福一原発汚染水漏れ事件。「すでにを貯めておく場所がない」「漏れました。ストロンチウムも…」
1 :
アメリカンボブテイル(神奈川県):
2 :
スナドリネコ(東日本):2013/04/09(火) 21:31:02.09 ID:V9iJDQfu0
そこらの産廃業者もびっくり!放射性物質おもらし放題でも罰せられない不思議
3 :
コラット(千葉県):2013/04/09(火) 21:31:02.40 ID:Aq4+WJ8x0
どこに移送したんだよそこの土壌やばいことになってんだろ
4 :
コーニッシュレック(東京都):2013/04/09(火) 21:31:54.00 ID:9C1em8zW0
わざとだろ?w
5 :
パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 21:32:04.36 ID:BwweYc1O0
6 :
パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 21:32:36.36 ID:BwweYc1O0
7 :
パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 21:33:07.98 ID:BwweYc1O0
8 :
ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/04/09(火) 21:33:32.77 ID:kHTN6WUZ0
海へ流すフラグ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
9 :
パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 21:33:41.03 ID:BwweYc1O0
10 :
パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 21:34:12.86 ID:BwweYc1O0
11 :
スペインオオヤマネコ(家):2013/04/09(火) 21:34:51.11 ID:W+0+6wjx0
パンパースかアテントかいるな
12 :
オセロット(茸):2013/04/09(火) 21:36:17.63 ID:gq6EdT5y0
最初っから分かってた事じゃん
ハナから海に垂れ流すつもりでしたって言っちゃった方が楽になるぞ?
13 :
アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2013/04/09(火) 21:38:09.90 ID:UG/lHlOGO
いやー、これせめて最初2ヶ月ぐらいで福島を封鎖閉鎖して
後はヘリコプターなり防護服部隊なりで消化作業してりゃここまでならなかっただろ
時は幕末昭和じゃなく平成も20年を過ぎて起こった事故なんだぜ
14 :
キジ白(関東・甲信越):2013/04/09(火) 21:39:24.02 ID:VA/90FZ30
東電死ね
無い袖は振れないとか
もう投げ出す気満々だぜ
16 :
コーニッシュレック(東京都):2013/04/09(火) 21:42:22.47 ID:9C1em8zW0
こいつら福島の大地にトドメをさすつもりだろw
死ねよ。
お漏らしか
まさかだれも先の事考えてなかったんだろうか、
最初から石棺一択だろうに。もう一回
津波が来れば、有耶無耶に出来るだろうがな・・・
19 :
ピクシーボブ(関西・北陸):2013/04/09(火) 21:43:30.98 ID:PiUE0hfeP
ないから「漏らした」んじゃないのかと
20 :
コラット(WiMAX):2013/04/09(火) 21:45:57.75 ID:P5xdk6o90
よーしパパお漏らししちゃうぞ
つい2週間ぐらい前に、
もう安全だから、福島あたりの魚のセシウム検査は国のほうでやめるって
ニュースになったばかりなのに。
22 :
ヒマラヤン(神奈川県):2013/04/09(火) 21:48:36.74 ID:yjEnFQZO0
民主党政権じゃ無ければ米に海水ぶちこんでもらって終わりだったのにな
たった二年でこのザマ
24 :
スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 21:50:57.43 ID:J9ooBFXx0
やぁん、見ないで・・・
こうして日本中を放射能まみれにしていくのか
また税金くださいか?
責任者は腹切れよ
27 :
ボルネオヤマネコ(東日本):2013/04/09(火) 21:52:17.91 ID:k4tozBF1O
>>21 毎日大量の放射能が海に漏れてるんだろうから、安全なワケがないよね。
28 :
黒トラ(東京都):2013/04/09(火) 21:53:52.14 ID:cjXVsVQc0
, -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅうことを
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ してくれたんや…
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅうことを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
何十年も水掛けて汚染水垂れ流し続けるぐらいなら、コンクリで埋めて地下水諦めた方がマシじゃない?
>>1とID:BwweYc1O0のプロレスで
所属はチョウセン
32 :
キジ白(青森県):2013/04/09(火) 21:58:54.65 ID:sGtutHfi0
タンク空っぽの方が〜 水つめ込める〜
33 :
ギコ(大阪府):2013/04/09(火) 22:00:43.72 ID:v5nPfXok0
毎日漏れてると、いつの漏れかわからなくなってニュースにもならなくなるだろうな。
どうせタンクは耐震でも免震でもないんだろうし そのうち海に流すつもりだったんだろ
全く復興やる気の無い東電さん内部では アレは原発テロだったので責任ナシで一致 ワロタ
福島原発のような危険構造は欧米では考えられない、で原発自体が工作だったと、CIAが本音を言っている。
日本の戦後経済の驚異的進展はアメリカにとって脅威だ。そこでいざという時(円の基軸通貨化)に
日本経済を崩壊させるツールとして提案されたのが危険構造を持った原発だったというわけだ。
「アメリカ経済を守るため、日本に手錠を掛けよ!」 それが原発
@日本の原発推進はCIAとユダ公の犬(正力松太郎等)の工作 → メルトダウンする欠陥品MARKTを日本へ押し売りを実行
円の基軸通貨化を防ぐドル防衛用自爆ツールとしての原発利用(3.11はHARRPと海中核の合わせ技で地震&原発テロを実行)
http://www.youtube.com/watch?v=TGPbIHbiIbE A東京電力の送電鉄塔の中で倒壊したのは、” 実は1基のみ “。それが、福島第一原発の所内電力を確保する6万6千V送電線だった。
..................なぜかこの件はニュースで報道されない。 スパイ天国の日本 反日工作員大勝利!
B原発事故は長期に渡って綿密に計画 メルトダウン防止の ECCS:自動冷却装置を小泉チョン一郎がワザワザ取り外しを実行
Cワザワザ配置した電源車のケーブルタップの規格が合わず無駄に終わっている。 ← これを偶然と言えるのだろうか?
