって、噴火も起こった。
314 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/18(木) 07:25:54.35 ID:wUZSIW/T0
>>309
いや富士山程度は大したことないだろ

鬼界カルデラとかだと南九州全滅だからな
315 キジトラ(WiMAX):2013/04/18(木) 07:27:11.91 ID:awXvIeUn0
>>312
風向きによっては日常生活も危うい
316 茶トラ(大阪府):2013/04/18(木) 07:28:41.25 ID:h4b2sBQH0
>>314
そう思い込みたいんですね
317 シャルトリュー(東日本):2013/04/18(木) 07:28:45.62 ID:RTX9w7100
鎌田浩毅 2011年3月15日に、富士山の下で地震が起こりました。富士山の地下14キロ、これはマグマだまりのちょっと上くらいなんです。

室井滋 実際、富士山で危ないのはどのあたりでしょう?

鎌田 僕たちが警戒しているのは山頂の北東部、小御岳神社があるあたりです。この10年ほど、地下15キロメートル付近で「低周波地震」が断続的に起きています。
富士山のマグマはいつでもスタンバイ状態と言っていいのです。
もう一つ、大事な特徴があります。富士山は「割れ目」噴火する火山です。フィリピン海プレートがずっと押していて、地下に弱線ができるんです。
マグマが地表へ向けて上がってくるときには、上昇しやすい弱線を選んで伝わってくるので、噴火地点を予測するのが難しいですね。
東日本大震災のあと、富士山の地下では地面がわずかだけ開いています。マグマがどこで上がりやすくなったのか、これから注意が必要です。
318 ライオン(神奈川県【緊急地震:石垣島近海M6.0最大震度3】):2013/04/18(木) 07:29:50.82 ID:at39arRf0
>>312
学校は休校になる可能性が高いな。子供の安全第一で。
会社は・・・・歩いてでも出社しろと言うだろうなw
319 ジョフロイネコ(和歌山県):2013/04/18(木) 07:29:56.48 ID:MkOj7ZsU0
>>313
これ結ぶ意味あるのか
320 サビイロネコ(福岡県):2013/04/18(木) 07:31:38.91 ID:8MWpR/Ke0
またフランス革命が起きるのか
321 チーター(関西・東海):2013/04/18(木) 07:33:16.53 ID:O2X3Qibw0
マジで噴火したら、首都移転あるか
322 スノーシュー(関西地方):2013/04/18(木) 07:34:07.13 ID:0yIHCHkQ0
>>319
拾い画像で俺が書いたものじゃないから、結ぶ意味があるのかは知らないが
少なくとも噴火に地震が関係してるというのは科学的根拠としてはある。

>>312
いや、緊急的な自宅待機になるんじゃない?
火山灰でまずパソコンや電化製品等の電気系統が使えなくなるらしい。
電車とかも無理だろうな。車もマフラーとかに火山灰が入って駄目になるらしい。
東京及びその周辺も余裕で火山灰の被害範囲内だよ。
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/8/b/8badb34f.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-im_o18Dj2s0/UDCf44XEPPI/AAAAAAAAC_w/im9JafCDO4M/s1600/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E5%99%B4%E7%81%AB%E3%81%AE%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF.JPG
323 エジプシャン・マウ(東京都):2013/04/18(木) 07:35:07.86 ID:5IqgvELG0
>>321
天下の富士が吹っ飛んだらそれ位していいな
324 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/04/18(木) 07:35:14.88 ID:yuGRGHRW0
富士山滝沢林道地割れ 2013/3/31
https://www.youtube.com/watch?v=9Bref9frzh8
325 ターキッシュバン(静岡県):2013/04/18(木) 07:37:13.59 ID:dgumgItF0
>>313
俺も昨日気付いたけど、偶然だろ
出来すぎだし
326 ツシマヤマネコ(静岡県):2013/04/18(木) 07:39:03.45 ID:or3h1z5f0
位置的にそろそろ限界が近づいていると思うの
最後に御殿場崩壊で終わりにするよw
327 デボンレックス(長野県):2013/04/18(木) 07:40:12.06 ID:hC6RUjBd0
どうせ起きてもすかしっぺみたいな噴火なんだろうな
328 トンキニーズ(福岡県):2013/04/18(木) 07:40:37.14 ID:bU2kYtIK0
冗談抜きでここんとこ地震多いよな
何かの前兆かもしれん

富士山噴火しようものなら関東完全終了
日本も終了だな
329 スナドリネコ(東京都):2013/04/18(木) 07:43:10.42 ID:9peRPq980
>>313
メルカトル図法のを斜めに直線引いても意味ないだろ
330 ターキッシュバン(WiMAX):2013/04/18(木) 07:43:39.79 ID:qhQCE+oF0
>>305
>>183を参考に
331 デボンレックス(やわらか銀行):2013/04/18(木) 07:43:53.99 ID:Y2RQ66cP0
>>320
いや、あれは浅間山だしラカギガル山とのコラボだから、富士単体だと
せいぜい東アジアに影響が出るくらいでは。
332 オシキャット(静岡県):2013/04/18(木) 07:49:09.10 ID:b3Zd1gOn0
>>317
富士山は割れ目噴火だとか、北東部に注目だとかって、
滝沢林道の地割れ現況と場所も何も一致で( ̄_ ̄|||)
333 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 07:51:33.09 ID:hrJQUWye0
>>305
水を使えない時の皿に使った
汚れたら困るものにラップをした
地味に防寒…本当に地味に
334 サビイロネコ(福岡県):2013/04/18(木) 07:54:19.85 ID:8MWpR/Ke0
>>331
富士山とのコラボなら、喜んで活動開始するんじゃないか?
エイヤフィヤトラヨークトルもゲストで。
335 デボンレックス(やわらか銀行):2013/04/18(木) 07:56:37.01 ID:Y2RQ66cP0
>>334
そこはイエローストーンも混ぜてあげよう
って人類が滅びかけるわw
336 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 07:57:25.21 ID:hrJQUWye0
>>183の下のサイト見たけど
火山灰は砂粒と違って摩耗されていないから尖っている
というのがわりと衝撃的
目に入ったら洗い流すようにって書いてある
確かに出来たての砂粒だもんな
ピンピンに尖ってるわ
337 スノーシュー(関西地方):2013/04/18(木) 08:00:07.88 ID:0yIHCHkQ0
>>329
だから俺に言うなよ
俺が書いたわけじゃない
338 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/18(木) 08:01:12.13 ID:wUZSIW/T0
>>316
いやいや
ホントだよ
富士山なんか可愛いもんだ
山の形があんなに綺麗に残ってんだから
339 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:01:53.46 ID:hrJQUWye0
>>337
お前は賛同したから貼ってるんだろうが
わからんのなら貼るなよ
340 ラガマフィン(大阪府):2013/04/18(木) 08:02:41.39 ID:PbtWeXOzP
富士山の噴煙は粒子細かいから静電気で帯電して
PCや精密機器止まるらしいな
北斗の拳の世界だろヒャッハー
341 サビイロネコ(福岡県):2013/04/18(木) 08:02:53.85 ID:8MWpR/Ke0
>>335
毎年"FUJI Live Explosion"やって世界中の火山・間欠泉その他
が参加して盛り上がればいいな
342 エジプシャン・マウ(東京都):2013/04/18(木) 08:06:18.11 ID:5IqgvELG0
関東とか真っ暗になるのかねえ
こわいわあ
343 スノーシュー(関西地方):2013/04/18(木) 08:09:28.40 ID:0yIHCHkQ0
>>339
何をそんなに朝っぱらからブチギレてるんだよ?
関東人ってのはキレやすいのか?
344 サーバル(香川県):2013/04/18(木) 08:10:54.52 ID:vFg9KaMC0
灰は降ってくるのは確実だろね
被害って言ったらそれぐらいだろうけど
345 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:11:03.05 ID:hrJQUWye0
>>343
なんで関東人なんだ
ラップの使用は阪神大震災の時の話だ
346 バリニーズ(静岡県):2013/04/18(木) 08:11:36.37 ID:maDw+uJv0
ラップってウンコ包むのに使うのかなと思った
347 メインクーン(大阪府):2013/04/18(木) 08:11:38.80 ID:TI9hiCm30
>>338
半島とかで海を円形に取り巻いてる形はやっぱり真ん中に火山があった形跡なの?
348 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:12:07.34 ID:hrJQUWye0
>>346
新聞紙で十分です
349 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/04/18(木) 08:12:39.57 ID:EJy/xqdK0
前回は近松門左衛門とか犬公方様の時代か

