東京造形大・入学式の式辞が名スピーチだと話題に 「飛躍は経験では得られず、知によって可能になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツシマヤマネコ(愛知県)

東京造形大・入学式の式辞が名スピーチだと話題に 「経験という牢屋」学長が語る
学長の諏訪敦彦さんが入学生に贈ったメッセージが胸を打つと評判。

 東京造形大学の2013年度入学式で、学長の諏訪敦彦さんが入学生に贈ったメッセージが胸を打つと評判になっています。
同大学のサイトで全文が公開されています。

 諏訪さんの式辞は、自身の学生時代のエピソードから始まります。高校生の時に、1台のカメラを手に入れ、
自分の表現として映画作りを志したこと、希望に溢れて造形大に入学するも、学外での活動に夢中になったこと……。
気がつくと諏訪さんは大学を休学し、数十本の映画の助監督を務めていました。現場での経験を重ねるうちに、
プロとして仕事ができるようになってる自分を発見し、「もはや大学で学ぶことなどない」とすら思えましたが、その頃ふと大学に戻ります。

 そこで、初めて自分の映画作りに挑戦しました。同級生たちに比べ「多くの経験がある」という自信があったそうです。
ところが、いざその経験に基づいて作られた作品は惨憺(さんたん)たる出来で、まったく評価されなかったのだとか。
一方、同級生たちの作品は、経験も技術もなく荒削りの映画でしたが、現場という現実の社会常識にとらわれることのない
自由な発想にあふれていました。この時、諏訪さんは、大学の授業に出ることは、「自分が自分で考えること、
つまり人間の自由を追求する営みであること」であり、自身が「経験という牢屋に閉じ込められていたこと」を理解したと語ります。

 「経験という牢屋」とは何か。仕事の現場経験で身につけた能力は、仕事の作法のようなものです。
その作法が有効に機能しているシステムでは能力を発揮しますが、誰も経験したことのない事態に出会った時は
その限りではありません。そして、「クリエイション(探求)は誰も経験したことない跳躍を必要とする」のであり、
大学においては未知の価値を探求する自由が与えられていると続けます。飛躍は“経験”では得られず、
“知(インテリジェンス)”によって可能になるからです。

>>2以降に続く)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/09/news076.html
2 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/04/10(水) 00:29:25.17 ID:Y3FNMhNB0
>>1の続き

 その後、諏訪さんは大学に戻り、現場の常識では考えられない作品つくりに取り掛かったそうです。
「普通はそんなことはしない」ことを疑う時、「自由」への探求がスタートし、「大学においてこの自由が探求されていることによって、
社会は大学を必要としている」と述べます。このほかに、自分の内にあるアイデアは、一旦表現して形になると、
社会の関係性の中でさまざまな連鎖を生み出すことについて語っていました。

 最後は、一昨年の東日本大震災と原発事故に触れ、これまで当然とされてきた作法を根本から見直さなくてはならない時を
迎えているとした上で、「共によりよい社会を作りだす探求を始めましょう」と締めくくっています。
3 スミロドン(神奈川県):2013/04/10(水) 00:31:05.84 ID:KJRMFnOo0
見事に論理が飛躍してるな
4 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/04/10(水) 00:31:33.19 ID:2gh4E4zxT
知によって失うものも語らないとフェアじゃないw
5 リビアヤマネコ(東京都):2013/04/10(水) 00:31:58.36 ID:JjNYFgDC0
でもね、自由という束縛ってのがあるのも事実よ
6 オリエンタル(福岡県):2013/04/10(水) 00:36:06.15 ID:XJPk7QhuI
その知は経験で得るものじゃないの?
7 縞三毛(dion軍):2013/04/10(水) 00:37:36.91 ID:9KQo6noUP BE:391130047-PLT(12113)

