電柱の番号札を盗んで逮捕 姫路勝原

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白黒(兵庫県)

兵庫県警網干署は15日、電柱に付いている番号札を盗んだ窃盗の疑いで、同県姫路市勝原区丁、姫路南郵便局員(43)を逮捕した。

 網干署によると「50枚以上取って捨てた」と容疑を認めているが、動機については供述していない。4月以降、同署には十数件の被害届が出されており、今後関連を調べる。

 番号札は縦約24センチ、横約8センチの長方形のプラスチック製。住所や電柱の識別番号などが書かれている。約2メートルの高さに取り付けられており、郵便局員はバイクを踏み台にしたという


 逮捕容疑は4月11日午前6時20分ごろ、同市勝原区山戸の路上で、電柱に取り付けられていた番号札1枚(100円相当)を盗んだ疑い。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130415/waf13041516150030-n1.htm
2 黒(東海地方):2013/04/16(火) 00:44:13.48 ID:Lq++ebPP0
2なら死ぬ
3 リビアヤマネコ(関東地方):2013/04/16(火) 00:45:52.24 ID:ozhRbxdgO
動機はなんだ
4 バーミーズ(dion軍):2013/04/16(火) 00:48:50.95 ID:COgRk9wB0
郵便局員なにやってんのw
5 オシキャット(兵庫県):2013/04/16(火) 00:50:47.56 ID:DiRghdBH0
こういうヲタクもいるんだな
6 ギコ(茸):2013/04/16(火) 00:53:21.51 ID:1OEobwn10
住所書いてある緑色のやつかと思ったら違うのか
7 ジャガー(群馬県):2013/04/16(火) 01:50:19.19 ID:zItgy7y00
こんなことして何の意味があるんだ
困るのはNTTだけだし、実際はそんなに困らないだろうし
8 茶トラ(岩手県):2013/04/16(火) 01:55:34.46 ID:Z8qafy480
これナイトスクーープでやってた電柱にビニールヒモ括りつけてたおっさん並に
相手にしちゃマズイ人物なんじゃねえの
9 黒(関東・甲信越):2013/04/16(火) 02:40:41.84 ID:RTNIA4JG0
あれ1枚100円なんだな
10 ヤマネコ(京都府):2013/04/16(火) 02:43:16.13 ID:BCwWgpzr0
>>8
なぜおっさんだと分かる
11 パンパスネコ(兵庫県):2013/04/16(火) 02:49:16.75 ID:OPYCDSw60
この辺りキチガイ多いだろ
山電網干線なんてキチガイのすくつ
12 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/04/16(火) 11:55:48.29 ID:vyUpuQUY0
同僚に嫌な奴がいてそいつを困らせようとしてやったんじゃねえの郵便局員だし
13 マヌルネコ(東京都):2013/04/16(火) 12:20:08.38 ID:47fWVjwV0
わざわざドライバー使って外しまくったのか
ご苦労なこった
14 ヤマネコ(チベット自治区):2013/04/16(火) 12:30:05.03 ID:CzutYb4e0
檻付きの病院にぶち込んで野垂れ死にさせろ
気色悪いから
15 ジャングルキャット(関西・東海):2013/04/16(火) 17:20:40.12 ID:7A266Gq+O
丁ってどう読むの?
チョウ?
16 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/16(火) 17:23:03.22 ID:k7YqrReU0
何に使うんだよw
17 コーニッシュレック(関西・東海):2013/04/16(火) 17:31:52.86 ID:9fvn2t0TO
>>15
昔この地域で配達の仕事してたけど、自分の中では「てい」と読んでたw
甲乙丙丁の丁でね
正解は知らないw
18 サビイロネコ(兵庫県):2013/04/16(火) 17:33:26.92 ID:0HRJqKIJ0
まーた姫路南郵便局か ここ規模の割りに不祥事多すぎ
19 ピクシーボブ(滋賀県):2013/04/16(火) 17:33:57.76 ID:uR9XPtTd0
これ外されるとめちゃ不便
NTTなのか電力会社なのかすら分からなくなる
20 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/16(火) 17:36:10.88 ID:+PZEZ+Z+0
コレクターとかならまだ理解できるが手間隙かけて取り外して捨てるって意味が判らん
21 ライオン(東京都):2013/04/16(火) 18:04:32.57 ID:L3x91Vbv0
電柱自体にNTTか電力会社かの
丸札付いてるでしょ
22 ジャングルキャット(関西・東海):2013/04/16(火) 18:09:21.71 ID:7A266Gq+O
調べたらチョウじゃなくてヨロだったわ
23 オセロット(兵庫県):2013/04/16(火) 18:18:59.26 ID:TV5yaTEa0
>>15
よろ
瓢塚古墳で有名
24 ベンガル(dion軍):2013/04/16(火) 22:49:01.47 ID:MxOSrA730
>19
>21でも解るし、NTT柱はNTT線の1mくらい下に足場ボルトが並んで刺さってるからすぐ解る。
電力柱は位置に足場ボルトではなくてBバンで金属の足場が固定してある。簡単だろ?
25 スナドリネコ(岐阜県)
「12と345」てな感じの札?