富士山できた当初はわからんが、人間による記録ある以降は、
案外そこまでひどい噴火じゃなかったぽいが
350 スノーシュー(関西地方):2013/04/18(木) 08:13:56.56 ID:0yIHCHkQ0
火山灰ってガラスらしいから危険だね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%81%B0
この番組でも地質学者のおっさんがいろいろ言ってた
http://v.youku.com/v_show/id_XNTM1ODkzODQ4.html

>>345
知るかよ
お前が何処の人間だろうがどうでもいい
朝っぱらから何をそんなにキレてるんですか
ニートでストレスでも溜まってるんですかね
351 カラカル(神奈川県):2013/04/18(木) 08:15:31.69 ID:+6fJJCU70
噴火しても土石流が発生して静岡山梨が埋まるわけじゃあるまい
とたかをくくっていたら、危なそうだな
352 バリニーズ(奈良県):2013/04/18(木) 08:15:35.59 ID:ynangfIG0
おまえらのんきだな、
淡路島の地震、昨日の三宅島の地震と宮城の地震。
この3つを結ぶと三角形が出来る、その中心には何がある?
353 スノーシュー(埼玉県):2013/04/18(木) 08:16:06.03 ID:BsiJhy9e0
所詮は地球の前では人間なんて無力なもの
354 スノーシュー(関西地方):2013/04/18(木) 08:17:08.28 ID:0yIHCHkQ0
>>352
それは俺が既に述べたけど何故かブチギレて煽ってくる奴が
いるからあまり触れない方がいいよ
355 ヤマネコ(千葉県):2013/04/18(木) 08:17:18.59 ID:Gk/rzrHG0
>>345
その人は関東人を煽る事を念頭に貼ったから、
あなたが関東人だと思い込んだのでしょう。
>>343
そうだよね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/04/18(木) 08:18:01.53 ID:EJy/xqdK0
溶岩自体はそこまでひどくないんじゃないの
それより灰が山肌に積もって雨降ったあとの土石流がまずい気が
357 ヤマネコ(東日本):2013/04/18(木) 08:19:09.60 ID:3tJJzSdnO
三角形▲で結ぶ意味がわからん。
プレートが三角形▲で結ばれてるならともかく
358 サーバル(香川県):2013/04/18(木) 08:19:33.31 ID:vFg9KaMC0
農家はかなりきついぞ
土地がアルカリ性に変わるからな
359 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:20:10.09 ID:hrJQUWye0
>>350
第一そんなに怒ってないぞ
文末に…つけて読んでみろ
そんな感じ
360 マンクス(東京都):2013/04/18(木) 08:20:17.18 ID:bvFoRgAa0
俺の富士山もまもなく…

糞火しそうだ ブボボ(`;ω;´)モワッ
361 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:21:00.41 ID:hrJQUWye0
>>355
怒ってるに決まってると思い込んでるのは確かだ
362 マンチカン(西日本):2013/04/18(木) 08:21:03.68 ID:kqM4SsTN0
ドラゴンヘッドか!
363 メインクーン(大阪府):2013/04/18(木) 08:21:34.31 ID:TI9hiCm30
>>358
アルカリ性は作物にはめっちゃいいんじゃないの?
灰が振りすぎて水はけ悪くなったら最悪だろうけど
364 スノーシュー(関西地方):2013/04/18(木) 08:23:52.18 ID:0yIHCHkQ0
何でこんなにもキレてる奴が多いんだろ・・・
意味不明
他人を煽ってストレス解消するのはVIPでやればいいのに
365 バリニーズ(奈良県):2013/04/18(木) 08:24:10.46 ID:ynangfIG0
>>354
そうなのか、読まずに書き込んでたw
でも地震ってのはエネルギーの放出だから、それがほかの場所に歪みを生むことは当然。
震源地を結ぶ三角形の中心には歪みが集まることもありうると思うんだがな。
366 サーバル(香川県):2013/04/18(木) 08:24:33.42 ID:vFg9KaMC0
>>363
勝手に地質変わっていいわけ無いだろw
367 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:25:44.07 ID:hrJQUWye0
>>363
今は作物に合わせて土壌を改造してるからあかんやろ
368 メインクーン(大阪府):2013/04/18(木) 08:26:37.05 ID:TI9hiCm30
>>366-367
農家さんか 詳しいな
369 マンチカン(SB-iPhone):2013/04/18(木) 08:26:54.39 ID:z7QZzkW7i
>>352
さいたまか…
370 サビイロネコ(福岡県):2013/04/18(木) 08:27:10.14 ID:8MWpR/Ke0
>>350
だから分別収集しなきゃならない
http://www.city.kagoshima.lg.jp/var/rev0/0047/6793/200941310120.JPG
371 ヒマラヤン(神奈川県):2013/04/18(木) 08:28:01.40 ID:wmbTJ4i30
>>354
あのやりとりが切れて煽ってると思うんなら
お前は重度の被害妄想+アスペだぞw
372 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:28:53.86 ID:hrJQUWye0
>>370
へえー!
373 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:31:55.11 ID:hrJQUWye0
関係ないけど鹿児島の人って花咲か爺さんが灰を撒くのはうぜえって感じるんだろうか
374 スノーシュー(関西地方):2013/04/18(木) 08:35:14.11 ID:0yIHCHkQ0
>>371
キレてもないなら言葉遣いには気をつけたほうがいい
これ↓は失礼な言い方だ
それとこういう板でアスベとか差別用語使うな
そういう侮辱語並べるからキレてるとか感情的になってると思われる
ここは噴火や地震に関するスレなんだからスレ違いの煽り合いに持っていこうとするな
VIPでやれドアホ
ホント関東人は喧嘩腰でレスしてくる奴ばっかりだな・・・これだから関東人は嫌いだ

339 返信: ジョフロイネコ(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 08:01:53.46 ID:hrJQUWye0
>>337
お前は賛同したから貼ってるんだろうが
わからんのなら貼るなよ
375 スノーシュー(空):2013/04/18(木) 08:37:22.72 ID:rv/cE9JT0
おまえら、朝から暇そうでいいな
376 スミロドン(神奈川県):2013/04/18(木) 08:38:29.81 ID:Z6ibcVeb0
>>375
いやそうでもないよ
そろそろ会社行くわw
377 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 08:38:57.10 ID:hrJQUWye0
>>374
落ち着けよ…
お前に対するレスは全部…つけるよ…
穏やかに見えるだろう?…
378 サビイロネコ(福岡県):2013/04/18(木) 08:39:43.69 ID:8MWpR/Ke0
火山スレ立つたびにクラフト夫妻が生きていたらなぁと思うけど、
生きてても今頃は引退してハワイで噴火三昧なんだろうな。
379 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/04/18(木) 08:40:15.55 ID:kfge4F/M0
とにかく東京は数年は何億dの灰だらけのきったねえイメージになるのは確実
トントンキーンとか言ってバカにされてるのはただの序章であったw
380 スノーシュー(空):2013/04/18(木) 08:42:58.54 ID:rv/cE9JT0
>>379
溶岩流の可能性もあるから...
五分五分かな...?
381 トンキニーズ(神奈川県):2013/04/18(木) 08:47:00.03 ID:u/KSvw2s0
>>374
被害妄想激しすぎて引くわ
>>339なんて別に失礼でもなんでもない言い方だし