がんばって仕事をしていても勉強をしたり挑戦をしたりしないなら
たいした進歩はしない
ただ偶然の機会に恵まれたことに関しての経験しか持ってない
だが経験をバカにしてるわけじゃない
経験があるのなら経験を利用してもっとチャレンジして
新たなことを学んでいかないとダメ
8 黒トラ(東京都):2013/04/10(水) 00:38:30.68 ID:GXUb3rWn0
大学では損得考えずにやりたい事やれってことだな。
今の大学って就職予備校だから・・・。
9 白(愛知県):2013/04/10(水) 00:39:20.02 ID:KRs/TOei0
アベレージを上げるのが経験なんで、それとエポックメイキング目指した山師を
同列に評価するのは危ない。
10 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/04/10(水) 00:44:04.17 ID:Phkzuh9W0
学生にとっては、凄く心強い話じゃね?
こんな人がトップだなんて、羨ましいよ。
11 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/04/10(水) 00:46:00.58 ID:mHbSNQCLO
以上、Fラン大の式辞でした

↓以下、低学歴のネラー共の内容のないコメント
12 ジャングルキャット(関東地方):2013/04/10(水) 00:46:46.33 ID:s+HG0qJSO
一般人の知なんてたかが知れてるんだから
大人しく経験積んどけ
むしろ経験のない知は有害でしかない
13 ロシアンブルー(神奈川県):2013/04/10(水) 00:47:58.76 ID:FQvCWTro0
青いな
14 縞三毛(茸):2013/04/10(水) 00:51:25.77 ID:Od7f0v+iP
将棋の羽生も経験は時には足かせになるって本に書いてたな
基本を学んだあとに一旦忘れてみるのも重要か
15 キジトラ(関東・甲信越):2013/04/10(水) 00:52:57.84 ID:JtzfikWx0
造形大っていったら滑り止めだよね
受かっても誰も行かない
16 バリニーズ(和歌山県):2013/04/10(水) 00:55:43.65 ID:SYxQ4M810
基本低学歴ほど経験原理主義に陥るからな
17 キジトラ(関東地方):2013/04/10(水) 00:56:09.54 ID:S7E8+NLb0
>>14
それは羽生のレベルまで高めた人間しかやっちゃあかんことだろ
生兵法は怪我のもとというように物事をわかってない人間がわかったつもりになるのが一番ダメだよ
18 スナドリネコ(東京都):2013/04/10(水) 01:03:50.46 ID:chC63zbm0
自主映画界でちやほやされた人なのか
19 デボンレックス(東日本):2013/04/10(水) 01:04:17.15 ID:ElDLGpPp0
別に。
20 シャム(WiMAX):2013/04/10(水) 01:07:35.01 ID:xucqhWow0
>>1

型破りって言葉は、型をわきまえ
身に着けた人間が原理原則を
打破して新しい世界を作り出す事、
型、つまり基本の基本を身に着けていない
人間がやる突拍子もない行動や言動を
型破りとは言ってはいけない、
この社会は型をわきまえてない人間の行動に
しばしば「型破り」って言葉を当てはめる。
これは間違いなのである、高校までの勉強は
新しい世界を作り出すための「型破り」を始める為の勉強で
型、つまり基本や原則を学ぶ段階なのである、
原理原則は決まりきった法則を身に付ける段階だから
勉強が面白くないのである。面白くないのが当たり前なのだ
それを一定期間我慢して勉強した人間の筆頭格が東大合格者、
だから社会は評価するのである。
21 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2013/04/10(水) 01:13:01.84 ID:rAfGKQ5kO
これってメディア表現の話としてはアマチュアでも的を得てると感じるよ

この学長の話を最近話題になったものをわかりやすい例として挙げるなら、まどマギ

魔法少女なんて、それこそ商業的な現場じゃメインターゲットは幼女でサブターゲットはコアなオタク
さらに作品はスポンサーの玩具会社のマーケット展開意向に沿った内容で作られていた

そう言った魔法少女が四人のクリエーターの知識で あんな金字塔作品かつ巨大な金銭果実となった。まどマギはクリエーター4人の仕事経験も含めた知恵から生まれたので大学からはズレるけどさ

