「北朝鮮のミサイルが発射された」航空交通管理センター職員 誤報送信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンボブテイル(チベット自治区)

国土交通省航空局は11日、日本上空の航空交通を管理している同省の「航空交通管理センター」(福岡市)の職員が、
誤って「北朝鮮のミサイルが発射された」とする情報を全国の管制機関に送信したと公表した。

これを受け、一部の管制塔から飛行中の航空機に対し、無線で発射情報が伝えられたという。
航空局は航空機の運航への影響は確認されていないとしているが、「北朝鮮情勢が緊迫している中、航空機の運航を混乱させるミスをしてしまい申し訳ない。
再発防止に努める」としている。

航空局によると、同センターは全国の管制機関を結ぶシステム内に、事前に「発射情報」を登録し、発射時には速やかに情報提供できるよう準備していた。

しかし、11日午後5時頃、職員が誤って送信ボタンを押してしまった。
同センターは4分後に取り消したが、送信を受けた一部の管制塔では航空機に無線で注意を促してしまっていたという。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00001256-yom-soci
2 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/04/11(木) 22:16:04.99 ID:DN5E/1CP0
待ちきれなかったのか
3 ペルシャ(東日本):2013/04/11(木) 22:16:25.31 ID:Hr92Ed2m0
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
997 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:52:18.14 ID:hBZPBKQg0
戦後憲法なんて法の連続性において、そもそも「無効」」
改憲だとgdgdうるせーから
今すぐ破棄して大日本帝国憲法復活でいいわ
戦後憲法は所詮条約レベル
「国会過半数でいつでも」破棄していいのだ
安心しろ
帝国憲法のベースになっているフランス・ドイツでは
ちっとも個人の人権は抑圧されていないから
護憲派も願ったり叶ったりだろ?
4 茶トラ(関東・甲信越):2013/04/11(木) 22:16:48.75 ID:U2aEhtu90
テヘペロ
5 コドコド(東日本):2013/04/11(木) 22:17:44.28 ID:VpdNp/U/0
岩橋管制官かよ
6 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/11(木) 22:17:54.59 ID:qr4krhuT0
そこでTPPですよ
強固な日米同盟にビビって北だろうが下だろうが手も足も出せなくなりますよ
7 ペルシャ(東日本):2013/04/11(木) 22:18:42.02 ID:Hr92Ed2m0
8 ツシマヤマネコ(静岡県):2013/04/11(木) 22:19:12.07 ID:DQzXRV710
日本はマニュアル運転は最強だが、こういうときに脆弱すぎる
9 アンデスネコ(東京都):2013/04/11(木) 22:20:30.28 ID:lG0lRIS10
そのボタンはやっぱ
ドクロのカタチしてんの?
10 チーター(関東・甲信越):2013/04/11(木) 22:22:39.72 ID:EJOrp8wfO
どう考えても潜り込ませてある工作員だろ
免職にしろよ
11 猫又(福岡県):2013/04/11(木) 22:23:36.89 ID:22SDcsBK0
死刑でいいよ
12 スミロドン(dion軍):2013/04/11(木) 22:24:35.12 ID:mVyBSlXG0
上島やっちゃったのか、絶対押したらダメなのに
13 マンクス(庭):2013/04/11(木) 22:44:23.67 ID:Q60YqKC80
これが巷で噂の(´・_・`)テヘテロ
14 チーター(神奈川県):2013/04/11(木) 22:49:18.80 ID:Cp+HMe0O0
ごめーーん!ポチッ
15 オセロット(三重県):2013/04/11(木) 23:00:47.22 ID:1oc5swvw0
これがあったから発射発射レスついてたんやな
16 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/04/11(木) 23:12:36.05 ID:QIs69pvn0
わざとだろw
17 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/11(木) 23:13:16.33 ID:Yev+zKy50
ワザとだろうね。 どうやっても謝らないよ。
18 パンパスネコ(神奈川県):2013/04/11(木) 23:57:12.56 ID:2+bMoV170
横浜だから、なんも言えねぇ!
19 ラガマフィン(大阪府):2013/04/12(金) 00:07:59.21 ID:I/wT/yEr0
民主(工作員)の息が掛かった職員だろうな
20 縞三毛(愛知県):2013/04/12(金) 00:33:58.16 ID:97q5fi6/0
迷惑で悪質なミスだなクビにしろ
21 オリエンタル(北陸地方):2013/04/12(金) 00:57:06.47 ID:75zIQ9wqO
俺日本海側に住んでいるんだけど昼にジェット音が
いつもより長く聞こえたからてっきりミサイルが
発射されたもんだと思ったわ
22 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/04/12(金) 08:09:50.55 ID:ScMyLwos0
普通このようなシステムって1回クリックして即送信にはならないかと思うのだが。
個人のPCでも再度『本当に実行してOKか?』って聞いてくるよね。
確信犯が潜入しているようだな。
23 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/04/12(金) 08:31:22.38 ID:BRWq3Myj0
>>22
デフォルトが[OK]だと無意識に連打、連クリするから無意味
[NG]でもあまり変わらないけど

有効なのは、確認メッセージを画面中央ではなくランダムにして
さらに[OK]ボタンは一つで[Cancel]を沢山表示すると良い(PAT.P.)
24 エキゾチックショートヘア(千葉県)
これはマジで大問題
日本は駄目だな戦争やったら即誤報とか流して負けるわ