それに一番キレてるのはお前だw
気持ち悪いから二度と書き込まないで欲しいわ…
382 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/18(木) 08:51:17.83 ID:NfVmELPQO
さあオンゲすっぞ、ニート舐めるな富士山?かかってこいや(*`Д´)
383 マーゲイ(関東・甲信越):2013/04/18(木) 08:53:31.94 ID:DD8MafOTO
仲良くしろよ
384 ラ・パーマ(大阪府):2013/04/18(木) 08:54:12.07 ID:OBRQtGuF0
>>374
関西人だけど・・・あなたのレス引きます・・・
385 シャム(チベット自治区):2013/04/18(木) 08:56:14.07 ID:Z96Hw8nG0
急にドッカーンってなるの?
噴火の予兆は無いの?
386 スノーシュー(空):2013/04/18(木) 08:58:57.84 ID:rv/cE9JT0
>>385
いつ予兆があるかって?
今でしよ!
387 黒トラ(福岡県):2013/04/18(木) 09:01:18.48 ID:qLTn4nUS0
ドラゴンヘッド
388 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/04/18(木) 09:03:27.65 ID:xuni+7da0
>>385
溜まってくると大きくなる
389 エジプシャン・マウ(東日本):2013/04/18(木) 09:04:09.99 ID:mfwkEWZ30
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko092345.gif
この黄色い丸で地震が起きて六芒星が完成した時が本当の始まり
390 チーター(関東・甲信越):2013/04/18(木) 09:18:22.95 ID:9rCkjQh50
で、マジで噴火したらどうなるの?
東京終了?
391 サーバル(東日本):2013/04/18(木) 09:22:05.88 ID:X4smxmVjO
火山の噴火は九州と北海道だけでいいよもう
392 スノーシュー(空):2013/04/18(木) 09:28:13.82 ID:rv/cE9JT0
>>389
封印が...解けかかっている&#8264;
393 黒(茸):2013/04/18(木) 09:30:28.07 ID:B95CAjGfP
>>390
休止くらいのもんじゃね?

長くて数ヶ月で治まるだろうし
394 クロアシネコ(東日本):2013/04/18(木) 09:36:14.41 ID:XcdeVrS/O
火山灰が東京に降り注いだ場合、電車とかどれくらいの期間止まるの?
395 コーニッシュレック(catv?):2013/04/18(木) 09:37:48.89 ID:5QcV47/o0
ヤバイな
396 黒(神奈川県):2013/04/18(木) 09:39:41.70 ID:yb6uHC7OP
火山性ガスたっぷり含んだマグマだまりは
ただ揺らすだけでもよく振った炭酸飲料のごとく
内圧が上がるんだよな。

もし次の大地震が起きたらちょろっとくらい漏れてもいいんじゃないか
397 アメリカンカール(東日本):2013/04/18(木) 09:46:31.30 ID:5Sl9X81W0
ドカーン!と景気よくやってみようよ
398 ウンピョウ(チベット自治区):2013/04/18(木) 09:48:37.05 ID:oQXfQUlZ0
>>370
左は売灰袋と書いてあるの?
399 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/18(木) 09:49:52.83 ID:nKAcvQ9O0
頂上からチョロっと溶岩流して大沢崩れと宝永火口を埋めて欲しい
400 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 09:50:06.05 ID:AHLJ4ZrV0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,

  富 士 山
401 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/18(木) 09:50:45.77 ID:zloseHys0
火山灰は喉痛くなるから嫌いなんだよね
402 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 09:52:31.49 ID:AHLJ4ZrV0
>>32
同時でいいっしょ
関東大震災も同時だし
403 ロシアンブルー(山梨県):2013/04/18(木) 09:54:23.89 ID:WL9BDNG50
やめてください
しんでしまいます
404 斑(茨城県):2013/04/18(木) 09:54:31.57 ID:Ma7Z9UPd0
とりあえず今爆弾をかかえてる地域すべて爆発させて
生き残ったものがスーパー日本人として世界と渡り合える運と体力があるっつうことでいいべ
405 トンキニーズ(中国地方):2013/04/18(木) 09:55:35.92 ID:ay3L4J3G0
>>389
能登半島の地震は平成19年に起きてるよ


能登半島地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E7%99%BB%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E5%9C%B0%E9%9C%87
406 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 09:58:39.75 ID:AHLJ4ZrV0
>>249
静岡は消滅しちゃうの?
407 ハバナブラウン(大阪府):2013/04/18(木) 10:01:55.69 ID:OddqEIB40
鬼女ホイホイスレになってた
408 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 10:03:20.92 ID:AHLJ4ZrV0
姉妹スレ

富士山のマグマだまりが地下数kmまで上昇、いよいよ噴火のカウントダウンが始まった!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366246185/
409 ロシアンブルー(静岡県):2013/04/18(木) 10:04:07.95 ID:m6q0mTDK0
>>57
クソワロタwww
410 黒(学校):2013/04/18(木) 10:14:12.53 ID:arsKdc0P0
室内に灰を入れなければパソコンは壊れないので被害情報をネットで見ることはできるな
ただ鉄道とかは麻痺するだろうな
航空機もやられる
411 黒(茸):2013/04/18(木) 10:22:43.35 ID:B95CAjGfP
>>410
電力は?
412 黒(神奈川県):2013/04/18(木) 10:27:24.01 ID:yb6uHC7OP
>>411
関東では降灰対策が薄いし
かなり、かなり危惧されてる。

積もった灰がしめって漏電→大停電。
復旧しようとも動かない交通インフラ。

災害対策はマジ急務
413 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 10:29:05.18 ID:AHLJ4ZrV0
23区内はたぶん
火山灰の対策しようにも
既にごちゃごちゃでどうにもならんだろうな
避難経路の確保すら怪しい
3.11の時も人間多すぎでどえりゃーことになってたし
414 ウンピョウ(茨城県):2013/04/18(木) 11:00:30.89 ID:v3C65R0H0
>>343
お前はバカなんだから、ハイわかりましたって返事しろ
バカw
415 黒(家):2013/04/18(木) 11:07:27.83 ID:t8iyMnrIP
火山噴火は前兆があるだけましだな
今のうちから対策練っておけよ
416 黒(茸):2013/04/18(木) 11:12:52.15 ID:B95CAjGfP
>>412
それはインフラ整備に金が掛かりすぎてアウトかな。
417 ロシアンブルー(静岡県):2013/04/18(木) 11:19:33.41 ID:m6q0mTDK0
最近思うんだけど、大変だ大変だ、富士山が噴火するだの
どこそこで地震があるだの、自然災害なら
起こるときは起こるし、ある程度の準備は必要だけど
今までの準備では駄目だったの?って考える。

予算も国も地方も大変だと思うのに、どうみても津波や噴火、地震なんか、
人間の防災なんて、はっきりいうと屁の役にもたたないのに、
そんなのに大金つぎ込んで、一体どうすんだよと思うな。

どうみてもTVとかネットニュースで洗脳操作されているとしか思えないんだ。
10年前は「温暖化温暖化」と声高に言っていたのが、
時間が経過して飽きられたので、次は[防災防災」と
叫んでいる気がするんだよ。
418 トンキニーズ(中国地方):2013/04/18(木) 11:20:41.88 ID:ay3L4J3G0
海底噴火?