ただ 現代の商業アートの世界で、まどマギのような作品を作れる機会を与えらるクリエーターなんて指数えられるレベル 絶対的多数がそんな機会すら貰えない

大学は商業から離れた部分で商業アートと同等の製作環境が有り、作品を作れる唯一の場所。そして多くのクリエーターがまどマギのような作品を作れる唯一の場所 そういった場所だからこそ飛躍できる知を得られる場所なんじゃないかい?
22 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/04/10(水) 01:45:00.46 ID:TGLlL8pj0
媚薬は経血では得られず、痴によって亀頭になる
23 イエネコ(富山県):2013/04/10(水) 02:01:34.60 ID:vu37D/rP0
基本的な事を言ってるな、経験も知の内とは思うけども
映像の場合は、完成形や製作工程の前に素材や基本がまず必須なんだろう
24 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 02:04:41.15 ID:4jColtai0
>>20
その通り!
型も身についてないやつがそう言うことを
しようとするのは

かたなし

っていうんだよね。
25 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 02:05:52.94 ID:4jColtai0
>>21
どうでもいいけど、キモヲタの言い訳にしか聞こえない。
26 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 02:08:50.69 ID:4jColtai0
>>23
だいたい基本的な作業現場の基本位は押さえてないと
作品を完成させる事すら出来ないからな。

だから、学生の作品って未完成のオナニーが多すぎるんだよ。

映像ならいいのかもしれないが、グラフィックだと
印刷屋を困らせるデータ作る人とか多すぎる。
27 キジトラ(関東・甲信越):2013/04/10(水) 02:14:37.48 ID:51tLrFh50
>飛躍は“経験”では得られず、“知(インテリジェンス)”によって可能になる

意味わからんw論旨からすれば“知”じゃなく“無知”と言うべきところじゃないの?wよーするに現場を知らないから逆に大胆なことが出来るって言いたいんだろ
28 ブリティッシュショートヘア(岐阜県):2013/04/10(水) 02:29:20.10 ID:1ak5OchoP
1999年東京大学入学式式辞の蓮実重彦の数十分しゃべり続けたオナニー式辞は最悪だった。
29 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/04/10(水) 02:35:56.29 ID:LA8pt6DF0
無経験でNHKドキュメンタリー並みなやつがポンポン出るというなら経験否定を肯定してやるけど?
自主映画?
ドングリの背比べで少し高かっただけだろ
30 スフィンクス(神奈川県):2013/04/10(水) 02:57:08.33 ID:Q8BazjeV0
言ってることはわかる
が、日本は多くの歯車サラリーマンによって支えられているのもまた事実

まぁ、大学で自由にやって本当に才能のある一握りだけが一生それで飯食ってくってのもありだな
31 白黒(空):2013/04/10(水) 03:17:05.00 ID:jbvcu6r/0
stay hungry stay foolish
32 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/04/10(水) 10:04:56.94 ID:Phkzuh9W0
>>29
プロの現場でも、良作なんかポンポン生まれんだろ。
つーか、NHKドキュメンタリーが最高峰なの?
33 チーター(関東・甲信越):2013/04/10(水) 10:22:05.40 ID:1DDrrPBWO
現場の経験と言う知からイノベーションは生まれる
教員風情が天狗になるな
34 三毛(やわらか銀行):2013/04/10(水) 10:27:54.08 ID:vOBCSri90
2ちゃんに喩えると、つまんないやつが自治厨になる。
35 黒トラ(東京都):2013/04/10(水) 10:29:52.01 ID:GXUb3rWn0
諏訪さんは教員風情という括りには嵌らない人だよ。
36 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/04/10(水) 10:48:51.82 ID:LHVjufC30
こういう考え方があるのかといまさらながらおどろいた。
37 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2013/04/10(水) 12:56:46.03 ID:rAfGKQ5kO
>>25
あなたがそう思うのは否定しないが せめて論理的に否定してもらいたいわ

どんな分野でもクリエーターってオタクだし オタクだからできる

商業クリエーターに求められる芸術性は純芸術という一般人には面白さがわからないものを一般人に対してエンターテイメントとして転換することを求められる つまり芸術オタクがそれを可能にしうる
商業の現場だけじゃ純芸術の知識は得られにくいし商業主義は利潤だけ求めるので そこに芸術性なんて資本家は求めない