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11310506753.html
おわり。以上。
38 :
ターキッシュバン(埼玉県):2013/04/09(火) 22:33:21.55 ID:TNiY3nIV0
これで地震がきたら痔・エンド
知らぬ間に薄まってるし
何処かに消えてなくなってるし
都合良く行き過ぎだぞwww
40 :
コラット(WiMAX):2013/04/09(火) 23:39:38.06 ID:P5xdk6o90
>>39 東電「おまえらわかってるだろ。空気よめよwww」
41 :
ベンガルヤマネコ(北海道):2013/04/09(火) 23:40:19.71 ID:/duV8yYb0
貯水槽の完成時に検査とかしないもんなの?
42 :
コラット(WiMAX):2013/04/09(火) 23:41:34.38 ID:P5xdk6o90
43 :
アビシニアン(東京都):2013/04/09(火) 23:43:07.45 ID:+SIPV2QN0
政府からの支援金で貯水槽建てろよ
何、社員に分配してるのか
馬鹿者か
44 :
ベンガルヤマネコ(北海道):2013/04/09(火) 23:43:50.00 ID:/duV8yYb0
10000Bq/mlとか誤魔化すなよ
45 :
スフィンクス(大阪府):2013/04/09(火) 23:44:14.55 ID:/+VuSI8D0
世界中が知ってた
46 :
ベンガルヤマネコ(北海道):2013/04/09(火) 23:44:33.70 ID:/duV8yYb0
47 :
ヨーロッパヤマネコ(富山県):2013/04/09(火) 23:44:46.92 ID:q7/yd8FX0
日本終わったな
48 :
キジ白(愛知県):2013/04/09(火) 23:45:38.48 ID:zaOLuxhN0
初めから漏れるように設計してただけだろ。
もともと貯めておくだけのスペースなんてあるわけが無い。
逆に水漏れがしなかった場合、どこにどれだけの水を貯める計画だったのか
聞きたいくらいだわ。
49 :
アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/04/09(火) 23:46:34.01 ID:6X/RTM+L0
2年もあって何やってたんだ
水を循環させることもできなかったの
もっとタンク増産しろよ。税金使ってるんだろ
処理出来ないからワザと漏らしてるだろ
53 :
ボンベイ(新潟県):2013/04/09(火) 23:48:34.57 ID:wErg+M2E0
核のゴミ処理も、最終的にどうするのか決まってない中、
原発の再稼動などあり得ない話。
増え続けるなら倍のスピードでタンク増産すればいい
どうせ捨てられないなら積み上げるしかない
増産効果でコストも下がるだろ
劣化気にする頃にはさらに増産だ
55 :
ボンベイ(東京都):2013/04/10(水) 00:19:33.25 ID:w5ZP+4ix0
東電死ね
56 :
マンチカン(大阪府):2013/04/10(水) 00:24:07.54 ID:7sHKMnya0
穴を開けて汚染水を放出したんだろうに・・・
57 :
ジャングルキャット(西日本):2013/04/10(水) 00:27:51.79 ID:3tIT63BI0
社員は全財産供出しなさい
59 :
バリニーズ(東京都):2013/04/10(水) 00:30:48.03 ID:Zi4ygecQ0
これでも原発再稼働とか言ってるやつは池沼なの?
60 :
バーマン(神奈川県):2013/04/10(水) 00:32:33.69 ID:+4BvsxMi0
急いで口で吸え
61 :
キジトラ(関西・東海):2013/04/10(水) 00:33:08.34 ID:eD+2OKGs0
そりゃ自分とこの尻も拭えない連中だもの
漏らしまくりだろjk
62 :
コーニッシュレック(大阪府):2013/04/10(水) 00:33:25.06 ID:WT8gTUWo0
仕方ないやろ、想定外の津波やったんやから
次からは津波も想定した安全な原発作るから大丈夫や
原発反対してる奴らは日本の技術を潰したいどこぞのスパイとちゃうやろな?
そんな気はしていました
64 :
サバトラ(大阪府):2013/04/10(水) 00:34:22.96 ID:LgwrxKUR0
>>1冷却水は循環しているはずなのになぜ汚染水がどんどん増えるの???
65 :
アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/04/10(水) 00:34:25.85 ID:PBOfsk+p0 BE:390705023-PLT(12041)
>>60 こんなところでスネークマンショーとは(笑)
66 :
チーター(静岡県):2013/04/10(水) 00:36:15.72 ID:xT3a/m920
1ccで1万ベクレルだっけ?ニュースで見たわ
お外に沢山建てたタンクももう満杯なんだってね。
先月の頭の方で「もう海に捨てるしかない」って言ってたし、既成事実作りでしょ。
68 :
サーバル(神奈川県):2013/04/10(水) 00:41:17.05 ID:dc5lE/y60
北のミサイルが着弾すれば責任転嫁できるのにな。
>>21 影響が出なそうだから検査もやめてついでに漏れも発表かw
70 :
カラカル(福岡県):2013/04/10(水) 00:57:27.43 ID:N29aTYEZ0
福島の小学校のプールに貯めておけ
71 :
マーブルキャット(東日本):2013/04/10(水) 00:58:24.91 ID:J4XKyrW20
綱渡りっていうか、渡れてないよな。もう。
72 :
ユキヒョウ(長野県):2013/04/10(水) 00:59:44.30 ID:QtdjARye0
無いじゃないがな
これから何十年やると思っているんだよ
73 :