海上保安庁
緊急情報配信システムウェブサイト

--------------------------------------------------------------------------------
【緊急情報】

--------------------------------------------------------------------------------

2013/4/18 10:00
第三管区海上保安本部 発表


変色水情報(三宅島西方)


●対象海域
 伊豆諸島、三宅島西方


●詳細情報
 伊豆諸島、三宅島西方、北緯34度6分 東経139度24分付近海域において、
4月18日0810頃、海水が変色しているとの情報がありました。

付近航行船舶は注意して下さい。
(参照:三管区地域航行警報 番号第122号 4月18日09:55発表)
419 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/18(木) 11:25:36.40 ID:SXsbGxJf0
桜島だとこんな感じ。東京だと皆走り回るから、粉塵でエアフィルター詰まってとらぶるでそうだな。マンションや家屋の排水設備も詰まったりするなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3eCjCAw.jpg
420 ボルネオヤマネコ(新潟県):2013/04/18(木) 11:37:06.43 ID:/BTphPVv0
>>418
ほんとだった
421 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 11:39:10.46 ID:zYA6uRsr0
もうキタチョン飽きられてるな
422 ヤマネコ(千葉県):2013/04/18(木) 11:40:08.30 ID:Gk/rzrHG0
新しい島に期待
423 ボンベイ(会社):2013/04/18(木) 11:41:20.08 ID:W+qF1zww0
>>418
誰か泳ぎながらウンコ漏らしたんじゃね
424 アメリカンカール(WiMAX):2013/04/18(木) 11:41:24.17 ID:QRJs4oL/0
>>282
火山の分野だけはガチ、地震研究者と一緒にしちゃあかん
予知もある程度可能
さすがにやばくなったら言うだろ
425 ラガマフィン(東京都):2013/04/18(木) 11:46:49.91 ID:rdHoFJwrP
富士スピードウェイオワタ
426 クロアシネコ(九州地方):2013/04/18(木) 11:47:12.37 ID:EgrD31rzO
富士山に関わらず人工的に噴火を催したりできないものかな
定期的に抜くみたいなさ
427 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/18(木) 11:52:36.99 ID:SXsbGxJf0
>>426
浣腸みたいだな
428 クロアシネコ(catv?):2013/04/18(木) 11:53:59.64 ID:8h81Bf210
周りの地域の人を避難させて人工的にミサイル撃ち込んで爆発させちゃえばいいのに
どうせ屑政府は噴火しても避難もさせてくれないよね
429 白黒(埼玉県):2013/04/18(木) 11:57:16.15 ID:PxczTgNy0
地震やら火山活動やらは
地球的には健康的に
コアが動いてる証拠だからね
星レベルで考えると
こればかりは仕方が無いよね…

もしコアが死んだら
地震も大陸プレート移動も
火山噴火も無くなるけど


大気の循環も止まって季節も
磁場も無くなって太陽フレアとか
宇宙線とか直に降り注いで
地表の生物滅びちゃうもんね

ドーン
430 スペインオオヤマネコ(中部地方):2013/04/18(木) 11:57:26.16 ID:OzSF1w7P0
>>418
なんかこれを思いだしたわ。
http://www.youtube.com/watch?v=X1Lv950sCxk

M9.0クラスの地震の後の高確率の火山噴火は
もしかしたら陸じゃなくて海の中かもね。
431 ジャガーネコ(西日本):2013/04/18(木) 12:06:05.73 ID:6NZsON0AO
201305050505
432 ラガマフィン(茸):2013/04/18(木) 12:09:54.58 ID:93y8UF/CP
ドラゴンヘッドが現実になるの?
433 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/18(木) 12:10:41.93 ID:SXsbGxJf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmPWkCAw.jpg
こういうの自衛隊には無いのかな?
434 スノーシュー(東日本):2013/04/18(木) 12:10:43.36 ID:fGDQspDL0
>>426
グスコーブドリか
435 猫又(家):2013/04/18(木) 12:12:15.59 ID:m09s1Hsu0
クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
436 ターキッシュバン(WiMAX):2013/04/18(木) 12:29:01.46 ID:qhQCE+oF0
過去12万年以内に起きた日本列島での巨大噴火
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4137112.png
437 黒(茸):2013/04/18(木) 12:40:05.89 ID:B95CAjGfP
>>436
立山スゴいな
438 オセロット(中国・四国):2013/04/18(木) 12:49:09.01 ID:0K0ZXT+QO
富士山噴火したらいったいどーなるの?
439 ターキッシュバン(大阪府):2013/04/18(木) 12:49:34.07 ID:cJ4bKhwL0
ソースがポストセブンでよかった
440 ピクシーボブ(熊本県):2013/04/18(木) 12:49:41.55 ID:zOVdFqY90
まあ東京の天気が悪くなる程度だろ。
441 バーミーズ(東京都):2013/04/18(木) 13:17:32.88 ID:lQJBY6fJ0
宝永の時よりデカいかもしれないし小さいかもしれないし、二つ以上の山が同時噴火も過去にはあったらしいし
442 オセロット(愛知県):2013/04/18(木) 13:17:57.23 ID:Nt7HKpGU0
>>438
首都圏に火山灰が降り注ぎ交通網が回復するのに最低4日はかかるという試算。
食糧備蓄は震災時以上に必要だと思っておいた方が良いわな。
443 ラ・パーマ(大阪府):2013/04/18(木) 13:32:19.86 ID:OBRQtGuF0
>>418
三宅島また噴火しそう
島民逃げてええええ
444 オリエンタル(北海道):2013/04/18(木) 13:33:36.00 ID:PcrO5x9w0
保存食に羊羹お勧め
445 スナドリネコ(東京都):2013/04/18(木) 13:51:58.69 ID:1rwqApT80
どかーん
446 マンクス(東京都):2013/04/18(木) 13:58:16.12 ID:bvFoRgAa0
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............
; ; : ; ; ; ; ; ; ; ; ;
 ; ; ; ; ; : : ::::: : :::::::
447 マンチカン(兵庫県):2013/04/18(木) 14:01:08.86 ID:pU6hLA1M0
>>438
火山灰の成分はガラスと同じだから 気をつけること
448 ウンピョウ(茨城県):2013/04/18(木) 14:09:45.46 ID:v3C65R0H0
>>417
おまえそのセリフ中国でいえるの?
449 スコティッシュフォールド(庭):2013/04/18(木) 15:24:22.21 ID:ccxvSWC0T
お前らが富士山叩くからだぞ
450 バリニーズ(静岡県):2013/04/18(木) 15:27:00.44 ID:maDw+uJv0
素手で叩きに行ってくっかな
451 ターキッシュアンゴラ(山梨県):2013/04/18(木) 16:42:56.93 ID:6CbX+Fx60
>>450
反対側から便乗
452 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/18(木) 16:45:14.38 ID:wOspEwmf0
ようがんまじん再臨はよ
http://i.imgur.com/w9sphsb.jpg
453 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/04/18(木) 16:50:20.64 ID:ceFhj9/Z0
温水便座があればトイレットペーパーいらんだろ
電気、水が止まるなら役に立たんが
454 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/18(木) 17:00:51.27 ID:wOspEwmf0
なんで温水限定?
冷水でもいいだろ
455 オリエンタル(dion軍):2013/04/18(木) 17:07:49.58 ID:CHg1Nc3t0
新燃岳が活発になるとなんか起きやすいのな・・
456 マンチカン(東京都):2013/04/18(木) 17:17:19.40 ID:ITN6ENUd0
しかしいつ噴火するかもわからんし地震もあるのにオリンピック招致とかいってる連中はキチガイだな
457 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/04/18(木) 17:27:48.75 ID:ceFhj9/Z0
>>454
冷水しか出ない洗浄便座が売ってるなら教えてくれよ
458 ハバナブラウン(山形県):2013/04/18(木) 17:30:16.91 ID:WhbEFLVK0
噴火厨祈祷しまくってんのか?w
459 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/18(木) 17:31:03.34 ID:wOspEwmf0
昔はいくらでもあったが
「それは存在しない」と断定するならば余計にわざわざ「温水」と付ける意味なくね?
ウォシュレットでいい
460 ジャガー(東京都):2013/04/18(木) 17:42:42.26 ID:xPP1ikbH0
461 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 17:48:32.57 ID:Ff+4XXQk0
>>460
これがバミューダトライアングルか
462 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 17:51:42.68 ID:KdMPQXzZ0
ヘリで上から放水して溶岩を固めてしまえばいいじゃん
463 サーバル(静岡県):2013/04/18(木) 17:57:06.50 ID:d5m+8DX10
>>460
山梨のど真ん中じゃねぇか
464 ベンガル(山口県):2013/04/18(木) 18:08:27.04 ID:F8aX7tHg0
何か近くの建物の何処かが燃えとる
なんだろう
465 ターキッシュバン(WiMAX):2013/04/18(木) 18:33:35.36 ID:qhQCE+oF0
>>437
小型の火山あったのが崩壊してしまったくらいの噴火だったそうだ
466 ラグドール(沖縄県):2013/04/18(木) 18:54:47.54 ID:JmIKMQ9g0
怖い
467 ターキッシュバン(東日本):2013/04/18(木) 18:56:07.18 ID:aSeOaRJ10
>>460 これだと富士山の山が崩壊するほうが心配じゃないかな。
468 ターキッシュバン(愛知県):2013/04/18(木) 19:00:45.11 ID:NkxZ9nyS0
おらあ!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   富士山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿
469 サバトラ(広島県):2013/04/18(木) 19:40:57.74 ID:qDEn8LJp0
はよせえや
470 ユキヒョウ(大分県):2013/04/18(木) 20:34:32.62 ID:UR5kW9320
>>468
やめれwww
471 黒(庭):2013/04/18(木) 20:47:34.76 ID:ASznBhp5P
世界中の火山が同時に噴火し、世界の人口が5万人までに激減。
472 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 20:52:43.08 ID:gz2e7Aw+0
     ( ´・ω・) オラオラオラオラ
     /      / ̄ ̄\
ドガドガ{  ⌒ヽ-'巛・ω・`   \
     . ''' ――‐‐'
473 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/04/18(木) 20:54:55.65 ID:+JcCBpfY0
富士山の噴火に立ち会えるとか感動ものだな
474 ヒマラヤン(山口県):2013/04/18(木) 20:55:10.27 ID:tIlQo5RQ0
今日は静かだね。明日あたりドカンとあるかもよ
475 マヌルネコ(静岡県):2013/04/18(木) 20:57:26.03 ID:piUK1sY60
善は急げ。今日のうちにいっちゃおうぜ!
476 ウンピョウ(滋賀県):2013/04/18(木) 20:59:33.14 ID:29n5jr380
>>418
島が出来るのかな?
477 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/04/18(木) 21:22:35.37 ID:sfTLl1Kj0
前回は
南海>東海>富士山
478 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/04/18(木) 21:25:51.79 ID:+JcCBpfY0
セント・ヘレンズ山やピナトゥボ山みたいな噴火したらヤバ過ぎるな
479 アムールヤマネコ(静岡県):2013/04/18(木) 21:31:10.18 ID:jSloFEHi0
実家の南に神社があるんだが、前噴火した時に
溶岩が流れ止まった所に建てたらしい。
オワタ
480 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/04/18(木) 21:33:35.70 ID:bmh0acuE0
やっぱこういう事が以前からわかってて測候所なくしたの?
481 黒(東京都):2013/04/18(木) 21:34:30.01 ID:VRcYJrPl0
owata
482 スコティッシュフォールド(関東地方):2013/04/18(木) 21:36:18.04 ID:spTp73MGO
富士山がムカチャッカファイヤーしたら・・・
483 ターキッシュバン(愛知県):2013/04/18(木) 21:38:30.11 ID:NkxZ9nyS0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,富士山,,,,,,,,
484 サバトラ(西日本):2013/04/18(木) 21:45:11.72 ID:XOJQ9oYb0
また円が上がるのか
485 スコティッシュフォールド(関東地方):2013/04/18(木) 21:51:25.08 ID:spTp73MGO
今日の静けさ・・・