アカデミックは商業主義の中にも芸術性を持たせ両立させることを教える場 商業だけでは発展しない創造性も作る場所
だからこそ大学で学ぶ価値があると説いてるんだろう 学長は

これは理系も同じこと
38 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/04/10(水) 13:03:55.19 ID:Phkzuh9W0
学生の時は学生に甘んじて徹しとけばいいんだよ。
社会に出た時は完全白紙の新人でいいの。
経験の伴わない知識なんか以ての外だし、
学生という肩書きで得た微妙な経験や知識なんて、
社会人として世に出た時には邪魔にしかならない。
39 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2013/04/10(水) 13:44:38.12 ID:rAfGKQ5kO
>>38
本来は学生のうちに知識をため それを社会人になったらアジャストしながら出していくのが効率よいんだけどな

大学で学んだからと多寡をくくる一部の奴が問題なわけでね
40 デボンレックス(埼玉県):2013/04/10(水) 14:11:05.23 ID:iW3KoT5p0
飛躍をホモに置き換えてみろ
つまりはそういうことだ
41 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/04/10(水) 14:21:28.74 ID:AXkVWhP20
>>6
いい着眼点だね
ある人が経験や考察から得た「知」を公表して
それを学んだ人が、そこから先を試行錯誤する
いつの日かその試行錯誤の結果も考察され「知」としてまとめられ
次の世代の人はその2つの「知」を学んでさらにまたその先を…
という風に「知」は集積されて行くもので、これがあるから
世紀を跨いで技術が発展したり文化が洗練されて行ったりするんだよ

芸術系だと基本を知らないトンパチくんが安易に前衛に逃げる(=誰もやったことねーことやりゃあいいんだろ?)場合も多くて
もったいないしね
42 バーマン(青森県):2013/04/10(水) 14:27:19.51 ID:M2l60kOE0
経験がどうのって関係なくね?
思考停止するしないってだけの話じゃん
経験あろうがなかろうが、どちらでも思考停止するし、しないだろ

経験あって思考停止する代表は社畜
経験なくて思考停止する代表はネトウヨ
43 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/10(水) 14:32:12.20 ID:B0g6Dui00
>>20
ずいぶんまどろっこしい文章だが、これはその通り、本当にそうだ。勉強が何でしなきゃならんのか?って根源的問いには、こう言えばよい。勉強の意味の問いの一つになる。
44 トンキニーズ(埼玉県):2013/04/10(水) 14:34:07.76 ID:/z1JJq0v0
床屋のオヤジでも語れそうなヨタ話やな
45 スコティッシュフォールド(京都府):2013/04/10(水) 14:44:44.35 ID:qVqYhwK50
「知」とか言ったら賢そうに見える風潮
46 コドコド(東京都):2013/04/10(水) 14:49:04.73 ID:TMaBYn/b0
「おれのほうが分かってる」スレッドですね
47 スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/10(水) 15:09:55.44 ID:lwzRirOMi
ウィキペ片手に論争するようなもんだな
48 バリニーズ(新潟県):2013/04/10(水) 15:26:16.46 ID:Hn+RVG300
知識より経験だとクリエーターがよく言ってるけど
どうなんだろうか
49 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/04/10(水) 16:49:25.71 ID:AXkVWhP20
>>43
橋本治も何かの本で>>20みたいなことをちがうまどろっこしさで書いてた気がする

>>48
ある程度知識が溜まったり、アイディアがまとまったら一度形にしてみる(実践orエチュード)ことは必要だよ
頭の中では矛盾なく完璧なのに、それを頭の外に実現したらどういう不足や欠点が見えてくるのか、ということも次へ進むための重要なフィードバックになる
50 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 19:23:16.25 ID:4jColtai0
>>37
アニオタだけは別。
(完全論破)
51 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 19:25:51.49 ID:4jColtai0
>>48
プロとして仕事するなら
引き出しの数は重要だからね。
52 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/04/10(水) 19:29:06.18 ID:2gh4E4zxT
>>48
マジレスと知識の価値は20年前の半値以下だよ
53 白黒(東京都):2013/04/10(水) 19:32:20.11 ID:P64zFgdD0
造形時代。。楽しかったなw
54 ボルネオヤマネコ(中国・四国):2013/04/10(水) 20:10:53.91 ID:9MWwyMPDO
>>6
経験知(経験値)と
知識知(知識値)は違う
55 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/04/10(水) 20:32:03.46 ID:LHVjufC30
>>53
漏れも。
56 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/04/10(水) 21:37:37.76 ID:9FCJhCzB0
Fランにいわれても説得力ない
57 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2013/04/10(水) 21:38:01.30 ID:rAfGKQ5kO
>>50
アニオタなのは否定しないが本業は音楽系な訳だが…
そんなレスで完全論波とか痛すぎる