マンチカン(佐賀県):2013/04/10(水) 01:02:15.32 ID:7kJBL3dY0
手抜き工事でみんな水漏れもう住めない地域に
74 :
クロアシネコ(東京都):2013/04/10(水) 01:06:05.84 ID:wSx71Ozp0
事故前は放射性物質の規制値は1キロあたり500ベクレルだった。
事故後、わざとパニックを拡大させるため100にした。
ちなみに、おまえらの体内には自然に7000くらい入ってる。
黙ってるだけで随分流したんだろ本当は
76 :
ぬこ(長野県):2013/04/10(水) 01:08:08.93 ID:h4AHHEhu0
>>62 想定外って言っても想定が4mの津波じゃダメだろ。
10mの津波に備えた女川は壊れなかったのに。
77 :
カラカル(福岡県):2013/04/10(水) 01:12:15.28 ID:N29aTYEZ0
この汚染水の濃度は半端じゃないから絶対に漏らしてはいけない
78 :
カラカル(福岡県):2013/04/10(水) 01:14:42.94 ID:N29aTYEZ0
>>62 明治からこっち今回と同レベルの大津波に3度襲われてんだから
その津波の高さを想定しろよ
79 :
ロシアンブルー(千葉県):2013/04/10(水) 01:15:44.68 ID:o2SEVJIB0
なんかいまだに爆発直後のワタワタしてるのと変わらないんだな
こっそり穴掘って燃料埋めて終わりにしちゃえよ
80 :
マンチカン(東京都):2013/04/10(水) 01:17:49.31 ID:9LRsNDER0
テキトー、わざと、やるきねー、やんねー、やらねー、まじパネーす
死ね東電
81 :
ウンピョウ(千葉県):2013/04/10(水) 01:20:22.86 ID:a5E7lsCi0
この手のニュースに麻痺してきたわ
82 :
オセロット(静岡県):2013/04/10(水) 01:24:44.41 ID:RAq4xg2s0
盗電を始めそれを擁護する経団連は二度とモラルや社会常識、労働問題を語るな。そんな資格はない
83 :
ヤマネコ(長野県):2013/04/10(水) 01:25:16.75 ID:BHYpr6Oo0
フリーザ級のアイナメじゃなくてスーパーサイヤ人3クラスのアイナメさんが誕生するのか
85 :
アメリカンカール(東京都):2013/04/10(水) 01:28:16.85 ID:p9E/ttr00
本社を福島に移して
東電の社員もOBもふくいちの近くに住まわせようぜ
そうでもしないとあいつら他人事にしている
86 :
マンチカン(東京都):2013/04/10(水) 01:41:14.58 ID:9LRsNDER0
ミンスと東電には破防法適用しろよ
87 :
アメリカンショートヘア(石川県):2013/04/10(水) 01:43:58.60 ID:sYqFbnAK0
これで海洋投棄できるね
とんでもない会社だね
88 :
ボンベイ(茸):2013/04/10(水) 02:01:16.01 ID:lGEp+2JE0
>>62 こないだ天災じゃなくて人災だって言われたばっかりだろw
想定外とかサボりの言い訳にもならんわwww
「物事を合理的に決める」これさえ出来ないのが日本人だ
簡単に処理できない汚染水が無尽蔵に増えてくんだからほんとに恐ろしい
名案もなさそうで八方塞り。助けてドラえもーんって感じだ!
90 :
キジトラ(関東・甲信越):2013/04/10(水) 02:15:11.25 ID:qMPc+KAW0
ストロングチュウハイ結構売れてるよな
91 :
バーミーズ(東京都):2013/04/10(水) 02:15:53.57 ID:sXRCRB/F0
Sr
税金をじゃんじゃん投入すればいいのに国と東電が渋ってる
93 :
チーター(四国地方):2013/04/10(水) 02:19:13.66 ID:NI0YKtY4O
義援金どうなってんのよ
94 :
イエネコ(大阪府):2013/04/10(水) 02:21:29.19 ID:qKTNGIZu0
東電社員と家族全員で吸え
95 :
ジャングルキャット(東京都):2013/04/10(水) 02:23:21.54 ID:E3gaP2H50
こんな状態でも海産物売ってるんだよね
岩手や宮城の海産物もヤバいだろどう考えても
そもそもな話やねんけど、
何で地下水を上流?で汲み上げるなりして流入せんようにせーへんの?
2年あればそれぐらいできたんとちゃうの?
仮に廃炉作業が可能になる新技術とやらができるとしても、
地下水どうにかせんとその作業もでけへんのとちゃうの?
>>96 汲み上げじゃないけど隔壁作りはコストがかかるって東電が突っぱねた気がする。
地下水を上流で汲み上げても海水が流入するだけ
それじゃー 原発を丸ごと移動するしかないじゃん。
現状を由としている狂った東電は解体してくれ。
最初から解体希望!!!!!
触れたら即死レベルの汚染水でしょ?
101 :
アメリカンカール(関西・東海):2013/04/10(水) 05:37:10.59 ID:8HyDYdRAO
決して期待を裏切らない東電www
予想できてました。
102 :
ぬこ(千葉県):2013/04/10(水) 05:38:24.15 ID:6hg1gXjr0
おまえら東電がやらかした事だ。おまえらが最後まで責任持て。
おれら国民にまた責任転嫁するんじゃないぞ。
103 :
ジャガー(岡山県):2013/04/10(水) 05:40:41.65 ID:Lox4Qq6D0
災いあるかなトンキン
104 :
スノーシュー(福岡県):2013/04/10(水) 05:44:33.54 ID:l3lW04zM0
>>102 税金投入で転嫁しているだろ。
こんな無能の奴らの癖に、避難民以上に良い生活しているのが不条理
105 :
ヨーロッパヤマネコ(石川県):2013/04/10(水) 05:50:52.79 ID:TNa4G2qE0
今の日本の技術じゃ漏れないタンクを作ることすら出来ないんだな
原発って安いエネルギーなんだろ?