明日あるね・・・
486 スコティッシュフォールド(関東地方):2013/04/18(木) 21:57:50.56 ID:spTp73MGO
もうね・・・
今富士山いきんじゃってるから・・・
487 黒(庭):2013/04/18(木) 21:59:27.88 ID:ASznBhp5P
ぽんぽんなでなで
488 リビアヤマネコ(大阪府):2013/04/18(木) 22:04:04.98 ID:GFmJLjIq0
僕の陰茎も噴火しそうです
アッー!
489 スフィンクス(京都府):2013/04/18(木) 22:06:24.73 ID:/O5sPJ7Z0
富士山にキャトルミューティレーションできる猛者いないのか
490 サビイロネコ(大阪府):2013/04/18(木) 22:07:22.89 ID:Xjb3kiit0
>>312
神奈川県は火山性ガスと火山礫で西半分緊急避難地域に
西風なら東京千葉はマスクをしても呼吸が出来ないぐらいの火山灰が降り注ぐよ
491 アメリカンカール(宮城県):2013/04/18(木) 22:07:53.96 ID:nRbjGtbt0
磐梯山が無事ならそれでいい
492 チーター(東海地方):2013/04/18(木) 22:08:47.73 ID:fsr9Ig470
先に三宅島が大噴火するみたいだな
493 ヤマネコ(千葉県):2013/04/18(木) 22:10:27.51 ID:Gk/rzrHG0
>>491
泉ヶ岳が...
494 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/18(木) 23:21:56.41 ID:wUZSIW/T0
>>347
鹿児島湾とかそうだよ
湾自体が噴火口の跡
495 カナダオオヤマネコ(山梨県):2013/04/18(木) 23:23:20.14 ID:CSqAw5dI0
どうでもいいが静岡側で頼む
496 マーブルキャット(愛知県):2013/04/18(木) 23:23:24.46 ID:euFX1ugR0
三宅島は何十年か前に噴火したな
497 チーター(中国・四国):2013/04/18(木) 23:23:51.45 ID:OtK+z9op0
歴史的瞬間…
498 茶トラ(東京都):2013/04/18(木) 23:24:36.96 ID:IWvGvQgz0
お前らともいよいよお別れだな
499 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/18(木) 23:27:41.16 ID:wUZSIW/T0
500 ターキッシュバン(catv?):2013/04/18(木) 23:32:12.83 ID:dyvSEed80
501 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/18(木) 23:33:30.76 ID:wUZSIW/T0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b1/Toba_zoom.jpg

トバ湖
世界最大のカルデラ湖
長さ100km、幅30km
7万4000年前の超巨大噴火で形成された
この噴火で人類が滅亡しかけたという説がある
また地球が10℃寒冷化し人類が毛皮をまとう原因にもなったという
502 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/19(金) 00:04:44.36 ID:b7CbEPwHO
>>187
了解した
503 バーミーズ(兵庫県):2013/04/19(金) 00:38:43.99 ID:Rei6+3060
富士山が噴火する前に結婚しておきたいのだが、相手がいないんだけどどうしたら良いの?
504 トラ(大阪府):2013/04/19(金) 00:41:11.00 ID:8Pel9a8d0
505 ラグドール(東京都):2013/04/19(金) 01:27:35.96 ID:HyCecq1xP
>>503
治安がおかしくなればチャンスある!
506 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/19(金) 02:27:13.99 ID:NfqQCklAO
火山灰対策♪
ポリラップで目の下まで隠れる帽子を作って上からキャップとサングラスかゴーグルでもすればいいんじゃないかな
曇るだろうけどマスクも忘れずに!!