アニメはわかりやすい話題として挙げただけ
マニアックに音楽の話題に挙げても皆がわからなけりゃ意味がない


レス読むと芸術系の職種に就いてるようだが他分野の芸術を理解すらする気ないなら底が知れてるな
58 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 21:41:44.99 ID:4jColtai0
>>58
美少女萌えアニメとか、芸術でもなんでもない、ただのキモヲタ向け性欲処理メディアだから。

(完全論破)
59 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 21:43:03.25 ID:4jColtai0
訂正

>>57
美少女萌えアニメとか、芸術でもなんでもない、ただのキモヲタ向け性欲処理メディアだから。

(完全論破)
60 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 21:51:28.78 ID:4jColtai0
大の大人がこういうのに一生懸命になってるとか論外。
http://kimasi-tower.jp.net/kt/wp-content/uploads/2013/01/www.dotup_.org3795699.jpg

芸術w

アニオタが何語っても説得力無し!



>>57
>マニアックに音楽の話題に挙げても皆がわからなけりゃ意味がない

メジャー志向?
音楽系ってプロ?
61 キジトラ(中部地方):2013/04/10(水) 21:53:18.54 ID:lSbjBu1u0
芸術以外でもそうだよな
経験なんかよりアイデアしだい
62 キジトラ(関東・東海):2013/04/10(水) 21:55:30.99 ID:bFjmJX570
けど日本社会に巣くう年功序列()は続くんでしょ?
63 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 21:58:02.36 ID:4jColtai0
>>61
アイデアだけで製品化出来るのか?

問題はそこだ。
64 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2013/04/10(水) 22:00:08.17 ID:rAfGKQ5kO
>>59
お前バカだろ…とりあえず、まどマギ見てから言ったら?

んで 何を話題にしてれば良かったわけ? 俺に対して的を得た返しになってないわけだが…

お前引き出しは多い方がいいと言ったよな
アニメーションも立派な引き出しにできるわけで(アニメーションも色々あるわけさ クレイアニメとか面白いよ)

アニメーションという外形だけで否定するなら それは引き出し増やすことに矛盾する

ちなみにまどマギは文化庁が表彰したわけだが、そこでの選考は俺らのような名もない下っ端とは違う名だたる人も関わってるわけよ これについてはどう思うの?
俺は権威主義ではないが、まどマギ挙げただけで理由なく否定するならば、お前はこの方々も否定しなきゃならん
65 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2013/04/10(水) 22:02:58.71 ID:rAfGKQ5kO
>>60
メジャーでもプロ志向でもない

その二分法しかできない時点で底が浅い

音楽にも色々仕事はあって 最低限出すとすれば公な仕事
66 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 22:05:07.22 ID:4jColtai0
>>64
アニオタが必死
それだけはわかったw
67 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2013/04/10(水) 22:06:20.74 ID:rAfGKQ5kO
>>66
これからは煽りと考えて無視するが最後に一つ

何一つ論波できてない
68 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 22:08:06.12 ID:4jColtai0
>>64
ついでにいうと、
そんなの作ったやつも所詮アニオタな訳で
キモイ以外に感想はない。
無名でも、有名でもな。