まさか1回のメルトダウン程度で破産なんてことはないよな
ちゃんと処理しとけよ
107 :
オセロット(東日本):2013/04/10(水) 05:54:23.26 ID:F5asvwpG0
1立方センチあたりのベクレ加減が笑える数値だったようだが
すでにを
109 :
アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2013/04/10(水) 06:06:14.21 ID:pudOUj7NO
こんな事にはならないと、ふんぞり返って遊び暮らしてた連中のする事だからな…
黙ってても金が入る殿様商売のツケが国民に来るってのもしょうがない
それを今まで容認してたのも国民だからな
110 :
カラカル(福岡県):2013/04/10(水) 06:07:43.33 ID:N29aTYEZ0
つかこれって危機敵状況だろ
東電が音を上げてるじゃないか
自民党は動けよ
安全だの既に事態は収束しただの言ってたカスどもは早く死ねばいいのに
112 :
デボンレックス(禿):2013/04/10(水) 06:15:24.96 ID:0TLyUw/Yi
>>89 トリチウム以外は吸着できる装置があるけど、トリチウムが規制値を超えるから排出出来ないって。
ちなみに海水にはトリチウムがたくさん溶けている。トリチウムは核融合の燃料。
113 :
デボンレックス(禿):2013/04/10(水) 06:16:50.26 ID:0TLyUw/Yi
>>96 地下水じゃないから。格納容器から漏れてる。
上役は責任取って切腹しろ
世界初の放射能保全地域を計画的に作ってんだな東電は
もちろん予算が足りなくなったら、電気料金値上げでいいよなー
一流企業はww
今すぐ東電社員総出で現地に行って昼夜問わずプール掘れや
117 :
カラカル(関東・甲信越):2013/04/10(水) 07:07:30.89 ID:lyOXxHNeO
メルトダウンなんて起きるわけがない
118 :
猫又(神奈川県):2013/04/10(水) 07:08:49.64 ID:tcgQ9th00
漏らすのが目的
農業用水 海水なら福島の塩というブランド作る
121 :
ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/04/10(水) 07:13:16.81 ID:JAx6zQ/VP
東電社員達は、飲み水に困らなくなったな!
122 :
アメリカンカール(関西・東海):2013/04/10(水) 07:15:34.72 ID:8HyDYdRAO
安定の汚染www
123 :
ターキッシュアンゴラ(茨城県):2013/04/10(水) 07:21:05.03 ID:9tQY3AVA0
高濃度汚染土
どうすんのさこれ
124 :
パンパスネコ(佐賀県):2013/04/10(水) 07:21:05.03 ID:vqc2AvU30
倒置法でストロンチウムの危険性を強調してるわけか
125 :
マンチカン(大阪府):2013/04/10(水) 07:22:00.64 ID:7sHKMnya0
126 :
ターキッシュアンゴラ(茨城県):2013/04/10(水) 07:23:49.37 ID:9tQY3AVA0
127 :
アメリカンボブテイル(西日本):2013/04/10(水) 07:24:30.41 ID:xQoI1G9MO
ストロンは一度体内に固定したらほぼ出ていかないからな
セシウムはそれなりに抜ける
重金属、超ウラン元素の放射性同位体たちも体内に濃縮していく
129 :
チーター(関東・甲信越):2013/04/10(水) 07:42:54.66 ID:GB7jAE7jO
濃縮して東電役員に飲ませとけ
当然、専用施設に隔離な
130 :
オリエンタル(関東地方):2013/04/10(水) 07:52:28.46 ID:duTjjrxTO
原発事故前の
『放射能は一ミリたりとも出しません、4重5重の安全が採られてますから(キリ!』
はなんだったんだ・・・
事故後は、基準がいとも簡単に破られていくな
131 :
アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/04/10(水) 07:55:03.79 ID:1DDrrPBWO
貯水槽もまともに作れないのかよ
死ねよ
132 :
バーミーズ(東京都):2013/04/10(水) 07:57:56.18 ID:sXRCRB/F0
鶴は千年、放射能は万年
東電社員と役員その家族を福島に住まわせろよ
死に物狂いでやらせなきゃ
コンクリうつと金かかるから、掘った穴にビニールをはったものを貯水槽と言い張るお
ういたお金でボーナスゲットだお
↓
強い放射線であっという間にビニールが劣化して汚染水漏洩
もうどうにもできない状態に
無能力者のくせにわかったようなことをいう 原子力ムラ
無能力者が手放さない原発利権 これ手放すと生きてゆけないんだ
これを立証してる出来事
全く実績の無い工法で汚染水貯水槽建設→やっぱり駄目でした
全く根拠の無い論法で、活断層じゃないので再稼動→やっぱり動いちゃって壊れました
本当!ゴミ人間の集まり!東京電力!
137 :
オリエンタル(関東地方):2013/04/10(水) 12:25:33.67 ID:duTjjrxTO
オレ、原発反対論者じゃないけど、
東電が運用していくのは反対
138 :
サイベリアン(千葉県):2013/04/10(水) 12:27:34.19 ID:QvhSwc8X0
こうやって日本全土を土壌汚染させていくんだな
産業廃棄物処分場でこういうことやったらどんな大騒ぎになるだろう
140 :
スコティッシュフォールド(空):2013/04/10(水) 12:34:25.86 ID:wttZZJMN0
たるんでるな
事故前からだけど。
141 :
スナドリネコ(大阪府):2013/04/10(水) 12:36:16.90 ID:HtMR0z5h0
今朝の朝刊でも、汚水浄化サイクル破綻って書いてたから、マジなんやろな。
もう、やってることがめちゃくちゃやな。
これ事故当初から知ってて黙ってただろ
東電は殺人会社なんだから潰せ
143 :
ジャングルキャット(新潟・東北):2013/04/10(水) 12:39:39.52 ID:52lGWROpO
ムーニーマンに貯めれば漏れないんじゃね?
俺って天才wwwwwwwwwww
144 :
黒(東日本):2013/04/10(水) 12:40:18.61 ID:6XFL/BqgO
こりゃあ再稼働の強烈な足かせになるね。ほんとバカだわ
こんなんでも30年かけて廃止しろと言っても朝鮮人とか言われるんだもんな。
本当に存続こそが日本のためなのかよ。
146 :
三毛(千葉県):2013/04/10(水) 12:44:09.02 ID:W1pWrAjy0
もう福島は過去系だからな
起きた事実は動かないってことで今更何も言わないけど
同じことを繰り返すのだけは止めようね
原発承認派の人ら
147 :
ヤマネコ(東日本):2013/04/10(水) 12:46:08.63 ID:WgUlM9H7O
もともと漏らす予定だったんだろ
あ、責任はとれよ
148 :
スナネコ(北海道):2013/04/10(水) 12:52:42.38 ID:s/z/9JnN0
こんな状態になっても
まだ安全厨って息してるの?