ラップは冷えてない玉葱を切るときに5cmぐらいで切って容疑者の目が隠されてるみたいに目に貼って使うのも便利だよ
507 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/04/19(金) 03:24:46.29 ID:3QP37Eiq0
桜島の大噴火ではほぼ日本全土に火山灰が堆積してるんだな
地層を掘り起こして観察すると桜島の火山灰は白色砂質の堆積物(シラス)からできているため判別しやすい
青森県あたりも20センチほどシラスが堆積した跡がある
それで桜島に近づいていくほどその層が厚くなってる
鹿児島のシラス台地の厚さは厚い所で200メートル
508 コドコド(WiMAX):2013/04/19(金) 03:47:50.52 ID:GNvt4F3O0
噴火が先か
地震が先か
ミサイルが先か
509 シャム(東京都):2013/04/19(金) 04:02:51.98 ID:YB4d1oUy0
マスコミは相変わらずこのネタで煽るのが好きだな
やっぱそれなりの需要があるのかね
510 ロシアンブルー(千葉県):2013/04/19(金) 04:06:04.55 ID:Ew/dly3/0
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
511 茶トラ(神奈川県):2013/04/19(金) 04:07:23.32 ID:mfnPZ+un0
食い止める方法ってないの?
あるわけないか
512 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/04/19(金) 04:13:56.23 ID:aW7x/Aw+0
/^o^\フッジサーン /^o^\フッジサーン

噴火はヤバイぞ /^o^\フッジサーン
513 ライオン(西日本):2013/04/19(金) 04:21:29.34 ID:CruDvzU90
>>507
桜島の大正の中規模噴火の時は
福岡まで火山灰が流れてきてビックリしたわ
桜島の灰とわかったのは翌日の新聞だったけど
514 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/19(金) 04:34:55.16 ID:wS3LhzCA0
シコシコシコシコ
シコ(´・ω・)シコシコ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \<そこらめぇぇでりゅぅぅぅ
,,傘傘傘:::::::::傘傘傘....富士山
515 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/04/19(金) 04:35:28.30 ID:iUbtQmqe0
>>490
また埼玉の大勝利か
516 カラカル(関東・甲信越):2013/04/19(金) 05:00:21.64 ID:Xpt5inj20
阿蘇山「富士箱根富士箱根うっさいわ」
517 デボンレックス(兵庫県):2013/04/19(金) 05:11:04.04 ID:M3I2IIzJ0
>>513
成仏しろジジイ
518 シンガプーラ(関西・東海):2013/04/19(金) 06:24:41.53 ID:8Nh4j8NAO
>>513 あんた年いくつよ
519 しぃ(東京都):2013/04/19(金) 06:38:52.83 ID:m5G1T2Ei0
「富士山の怒りを沈める」とか言うカルトがワラワラ集まってきたら本物
520 ブリティッシュショートヘア(鹿児島県):2013/04/19(金) 06:58:41.40 ID:vfnqBqCq0
>>398
克灰袋
521 キジトラ(やわらか銀行):2013/04/19(金) 08:18:01.40 ID:wgLrpVay0
>>452
スパイダーマにもみえる
522 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/04/19(金) 08:19:13.55 ID:990Uzcdb0
>>520
おぉ!サンクス! 灰に克つんだね
523 ソマリ(京都府):2013/04/19(金) 08:27:22.08 ID:EZUNt/MW0
>>514
遊ぶな
524 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/19(金) 08:27:57.81 ID:ef+zoUXo0
ドロドロ流れるだけならいいんだけど、火砕流とか爆発はいやだなぁ…
525 ピューマ(庭):2013/04/19(金) 08:33:12.23 ID:4MO4srux0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
52640歳オッサン(dion軍):2013/04/19(金) 08:43:33.00 ID:BZYJuVSx0
本当に近隣に住んでる人たちには申し訳ないのだが・・・

日本人に生まれたからには、あとは「富士山噴火」は観て死にたいんだよ・・・

本当に不謹慎なのはわかってます!でも見たいんじゃ!!
527 ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/04/19(金) 08:49:01.68 ID:qSf70ttiO
あの形を保ったまま頂上から溶岩噴き出したら綺麗だろうね
528 ギコ(静岡県):2013/04/19(金) 08:50:10.28 ID:pQBDBWw40
頭と両脇からぷしゅー…って水芸かっ!w
529 サーバル(東海地方):2013/04/19(金) 08:54:34.88 ID:10susO0+O
まだ観光してないんだから噴火しないでくれ
富士山の見える温泉にも入りたい
麓を観光したい
なによりあの姿が素敵じゃないか
530 ハバナブラウン(dion軍):2013/04/19(金) 08:54:48.68 ID:qDK0rYpU0
>>31
育毛?
531 斑(静岡県):2013/04/19(金) 09:22:20.89 ID:WNF4xoFdP
富士市民だけど富士山噴火したら最悪だな。すぐ近くまで流れてくる可能性あるし。
避難は山に近い地域からバスを使って住民を避難させるというの話しを聞いたことが
あるがどこまでできるのか気になる。
532 ぬこ(庭):2013/04/19(金) 09:45:48.96 ID:52Z3eoq90
>>526
お前どの国に生まれても同じようなこと言ってそうだな
533 ラグドール(石川県):2013/04/19(金) 10:04:37.17 ID:FhDQ8VNM0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
534 ロシアンブルー(WiMAX):2013/04/19(金) 10:45:07.78 ID:Pe6AqkUA0
神奈川に引っ越そうと思ったのに
怖くて住めないじゃないかよw
535 サビイロネコ(東日本):2013/04/19(金) 12:18:26.03 ID:y/cKIoHJ0
三浦半島あたりならギリギリ大丈夫じゃないの?
536 マーゲイ(愛知県):2013/04/19(金) 12:21:01.25 ID:3u+taCfT0
首都機能を東濃地方に移そう!
537 シャム(やわらか銀行):2013/04/19(金) 12:45:34.57 ID:IOQF2Dk50
>>525
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\ うざいわ
     / ´・ω・` \
      富士山
538 シンガプーラ(東京都):2013/04/19(金) 13:24:30.49 ID:Rbyd6mXS0
ドラゴンヘッドが>>117で初出とかどうなってんの?5までには書かれているべきネタだろうが。
539 サーバル(大阪府):2013/04/19(金) 13:54:30.67 ID:S+V84wlw0
溶岩で家やけたら、火災保険は降りるのか??
540 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/04/19(金) 13:57:01.65 ID:nntbS1iW0
なんか、俺の部屋が硫黄の臭いがするんだが・・・まさか!
541 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/04/19(金) 14:21:48.16 ID:1x5CLmUA0
藻前の体液のにほひやろクセエ
542 ヨーロッパヤマネコ(大分県):2013/04/19(金) 14:31:37.75 ID:eacuyBYs0
御殿場も危ないの?
543 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/04/19(金) 15:15:11.62 ID:3QP37Eiq0
544 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/04/19(金) 15:20:41.92 ID:xd8urldaO
南関東地区の終宴が近づいてきたな、房総半島は除くが火山灰の影響は避けられまい。
545 茶トラ(神奈川県):2013/04/19(金) 15:22:48.52 ID:mfnPZ+un0
横須賀在住なんだけどこの辺もやっぱだめか
546 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/04/19(金) 15:26:38.39 ID:3QP37Eiq0
547 バーマン(愛知県):2013/04/19(金) 15:33:13.85 ID:nWAdadQu0
いつ来るかとビクビクしてるより、避難や対策をうってから火口に爆弾でも放り込んで人工的に噴火させろよ。
雪崩なんかそうしてるじゃん
548 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/19(金) 15:34:02.49 ID:Iy+rKzF50
>>539
保険の契約見れば?
地震や自然災害で起きた火災も対応してるか見ればいいよ
このオプション外してると貰えないよ
549 サイベリアン(関東地方):2013/04/19(金) 16:25:16.08 ID:3urqpoG7O
>>544
(-_-#)千葉仲間外れにすんな!
550 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2013/04/19(金) 16:31:05.18 ID:mvLHav8J0
>>544
       r 、
       ヽ ` ー-‐'^丶、_
        レ-、   , - '
         _ノ   /
        ノ・ .・ {、
        } ^ ,.-イ
       く_/  L、
        (__i n i__)っ
       (_∪-∪_)
        //Λ_Λ  | |
        | |(θДθ)// ちばぶつけんぞコラ!
        \      |    ぎひひひひひひ!
551 ボルネオウンピョウ(静岡県):2013/04/19(金) 17:28:48.08 ID:2qVsTa5V0
終焉じゃないのか…
552 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/19(金) 17:55:37.01 ID:Yz5hJDHL0
>>537
そんなところにチンコがあったのかw
553 ヒマラヤン(大阪府):2013/04/19(金) 18:00:24.36 ID:EStIqsgT0
>>3を見に来た
554 サーバル(新潟県):2013/04/19(金) 18:26:19.18 ID:/a41sshA0
>>537
     ;;;;  ;; .. : ;;:
    (' ,  ;')    ;;)
     (⌒;;: : ) ;;)
     γヽ⌒`;;)
      (' ,  ;') ;;)
      (⌒  )
       ii!i!iiii
      / ̄ ̄\
     / ´・ω・`  \
555 ヒマラヤン(大阪府):2013/04/19(金) 19:09:27.84 ID:EStIqsgT0
>>554ああああ
556 デボンレックス(愛知県):2013/04/19(金) 19:36:11.85 ID:FOxCx7u+0
早くしろよコラ、とっとと噴火しろボケがぁ!
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山