アート?
全否定だ、そんなもん。
あー、キモイ。
69 シンガプーラ(大阪府):2013/04/10(水) 22:08:26.43 ID:pS7mdhr/0
まあ、先天的な知能指数に沿った経験を得るでしょうから
経験そのものは否定しませんね
まあ、経験がないほうが染まりやすいでしょうけど
行過ぎると優生思想ですね
70 縞三毛(WiMAX):2013/04/10(水) 22:12:00.14 ID:KiR/3ruY0
大学在学中に作った映画が評価されてしまい、大学通ってる場合じゃなくなって
しょうがなくプロの映画監督になったSスピルバーグはどうなるんだろう

まあ、最近になって数十年ぶりに復学して単位とって卒業したらしいけど
71 サイベリアン(東京都):2013/04/10(水) 22:12:17.78 ID:Oyzo3swj0
(知)www

アホだなw
72 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 22:16:25.34 ID:4jColtai0
経験が無いことは、明らかにマイナスポイントなんだが、
それを補って余るだけの才能があるのなら良いとは思うが
そんなの、何万人に1人いるかいないかだろ。

まさしくスピルバーグとかさ。

まぁ、このスピーチはそういうのに憧れるカモ(新入学生)への
リップサービスだな。

それを真に受けて感動するとか、経験なさすぎwww
73 縞三毛(WiMAX):2013/04/10(水) 22:50:18.20 ID:KiR/3ruY0
>>72
しかし、復学したスピルバーグに「映画の作り方」を教える教授はやりにくかったろうなw
74 縞三毛(埼玉県):2013/04/11(木) 03:07:32.86 ID:42C1CnSg0
僕は映画に詳しいんだ
 ↓
爆発。
75 ペルシャ(チベット自治区):2013/04/11(木) 04:47:08.80 ID:ebgsnApHP
「知」てのは、他人の経験をまとめたモンだろう。
これはこれで、ありがたく吸収しときゃええやんか〜
エジソンや、アインシュタインや、手塚治の足跡をいくらか知ってりゃ
そら、これからの道も いくらか楽に見えるだろう
76 ペルシャ(WiMAX):2013/04/11(木) 07:57:26.93 ID:6LuHuRsW0
>>1
この学長は「経験という牢屋」って
言葉をつかったが、これは
「経験という聖書」って言い換えて
いいかもしれん。
知が伴わず自らの経験のみで社会を
渡ってそれなりの地位になった人は、
自らの経験を神聖視、バイブルの様な
存在にしてしまいがち、意見が異なる
分野に対しては他者の意見に耳を傾ける
能力が退化してしまって、とても保守的な
人になる。
実社会ではこういう人は物凄い
始末が悪いのだ、たがら勉強が必要なのだ。
77 ボルネオウンピョウ(茸):2013/04/11(木) 12:28:24.21 ID:EAx/AbxL0
経験重ねた無能は本当に不要
78 コドコド(東京都):2013/04/11(木) 18:09:05.57 ID:GdLY+UHb0
感動した
79 キジ白(チベット自治区):2013/04/11(木) 18:11:33.10 ID:6ctWdr/00
経験を重視する人は数いるが
こういうタイプは珍しいな
80 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/04/11(木) 19:34:19.32 ID:uDo2U8oR0
この学長の式辞は素晴らしい、素直に素晴らしい
81 ロシアンブルー(福岡県):2013/04/11(木) 19:41:07.67 ID:d6yQHVQo0
大学の研究なんて企業が研究してきた10年前の技術ばっか
82 チーター(やわらか銀行):2013/04/11(木) 22:33:26.32 ID:WUUc/f2F0
>>59

         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    完全論破
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
83 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/04/11(木) 22:44:48.81 ID:HV6piHi40
マルクス丸パクリわろた
そういう年代の人なんだろうな
84 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/11(木) 22:46:59.12 ID:raqNcEFXO
勉強の必要性を訴えているんだろうが
大学に入っても学習しかしない奴はいくらでもいる
85 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/04/11(木) 22:59:25.15 ID:DpsVbklO0
生命は自然から疎外された
共同幻想なのですね
86 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/04/11(木) 23:09:46.14 ID:wKATKcPU0
いい話じゃないか
素直に
87 ターキッシュアンゴラ(埼玉県)
大筋ではその通りなんだけど
知と学校が結びつかないのが日本なんだよな