福島の食品を食べて応援とかできんの?
149 :
黒(関東・甲信越):2013/04/10(水) 12:53:09.06 ID:XVzYobKZO
汚染水を冷却水に再利用して永久に循環させるわけにはいかんのか?
150 :
スナネコ(北海道):2013/04/10(水) 12:55:10.96 ID:s/z/9JnN0
>>149 それはすでにやってるんだけど
雨水やら地下水やらが流入してきて
それが燃料に接触するから、どんどん増えてるらしいよ
このまま梅雨に突入するとマジどうすんの状態
151 :
黒(関東・甲信越):2013/04/10(水) 12:57:46.03 ID:XVzYobKZO
>>150 なるほど
雨水くらいは防いでほしいものだな
原発がなんともない状態なら大騒ぎになってるところだが
今は仕方ないなとなる。もはや異常の日常
153 :
ジャングルキャット(大阪府):2013/04/10(水) 13:00:26.39 ID:kV3+ed3H0
いよいよいつものデマカセや物理的な原因も限界にきたって感じ
次に限界を迎えるのは建屋の崩壊だろうな
154 :
アジアゴールデンキャット(北陸地方):2013/04/10(水) 13:03:15.01 ID:Wlt2O5ANO
ミンス政権時大臣がマスコミのまえでフクシマ原発からでてきた水をおいしそうに飲んでたから大丈夫だ(笑)
155 :
スミロドン(三重県):2013/04/10(水) 13:05:15.78 ID:CctwBIk90
原発推進してきた経団連トヨタに責任を負わせるべき
100歩ゆずって東電は株主の物というのなら
株主である経団連トヨタに責任を負わせるべき
トヨタは日本に原発を増やし続け
トヨタは日本に中国人労働者を増やし続ける
国民と経団連の利害は昔から対立している
はじめから薄めて流しとけよ
157 :
黒(関東・甲信越):2013/04/10(水) 13:09:50.40 ID:UlxpD1/4O
政府自国民は原発に関してはスローテンポだな。
その汚水でミサイル防衛すればいい
159 :
スミロドン(三重県):2013/04/10(水) 13:16:07.55 ID:CctwBIk90
原発推進派にお給料を支払ってるのは
何団連の何ヨタ自動車?
160 :
三毛(千葉県):2013/04/10(水) 13:17:41.11 ID:W1pWrAjy0
責任って言ってもな
今更どうしようもないだろ
汚染水だの、使用済燃料だの、格納容器だの
一度丸裸になった汚染施設をどうこうするなんて無理だよ
これから日本人は、燃料集合体を裸で転がした島で寝るんだよ
未来永劫だ
太平洋側の魚介類は避けた方がいいな
東京電力が報告すると全て虚偽に聞こえる。
163 :
カラカル(福岡県):2013/04/10(水) 13:32:00.36 ID:N29aTYEZ0
なんせ人類史上初の経験だからマニュアルがないんだな
最終的にお手上げでなるようにしかならない
でもこれ実際どうしたらいいの?
どうすべきだったの?
165 :
スナドリネコ(大阪府):2013/04/10(水) 14:06:58.23 ID:HtMR0z5h0
>>143 何が何でも漏らさないと本気で思ってたら、それでもいいんだろうが、漏れてもいいかなって思ってるからそうしないんだろう。
166 :
三毛(千葉県):2013/04/10(水) 14:09:42.79 ID:W1pWrAjy0
>>164 もうどうしようもない
つまらん物建てるべきじゃなかった
167 :
バーミーズ(愛知県):2013/04/10(水) 14:13:56.50 ID:GNni661I0
結局 地震に弱い欠陥炉だと分かっていたマークIを米国の運用データー要請のままに
動かし続けていたんだろ
たとえ津波がなくても いずれ自然にあの程度の事故は起きただろうね
四電の伊方なんか もうそろそろじゃないの?
あと 安倍ちゃんが原発再開を決定してるけど 浜岡はあのまま廃炉に決まったんだよね
理由→ あそこが飛ぶと米軍の横須賀基地が使えなくなるからw
>>89 非合理にペナルテイ与えれば明日からにでも可能だよw
>>164 どうするんだろうね。個人的な素人の印象では収束どころかこのまま行けば爆発とか起こりそう。
その時は被害の区域も広がって、それでも原発稼働は正義とか言ってるんだろうなと。
けれどそれが東京に及んだ時には経済も流通もすべてがパニック状態だろう。
>>167 アメリカ人のほうが放射脳だよね
なぜか日本の安全厨はスルーするけど
171 :
バーミーズ(東京都):2013/04/10(水) 17:15:27.59 ID:sXRCRB/F0
素屠論痴膿む
>>164 建てた時点でもう後戻りは出来ない
昔の人はもっともっと反対するべきだった
173 :
アメリカンボブテイル(関西・東海):2013/04/10(水) 18:39:28.20 ID:qVqYhwK5O
174 :
茶トラ(北海道):2013/04/10(水) 18:52:54.36 ID:LO5bOpLG0
もう地震直後から分かってたようにこの会社に原子力の管理能力なんてハナから
ないんだわ。
政官業の癒着でゾンビのように今もなお存在してるけど。
他の電力会社も同じようなもんで組織がでかくなればなるほど、手がける事業に
公共性が増すほど内部の人間の保身傾向は強くなる。
技術としての原子力の可能性の有無より、そもそもそれを扱う人間の資質・能力が
そのレベルに及んでいないのが最大の問題。
そして原発の再稼働を望む一般庶民の多くが、放射性核廃棄物貯蔵施設の貯蔵
能力がもう限界に近づきつつあることすら知らないまま再稼働を希望する始末。
見てみないフリ、むしろそういう現実に目を向けようとしない。
あと何回か建屋の爆破映像を見ないと分からんのかもね、悲しいけど。
よくこんなに水が供給できるな
176 :
バリニーズ(東京都):2013/04/10(水) 19:37:30.84 ID:hBg7/F9E0
177 :
アメリカンボブテイル(関西・東海):2013/04/10(水) 19:42:45.21 ID:qVqYhwK5O
ポリタンクに移して東電社員の家で一時的に保管すればいいじゃない
179 :
黒(関東・甲信越):2013/04/10(水) 19:46:47.79 ID:z5YpfquuO
普通に考えてさ
貯蔵タンクそんなにあるなら全部ホースで繋げて循環させればいいんじゃないの??