     ( ´・ω・) オラオラオラオラ
     /      / ̄ ̄\
ドガドガ{  ⌒ヽ-'巛・ω・`   \
     . ''' ――‐‐'

おらあ!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   富士山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿
557 ベンガル(北海道):2013/04/19(金) 19:46:26.76 ID:Rf4JGyva0
>>556
        :・
   ._ ∩∵
.⊂/  ノ )
 /   /ノV
、し'⌒∪.。
(⌒ l|l 。‥)
( (:;. ⌒.:),・
:.'・.⌒:;ノノ。
ブボ l|l:./ ̄ ̄\
 ボッ.∵.:´・ω・` \
      富士山
558 マンクス(会社):2013/04/19(金) 20:08:09.03 ID:8hck4JIu0
      ノ~~~\
    /´・ω・`\
  ,/       \,  _.__ lヽ,,lヽ
   ̄ ̄ ̄| ::| ̄ ̄ ̄  | |Θ|(    )  チャリーン
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
   |___|__|_|  |_|  しーJ
              ,, -―-、
            /     ヽ
      / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
     /  (゜)/   / /
    /     ト、.,../ ,ー-、
   =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
   /          \\゚。、。、o
  /         /⌒ ヽ ヽU  o
  /         │   `ヽU ∴l
 │         │     U :l
 │_______│ _.__ lヽU :l
        | ::|        | |Θ|(  |:! )
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と U i
   |___|__|_|  |_|  しーJ
559 ボブキャット(dion軍):2013/04/19(金) 20:31:13.64 ID:W289zC400
         ,、_,、
        ('・ω) ウヒョー
         uu
         |i|!

          (⌒⌒)
            ii!i!i   ドカーン
        ノ~~~\
, ,、 ,. , 、,, ,/´・ω・` \、, ,,、 , ,
560 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/04/19(金) 20:54:25.57 ID:5js3Xbzz0
>>559

    ミ)_ミ)     ,、_,、
    ノ,、,、ノ     (/ω・)
  ヾ(・ω・)/    (_ノ\
            / く スチャッ
561 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/04/19(金) 20:57:44.71 ID:5js3Xbzz0
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~~\)))
⊂⊃  /´・ω・` \ ⊂⊃
562 サーバル(東海地方):2013/04/19(金) 20:58:44.13 ID:10susO0+O
大丈夫だ
俺が観光に行くまでは噴火しない
多分
563 デボンレックス(愛知県):2013/04/19(金) 21:00:13.17 ID:FOxCx7u+0
     ( ´・ω・) オラオラオラオラ
     /      / ̄ ̄\
ドガドガ{  ⌒ヽ-'巛・ω・`   \
     . ''' ――‐‐'
564 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/04/19(金) 21:02:30.28 ID:5js3Xbzz0
>>563

    /~~~~~\
  /*;´Д`* ハァハァ
565 ジョフロイネコ(茨城県):2013/04/19(金) 21:04:44.08 ID:MYFdaBA30
オカルト板で聞いたけど611らしい
566名無しさん@涙目です。(静岡県):2013/04/19(金) 21:05:32.36 ID:RROTFZUc0
ok 待ってたよ我がマウンテン
567 サーバル(東日本):2013/04/19(金) 21:06:57.31 ID:zxOMUiGoO
良スレだな
568 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/19(金) 21:07:27.48 ID:ZiJv2WSt0
笹が花付けたらアウトフラグ確定
569 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/04/19(金) 21:07:32.67 ID:5js3Xbzz0
     (⌒⌒)
      ii!i!i
     /~~~~~\
 Σ/*;´Д`*  \!!
570 オリエンタル(静岡県):2013/04/19(金) 21:07:35.71 ID:vkwxkd4f0
可愛くないAA貼るのいい加減にしてくれよ
571 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/04/19(金) 21:09:19.70 ID:5js3Xbzz0
     /~~~~~\
   / ・ω・   \
572 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/04/19(金) 21:09:50.13 ID:pNN3p1OLO
噴火して
573 オセロット(秋田県):2013/04/19(金) 21:10:24.74 ID:uHpDwblm0
生きてる間にM9.0の地震と大津波とメルトダウンと富士山噴火が拝めるとは
貴重な時代に生まれてきたな
574 リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/19(金) 21:13:46.84 ID:UuYeQQNuO
桜島みたいにボチボチ噴火する方がいちどきに大噴火するより被害が少ない
575 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/04/19(金) 21:16:48.02 ID:5js3Xbzz0
>>572
            .      ii|  ii    .lii
   _,-─ヽ      ,---、_ il ii    ii li   _,─、
 ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_`-´  ̄"''-,,__  ''--,,__   ヽ  ̄`、_
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
             / ,,-",-''i|    ̄ |-、  ヾ   {       ,`
         ("  ./   i {;;;;;i|      |i;;;;;;) ,ノ    ii      ,i
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|    |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|   .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______ i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;; i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄".. ..i| .|i
                    .i| |i ,
                  /~~~~~\
                / `・ω・´  \
576 バーマン(西日本):2013/04/19(金) 21:17:24.06 ID:6ad3XhTV0
>>574の書き込みに怒った桜島が大噴火したらどーすんだ
577 サビイロネコ(東京都):2013/04/19(金) 21:19:59.73 ID:4IG9oBrR0
>>576
桜島は毎日毎日何度も何度も噴火して射精してるからそんなに出ないよ(毎日オナニしてるおまえらみたい)

富士山とかはもう溜まってるわ
578 ライオン(京都府):2013/04/19(金) 22:49:02.89 ID:HFPPrOLA0
基本的な質問で申し訳ないですが、マグマってそもそも何?
マグマが噴出するってのは地球の活力源が無くなって行くって事?
579 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/04/19(金) 23:40:03.25 ID:spgphZ6A0
>>578
溶けた岩石だよ
580 コラット(関西・東海):2013/04/19(金) 23:42:29.00 ID:VMqxbnt9O
噴火してもいいけどこっちこないで
581 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/04/19(金) 23:51:09.44 ID:3QP37Eiq0
582 キジトラ(SB-iPhone):2013/04/20(土) 00:56:35.42 ID:0xydKJesi
>>581
画像が思いんだよクソガキゃ
泣かすぞコラ?
オ?コラ
583 リビアヤマネコ(千葉県):2013/04/20(土) 01:00:42.35 ID:2ThXDzNT0
>>581
山口良いな。6月に福岡に行くから時間作ってお邪魔します。
584 スノーシュー(茨城県):2013/04/20(土) 01:20:00.15 ID:jOGQANBK0
ネトゲできなくなっちゃうから噴火するなぼけえ
585 トンキニーズ(愛知県):2013/04/20(土) 01:23:37.72 ID:YoPK0Yhp0
早くしろよコラ、とっとと噴火しろボケがぁ!
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山

     ( ´・ω・) オラオラオラオラ
     /      / ̄ ̄\
ドガドガ{  ⌒ヽ-'巛・ω・`   \
     . ''' ――‐‐'

おらあ!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   富士山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿
586 リビアヤマネコ(東海地方):2013/04/20(土) 01:24:29.88 ID:LxFLX2/qO
富士山でも核ミサイルでもいいから東京は一度壊滅してスッキリした方がいい、オリンピックもあることだし
587 ジャガーネコ(関東地方):2013/04/20(土) 01:25:46.52 ID:8D5q9dV9O
俺は毎日噴火してるぜ?
588 ジャングルキャット(兵庫県):2013/04/20(土) 01:28:40.00 ID:Y6hfBxSn0
ティッシュしか破壊できないくせに
589 スナドリネコ(東京都):2013/04/20(土) 01:30:47.44 ID:7T5a3wtV0
俺は毎日白い噴火をしてるぜ?しかも三回ほど
590 マンチカン(WiMAX):2013/04/20(土) 03:14:49.20 ID:qZKyMqew0
富士山の形を崩さずに
現在より標高が上がるのなら賛成

4000mくらいになってほしい
591 縞三毛(静岡県):2013/04/20(土) 03:23:12.89 ID:MFWm0RZ/0
現在の山頂からかなり離れた所から静かに噴火して
2つのピークを持つとんがりオッパイ山になってほしい
592 サビイロネコ(WiMAX):2013/04/20(土) 06:42:55.55 ID:cm6fz3EQ0
>>577
桜島はあれだけちょくちょく噴いてても大本のマグマ溜まりへのマグマの蓄積は
ずっと続いてるよ。出してる量より多いマグマが上がって来てるんだろね
593 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/04/20(土) 08:21:13.40 ID:9R2NFPI/0
今のうちに富士山見ておこうかな
もう遅いのかな?
594 ヒマラヤン(東日本):2013/04/20(土) 08:25:29.07 ID:TvFbgxm60
今年のぼらないと来年は形が変わってるかも
595 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/04/20(土) 09:43:37.78 ID:eo9S90iH0
東海地震もくるくる詐欺中ですし
596 ハバナブラウン(西日本):2013/04/20(土) 11:13:10.66 ID:wuJ5IH1+0
>>577
お前は日本中灰だらけにする桜島の底力を知らんようだな
597 ボルネオヤマネコ(三重県):2013/04/20(土) 11:26:16.08 ID:s9NMAR510
>>568
竹じゃなくて?
598 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/04/20(土) 11:28:15.98 ID:sjiLFfax0
富士山のゴミ拾い必要なかったじゃん
噴火でゴミは全部埋まってしまう、炭になる
599 サーバル(広島県):2013/04/20(土) 12:23:57.83 ID:sSzArtKF0
これってもしかして・・・

不思議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1366347817/
1 名前:地震雷火事名無し(栃木県)[] 投稿日:2013/04/19(金) 14:03:37.68 ID:I7qPpyUa0
最近起きた大きい地震をあげてみる。

三宅島

淡路島

そして今日の北海道


これらを点にして線を結んでみる。
その線の半分から点にまた線をひいてみる。

それを3つひく。

その3つの線が交差する場所は・・・・


信じるか信じないかは、あなたしだいです。


4 名前:地震雷火事名無し(広島県)[] 投稿日:2013/04/19(金) 14:47:35.80 ID:+Sn1Rvoe0
>>1
これでいいかな?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4139686.jpg
600 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 12:24:46.42 ID:a/YGTMVv0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,

  富 士 山
601 ソマリ(茸):2013/04/20(土) 12:25:59.31 ID:sS39X3tv0
噴火すれば飛行機だめだし、火力発電も飛行機と同じ理由でだめになる。
602 ヒマラヤン(東日本):2013/04/20(土) 12:30:24.74 ID:TvFbgxm60
東海東南海で地震が起きた1か月後が危ないとか言ってたね
大地震で大阪から東京へ避難したのに火山灰で停電、都市機能停止になると
603 サイベリアン(福島県):2013/04/20(土) 12:31:27.62 ID:CwVlvuFi0
吾妻山がもうれつに煙吹いてる。
604 ヒョウ(長野県):2013/04/20(土) 12:34:29.25 ID:qDEjCJjt0
>>601
鉄道もダメだな
規模によっちゃ道路もダメ
605 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/20(土) 12:37:45.56 ID:/f0bfJgz0
>>597
竹じゃ無くて笹

昔からの言い伝えで、笹の花が咲いたら良くない事が起きると言われている。
606 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/04/20(土) 12:48:21.39 ID:48PBMtrX0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山
607 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/20(土) 12:49:04.26 ID:/f0bfJgz0
ググったら、竹バージョンの言い伝えもあるんだな。
608 ジャングルキャット(長屋):2013/04/20(土) 12:58:28.05 ID:8jyvmWKP0
またすそのからかな?
たまには山頂の噴火口から逝って欲しいな
609 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/04/20(土) 13:03:31.18 ID:Pg0jacuy0
>>603
全然話題にもならないけど大丈夫なのか?
610 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/04/20(土) 13:03:56.13 ID:4vVc1YJ40
さっさと噴火しろや
611 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/20(土) 13:09:41.74 ID:bbFa1w8N0
頂上にいる関係者は噴火したら死ぬな
612 コーニッシュレック(和歌山県):2013/04/20(土) 13:12:55.95 ID:0YBOB4Im0
和歌山、影響くる?
613 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2013/04/20(土) 13:52:48.50 ID:whwwbnXP0
youtubeでポンペイ最後の日てのをみたがやべーな
富士山はそれ以上か?
614 アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2013/04/20(土) 14:13:13.95 ID:1bB33rMKi
ビックリ水みたいなもんだろ
冷凍ミサイルを火口に打ち込めよ
615 シャルトリュー(空):2013/04/20(土) 15:47:29.60 ID:e0oTl51b0
今日の富士山の写真だか、なんかやな予感がするぞ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpOqlCAw.jpg
616 ボンベイ(北海道):2013/04/20(土) 16:12:22.69 ID:9VZ3Dfpy0
富士山の笠雲なんて、日常じゃないけど嫌な予感がするほど珍しくもないんじゃないか?
617 ボブキャット(やわらか銀行):2013/04/20(土) 16:21:23.42 ID:KKQomICOT
日常の気象現象にこじつけるのが地震雲だよ
618 チーター(WiMAX):2013/04/20(土) 16:27:52.96 ID:mG2DNh7kP
噴火する前に株とか売った方がいいよね。
自衛隊の株買えばいいんか?
619 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/04/20(土) 16:28:45.30 ID:qZZgu0mX0
>>585
ワロタw
すっごく可愛いAAだよね
620 ジャガランディ(東京都):2013/04/20(土) 16:35:57.60 ID:Y0Jew0Jj0
>>615
綺麗だな
621 コラット(dion軍):2013/04/20(土) 16:40:25.26 ID:hu/9qCPd0
で、地下数キロまで上昇ってのはガチなんですか?
それとも客引きのためのデマ記事なんですか?
622 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/20(土) 16:45:40.14 ID:Wwsg60E/0
>>606
止めるんだ!!!!!!!!
623 チーター(やわらか銀行):2013/04/20(土) 17:11:35.57 ID:jQMH6gWZP
>>7
太平洋戦争は?
624 ヒマラヤン(神奈川県):2013/04/20(土) 17:19:44.62 ID:6kyd8v6I0
俺噴火したら宇宙まで飛ばされちゃうかも
625 ヒョウ(東京都):2013/04/20(土) 17:37:16.22 ID:jqBkKeOL0
ワシは、いつ富士山が噴火しても言いように
今自宅にシェルター作ってるぜ
626 スナドリネコ(東京都):2013/04/20(土) 17:44:40.35 ID:RGeP4QjW0
凄い事思い付いてしまった…
マグマから火力発電したら凄くね?
燃料いらず!!
627 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/04/20(土) 17:49:26.30 ID:Pg0jacuy0
>>615
富士五合目より上っていつも突然天気悪くなるんだよな
それはまだ雲が高くて良いお天気なのでは
628 カナダオオヤマネコ(山口県):2013/04/20(土) 17:52:35.08 ID:Td+rnOzd0
             き  
             た  
            ぁぁ  
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
629 サビイロネコ(WiMAX):2013/04/20(土) 19:40:29.78 ID:cm6fz3EQ0
>>621
富士山のマグマ溜まりは地下15kmから20kmとか言われてたから
ここのサイト監視してたら変化は判るんでないの
http://www.vnet.bosai.go.jp/
630 ピクシーボブ(埼玉県)
>>615
すごい綺麗