タンクの量的にまた炉心冷やす水に来る途中で冷めるだろ
冷めないなら途中に冷ます装置噛ませればいけるでしょ??
いまでしょ!?
180 :
サビイロネコ(愛媛県):2013/04/10(水) 19:48:34.60 ID:Vs9lxSNB0
もう全部海に流せばいいよ
181 :
猫又(埼玉県):2013/04/10(水) 19:51:34.63 ID:GchofCe20
そのうち、ガメラとかゴジラとか
福島沖で発見されるだろ
182 :
サイベリアン(山口県):2013/04/10(水) 20:27:49.98 ID:MgIMNiR60
183 :
シャム(東京都):2013/04/10(水) 20:37:16.16 ID:y/YIv40H0
こりゃ原発は全部やめたほうがいいな
184 :
スフィンクス(チベット自治区):2013/04/10(水) 20:41:00.46 ID:uIZZPt510
このまえどこぞの大臣が汚染水マスコミの前でおいしそうに飲んでたやないか きにすることはない
185 :
三毛(愛媛県):2013/04/10(水) 21:00:23.35 ID:1jOQOSaU0
>>164 どれだけ規模が大きくなろうが隔離壁で覆うしかない
186 :
エジプシャン・マウ(関西・北陸):2013/04/10(水) 21:05:05.31 ID:C40UOB5ZO
フランスのババァから除線する機械買ったんじゃねーのかよボッタクリ価格で
海に流していいから魚介類の調査は続けろ
それから近海での漁と出荷は禁止させろ
188 :
ボンベイ(福岡県):2013/04/10(水) 22:36:49.79 ID:NkK4gQbg0
>海に流していいから
そんなことしたら海外から補償を要求されまっせ
誰が補償金を払うの?
189 :
アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/04/10(水) 22:43:52.21 ID:NcKBAnbU0
>>133 こんなジョークもあるw
171 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/05/16(月) 20:06:56.01 ID:sPckQ4eu0
うちの旦那の会社は妊婦と5歳未満の子持ちは西の方に転勤させてくれた
さすが退職率がほぼ0%のアットホームな会社だわ(^O^)
173 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/05/16(月) 20:20:31.94 ID:gbzo4DTI0
>171
東京電力ですか?
190 :
メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 22:44:55.21 ID:yDjSvfSx0
もう福島に貯めてますってことでいいんじゃね
191 :
サイベリアン(東京都):2013/04/10(水) 22:47:38.61 ID:Oyzo3swj0
そういや「処理水は大丈夫です」とか言って、
みんなの前で飲ませられた役人がいたなww
ヤクザの世界かよww
192 :
サイベリアン(東京都):2013/04/10(水) 22:48:14.88 ID:Oyzo3swj0
193 :
サーバル(福岡県):2013/04/10(水) 22:48:19.34 ID:/Z5jX6f00
300回死んで詫びろ
クソ野郎どもが
再稼働?笑わせんな
最初から、海に流すのを前提に進めてきてるのに…何を今更だわ。
195 :
トンキニーズ(兵庫県):2013/04/10(水) 22:50:39.71 ID:9fKzmqexT
もう漁業あきらめて海にお漏らししかないだろうな
これから40年も続くんだぜ
196 :
アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2013/04/10(水) 23:04:22.16 ID:ODiojVIjO
海流に乗り、他国にまで汚染被害が広まったら‥
うやむやにはできなくなるし、補償金だけで日本は破産するんじゃない?
197 :
コーニッシュレック(福岡県):2013/04/10(水) 23:11:01.30 ID:tDpQBztl0
口先だけの北朝鮮と違って、東電は嘘みたいなことを
現実にやってのけるから凄い
危機感とか絶望感がハンパないw
198 :
トラ(東京都):2013/04/10(水) 23:17:00.26 ID:js7Ieox00
東電「全部海に流して無限希釈しようぜ、一気にやる飛ばれるからちょっとずつな」
東電「どうせ一般人は立ち入り禁止だからやりたい放題ヒャッハー」
199 :
サイベリアン(東日本):2013/04/10(水) 23:18:02.81 ID:t4uIrCF80
汚染大国という意味では北の核ミサイルなんてちっともこわくないな
200 :
ジャングルキャット(WiMAX):2013/04/10(水) 23:18:26.04 ID:gXU0VS9u0
蒸溜できないのか?
201 :
トラ(東京都):2013/04/10(水) 23:22:03.86 ID:js7Ieox00
>>200 セシウムの沸点が低いから蒸留なんてしたら大気に放出されるだろ
水銀より低い943.8Kしかないぞw
202 :
トラ(東京都):2013/04/10(水) 23:23:13.02 ID:js7Ieox00
あっ、流石に水銀の方が沸点は低かったw
203 :
スナネコ(関東・甲信越):2013/04/10(水) 23:25:04.96 ID:oycj/AXNO
前の社長と責任者経営陣処刑しろよ 財産没収の上死刑レベルだろ
204 :
白(西日本):2013/04/10(水) 23:26:12.14 ID:h6vnfLlU0
なんか先の見えない介護みたいですね
でもこれが100年続くとか・・
目の前が真っ暗になりそう
205 :
アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/04/10(水) 23:30:04.11 ID:tJMRUcGj0
放射性物質ばら撒いたら刑事罰与えろよ
国会議員は法整備はよ
206 :
カラカル(関東・甲信越):2013/04/10(水) 23:31:13.04 ID:OTWx1olKO
腐苦死魔
207 :
サイベリアン(愛知県):2013/04/10(水) 23:35:43.90 ID:74yXw7070
地面に穴ほって貯めときゃ次の地震で地盤がゆるんで漏れても言い訳できるだろが
ワルならもっと頭つかえよ どんくさいな
208 :
白黒(愛知県):2013/04/10(水) 23:36:54.34 ID:UKRNaKq40
ずっと前から漏れてて隠せない状況になってきたから
ようやく発表したんだろ。
しかもものすごく控えめな数字で。
>>201 遠心分離は?
こんなのを水として管理しようなんて
年月とキャパ考えたらありえない発想なんだが
210 :
サイベリアン(愛知県):2013/04/10(水) 23:56:09.05 ID:74yXw7070
どうせ地下水から漏れてんなら地面から漏れても一緒だろが
上からと下からの違いでしかないしな
211 :
斑(北海道):2013/04/11(木) 00:27:28.27 ID:AByzFVZ70
東電の役員は福一1km圏内に居住させて
食品の調達は半径30km圏内の畑、海でとれたものに
限るようにしろ。
そんなに荒唐無稽じゃないと思うぞフィンランドでは
「電力会社の本社は、発電所の敷地内にある」
ってNHKでやってたぞ。
ホンマは海にだだ漏れしてる…ハズ
よし、水足して薄めよう
214 :
黒トラ(福島県):2013/04/11(木) 01:28:39.56 ID:OuMhhXUh0
雨かと思ってたら雪降ってきやがった
215 :
ピクシーボブ(東京都):2013/04/11(木) 01:33:38.68 ID:7CX+Bm+j0
この状況で、原発を推進している奴らって何なの?
原発がない県は別に気にしてない
217 :
チーター(福岡県):2013/04/11(木) 05:20:54.99 ID:E1ySrvtX0
政府の発表では遠に収束してるんだから
作業員3000人も要らないだろ、作業員300人に減らせや
218 :
チーター(福岡県):2013/04/11(木) 05:42:32.07 ID:E1ySrvtX0
>>179 循環させるも何も地下のどこからか水が湧き出てきて1日300トン増加してるんだと
それをポンプアップしてるから、どんどん汚染水が増えている
219 :
エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/04/11(木) 05:49:22.46 ID:JAd94MX/O
アイスクリーム
ユーストロンチウム
220 :
トラ(神奈川県):2013/04/11(木) 05:56:03.35 ID:15nR1qB10
建物を爆破して放射能の瓦礫や埃が空中に四散する動画を見たから大抵のことじゃ驚かない
221 :
ジャガランディ(静岡県):2013/04/11(木) 05:56:55.77 ID:/EsVClhI0
安部政権になってから漏らしまくりだな
222 :
チーター(福岡県):2013/04/11(木) 05:59:34.00 ID:E1ySrvtX0
>アイスクリーム
旦那が糖尿病
223 :
ピューマ(西日本):2013/04/11(木) 06:17:04.07 ID:kznHgMqt0
事故後の話じゃ、汚染水はもう一度冷却水として利用するんじゃなかったっけ。
低レベルの汚染水は海に流すつもりだからやめちゃったのかな。
224 :
バリニーズ(大阪府):2013/04/11(木) 06:18:48.96 ID:KD/5E8YG0
ゲル状にかためて大深度地下投棄すればええがな
225 :
アジアゴールデンキャット(滋賀県):2013/04/11(木) 06:19:22.50 ID:8dcZfN0g0
ミンス叩いてる馬鹿 こんなの作ったのは自民党
226 :
アメリカンショートヘア(関西・東海):2013/04/11(木) 06:19:54.12 ID:tj+DgjRTO
で、関東どの辺りまでがアウト?
東京、神奈川なら余裕で大丈夫なんでしょ??
227 :
アジアゴールデンキャット(滋賀県):2013/04/11(木) 06:21:59.79 ID:8dcZfN0g0
他国まで汚染広がってるし アメリカ西海岸
228 :
アジアゴールデンキャット(滋賀県):2013/04/11(木) 06:26:58.27 ID:8dcZfN0g0
作業員の方がいなくなってしまいそう
格差社会にしてアメリカみたいに貧乏人をたくさん作って 貧乏人は(軍隊)自衛隊に入るしか方法がなくなって
原発の作業員になるんとちがうかなあ?
229 :
チーター(福岡県):2013/04/11(木) 06:30:24.90 ID:E1ySrvtX0
薄めて海に流してもダメなんだよな
食物連鎖で濃縮されて人間が食べる頃にはアウト
水銀とかでも食物連鎖で濃縮されて
大魚などは人が一度にたくさん食べないように国が勧告してたし
230 :
アジアゴールデンキャット(滋賀県):2013/04/11(木) 06:35:22.07 ID:8dcZfN0g0
子供の心配をしないと、自分の意志で原発作業員になるのは、それはその人の考え方 誰かが行かなくては行けないので
日本人の何世代にもわたって事故原発のお守りが必要 溶けた燃料をとりだすのは大変むずかしそう
231 :
アジアゴールデンキャット(滋賀県):2013/04/11(木) 06:40:00.53 ID:8dcZfN0g0
お守りがいつまで、誰にもわからない
>226
静岡までは直接的に汚染される、またヤバくなったら降り積もる
233 :
チーター(福岡県):2013/04/11(木) 07:18:48.48 ID:E1ySrvtX0
>1立方センチメートル当たり1万ベクレルの高濃度の放射性物質
角砂糖1個分で1万ベクレルとか半端じゃない
角砂糖1000個分で1キログラムあたりの放射性セシウムが100ベクレル以下のゴミも
ドラム缶に入れて厳重に管理し、搬出後もコンクリートや土で外に漏れ出さないようにしているわけで
234 :
ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/04/11(木) 07:42:28.90 ID:jyHHa5qf0
>>233 本来はだろ
今は100Bq/kgを国民に食わせている
235 :
チーター(福岡県):2013/04/11(木) 07:47:24.97 ID:E1ySrvtX0
>>234 それはセシウム限定だろ
その他の放射性物質の検査はしていない
ストロンチウムなど検査が困難だから検査を除外している
ということは100ベクレルギリギリだと確実にオーバーしている
236 :
カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/04/11(木) 08:00:48.70 ID:jN5YfNE60
この会社
本当はコネ入社だらけの馬鹿ぞろいなんじゃないかと思えてきた
237 :
うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (茸):2013/04/11(木) 08:29:02.62 ID:ZO7X3myf0
どーんと行こうや
貯水タンクというよりあれ溜池みたいなものじゃねーか
どう考えても金ケチってボロ出した印象しかうけない
239 :
ハイイロネコ(神奈川県):2013/04/11(木) 08:43:49.25 ID:5Hnkfdo20
放射性汚染水を海に流せば沿岸流にのり日本東海岸を汚染しながら南下し
海風が吹けば沿岸の街や農地を放射能で汚染させる
イギリスのセラフィールドで立証済
過去世界中で散々海に捨ててきたから
希釈して漏らしてるうちはバレなかったのになwww
もう無理だぞw
241 :
エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/04/11(木) 21:33:39.14 ID:Nvk93XON0 BE:3646575078-PLT(12041)
福島みずほ @mizuhofukushima
東電は、配管の接続部から漏れた放射性物質の量は63億8千万ベクレルと推定していると報道。
63億8千万ベクレルなんて想像もつかないくらいの数字!大地、水、海、食べ物などへの汚染が心配。とにかく対応をしっかりチェックします。
2013年4月11日 - 20:29
242 :
ソマリ(福岡県):2013/04/11(木) 21:41:06.00 ID:FuycSf6H0
こんな低レベルの汚染水すら処理できない時点で、原発は詰んでいる
243 :
チーター(福岡県):2013/04/11(木) 21:43:37.22 ID:E1ySrvtX0
ロシアが日本海側で退役原子力潜水艦の解体で僅かな汚染水でも海に流したら
北海道の魚は食えねえと思ってたけど、福島第一はそんなレベルじゃないんだな
貯水槽で泳ぐとJOCの目の前で核反応起こった人レベルで
被爆するって本当ですか。
>>243 事故で放棄した原子力潜水艦が海底にあるんだよな。今現在どこかに
聞いたことある
246 :
チーター(福岡県):2013/04/11(木) 21:51:01.88 ID:E1ySrvtX0
>>245 へえ、それは初耳
沖縄では米軍が誤って核弾頭を海に落としてんだよな
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ス.テ.マ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ 在.日.チ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ョ.ン.の /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ス.テ.マ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ キ.ム.チ /ヽ ヽ_//
>>141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ 在.日.チ /ヽ ヽ_//
>>161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ョ.ン.の /ヽ ヽ_//
>>181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ス.テ.マ /ヽ ヽ_//
>>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220
249 :
アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/11(木) 21:53:03.28 ID:4EaSk0T10
事故とみせかけてワザと流してるのは問題だな。
250 :
ソマリ(福岡県):2013/04/11(木) 21:54:21.58 ID:FuycSf6H0
>>244 外部被ばくのみだと、嘘じゃないかと。
それが現実なら、タンクの近辺や移送用の配管などにも近寄れないレベル
サリーか何かの使用済みフィルタはヤバいってことだったけど
251 :
ジャガランディ(静岡県):2013/04/11(木) 22:16:48.32 ID:/EsVClhI0
252 :
ターキッシュバン(東日本):2013/04/11(木) 23:11:50.65 ID:Zk0f69wX0
罰せられないから犯罪行為やりたい放題だねw
253 :
黒トラ(愛知県):2013/04/11(木) 23:12:21.62 ID:Pp01LHh+0
>>244 ダイ・ハードラストデイでブルースが落ちて、ハゲるだけだ。ってことだったけど?
254 :
バーマン(神奈川県):2013/04/11(木) 23:12:38.95 ID:PUBzVzE+0
処理済みの水をさっさと排出して処理前のを溜めとけよ
255 :
ターキッシュバン(東日本):2013/04/11(木) 23:14:51.92 ID:Zk0f69wX0
処理済といっても全然取れてない放射性物質てんこ盛りなんだなこれが
256 :
エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/04/11(木) 23:47:59.95 ID:Nvk93XON0 BE:976761735-PLT(12041)
>>247 科学・国際・経済・軍事・金融φさん、荒さんといてね
アフィとかステマとか言うなら嫌儲にパクリロンダしてもいいから(笑)
257 :
カラカル(関東・甲信越):2013/04/11(木) 23:56:39.36 ID:IJbuOy3FO
まだまだフクイチでは地面も大気もむき出しの燃料棒から垂れ流しなんだろ
現地のスタッフは汚染水が流れないようにしても無意味ってわかっちゃってるんだろうな
258 :
ジャパニーズボブテイル(群馬県):2013/04/11(木) 23:56:50.13 ID:VayEtKBB0
東電の奴らで飲んで片付けたらいいんじゃないかな
259 :
イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/04/12(金) 02:02:28.39 ID:0sOz6rSF0
新しいタンク作れよ
260 :
ギコ(空):2013/04/12(金) 02:25:04.81 ID:kN/FgeCw0
汚染水はどうしようもないけど
東京でオリンピックやります
一応地面に穴掘ってポリエチレンシートで囲んだだけの貧乏貯水槽から、鋼鉄製のタンクに変えます
262 :
リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/12(金) 04:13:54.45 ID:vqGNvzqU0
まもなく発生する3.11最大余震最有力候補M8クラス房総沖巨大地震によって
福一、福二、東海第二のどれかアボーンして日本は東日本から順に滅亡へと至る。
酢を使ってストロンチウム錆びさしてまえ